21/03/13(土)22:25:06 SEって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)22:25:06 No.783130349
SEって自分でプログラミングはしないんぬ…?
1 21/03/13(土)22:26:54 No.783130949
機械の設計者が工場のラインで働かないのと同じなんぬ
2 21/03/13(土)22:32:00 No.783132721
プログラマ上がりのSEかどうかで下流工程の難易度が段違いなんぬ
3 21/03/13(土)22:34:21 No.783133551
ただプログラマ上がりのSEはたまにプログラミングをやらされるんぬ…
4 21/03/13(土)22:36:41 No.783134451
大企業のSEだと書けないまであるんぬ 中小くらいならまず書かざるを得ないんぬ
5 21/03/13(土)22:42:14 No.783136616
建築設計やってるマンだって現場作業はやらないんぬ
6 21/03/13(土)22:42:46 No.783136826
バリバリコーディングする方のプログラマの意味でSEって単語使う人が結構いるんぬ そのSEってプログラマの事ですよねってぶっちゃけて言うわけにはいかんので確認取る時ちょっと相手に気を使うんぬ…
7 21/03/13(土)22:43:40 No.783137222
>建築設計やってるマンだって現場作業はやらないんぬ うちではやらされるんぬ… 現場作業わからないでクソ見てえな図面描いた先輩のせいなんぬ…
8 21/03/13(土)22:44:12 No.783137461
>バリバリコーディングする方のプログラマの意味でSEって単語使う人が結構いるんぬ >そのSEってプログラマの事ですよねってぶっちゃけて言うわけにはいかんので確認取る時ちょっと相手に気を使うんぬ… それはただちょっと仕事を多めにやらされてるPGなんぬ…
9 21/03/13(土)22:44:45 No.783137675
>>建築設計やってるマンだって現場作業はやらないんぬ >うちではやらされるんぬ… >現場作業わからないでクソ見てえな図面描いた先輩のせいなんぬ… 実際下の仕事はわかっておいた方がいいんぬ でも適性は別なんぬなー
10 21/03/13(土)22:45:03 No.783137790
プログラミングやってるのは最底辺の土方なんぬ SEはその上級職でプログラミングなんて誰でもできる単調作業は下っ端に任せるんぬ
11 21/03/13(土)22:46:29 No.783138292
正直プログラミングって入社2年目までしかやってないんぬ あとはずっと設計なんぬ
12 21/03/13(土)22:48:13 No.783138945
下の仕事の気持ちがわかる上流工程の人ほどありがたいものはないんぬ 当然よりよい場所に転職しちゃうんぬ…
13 21/03/13(土)22:48:53 No.783139176
今更だけど >機械の設計者が工場のラインで働かないのと同じなんぬ 働かされるよね?数か月くらい
14 21/03/13(土)22:51:40 No.783140305
会社によるとしか言えないんぬ ただ下で働かせる事ができるのは余裕がある会社だけなんぬ うちにはそんなものないんぬ
15 21/03/13(土)22:53:01 No.783140846
設計で入ったのに現場やらされて嫌になって辞めちゃう子も居るから難しいんぬなー
16 21/03/13(土)22:54:33 No.783141531
結局の所人それぞれなんぬなー
17 21/03/13(土)22:54:35 No.783141543
カスだけでプログラムできるほどきっちり設計できるんぬ?
18 21/03/13(土)22:55:11 No.783141811
単純作業なんて人じゃなく機会にやらせておけばいいのになんでPGなんて職はあるんぬ?
