虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)21:56:54 盗賊っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)21:56:54 No.783120186

盗賊って分身するものなの?

1 21/03/13(土)21:58:28 No.783120740

その謎はモンスターズで明かされるだろう

2 21/03/13(土)22:03:46 No.783122695

ベロリンマンも分身するから多分雪国育ち専用技能

3 21/03/13(土)22:04:23 No.783122910

11は他の皆は流派とかはっきりしてるから余計カミュの技が意味不明になる 絶対カミュ一代で終わらせてはいけない技だらけだ

4 21/03/13(土)22:05:54 No.783123484

ちょっと見る目あるおじさんに選ばれただけの普通の盗賊

5 21/03/13(土)22:06:26 No.783123681

ビーストモードってなんだよ

6 21/03/13(土)22:06:43 No.783123780

軽くステップ踏んだら分身出来る

7 21/03/13(土)22:07:36 No.783124120

盗賊ってのは分身して心眼一閃してダメージ4桁出すものだろう何を言ってるんだ

8 21/03/13(土)22:07:57 No.783124245

FF世界から来たのかってレベルのダメージ叩き出す一般人

9 21/03/13(土)22:08:19 No.783124394

まあ勇者の相棒になる運命の人なんだから あれくらいじゃないと逆におかしい

10 21/03/13(土)22:08:37 No.783124497

幻だしてる感じでもないし 3倍速く動くことで残像で3人に見える技

11 21/03/13(土)22:09:38 No.783124902

飛影だって盗賊だけど残像を出すし…

12 21/03/13(土)22:09:41 No.783124915

ドラクエのルールで確定会心全体攻撃多段ヒットしちゃダメだよ!

13 21/03/13(土)22:09:50 No.783124966

かみわざなんだから仕方ないだろ

14 21/03/13(土)22:11:19 No.783125499

会心必中?分身?凄いなカミュってなった ネットで調べたら火力担当って知って2度驚いた

15 21/03/13(土)22:12:18 No.783125894

一作前なら勇者の友人は特別な存在だから…

16 21/03/13(土)22:13:01 No.783126134

>ドラクエのルールで確定会心全体攻撃多段ヒットしちゃダメだよ! 確定会心と全体攻撃は別だし…

17 21/03/13(土)22:13:35 No.783126333

一人で魔王軍ボコボコにするムービーかっこよすぎる… こいつ主人公でよくね

18 21/03/13(土)22:14:03 No.783126503

>11は他の皆は流派とかはっきりしてるから余計カミュの技が意味不明になる よく考えたら大体村人なのに重鎧装備して大剣振り回す序盤の薩摩の子も割と謎だけどカボチャ粉砕するしな…って納得してしまう

19 21/03/13(土)22:14:19 No.783126594

ビーストモードが狼モチーフだしキラゴルドもなんか狼っぽいし 海賊に拾われる前は狼に育てられたとかそんなん

20 21/03/13(土)22:14:48 No.783126778

>会心必中?分身?凄いなカミュってなった >ネットで調べたら火力担当って知って2度驚いた 勇者と武闘家枠がバイキルト絡めたドラクエらしい動きしてるなかで なんかこいつだけドラクエ離れしたコンボしてるからな…

21 21/03/13(土)22:15:49 No.783127135

嫁は閨でも分身して色々凄いことしてくれるんでしょ?

