虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)22:28:56 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)22:28:56 No.783131636

こんな感じのコラを見たことがあるけど今こんな感じです

1 21/03/13(土)22:32:27 No.783132883

週間漫画雑誌がそんな感じだ 読んでないけど「あっ今週一波乱あったんだな…」とか察してしまう

2 21/03/13(土)22:34:50 No.783133743

なんかこんな感じのは見たことある

3 21/03/13(土)22:35:33 No.783134017

湾岸?

4 21/03/13(土)22:35:51 No.783134123

こんな顔だったっけ… これに答えてる方の顔はインパクトあるから覚えてるんだけど

5 21/03/13(土)22:36:04 No.783134206

今週は波乱の1週間だったな どれも自分では見てないけど

6 21/03/13(土)22:36:53 No.783134527

本当なら割とマズい感じでは? 行動がというか無気力さが 一度メンタルクリニック行ってみたらどうだろう?マジで

7 <a href="mailto:s">21/03/13(土)22:37:15</a> [s] No.783134666

>湾岸? 頭文字Dの作者と間違えてたんだけど別人でビックリした記憶があるので恐らく湾岸ミッドナイト

8 21/03/13(土)22:38:26 No.783135124

>今週は波乱の1週間だったな >どれも自分では見てないけど あの3作品の勢いすごかったな… 自分も見てないけど

9 21/03/13(土)22:38:58 No.783135350

湾岸の作者がちょっと描いてた音楽のやつ

10 21/03/13(土)22:39:35 No.783135596

エヴァと進撃見てたからヤバかった 1週間どころか24時間以内に3連続だ 脳が…脳がヤバい…

11 21/03/13(土)22:39:39 No.783135617

>頭文字Dの作者と間違えてたんだけど別人でビックリした記憶があるので恐らく湾岸ミッドナイト このレスで初めて湾岸がしげの秀一じゃないって知った

12 21/03/13(土)22:39:58 No.783135748

話題のヤツ追い始めるけどココ合わないな…って読まなくなっちゃうのはセーフ?

13 21/03/13(土)22:40:25 No.783135953

作品は全然見て無いけどウキウキしてる「」を見るのが好き

14 <a href="mailto:s">21/03/13(土)22:40:48</a> [s] No.783136086

>本当なら割とマズい感じでは? ダンジョン飯は単行本でゆっくり買ってたんだけど ここでよく貼られるから購入前にちょっと読んだつもりになってたし 多分そんな感じで興味ないわけじゃないから大丈夫だと思う…

15 21/03/13(土)22:40:58 No.783136151

単行本派でも似た感じになる

16 21/03/13(土)22:41:41 No.783136417

MAJOR2は買わなくても楽しめるな…って気分になってる

17 21/03/13(土)22:41:51 No.783136476

逆にいもげでスレが立たなくなると作品自体終わった気分にすらなる

18 21/03/13(土)22:42:03 No.783136545

当時すごくハマってたはずのタイトルなのに いま思い出してみて?って言われるとすぐ思い出せなくてほんとにハマってたのかコレ?みたいになってくる

19 21/03/13(土)22:42:15 No.783136619

>話題のヤツ追い始めるけどココ合わないな…って読まなくなっちゃうのはセーフ? 一切アウト要素ないんじゃ

20 21/03/13(土)22:43:08 No.783136988

su4681525.jpg

21 21/03/13(土)22:44:23 No.783137529

…湾岸ミッドナイトではあるんだろうが別のシーンのコラと記憶混ざってないかこれ?

22 <a href="mailto:s">21/03/13(土)22:44:28</a> [s] No.783137573

>su4681525.jpg ありがたい… そして全然顔が違った…

23 21/03/13(土)22:46:01 No.783138104

見たことないアニメのエロでシコるのも?

24 21/03/13(土)22:46:48 No.783138389

311で思い出したけど まどかって一話しか見たことないんだけど imgのスレ見ている影響でなんとなく全体のストーリーわかってる感があるんだよなあ

25 21/03/13(土)22:47:01 No.783138467

湾岸の作者だけどエイトって漫画のコラなんだよな

26 21/03/13(土)22:47:21 No.783138601

これ確かロック漫画か何かじゃなかった?

27 21/03/13(土)22:47:41 No.783138737

>見たことないアニメのエロでシコるのも? それはよくあるだろ

28 21/03/13(土)22:47:43 No.783138748

ファントムアニメってのはほんと見ても無いのに内容理解してる気になってる感じの事だよ ひぐらし一切見た事無いし知らないけどリカちゃんとサトコがループ能力者でシャンデリアで死んだの把握してるみたいな