19 21/03/13(土)22:55:34 No.783141945
>単純作業なんて人じゃなく機会にやらせておけばいいのになんでPGなんて職はあるんぬ? ひとの方が安いんぬ
20 21/03/13(土)22:56:15 No.783142191
実装もやるけど上流工程もやるよって意味でSEと使う人もいれば 設計とマネジメントやるよって意味でSEと使う人もいるのでそのあたりは結構曖昧
21 21/03/13(土)22:57:16 No.783142604
逆に支持されたテストパターンやってるだけなのにSE名乗れたりもできるんぬ
22 21/03/13(土)22:57:38 No.783142740
fizbuzzを好きな言語で書いてってのがマジで誰もできなかったんぬ
23 21/03/13(土)22:58:20 No.783143049
>単純作業なんて人じゃなく機会にやらせておけばいいのになんでPGなんて職はあるんぬ? 機械に任せられるほどしっかり組む人はいねーんぬ 大体ふわふわした要件定義だけして下流に任せるんぬ すると本来実装だけすればいい下流で設計というおかしなことになるんぬ
24 21/03/13(土)22:58:29 No.783143105
SEで心病んで単純なPGしか出来なくなった人とかもいるんぬ…
25 21/03/13(土)22:59:23 No.783143435
>>単純作業なんて人じゃなく機会にやらせておけばいいのになんでPGなんて職はあるんぬ? >機械に任せられるほどしっかり組む人はいねーんぬ >大体ふわふわした要件定義だけして下流に任せるんぬ >すると本来実装だけすればいい下流で設計というおかしなことになるんぬ 現場仕事だと舐めた設計してたら上に叩き返されるけどSEはそういう事ないんぬ?
26 21/03/13(土)22:59:28 No.783143465
表面しかわからないでフローチャート書かせるとゴミができあがってくる 上流もいっぱいいるんぬ
27 21/03/13(土)22:59:39 No.783143526
PGのほうが気楽ではある 作って言われて作るだけ
28 21/03/13(土)23:00:37 No.783143884
>>>単純作業なんて人じゃなく機会にやらせておけばいいのになんでPGなんて職はあるんぬ? >>機械に任せられるほどしっかり組む人はいねーんぬ >>大体ふわふわした要件定義だけして下流に任せるんぬ >>すると本来実装だけすればいい下流で設計というおかしなことになるんぬ >現場仕事だと舐めた設計してたら上に叩き返されるけどSEはそういう事ないんぬ? 仕様おかしいから直して来いよ出来る現場とそうじゃないのがあるんぬ そうじゃないのは大体ゴミ案件なんぬ
29 21/03/13(土)23:00:46 No.783143937
設計書って出来上がったソースコードから書くんぬ ぬは知ってるんぬ
30 21/03/13(土)23:01:56 No.783144366
要件定義を真面目にしてないとゴミカスができあがる
31 21/03/13(土)23:02:05 No.783144408
>現場仕事だと舐めた設計してたら上に叩き返されるけどSEはそういう事ないんぬ? 引き返すことはできないんぬ これがウォーターフォールモデルなんぬ
32 21/03/13(土)23:02:38 No.783144602
SIerの下請け開発は一生ジリ貧の奴隷、自社開発のある会社にいくべき ってひろゆきが言ってたけどちょっと納得しちゃったんぬ
33 21/03/13(土)23:03:04 No.783144781
現場仕事はムキムキマッチョが囲んで圧かけてくるから設計も真面目になるけどPGはヒョロガリ多いからSEに圧がかからないんぬなー つまりPGも身体鍛えればいいんぬ
34 21/03/13(土)23:03:05 No.783144794
仕様書書いてサンプルコード添えてあげたのにそれを見ないで謎のくそみてぇなコード上げてくるPGもいたりするんぬ
35 21/03/13(土)23:03:35 No.783144990
上から糞みたいな設計流れてきたんで文句言ったら 「要求仕様通り作れ」って怒られたんぬ 作ったら「なんで糞だとわかってて作った?」って怒られたんぬ