22 21/03/13(土)22:15:58 No.783127186

ドラクエにおける盗賊の概念が壊れる

23 21/03/13(土)22:16:09 No.783127241

預言者直々に見出されたって意味では善意100%だけで付いてくるオネエ様よりは因縁あるからな…

24 21/03/13(土)22:16:21 No.783127319

糞強い一般人で色んな職業を織り混ぜたかのような技の数々 これ6の世界の住人ですわ

25 21/03/13(土)22:16:22 No.783127323

ただの大工の息子だって勇者の相棒になれるシリーズだからな

26 21/03/13(土)22:17:59 No.783127960

でも十把一絡げの盗賊じゃなくて国宝盗めるトップ盗賊だしな ルパンみたいなもんだと思えば強くても不思議でない

27 21/03/13(土)22:18:43 No.783128229

普通アタッカーって範囲か単体火力どちらかなのに両方ともできるのおかしいな…

28 21/03/13(土)22:20:34 No.783128858

まあでもシナリオ的にも1人くらいは普通の人いて丁度良かったと思う

29 21/03/13(土)22:21:25 No.783129143

>でも十把一絡げの盗賊じゃなくて国宝盗めるトップ盗賊だしな >ルパンみたいなもんだと思えば強くても不思議でない どちらかといえば五右衛門では?

30 21/03/13(土)22:22:27 No.783129492

普通かな…普通かも…

31 21/03/13(土)22:23:25 No.783129791

カミュだけ後半解禁のパネルが見えてるのは何か意味あったんだろうか

32 21/03/13(土)22:23:32 No.783129846

勇者王族貴族賢者の中に堂々といる一般盗賊

33 21/03/13(土)22:24:29 No.783130146

こんなに相棒感あるのも珍しい ハッサンみたいな

34 21/03/13(土)22:25:09 No.783130366

その中に混じるからにはやっぱ盗賊といえど特別な存在にしたくなるな…

35 21/03/13(土)22:26:36 No.783130843

預言者から導かれてるから選ばれしものではあるんじゃね

36 21/03/13(土)22:27:28 No.783131147

ロトの勇者の相棒がめちゃくちゃ強い出自不明の盗賊っていうのはロマンある

37 21/03/13(土)22:27:28 No.783131150

なんか最初は火力出ないしぬすむだけしてる2軍だったのに 後半スキル充実して二刀流極め出してから頭おかしいことになっていく…

38 21/03/13(土)22:27:55 No.783131281

>カミュだけ後半解禁のパネルが見えてるのは何か意味あったんだろうか 他は後天的な経験とか修行で身についた力 カミュは妹のことが後ろめたくて全力出せてなかっただけ

39 21/03/13(土)22:28:10 No.783131361

でもちゃんと育てないと本領発揮しないからセーフじゃない?