29 21/03/13(土)22:47:46 No.783138768

ウマ娘の印象だけ覚え始めたけどガワだけで全然知らんな…

30 21/03/13(土)22:48:10 ID:KZBMifoU KZBMifoU No.783138930

>見たことないアニメのエロでシコるのも? 今はやったこともないソシャゲのキャラでシコるのが普通だし…

31 21/03/13(土)22:48:22 No.783139008

キャラ理解するとシコれなくなることもあるから

32 21/03/13(土)22:48:51 No.783139164

動画勢をどうしようもなくした感じかな…

33 21/03/13(土)22:48:59 No.783139209

追ってなくても名前は知ってる長期作品が またいい意味でひと騒動起こしてるのを見るのは悪い気持ちではないな

34 <a href="mailto:s">21/03/13(土)22:49:30</a> [s] No.783139432

「」のレスで大体わかった!ってなることもあるけど その後実際見たり読んだりプレイすると印象が全然違うこととかも多々あるので気をつけていきたい

35 21/03/13(土)22:50:00 No.783139636

エヴァ一切追ってこなかったのにここ最近の流れで20年間追ってきたような気分になってるし最後にいいもん見れたな…って気持ちになって来た 一切見たことないのに

36 21/03/13(土)22:50:02 No.783139645

俺ガンダム見た事ないけどなんとなく内容はわかる

37 21/03/13(土)22:50:05 No.783139669

>キャラ理解するとシコれなくなることもあるから っていうか最近の作品ってどれも 作品知ってるとシコれないって言ってる「」多いから 見ないほうがいいじゃね?って思うことがある

38 21/03/13(土)22:50:28 No.783139801

まどかで殴られたのってこのコラだったんだ…

39 21/03/13(土)22:50:31 No.783139828

この現象おそろしいな

40 21/03/13(土)22:51:35 No.783140270

大仏みたいな顔のがこれ言ってる方だったか… 何でか答えてる方と逆で覚えてた…

41 21/03/13(土)22:51:54 No.783140410

「」って昔ながらの有る事無い事喋りたがりなオタク多いから仕方ないね…

42 21/03/13(土)22:52:01 No.783140460

ガンダムはリアルタイムで発売されるプラモラインナップ追ってるとそういう事になりやすかった

43 21/03/13(土)22:52:12 No.783140534

去年喰らった公式の知らない知ってる映像 https://www.youtube.com/watch?v=BoZ0Zwab6Oc

44 21/03/13(土)22:52:55 No.783140819

進撃は見てないけど大体見たようなもん

45 21/03/13(土)22:53:08 No.783140888

フン…見ねーヨ

46 21/03/13(土)22:53:21 No.783140971

進撃の巨人はライナーが大人になって本国に戻った辺りから単行本を読めてないが だいたいどうなってるのかは知っているつもりだ

47 21/03/13(土)22:53:31 No.783141050

>「」って昔ながらの有る事無い事喋りたがりなオタク多いから仕方ないね… 触れたことのない作品のスレにレスするようになったら危険信号

48 21/03/13(土)22:53:33 No.783141058

アニメよりゲームでめっちゃ見かける

49 21/03/13(土)22:54:20 No.783141424

進撃もファントムってる気がするけど ライナーって死んだんじゃなかったっけ こういうことがあるからファントムは怖いんだ

50 21/03/13(土)22:54:38 No.783141563

ソシャゲって一円も課金してないどころか作品自体やったことないけど キャラが気に入ってヒで公開されてるマンガと二次創作の知識だけで スレに参加するの好き

51 21/03/13(土)22:54:44 No.783141603

ファントムアニメ現象を能動的に起こすのがピカてんのスレか…

52 21/03/13(土)22:54:55 No.783141681

>っていうか最近の作品ってどれも >作品知ってるとシコれないって言ってる「」多いから >見ないほうがいいじゃね?って思うことがある なろうは見ない方が確実にシコれる

53 21/03/13(土)22:54:55 No.783141683

なんとなくシンエヴァ見た気分になってるのまずい気がする

54 21/03/13(土)22:55:10 No.783141805

>この現象おそろしいな 稀にこの現象に罹患してる「」がスレに混じって見当外れな発言をしてしまい お前これよく知らないだろってつっこまれたりしてるのを見ることがある

55 21/03/13(土)22:55:14 No.783141825

>ソシャゲって一円も課金してないどころか作品自体やったことないけど >キャラが気に入ってヒで公開されてるマンガと二次創作の知識だけで >スレに参加するの好き 好きまで行くと末期だな

56 21/03/13(土)22:55:29 No.783141917

スレだけ見るのは全然いいけど読んでないけどこれってこういう事だよね?ってレスしたら袋叩きにされるから気をつけような

57 21/03/13(土)22:55:35 No.783141950

>アニメよりゲームでめっちゃ見かける ホムヒカ参戦は目に見えて原作がプレイされてて俺も鼻が高いよ

58 21/03/13(土)22:55:46 No.783142029

よくよく考えたら知らない作品のスレ開く時点でなにかおかしい

59 21/03/13(土)22:55:50 No.783142054

>お前これよく知らないだろってつっこまれたりしてるのを見ることがある それはただの馬鹿なだけ

60 21/03/13(土)22:56:38 No.783142333

>スレだけ見るのは全然いいけど読んでないけどこれってこういう事だよね?ってレスしたら袋叩きにされるから気をつけような そういう奴に限って大体知ってるからいいだろとか開き直る

61 21/03/13(土)22:57:09 No.783142558

車漫画で頭文字Dっぽい演出やキャラがいなかったら湾岸ミッドナイト もし何か面白いセリフがあったらナニワトモアレってイメージがある まぁまだ他にヤンサンにも車漫画あったけど…

62 21/03/13(土)22:57:12 No.783142578

ファントムアニメした作品を後から見て「」が言ってたのはこういうことだったのか!ってなるのが楽しい

63 21/03/13(土)22:57:21 No.783142633

そう言っても元のソシャゲでのキャラ描写ほぼ皆無に近いじゃないすか

64 21/03/13(土)22:57:36 No.783142718

アニメ見て面白かったら「」とスレで語り合ったり弄り倒したりするところまでセットで楽しんでるから スレで楽しむだけでアニメ見た記憶が脳で補完されるのかもしれない…なんか自分でも気付かなさそうで怖い

65 21/03/13(土)22:58:11 No.783142973

>ファントムアニメした作品を後から見て「」が言ってたのはこういうことだったのか!ってなるのが楽しい ようやくAKIRAを見たよ 凄かった

66 21/03/13(土)22:58:18 No.783143029

買うほどでもない漫画ってあるじゃない?