36 21/03/13(土)23:04:07 No.783145203
SEやっててもPGもやらされる事はあるよ テストもね
37 21/03/13(土)23:04:36 No.783145382
下流工程に説教し出すようになったら終わりなんぬ
38 21/03/13(土)23:05:06 No.783145569
プロジェクトなんてすぐ異動になるし厳密な役割分担なんてないんぬ
39 21/03/13(土)23:05:16 No.783145640
プログラマ上がりでSEやったあとに転職して社内SEになったんぬ 開発現場が恋しいんぬ…
40 21/03/13(土)23:05:35 No.783145766
現場仕事の下請け苛めは相当絞られた結果なので多分数十年後にはIT土方の下請け苛めも改善するんぬ
41 21/03/13(土)23:06:35 No.783146153
ふわっとした言葉でみんな好き勝手に使うから要所ではちゃんと確認するんぬ
42 21/03/13(土)23:06:39 No.783146183
>現場仕事の下請け苛めは相当絞られた結果なので多分数十年後にはIT土方の下請け苛めも改善するんぬ 現場は人が死ぬけどITだと人は死なないから多分無理なんぬ…
43 21/03/13(土)23:07:45 No.783146631
>設計書って出来上がったソースコードから書くんぬ >ぬは知ってるんぬ 「あるプログラムに読み込ませるデータの作成をお願いするんぬ」 「プログラムのことを知りたいんぬが設計書はあるんぬ?」 「ないんぬ」 「は?」 なんてことはこの業界ざらにあるんぬ Fuckなんぬ
44 21/03/13(土)23:07:51 No.783146668
>>現場仕事の下請け苛めは相当絞られた結果なので多分数十年後にはIT土方の下請け苛めも改善するんぬ >現場は人が死ぬけどITだと人は死なないから多分無理なんぬ… 職場や家で死ぬことはあるかもだけどね もしくは鬱になって仕事できなくなる
45 21/03/13(土)23:07:55 No.783146697
SEは長年かけてじわじわ死ぬから死んだときの因果関係が証明しにくいんぬ
46 21/03/13(土)23:08:16 No.783146821
>現場仕事の下請け苛めは相当絞られた結果なので多分数十年後にはIT土方の下請け苛めも改善するんぬ もう組込みとかは改善してるんぬ
47 21/03/13(土)23:08:43 No.783147020
>SEやっててもPGもやらされる事はあるよ >テストもね 正直PMより下の予算に関わらない人は程度の差こそあれ全部SE兼PG兼テスターみたいなものなんぬ どれかしか出来ない奴なんて居場所無いんぬな
48 21/03/13(土)23:09:20 No.783147273
設計書飛ばして製造はギリわかるんぬ 仕様書も設計書もないのに出来上がったものテストしろ言われて困ったんぬ
49 21/03/13(土)23:09:25 No.783147312
メーカーで働いてるせいかSEとかPGとかいう区分がなくてソフトにかかわる工程ほぼ全部やるんぬ 商品テストだけは品質部門がやるんぬ
50 21/03/13(土)23:09:53 No.783147476
>>SEやっててもPGもやらされる事はあるよ >>テストもね >正直PMより下の予算に関わらない人は程度の差こそあれ全部SE兼PG兼テスターみたいなものなんぬ >どれかしか出来ない奴なんて居場所無いんぬな プレイヤー兼マネージャーみたいな場合もあるんぬ
51 21/03/13(土)23:09:59 No.783147507
PGを知らずにSEできたら大したものですよ だいたいできることになってるけど
52 21/03/13(土)23:10:21 No.783147633
ぶっちゃけできることが多い奴はなんでもやらされるから できること少ないほうが社内で長生きしたりするんぬ
53 21/03/13(土)23:10:24 No.783147655
>正直PMより下の予算に関わらない人は程度の差こそあれ全部SE兼PG兼テスターみたいなものなんぬ >どれかしか出来ない奴なんて居場所無いんぬな こういう下のやつは誰でも一緒って言われると やっぱ復職すんのやめるかあ~ってなる