40 21/03/13(土)22:29:13 No.783131735

勇者がああいうヤツだったから最後まで着いてきてくれた 極端な話妹助かったらもう同行する理由は無いし

41 21/03/13(土)22:29:24 No.783131798

他が足し算で成長する中こいつだけ掛け算で成長してくからな

42 21/03/13(土)22:29:57 No.783131984

カミュもシルビア姐さんもめっちゃ良い人過ぎる

43 21/03/13(土)22:32:24 No.783132862

>その中に混じるからにはやっぱ盗賊といえど特別な存在にしたくなるな… なので幸せにするね…

44 21/03/13(土)22:33:08 No.783133120

港町で別行動するときにベロニカセーニャシルビアを女子三人組ってシレっと言ってるのカッコいい

45 21/03/13(土)22:34:43 No.783133694

女の子でないのが唯一ダメなとこ レディファーストできねえ

46 21/03/13(土)22:34:51 No.783133754

まあいてつく波動で剥がされるから廃れるのも仕方なし

47 21/03/13(土)22:35:23 No.783133953

お前みたいな善人がなんで盗賊やってんだよ…

48 21/03/13(土)22:36:52 No.783134520

ボイスドラマで態度悪い店主からしけたポテトサラダ出されるのにちゃんといただきますって言って食べるの笑う

49 21/03/13(土)22:37:44 No.783134875

ブーメランで育てちゃった

50 21/03/13(土)22:37:51 No.783134920

>女の子でないのが唯一ダメなとこ >レディファーストできねえ シルビアが過労死してしまう

51 21/03/13(土)22:37:58 No.783134960

ダンスがさあ 世界観考えろよ

52 21/03/13(土)22:38:13 No.783135056

盗賊始めたのも自分の罪から目を逸らしたかっただけだからな デクと出会って自分の夢思い出して前向きになったけど

53 21/03/13(土)22:38:41 No.783135221

二刀の極意とデュアルブレイカー取るまでが長くて使わないで済ませた人も多いと思う

54 21/03/13(土)22:41:03 No.783136187

片手剣の攻撃力+90がすごいインチキ

55 21/03/13(土)22:41:16 No.783136261

ビーストモードはDQXでは魔物使いの必殺技だからこの盗賊は魔物使いの素質もある可能性がある

56 21/03/13(土)22:41:26 No.783136326

はやぶさ二刀流分身通常攻撃で一度に12回攻撃してると別のゲーム見てる気分になる

57 21/03/13(土)22:43:51 No.783137305

>でもちゃんと育てないと本領発揮しないからセーフじゃない? 短剣派とブーメラン派で意見が割れて対立するのよく見る

58 21/03/13(土)22:44:26 No.783137547

11自体ドラクエとは思えないくらいぶっ壊れ性能な技とかアイテム多い気がする レアアイテム稼ぎとかめっちゃ緩くて俺には丁度いい

59 21/03/13(土)22:45:23 No.783137884

>はやぶさ二刀流分身通常攻撃で一度に12回攻撃してると別のゲーム見てる気分になる 分身しなくても会心率高いから4回攻撃でデュランダルあたりを普通に粉砕してる

60 21/03/13(土)22:45:47 No.783138018

カミュを育てたバイキングって言葉遣いが荒いだけで道徳的な教育はちゃんとしてたんじゃ…ってなる

61 21/03/13(土)22:47:00 No.783138462

>ちょっと見る目あるおじさんに選ばれただけの普通の盗賊 捕まる前レッドオーブ拾ってたからウラノスが適当に選んだのかと思ってた…

62 21/03/13(土)22:47:05 No.783138501

女だったら最強だったのに…準備段階で凍てつく波動されすぎて個人的には使いにくかった

63 21/03/13(土)22:47:50 No.783138794

レベル99も割とすぐ到達するし育成はだいぶ楽だよね

64 21/03/13(土)22:48:56 No.783139190

モンスターズ今年無理そうだな

65 21/03/13(土)22:49:02 No.783139239

セーニャのスティック二刀流って意味あるんだろうか…

66 21/03/13(土)22:49:07 No.783139278

バイキルト分身戦法は状態異常やいてつくはどうに弱いけど1回でも成功したらお釣りくるからな…

67 21/03/13(土)22:49:35 No.783139467

スレ画いない闘技場とかマジで鬼門だったなあ

68 21/03/13(土)22:49:39 No.783139505

>セーニャのスティック二刀流って意味あるんだろうか… 戦闘開始時に効果のあるスティック2本装備するとか意味はまあある めんどくさいけど…

69 21/03/13(土)22:50:19 No.783139747

種ドーピング以外は本当に楽 21世紀だしこれぐらいでいいと思う

70 21/03/13(土)22:50:29 No.783139817

ときのおうしゃく+ファンタステックはかなり安定感ある

71 21/03/13(土)22:51:16 No.783140129

斧二刀流の方が意味分からないし

72 21/03/13(土)22:52:41 No.783140723

1人だけダメージの数値が別ゲー

73 21/03/13(土)22:54:22 No.783141445

女だったらベロニカや覚醒ニャですら霞むヒロインすぎる…

74 21/03/13(土)22:55:21 No.783141869

>>でもちゃんと育てないと本領発揮しないからセーフじゃない? >短剣派とブーメラン派で意見が割れて対立するのよく見る 序盤ブーメラン主体で雑魚専寄りの育成しててもジバリアとかで対ボスも火力補助くらいはできるしわりと万能

75 21/03/13(土)22:55:38 No.783141975

火力はやべえけど妨害には弱いからその辺はコンスタントに殴る他火力割とバランス取れてる

↑Top