67 21/03/13(土)22:58:46 No.783143212

>よくよく考えたら知らない作品のスレ開く時点でなにかおかしい それはいいだろそこから興味とか生まれるんだし 知らないのにスレで設定のツッコミとかしだしたらやばいが

68 21/03/13(土)22:59:10 No.783143351

つづ井さんの「公式だったか妄想だったかピクシブで見たやつか思い出している」をもっと重症にした感じかな?

69 21/03/13(土)22:59:19 No.783143410

彼岸島がそうだな…

70 21/03/13(土)22:59:34 No.783143493

>ファントムアニメした作品を後から見て「」が言ってたのはこういうことだったのか!ってなるのが楽しい なんで教えてくれなかったんだスレ立てる奴嫌い

71 21/03/13(土)22:59:53 No.783143601

最近ひぐらしでこれやってる

72 21/03/13(土)23:00:19 No.783143774

>エヴァ一切追ってこなかったのにここ最近の流れで20年間追ってきたような気分になってるし最後にいいもん見れたな…って気持ちになって来た >一切見たことないのに 1番美味しいとこだけ食べてるみたいで若干申し訳ないが 今更最初から見る気にもなれない

73 21/03/13(土)23:00:23 No.783143800

本編見てないけどスレに参加するのは全然ありだと思うよ新規参入にも繋がるし 知ったかしてレスのが一番ダメ

74 21/03/13(土)23:00:29 No.783143843

>そう言っても元のソシャゲでのキャラ描写ほぼ皆無に近いじゃないすか 「」のキャラ付けって似たようなのしかないもんな

75 21/03/13(土)23:00:39 No.783143894

お禿じゃないけど進撃は実際に読んだり見たりしたらこっちが大ダメージ受けるタイプなのがめちゃくちゃ伝わってくる

76 21/03/13(土)23:01:10 No.783144081

「」がネタみたいに話してるシーンは多分世間一般では感動シーンなんだろうなって話すと大体合ってる たまに首を傾げられる

77 21/03/13(土)23:01:25 No.783144175

ジョジョは原作だけ全部読んだけどアニメのスレに参加して会話に混じってる …これは違う話だね?ごめん

78 21/03/13(土)23:01:29 No.783144200

昔は今のエヴァみたいな感じでアニメキャラスレがたくさんたってたから余計ファントムしやすかった

79 21/03/13(土)23:01:35 No.783144223

彼岸島がそんな感じになってる

80 21/03/13(土)23:02:14 No.783144469

まあわからなくもないファントム現象

81 21/03/13(土)23:02:21 No.783144502

>進撃の巨人はライナーが大人になって本国に戻った辺りから単行本を読めてないが >だいたいどうなってるのかは知っているつもりだ それは勿体ない! もう1周行こう!

82 21/03/13(土)23:02:30 No.783144554

>よくよく考えたら知らない作品のスレ開く時点でなにかおかしい カタログにあってなんとなく覗いて読み始めたマンガ結構あるし…

83 21/03/13(土)23:02:32 No.783144563

「」に純粋に大人気の作品は見てないけど 「」にネタにされてるような作品のほうが見てることが多い けいおんちゃんとかタフとか

84 21/03/13(土)23:02:32 No.783144564

エヴァ全く観たことないけど 最終的に誰が死んだとか誰と誰がくっついたとか嫌でも頭に入るよね

85 21/03/13(土)23:02:34 No.783144573

料理漫画については基本的に虹裏に貼られたコマだけで 全部喋ってるフシはありますね

86 21/03/13(土)23:02:36 No.783144586

>昔は今のエヴァみたいな感じでアニメキャラスレがたくさんたってたから余計ファントムしやすかった なりきりスレが今よりずっと多かったからキャラの言いやすそうな事もガンガンインプットできたね

87 21/03/13(土)23:02:56 No.783144719

逆に好きだった作品のスレ見に行ったのに全然語れなくてわかんなかった…なんてこともある レツ&ゴー俺の地域じゃアニメやってなかったんだよ…漫画だけしかわからないんだよ…

88 21/03/13(土)23:03:04 No.783144778

ひぐらしとか進撃は分量が多くてどんでん返しもあるっぽいので ファントムするのも苦しい

89 21/03/13(土)23:03:11 No.783144835

互いのファントムの集合体がけいおんちゃん周りと解釈していいのだろうか

90 21/03/13(土)23:03:14 No.783144851

こういう奴見ると自分の本当に好きな作品のスレは見ない方がいいなと実感する

91 21/03/13(土)23:03:42 No.783145042

>ジョジョは原作だけ全部読んだけどアニメのスレに参加して会話に混じってる >…これは違う話だね?ごめん それは別に良くないか? 例えばシロマサの攻殻は読んだけどアニメは見てないのにアニメスレに参加してたら色々問題だろうけど