54 21/03/13(土)23:11:00 No.783147873
PGがクラスチェンジするとSEになって最上級職がPM あの頃はそんな風に信じてたんぬ
55 21/03/13(土)23:11:50 No.783148196
最初に入った会社の上司によく言われたんぬ 「SEはコンピュータ関連の何でも屋」と 要件定義からテストまでやるのは勿論、場合によってはマシンのキッティングや納品、設置までやるんぬ
56 21/03/13(土)23:11:56 No.783148232
オンスケっていい言葉なんぬ 毎日唱えたいんぬ
57 21/03/13(土)23:12:07 No.783148311
現場の土方はあんまり追い詰めると工具でぶん殴ってころころされるんぬ IT土方は追い詰めてもころころされないんぬ ここが一番違うんぬな
58 21/03/13(土)23:12:12 No.783148340
ちょっとだけ機能追加する仕事 って上が持ってきたやつだいたいソースコード糞すぎて 追加する機能テスト始めるまでに不具合いくつも直すことになるんぬ
59 21/03/13(土)23:12:12 No.783148342
>こういう下のやつは誰でも一緒って言われると >やっぱ復職すんのやめるかあ~ってなる それで君が困らないなら別にいいけど…
60 21/03/13(土)23:12:30 No.783148461
>オンスケっていい言葉なんぬ >毎日唱えたいんぬ 本当にオンスケ出来てるんぬ?
61 21/03/13(土)23:12:43 No.783148559
>それで君が困らないなら別にいいけど… どっかでおっさんが干からびて死ぬだけだから誰も困らない
62 21/03/13(土)23:12:47 No.783148580
転職しようと思うけどどれくらいできればいいんぬ? とりあえずしょぼいゲームエンジンが作れる程度んぬ
63 21/03/13(土)23:12:54 No.783148626
フリーランスやってると基本SEですけどバックエンド周りでPGの真似事もできますって言うと割と内定率高い 特にAWSでLambda書けますって言うと強い
64 21/03/13(土)23:13:13 No.783148734
なんも開発経験・技術ないけど長年いて人の知り叩けるからプロジェクトリーダーみたいのがいっぱいいるんぬ
65 21/03/13(土)23:13:27 No.783148836
>最初に入った会社の上司によく言われたんぬ >「SEはコンピュータ関連の何でも屋」と >要件定義からテストまでやるのは勿論、場合によってはマシンのキッティングや納品、設置までやるんぬ それそこそこ以上で全部できたらスーパー上司なんぬ でも納期の調整もしてほしいんぬ
66 21/03/13(土)23:13:42 No.783148952
>>オンスケっていい言葉なんぬ >>毎日唱えたいんぬ >本当にオンスケ出来てるんぬ? (リスケしたんで)オンスケです
67 21/03/13(土)23:14:01 No.783149076
>PGがクラスチェンジするとSEになって最上級職がPM >あの頃はそんな風に信じてたんぬ このルートで真っ当に出世できたのは周りのみんなの協力があったからなんぬみんなありがとうなんぬ 頑張って顧客とちゃんと詰めた要件を仕様に落として依頼するからよろしくなんぬ
68 21/03/13(土)23:14:10 No.783149133
オンスケっていうと面倒な報告しなくてすむんぬ 報告しても何も解決してくれないし時間喰うだけだからオンスケって言って残業でなんとかするんぬ
69 21/03/13(土)23:14:16 No.783149175
なんかやたら大変大変言ってるIT業界の人多いけど 正直言うとぬは全然大変じゃないんぬ 残業0だし年間休日120日あるんぬ
70 21/03/13(土)23:14:22 No.783149201
日本が世界へ誇る新幹線が設計図が間違っていてどうやっても加工できないので 現場で強度が落ちないところを削ってなんとか完成させていたんだけど その現場の暗黙知を知らないところが変なところ削って煙もくもくしてたという しかも煙もくもくしてるのにそのまま走らせてヨシッ!
