虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)22:33:54 やばい6... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)22:33:54 No.783133416

やばい6月から値上がりするんだけどどれ買おうかめっちゃ悩む

1 21/03/13(土)22:34:19 No.783133544

全部だ…

2 21/03/13(土)22:34:24 No.783133565

カーボンのやつにしよう

3 21/03/13(土)22:38:10 No.783135031

STRiDAめっちゃかわいいよね

4 21/03/13(土)22:41:20 No.783136289

結構するのね

5 21/03/13(土)22:42:59 No.783136914

>結構するのね だから今まで悩んでたんだけど6月から2021モデル入荷とともに値段も上がるよって言われてやべーって焦ってきたの

6 21/03/13(土)22:46:18 No.783138228

なにこの変なの?

7 21/03/13(土)22:46:38 No.783138335

>なにこの変なの? 自転車

8 21/03/13(土)22:47:18 No.783138583

>>なにこの変なの? >自転車 最近の自転車は変わってるな

9 21/03/13(土)22:47:19 No.783138588

乗り心地はこういうのってどうなの…

10 21/03/13(土)22:47:33 No.783138676

悩むって事は欲しいって事だから買いましょう

11 21/03/13(土)22:47:37 No.783138702

街で走ってたら二度見しそう

12 21/03/13(土)22:47:53 No.783138819

オシャレだと思うけど体格的に俺は乗れそうにないな

13 21/03/13(土)22:48:23 No.783139019

>乗り心地はこういうのってどうなの… 慣れろ

14 21/03/13(土)22:49:16 No.783139342

>慣れろ いいとか悪いとかあるだろ!

15 21/03/13(土)22:49:21 No.783139375

こんな小さいのもディスク化か…

16 21/03/13(土)22:52:17 No.783140571

>いいとか悪いとかあるだろ! これはこういうものって思って乗るものだからそういう話じゃないんだよ

17 21/03/13(土)22:57:35 No.783142717

折りたたんだときの姿もキレイよね

18 21/03/13(土)22:57:42 No.783142767

いいか悪いかで言ったら小径車なんて悪い以外言いようがないからな

19 21/03/13(土)22:58:11 No.783142978

家に飾りたい

20 21/03/13(土)22:59:39 No.783143521

おにぎり自転車

21 21/03/13(土)23:00:06 No.783143692

走る場所や距離考えたらそういう選択肢になったんだろうさ

22 21/03/13(土)23:00:19 No.783143771

>最近の自転車は変わってるな 10年以上前からある定番モデルなんすよ 簡単に折り畳んで持ち運べる

23 21/03/13(土)23:01:39 No.783144244

2014年にLTをアマゾンで買ったときは5.8万円だった 青春18きっぷ使ってあちこち乗って回ったなあ

24 21/03/13(土)23:02:06 No.783144422

10年経てば色々よそのメーカーから似たの出そうだけどどの辺がオンリーワンなの?

25 21/03/13(土)23:02:29 No.783144549

>10年経てば色々よそのメーカーから似たの出そうだけどどの辺がオンリーワンなの? この見た目

26 21/03/13(土)23:03:40 No.783145026

A-BIKEもおにぎり

27 21/03/13(土)23:03:46 No.783145066

こんな特徴的なオリジナルデザインのパクったら叩かれるわ まあ中華メーカーは普通にコピー品作ってるけど

28 21/03/13(土)23:05:13 No.783145614

>最近の自転車は変わってるな この自転車のデビューは80年代だよ

29 21/03/13(土)23:05:44 No.783145812

調べたら1987年に考案ってなってるな… おれと同い年!

30 21/03/13(土)23:05:47 No.783145836

https://www.amazon.co.jp/dp/B00QA177JA こんな偽物居るけどこの値段なら本物買ったほうが全然いいからな…

31 21/03/13(土)23:06:58 No.783146302

めちゃくちゃ運転しづらいけど上手い人は出来るんだろうな

32 21/03/13(土)23:07:18 No.783146438

>こんな偽物居るけどこの値段なら本物買ったほうが全然いいからな… 自転車は強度が足らないと漕いでる最中にボッキリ折れるからね 自殺行為だ

33 21/03/13(土)23:08:20 No.783146858

>>最近の自転車は変わってるな >10年以上前からある定番モデルなんすよ >簡単に折り畳んで持ち運べる 20年前にはすでにあったと思う

34 21/03/13(土)23:11:15 No.783147970

https://www.wheelingtokyo.com/a-bike-city いいよね…

35 21/03/13(土)23:11:18 No.783148003

立てないから坂が多いところだと死ぬ

36 21/03/13(土)23:11:48 No.783148181

>立てないから坂が多いところだと死ぬ そういう弱点があったか…

37 21/03/13(土)23:12:03 No.783148272

強度的に合理的なデザイン

38 21/03/13(土)23:14:28 No.783149246

>>立てないから坂が多いところだと死ぬ >そういう弱点があったか… ただケツに体重じゃなくてペダルに体重乗せる感じで漕げばとんでもない坂じゃなきゃいける

39 21/03/13(土)23:24:37 No.783152805

やっぱLTでいいかなぁ

40 21/03/13(土)23:33:00 No.783155594

最近YouTube見てたら自作できる気がしてきた

↑Top