92 21/03/13(土)23:03:59 No.783145152

スレの雰囲気が良かったりするとファントム発病者が現れやすい

93 21/03/13(土)23:04:06 No.783145199

ひぐらし業は見よう見ようと思ってたんだけどここのスレ見るうちになんか大体内容読めてきたようなそんな感じになってる

94 21/03/13(土)23:04:27 No.783145328

徹甲弾の赤坂って原作だといないらしいな

95 21/03/13(土)23:04:30 No.783145343

かつて壺で「2ちゃんねるで見た情報だけで俺の脳内で構成されたジョジョ」っていうAAがあって腹が捩れるほど笑った

96 21/03/13(土)23:04:38 No.783145399

新作の映画とかに関してはここはマジで無遠慮だから観たいと思ってるのがある時は見ないに限る

97 21/03/13(土)23:04:44 No.783145430

>ひぐらしとか進撃は分量が多くてどんでん返しもあるっぽいので >ファントムするのも苦しい とりあえずライナーが曇る展開なんだろ?

98 21/03/13(土)23:04:47 No.783145450

アニメやドラマ配信観ずにYoutubeだの眺めてると おススメ動画に容赦なく違法アップロード切り抜きが出てくるんだよね ワンダヴィジョンとか観る前にそれだけで話の流れ把握しちゃった

99 21/03/13(土)23:04:50 No.783145477

ジョジョはわりと内容変えてないから大筋は語れる 旧作ハガレンのスレなんかだと原作だけじゃ厳しいけど

100 21/03/13(土)23:04:55 No.783145507

彼岸島は最後の47日間までしか読んでない奴やもっと読んでない奴はファントム野郎だけど ハゲゴリラが出てきた辺りまで読んでる奴は虹裏の知識だけでも大体まぁ大丈夫だよ

101 21/03/13(土)23:05:07 No.783145578

>スレの雰囲気が良かったりするとファントム発病者が現れやすい 雑談したいだけだこれ

102 21/03/13(土)23:05:19 No.783145661

ジョジョのアニメは相当原作に忠実な方だからな

103 21/03/13(土)23:05:19 No.783145664

>エヴァ全く観たことないけど >最終的に誰が死んだとか誰と誰がくっついたとか嫌でも頭に入るよね 死は結果だ!!

104 21/03/13(土)23:05:20 No.783145666

進撃はここで話題になってたからアニメをアマプラで身始めたな 元々ネタバレとか気にしない方だしライナーとかが裏切るって知ってるから「あーここって…」みたいな見方が出来て楽しい

105 21/03/13(土)23:05:24 No.783145687

彼岸島、タフ、進撃の巨人、少年のアビスがこれに該当するな

106 21/03/13(土)23:05:25 No.783145699

>こういう奴見ると自分の本当に好きな作品のスレは見ない方がいいなと実感する スレに混じってレスとかは絶対にしないので許してくれ… でも俺以外のファントムがレスしちゃう可能性は大きいので人気作なら見ないほうがいいかもしれない

107 21/03/13(土)23:05:28 No.783145720

>かつて壺で「2ちゃんねるで見た情報だけで俺の脳内で構成されたジョジョ」っていうAAがあって腹が捩れるほど笑った からくりサーカスの始まりだ!

108 21/03/13(土)23:05:39 No.783145795

東方とかそんな感じ プレイしたことないけど漠然と知ってる

109 21/03/13(土)23:05:44 No.783145814

読んだことないけど定型は知ってる

110 21/03/13(土)23:05:45 No.783145820

>かつて壺で「2ちゃんねるで見た情報だけで俺の脳内で構成されたジョジョ」っていうAAがあって腹が捩れるほど笑った 花京院と復活花京院が別人なやつだ

111 21/03/13(土)23:06:12 No.783146002

>少年のアビス 読んでないけどヤンデレ淫行教師が人気のマンガだよね しょっちゅうカタログで見る

112 21/03/13(土)23:06:17 No.783146035

ファントムアニメに自分で気付いてないことがあるのが厄介で あとで「あれ…俺このアニメ初めて見る!?」ってなったことはある 具体的にはクレヨンしんちゃんのロボットとーちゃん

113 21/03/13(土)23:06:45 No.783146217

最近はたまにアビスくんでやる まだ読んでないけど何となくレスしたりする

114 21/03/13(土)23:06:58 No.783146306

同人誌で知ったとかスパロボで知ったとかもだいたい同じ知識量に仕上がる

115 21/03/13(土)23:07:01 No.783146319

>あとで「あれ…俺このアニメ初めて見る!?」ってなったことはある >具体的にはクレヨンしんちゃんのロボットとーちゃん これは俺もなりそうだな…

116 21/03/13(土)23:07:08 No.783146362

タフは龍継の無料公開部分までは読んだ さっさとロボット達が出てくる部分も無料公開しろ

117 21/03/13(土)23:07:28 No.783146511

今はネット配信とかアプリ配信とかでアニメや漫画も話題になった後から追いかけるの容易になったからファントムしなくてよくない?と思うんだけど…

118 21/03/13(土)23:07:36 No.783146568

スレの趣旨とは違うけど「昔はシリーズ追ってたけど今これ見てない」って人が長期連載シリーズとか連載のスレに来ると話すの楽しい

119 21/03/13(土)23:07:42 No.783146603

娘の友達とか全く読んだことなかったけど ここでどういうモノなのか把握して 最終2話だけ本誌読んでなるほどな~ってなったりしたよ

120 21/03/13(土)23:07:45 No.783146628

タフは見てるせいで ファントムしてるレス見たら真っ先に蛆虫扱いするんだよね すごくない?