71 21/03/13(土)23:14:23 No.783149210
>>オンスケっていい言葉なんぬ >>毎日唱えたいんぬ >本当にオンスケ出来てるんぬ? 進捗率に対して作られてる速度はオンスケなんぬ 難しいところの実装についてはノーコメントなんぬ
72 21/03/13(土)23:14:36 No.783149302
>現場の土方はあんまり追い詰めると工具でぶん殴ってころころされるんぬ >IT土方は追い詰めてもころころされないんぬ >ここが一番違うんぬな IT土方もPCでぶん殴るべきなんぬ?
73 21/03/13(土)23:14:57 No.783149440
>>>オンスケっていい言葉なんぬ >>>毎日唱えたいんぬ >>本当にオンスケ出来てるんぬ? >(リスケしたんで)オンスケです これはネタでなく正しい姿なんぬ
74 21/03/13(土)23:15:14 No.783149541
SEは建築士 プログラマは大工や土方
75 21/03/13(土)23:15:48 No.783149740
>残業0だし年間休日120日あるんぬ ぬもスーパーホワイトなんぬ でも転職前はスーパーブラックだったんぬ
76 21/03/13(土)23:15:55 No.783149785
>>現場の土方はあんまり追い詰めると工具でぶん殴ってころころされるんぬ >>IT土方は追い詰めてもころころされないんぬ >>ここが一番違うんぬな >IT土方もPCでぶん殴るべきなんぬ? キーボードでかかってくるんぬ
77 21/03/13(土)23:15:55 No.783149790
もうきついから辞めたい 全部定時にしてくだち…
78 21/03/13(土)23:15:56 No.783149794
>正直言うとぬは全然大変じゃないんぬ そりゃそういうところもあるだろうよ 自慢か
79 21/03/13(土)23:16:08 No.783149867
>これはネタでなく正しい姿なんぬ 普通にちゃんとやって間に合わないならスケジュールが間違ってるんだからリスケするべきなんぬな
80 21/03/13(土)23:16:18 No.783149912
>IT土方もPCでぶん殴るべきなんぬ? 他のプロジェクトメンバーは心の中で君を褒め称える 君はプロジェクトから外されたり警察の厄介になったりする
81 21/03/13(土)23:16:22 No.783149932
>それそこそこ以上で全部できたらスーパー上司なんぬ ちなみにぬは上記+ヘルプデスクもやらされたんぬ やらされるのは百歩譲っていいとして、ある日いきなりやれって言ってくるのはマジでやめてほしいと思うんぬ その辺の素人をつかまえてやらせるのと大差ないんぬ
82 21/03/13(土)23:16:53 No.783150123
>>>現場の土方はあんまり追い詰めると工具でぶん殴ってころころされるんぬ >>>IT土方は追い詰めてもころころされないんぬ >>>ここが一番違うんぬな >>IT土方もPCでぶん殴るべきなんぬ? >キーボードでかかってくるんぬ ノーパソ…はワイヤーで留められてるから無理か
83 21/03/13(土)23:17:46 No.783150422
「俺ぜんぜん開発できないんだよ」って言ってるPM多くてそれがガチな人だと辛いことになるけど めっちゃできるけどPM業に専念するために立ち回りとして言ってるPMだとけっこうラクできる気がするんぬ
84 21/03/13(土)23:17:52 No.783150454
IT土方の現場で多分一番殴るのに適してるのは椅子なんぬ 椅子を振れるように訓練しておくんぬ
85 21/03/13(土)23:18:10 No.783150566
IT土方は追いつめてもサーバルームでうんこするだけだしな
86 21/03/13(土)23:18:14 No.783150581
>PGがクラスチェンジするとSEになって最上級職がPM >あの頃はそんな風に信じてたんぬ 30歳定年説を吹聴してたブラックのせいで全体が悪影響受けたのは今でも恨んでるんぬ 工程ごとに適正あるからそれぞれのプロフェッショナル用意して固定してほしいんぬクラスチェンジは嫌なんぬぅ…
87 21/03/13(土)23:18:23 No.783150646
凶器として機能する労基がほしいんぬ
88 21/03/13(土)23:18:36 No.783150717
>>現場の土方はあんまり追い詰めると工具でぶん殴ってころころされるんぬ >>IT土方は追い詰めてもころころされないんぬ >>ここが一番違うんぬな >IT土方もPCでぶん殴るべきなんぬ? サーバールームでうんこするんぬ
89 21/03/13(土)23:19:01 No.783150863
クラスチェンジが嫌なので前の会社はさよならしたんぬ
90 21/03/13(土)23:19:29 No.783151056
前の会社は全員がプロジェクトリーダーをめざしてたんぬ 意味するところは技術なしで下請けに投げてピンハネしたいってことなんぬ
91 21/03/13(土)23:20:01 No.783151232
軽くシェルコマンド使えるだけで食っていくには困らないって意味ではSEは安定してるんぬ クソ案件を避けるスキルがないときついんぬ…
92 21/03/13(土)23:20:07 No.783151271
サーバールームでうんこ「」とか うんこ流さない「」とかいっぱいいたんぬなぁ
93 21/03/13(土)23:20:21 No.783151348
40になっても復帰できるんぬ?
94 21/03/13(土)23:20:51 No.783151500
液晶ディスプレイ引っこ抜いて上司の頭にガシャーンした新人ぬは人事にドナドナされていったんぬ でも元気でやってるみたいなんぬ
95 21/03/13(土)23:21:02 No.783151567
>「俺ぜんぜん開発できないんだよ」って言ってるPM多くてそれがガチな人だと辛いことになるけど >めっちゃできるけどPM業に専念するために立ち回りとして言ってるPMだとけっこうラクできる気がするんぬ 結局の所下に降ることがよくわかってる方がいい上司なんぬなー でも下と上では適正が違うのでどうしょうもないこともあるんぬ
96 21/03/13(土)23:21:12 No.783151612
>40になっても復帰できるんぬ? 全くできなくても品管はいいんぬ
97 21/03/13(土)23:21:18 No.783151657
>前の会社は全員がプロジェクトリーダーをめざしてたんぬ >意味するところは技術なしで下請けに投げてピンハネしたいってことなんぬ だいたいそういうところはピンハネしても責任と低コストの下請けに回した分のリスクは消えないってことをわかってないからあとでやらかすんぬな
98 21/03/13(土)23:21:23 No.783151689
SEは引継ぎ失敗すると地獄なんぬ だけど大抵の場合前任者は半端な引継ぎをやって即ドロンなんぬ しねばいいんぬ
99 21/03/13(土)23:21:28 No.783151714
>液晶ディスプレイ引っこ抜いて上司の頭にガシャーンした新人ぬは人事にドナドナされていったんぬ >でも元気でやってるみたいなんぬ それ出来る行動力があるのなら大成するんぬ
100 21/03/13(土)23:21:39 No.783151772
>軽くシェルコマンド使えるだけで食っていくには困らないって意味ではSEは安定してるんぬ その程度のスキルだと30超えても年収400万台とか酷い事にならないんぬ?
101 21/03/13(土)23:21:57 No.783151874
メンタル病んで田舎に帰って地元で就職したら パソコントラブルぱっと直したりプリンタを無線で繋ぐだけで 「えっ!?ケーブルなしで印刷を!?」と異世界転生状態で気持ちいいんぬ
102 21/03/13(土)23:23:05 No.783152275
課内ではいい上司なんだけど… 他の課では給与アップのためにいろいろやってかなり差がついて さらにぬるま湯してた課がまるごとリストラされたり…
103 21/03/13(土)23:23:57 No.783152560
田舎の中小だと役立たずだと追放された俺が社内唯一のSEで…ななろう案件が未だに起こっててびっくりするんぬ