121 21/03/13(土)23:07:48 No.783146655

そういえばゼノブレイド2はカタログにネタバレちょくちょくあったけどゲームやるまでネタバレだとは知らなかった

122 21/03/13(土)23:07:54 No.783146692

>東方とかそんな感じ >プレイしたことないけど漠然と知ってる 東方こそ二次知識でスレに参加したらすぐツッコミが入るだろ

123 21/03/13(土)23:08:05 No.783146739

少年のアビス読んだら一度も見たことない巨乳アイドルがメインキャラでマジでびっくりした

124 21/03/13(土)23:08:10 No.783146779

>同人誌で知ったとかスパロボで知ったとかもだいたい同じ知識量に仕上がる これリアルでいるわ… 参戦作品のうちいくつかは本当に原作全部見てるからクロスオーバーしてると記憶が捏造されていくんだよな

125 21/03/13(土)23:08:12 No.783146793

アイマスとか全然触った事無いしアニメもろくに見た事無いけど ここで貼られる二次創作の画像とか見てなんとなく分かった気になってる

126 21/03/13(土)23:08:17 No.783146827

今はアニメや漫画よりソシャゲのキャラスレとかの方がこういうのよく見る印象

127 21/03/13(土)23:08:20 No.783146854

ストライクウィッチーズがこれだったな 本編見たらなんか重くて発進しますでこれだよこれってなる

128 21/03/13(土)23:08:24 No.783146886

>そういえばゼノブレイド2はカタログにネタバレちょくちょくあったけどゲームやるまでネタバレだとは知らなかった FF15のネタバレはネタバレであってほしかったね

129 21/03/13(土)23:08:30 No.783146922

見たこと無い人のレスってなんかずれてるけれど皆それを基本スルーしてるだけだかんな!

130 21/03/13(土)23:08:45 No.783147034

プリキュアとかTverで見逃し配信までしているのに ここの画像と反応だけで済ませてしまう

131 21/03/13(土)23:09:06 No.783147180

長年見かけるキャラは本来のCVと違う声がもう脳内で設定されてる

132 21/03/13(土)23:09:09 No.783147201

そうは言ってもOPでシルエットが出たりキャラが泣いてるだけで ネタバレネタバレと騒ぐ原作読者少々黙ってろという気持ちもある

133 21/03/13(土)23:09:22 No.783147283

>今はアニメや漫画よりソシャゲのキャラスレとかの方がこういうのよく見る印象 ソシャゲのキャラって大体テンプレだもんな

134 21/03/13(土)23:09:22 No.783147286

>今はネット配信とかアプリ配信とかでアニメや漫画も話題になった後から追いかけるの容易になったからファントムしなくてよくない?と思うんだけど… 配信してるときはなぜか見たくない気分で 見たいなって思ったときは大体配信終わってるし…

135 21/03/13(土)23:09:26 No.783147314

彼岸島も全編読んで 連載の何起こるかわかんねえワクワク感楽しんでると 未だに丸太とか言ってる奴ファントムじゃん…って厄介なファンになる

136 21/03/13(土)23:09:43 No.783147413

ガールズアンドパンツァーはエッチな絵でしか知らないから最近まで秋山さんが主人公だと思ってた

137 21/03/13(土)23:10:17 No.783147614

>プリキュアとかTverで見逃し配信までしているのに >ここの画像と反応だけで済ませてしまう おっさんになるともう4クール見る気力がね…

138 21/03/13(土)23:10:25 No.783147659

逆にワンピースは頂上戦争編に入った辺りから読んでるんで それ以前の話はあらすじとミル貝とyoutuberと虹裏の知識だけで語ってる

139 21/03/13(土)23:10:30 No.783147691

>見たこと無い人のレスってなんかずれてるけれど皆それを基本スルーしてるだけだかんな! ケチ付けるところが的外れすぎるしそもそも荒らしが定型すぎるから一発でわかっちゃう

140 21/03/13(土)23:11:18 No.783148001

>見たこと無い人のレスってなんかずれてるけれど皆それを基本スルーしてるだけだかんな! 残念ながらそういう奴はスルーされてるなんて微塵も気付かないんだ ID出て初めてなんで普通に話してるだけでID出るんだって騒ぎ出す

141 21/03/13(土)23:11:36 No.783148101

>今はネット配信とかアプリ配信とかでアニメや漫画も話題になった後から追いかけるの容易になったからファントムしなくてよくない?と思うんだけど… 結果的にファントムになってなんとなくスレに書き込むだけで正直見るほどの興味は無いと思うよ

142 21/03/13(土)23:11:36 No.783148103

ソシャゲはアニメもコミカライズもされて無い奴はpixiv百科事典とかの知識で語っても問題ない時代もあった 今はシナリオいっぱいのアプリも多いけどな

143 21/03/13(土)23:11:39 No.783148125

>今はネット配信とかアプリ配信とかでアニメや漫画も話題になった後から追いかけるの容易になったからファントムしなくてよくない?と思うんだけど… 漫画もアニメもゲームもだけど最後まで読み尽くすのに時間がかかりそうな大作だとちょっと尻込みしちゃうよね あと精神的に負荷がすごそうな作風でも見始めるのに覚悟がいる

144 21/03/13(土)23:12:01 No.783148262

ドラゴンボールはいわゆるZ編より前を読んだことがない

145 21/03/13(土)23:12:04 No.783148284

マジで空島~インペルダウン直前まで未だに読んでない(逆にそこ以外は全部読んでる)が デービーバックファイトはクソですね! と言っておけばなんとかなる

146 21/03/13(土)23:12:22 No.783148412

ワンピースは本誌と単行本で最低数回読んでるのに覚えてないことが多すぎる…

147 21/03/13(土)23:12:31 No.783148476

彼岸島もタフもつまんないネタ漫画だと思って読むとちゃんと面白いからな 終盤のタフは知らない

148 21/03/13(土)23:12:40 No.783148531

>今はネット配信とかアプリ配信とかでアニメや漫画も話題になった後から追いかけるの容易になったからファントムしなくてよくない?と思うんだけど… 作品の興味なんてまるでないよ ただ騒ぎたいだけ

149 21/03/13(土)23:12:42 No.783148549

アニメを見るコストを払わずにアニメを語り合う楽しさだけ享受したい!

150 21/03/13(土)23:12:47 No.783148582

ドラゴンボールはボーボボのパロネタが俺の知識の8割を占めてるファントム作品

151 21/03/13(土)23:12:50 No.783148601

俺も忙しくて触らなくなったけど ソシャゲやった気分になってるからimgは本当にオトク

152 21/03/13(土)23:13:16 No.783148759

ソシャゲについては限定SSRで語られる情報がさも共通事項のようにネタにされてると お前らみんな引いてエピソード読んで言ってんのかオォン?という気持ちになっちゃう

153 21/03/13(土)23:13:34 No.783148889

>ワンピースは本誌と単行本で最低数回読んでるのに覚えてないことが多すぎる… 長すぎるよ…ドラゴボですら細部思い出せないことあるのに

154 21/03/13(土)23:13:35 No.783148899

>ソシャゲはアニメもコミカライズもされて無い奴はpixiv百科事典とかの知識で語っても問題ない時代もあった >今はシナリオいっぱいのアプリも多いけどな キャラ実際に引いてキャラスト読まないと分からないこととか多いと 実際プレイしてても間違えたりするとエアプ扱いされたりする…

155 21/03/13(土)23:14:04 No.783149093

>ソシャゲはアニメもコミカライズもされて無い奴はpixiv百科事典とかの知識で語っても問題ない時代もあった 勝手にありもしない時代を作らないでくれ

156 21/03/13(土)23:14:39 No.783149319

ファントムというか このアニメはこういう反応をかえすもの! みたいなテンプレ思考をする人がいるような気はする

157 21/03/13(土)23:14:44 No.783149344

ワンピースとか双亡弟壊すべしは最近バレが2日3日前に立ちすぎてて たまに本誌読み忘れて次の週読んでしまう事あるカタログでしか見てなくてバレスレ開かないのになあ

158 21/03/13(土)23:14:51 No.783149399

>実際プレイしてても間違えたりするとエアプ扱いされたりする… サトシの設定だけでポケモンのゲームの主人公が10歳って言われてると俺のいかりのボルテージがあがっていく!

159 21/03/13(土)23:15:03 No.783149475

>ソシャゲについては限定SSRで語られる情報がさも共通事項のようにネタにされてると >お前らみんな引いてエピソード読んで言ってんのかオォン?という気持ちになっちゃう 匿名なんて限定引いてない人ばっかでしょ…少しでも信じるなんてピュアなんだな

160 21/03/13(土)23:15:06 No.783149486

>アニメを見るコストを払わずにアニメを語り合う楽しさだけ享受したい! アニメを語り合う「」を楽しく眺めた結果ファントムになっただけでそこの混ざったりはしないから安心してほしい もっとダメだと思う

161 21/03/13(土)23:15:06 No.783149490

ワンピースはビックマムからしか読んでないけど面白いから 大して設定気にしなくてもいいと思う

162 21/03/13(土)23:15:32 No.783149649

コンシューマゲームの2次同人買って内容がなんか変だな?と思って作者のヒ見たら原作買わないで実況プレイ動画見てるだけだったのはちょっと微妙な気持ちになった

163 21/03/13(土)23:16:06 No.783149859

タフは鯱山が出てきた辺り以降は定型でしか語る所無いから読まなくても問題ないっス 忌憚の無い意見ってやつっス

164 21/03/13(土)23:16:13 No.783149888

シャニマスのTrueルートでの会話コミュとかはまさに

165 21/03/13(土)23:16:21 No.783149925

>コンシューマゲームの2次同人買って内容がなんか変だな?と思って作者のヒ見たら原作買わないで実況プレイ動画見てるだけだったのはちょっと微妙な気持ちになった それは大層嫌だな…

166 21/03/13(土)23:16:24 No.783149948

龍継ぐまとめ読みしたら途中まで普通に面白かった 尊鷹出てきた辺りでうn?ってなる場面増えてきたけれどガルシア戦はしっかりと面白かった その後のロボとか犬の話は面白いつまらないじゃなくてよくわからなくなってこの辺りネタにできる人すげーな…と思った

167 21/03/13(土)23:17:11 No.783150226

>>ソシャゲはアニメもコミカライズもされて無い奴はpixiv百科事典とかの知識で語っても問題ない時代もあった >勝手にありもしない時代を作らないでくれ 2010年くらいのソシャゲはそういう時代だったと思うが

168 21/03/13(土)23:17:23 No.783150295

途中まで読んでた禁書を最後まで読みたいけどもう長文読めない年齢だし時間もないしここでスレ立つ内容からの推測で良いかな…って

169 21/03/13(土)23:17:25 No.783150304

>タフは鯱山が出てきた辺り以降は定型でしか語る所無いから読まなくても問題ないっス >忌憚の無い意見ってやつっス 偽バトキンがマスク取ろうとするあたりからもう駄目な気がするよ俺は

170 21/03/13(土)23:17:55 No.783150481

>このアニメはこういう反応をかえすもの! >みたいなテンプレ思考をする人がいるような気はする それがネガティブな方向の反応だと殺意が芽生えるので良くないと思いますね…

171 21/03/13(土)23:17:57 No.783150493

>コンシューマゲームの2次同人買って内容がなんか変だな?と思って作者のヒ見たら原作買わないで実況プレイ動画見てるだけだったのはちょっと微妙な気持ちになった 商売にしないだけ「」の方がマシだな

172 21/03/13(土)23:18:03 No.783150531

>ソシャゲについては限定SSRで語られる情報がさも共通事項のようにネタにされてると >お前らみんな引いてエピソード読んで言ってんのかオォン?という気持ちになっちゃう 引いてないけど動画で見てる人は結構いると思う

173 21/03/13(土)23:18:07 No.783150548

タフは明らかにタフでやるネタを全て消費してるのに 猿先生自身がそんなに作品に飽きてない感じで普通に連載してるんだよね 凄くない?

174 21/03/13(土)23:18:17 No.783150610

>その後のロボとか犬の話は面白いつまらないじゃなくてよくわからなくなってこの辺りネタにできる人すげーな…と思った タフは猿先生のライブ感を楽しめたら十分 むしろ何も考えない方が良い

175 21/03/13(土)23:18:27 No.783150669

エヴァ見た友人と会って軽く話したけどシンジとトウジの妹がアスカとケンスケと付き合うのは知ってるって話したらは?何それ?って言われた

176 21/03/13(土)23:18:39 No.783150737

>タフは明らかにタフでやるネタを全て消費してるのに >猿先生自身がそんなに作品に飽きてない感じで普通に連載してるんだよね >凄くない? まるで格闘漫画は作者の飽きが早いみたいじゃないですか

177 21/03/13(土)23:18:47 No.783150774

>引いてないけど動画で見てる人は結構いると思う それ何がおかしいの?

178 21/03/13(土)23:18:50 No.783150791

>途中まで読んでた禁書を最後まで読みたいけどもう長文読めない年齢だし時間もないしここでスレ立つ内容からの推測で良いかな…って ハッピーエンドじゃないとつらいからここの反応で最後まで作品買うかどうか様子を伺った作品あるな…

179 21/03/13(土)23:19:39 No.783151118

>ハッピーエンドじゃないとつらいからここの反応で最後まで作品買うかどうか様子を伺った作品あるな… 弱いオタク…

180 21/03/13(土)23:19:40 No.783151123

キン肉マンのネプチューンマンあたりの>エヴァ見た友人と会って軽く話したけどシンジとトウジの妹がアスカとケンスケと付き合うのは知ってるって話したらは?何それ?って言われた それは当然

181 21/03/13(土)23:19:43 No.783151136

>それ何がおかしいの? おかしいなんて言ってないだろ 会話の流れだよ

182 21/03/13(土)23:19:58 No.783151215

>コンシューマゲームの2次同人買って内容がなんか変だな?と思って作者のヒ見たら原作買わないで実況プレイ動画見てるだけだったのはちょっと微妙な気持ちになった つまりコスプレ風俗同人は正義!

183 21/03/13(土)23:20:49 No.783151487

>>タフは鯱山が出てきた辺り以降は定型でしか語る所無いから読まなくても問題ないっス >>忌憚の無い意見ってやつっス >偽バトキンがマスク取ろうとするあたりからもう駄目な気がするよ俺は ジェットの物語を最後まで見た方が収まりいいと思う 鬼龍と尊鷹については置いておこう

184 21/03/13(土)23:20:54 No.783151511

>龍継ぐまとめ読みしたら途中まで普通に面白かった >尊鷹出てきた辺りでうn?ってなる場面増えてきたけれどガルシア戦はしっかりと面白かった >その後のロボとか犬の話は面白いつまらないじゃなくてよくわからなくなってこの辺りネタにできる人すげーな…と思った 灘の連中がロボに負けたりあれだけ苦労して助けたガルシアが死んだりして俺は… ガッカリした

185 21/03/13(土)23:21:09 No.783151598

Vジャンプのドラゴンボール超は切り抜き画像に無印知識だけでツッコミばかり入れられて本編の内容についてあまり語られてない…

186 21/03/13(土)23:21:37 No.783151762

アプリでもこいつプレイしてねえな…ってのは本当によくいるから困る

187 21/03/13(土)23:21:53 No.783151845

知らないけどとりあえず炎上したという有名人とかゲーム会社とかのスレに参加してる

188 21/03/13(土)23:21:55 No.783151859

動画勢とかって言葉は知ってたけど apexとかのスレ見てるとマジでプレイしてたら絶対出てこないようなこと言う人いてビビる

189 21/03/13(土)23:22:03 No.783151899

シンエバ見た人にサクラちゃんのネタ振ったら あの子いたっけ?みたいな言い方された シャムシエル戦とQがなかったことになっている…!?

190 21/03/13(土)23:22:05 No.783151910

本編見てないのに帰属意識丸出しで勝手にファン代表ヅラしてアンチと戦ったりするやつ

191 21/03/13(土)23:22:33 No.783152078

進撃の巨人でこれになってる チェンソーマンもだ

192 21/03/13(土)23:22:44 No.783152148

MAJOR読んでないけどキャラクターの恋の行方が気になるからスレだけ見てる

193 21/03/13(土)23:23:08 No.783152294

書き込みをした人によって削除されました

194 21/03/13(土)23:23:11 No.783152312

普通に遊んで面白いレトロゲームのやりこみや仕様把握前提の会話はよくない 本当によくない クソゲー相手であっても人間の態度としてはよくない

195 21/03/13(土)23:23:20 No.783152350

カタ小暮くん

196 21/03/13(土)23:23:28 No.783152391

>シンエバ見た人にサクラちゃんのネタ振ったら >あの子いたっけ?みたいな言い方された >シャムシエル戦とQがなかったことになっている…!? まあQも何年前だよってレベルだから…

197 21/03/13(土)23:23:33 No.783152417

>知らないけどとりあえず炎上したという有名人とかゲーム会社とかのスレに参加してる カタログで声優やアニメ監督以外の人間の顔画像があれば それはもう8割炎上ネタなので見に行く

198 21/03/13(土)23:23:39 No.783152448

ドラゴンボールは旧作までしか観てなくて 復活のFからの新シリーズまったくだな…

199 21/03/13(土)23:23:43 No.783152470

>シャムシエル戦とQがなかったことになっている…!? Qだけは俺も一回しか見てなくてうろ覚えだらけだから首突っ込まないようにしてる さすがにサクラは覚えてるしこれから見返していくけど

200 21/03/13(土)23:24:29 No.783152757

赤字だから言うけど このスレですら害悪のクズが複数いる!!!

201 21/03/13(土)23:24:50 No.783152897

>カタログで声優やアニメ監督以外の人間の顔画像があれば >それはもう8割炎上ネタなので見に行く 今日草間彌生のスレが伸びてて何事かと思ったらある意味炎上ネタだったわ…

202 21/03/13(土)23:24:52 No.783152909

知らなくてもなんか炎上してたら寄ってきて 又聞きの話で事情通ぶるけどすぐボロ出てバカにされまくって逆恨みとかするんだ

203 21/03/13(土)23:24:59 No.783152959

進撃はだいぶファントムってる

204 21/03/13(土)23:25:03 No.783152991

全く知らない声優さんとか俳優さんとかアーティストの訃報スレでとりあえず誰?とだけレスしてる

205 21/03/13(土)23:25:22 No.783153095

いや叩きには参加しない でも良い雰囲気のスレを眺めて楽しんでるのも我ながら狂ってるなとは思う

206 21/03/13(土)23:25:22 No.783153098

エヴァQ8年半も前なんだな…

207 21/03/13(土)23:25:44 No.783153206

まどかってそんなに人気だったの…?

208 21/03/13(土)23:25:47 No.783153215

進撃はアニメだけ追ってややファントムだったけどアニメ全部見なおしたよ

209 21/03/13(土)23:26:10 No.783153340

>でも良い雰囲気のスレを眺めて楽しんでるのも我ながら狂ってるなとは思う 楽しんで語り合ってる「」を眺めるのは楽しいからな… レスもせずじっと見てるよ…

210 21/03/13(土)23:26:25 No.783153424

>普通に遊んで面白いレトロゲームのやりこみや仕様把握前提の会話はよくない >本当によくない >クソゲー相手であっても人間の態度としてはよくない クソゲーではないけど FF6の話すると近年のRTA向けに編み出されたバグの話になると辟易するよね ドリル頭に装備とかはニッコリする

211 21/03/13(土)23:26:29 No.783153453

スレの空気だけ吸って満足しちゃってすまない…

212 21/03/13(土)23:26:43 No.783153527

>赤字だから言うけど >このスレですら害悪のクズが複数いる!!! 見に覚えないと分からないよなあ

213 21/03/13(土)23:27:12 No.783153676

全くプレイしてないけどウマ娘のユーザーのふりして他のソシャゲ叩いてる

214 21/03/13(土)23:27:20 No.783153722

>>でも良い雰囲気のスレを眺めて楽しんでるのも我ながら狂ってるなとは思う >楽しんで語り合ってる「」を眺めるのは楽しいからな… >レスもせずじっと見てるよ… ※たまに過去レスコピペで再放送する狂人がいる…

215 21/03/13(土)23:27:34 No.783153794

どうせ本編関係ない内輪ネタのやり取りしかしないし 別に話題に参加するだけならスレ情報でファントムでもいいのにわざわざ金出すんは女々か?

216 21/03/13(土)23:27:39 No.783153816

正直読んでもないだろうってやつがスレ画だけで寄ってきて肴にしてるの割とイラッとくることある

↑Top