21/03/13(土)21:47:25 最近好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)21:47:25 No.783116539
最近好きな漫画春
1 21/03/13(土)21:50:18 No.783117667
カラー多くないこれ
2 21/03/13(土)21:51:52 No.783118285
最新話フルカラーでちょっとビックリした
3 21/03/13(土)21:54:02 No.783119088
絵がよすぎる…
4 21/03/13(土)21:54:38 No.783119343
下僕の魔人が好き
5 21/03/13(土)21:54:43 No.783119387
ショタのエロ描きたいという欲求がたまに溢れ出てる
6 21/03/13(土)21:55:24 No.783119641
やる気のない時の顔が好き
7 21/03/13(土)21:55:35 No.783119706
>下僕の魔人が好き すっかり涙もろくて情に厚いマスコットキャラになって…
8 21/03/13(土)21:55:58 No.783119859
メイドがいちいちエロい
9 21/03/13(土)21:55:59 No.783119870
単行本にもカラー載せてほしい
10 21/03/13(土)21:56:06 No.783119910
題名が量産型すぎて期待してなかったのに面白くてびっくりした奴
11 21/03/13(土)21:57:50 No.783120519
主人公のカマっぽい見た目と敵の噛ませっぽすぎる所を除けばかなり好き
12 21/03/13(土)21:59:18 No.783121074
絵がきれいだから好き
13 21/03/13(土)22:01:51 No.783121991
ランキングもずっと1位だよねこれ
14 21/03/13(土)22:03:31 No.783122621
>単行本にもカラー載せてほしい 本当これ
15 21/03/13(土)22:04:02 No.783122786
なろう版読んだけどコミカライズが上手いなこれ
16 21/03/13(土)22:05:19 No.783123259
>ショタのエロ描きたいという欲求がたまに溢れ出てる たまにかな…
17 21/03/13(土)22:05:20 No.783123266
癖あるけどなんか絵が異様にうまい
18 21/03/13(土)22:07:12 No.783123961
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19 21/03/13(土)22:07:15 No.783123980
メイドは人間にしては強い程度かと思ったら普通に魔人斬り殺してるな…
20 21/03/13(土)22:07:23 No.783124025
なんか人気あるのかランキング常に上位
21 21/03/13(土)22:08:28 No.783124450
なろうの方は完結してるのか
22 21/03/13(土)22:10:34 No.783125240
>なんか人気あるのかランキング常に上位 まあ絵がよくて話もそれなりなら人気はでるじゃろうて
23 21/03/13(土)22:11:08 No.783125445
詳細希望剣
24 21/03/13(土)22:12:00 No.783125780
カラー多いけど 単行本だと電子でもモノクロなんだよな…
25 <a href="mailto:第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?">21/03/13(土)22:12:41</a> [第七王子に生まれたけど、何すりゃいいの?] No.783126019
>詳細希望剣 美獣R
26 21/03/13(土)22:13:16 No.783126216
エッチで好きだけどメイド何者なの…
27 21/03/13(土)22:13:41 No.783126353
>なろうの方は完結してるのか ロボバトル編終わったけど完結はしてない っていうか大筋は通してるだけでかなり別物だよ
28 21/03/13(土)22:14:07 No.783126526
>ロボバトル編終わったけど完結はしてない ロボバトルなんてやってるんだ…
29 21/03/13(土)22:15:34 No.783127054
だんだん簡単作画王子が増えてる気がする
30 21/03/13(土)22:15:50 No.783127139
このマンガ描いてる人イカレてると思うぐらいすごい そして異世界転生作品の作画はこんなのがゴロゴロいる いつの間にか画力トップのジャンルに上り詰めてしまった
31 21/03/13(土)22:16:39 No.783127418
バトル作画がたぶんいま日本一
32 21/03/13(土)22:16:55 No.783127541
>だんだん簡単作画王子が増えてる気がする カラー描く余力を溜めるために簡単になってるんじゃねえかな
33 21/03/13(土)22:17:01 No.783127577
>そして異世界転生作品の作画はこんなのがゴロゴロいる 異世界ロボの息抜きにロボ描く人いいよね…
34 21/03/13(土)22:17:27 No.783127776
>っていうか大筋は通してるだけでかなり別物だよ あのメイド原作では全然バトルしないからな… というか今の話に至っては原作では全部終わった後に援軍来る流れだったからな…
35 21/03/13(土)22:18:26 No.783128130
威圧おっさん並みに話変えてるのか…
36 21/03/13(土)22:19:49 No.783128618
>美獣R 違うじゃねーか!
37 21/03/13(土)22:20:12 No.783128745
最先端の漫画表現走ってる作家が多すぎて 誰がどうとかもう覚えきれなくなった…数十人ぐらいみんなすごい
38 21/03/13(土)22:20:46 No.783128930
第七王子ですぐでるよ
39 21/03/13(土)22:20:48 No.783128948
マガポケの異世界系のランキングのやつかなり読んだけどこのレベルはゴロゴロいねえよ これの作画は間違いなくずば抜けてる
40 21/03/13(土)22:21:42 No.783129229
マガポケでこれはあんま読んでなかったんだよな チケット溜まってるし読んでみるか
41 21/03/13(土)22:22:15 No.783129411
第七王子とか八男とかいっぱいいるな…
42 21/03/13(土)22:22:25 No.783129483
マガポケはスレ画と鑑定領主は安定して面白い
43 21/03/13(土)22:22:38 No.783129550
作画SSR
44 21/03/13(土)22:22:56 No.783129644
雑誌でも電子でも今一番上手いのは少年漫画でも青年漫画でもなく異世界漫画 どうしてこうなった…
45 21/03/13(土)22:23:23 No.783129784
単行本で乳首無くてガッカリした
46 21/03/13(土)22:23:36 No.783129866
>雑誌でも電子でも今一番上手いのは少年漫画でも青年漫画でもなく異世界漫画 >どうしてこうなった… 原作付きだからじゃね
47 21/03/13(土)22:24:05 No.783130017
フリーレンが魔法試験とか始めてようやくこれも異世界系の作品だったことに気付いた
48 21/03/13(土)22:24:37 No.783130189
解雇された暗黒兵士も好きだな
49 21/03/13(土)22:24:49 No.783130260
もう原作あるし大筋決まってるから横から口出されてクソみたいな展開になる事あんまり無いってのがいいよね
50 21/03/13(土)22:24:55 No.783130293
>雑誌でも電子でも今一番上手いのは少年漫画でも青年漫画でもなく異世界漫画 >どうしてこうなった… 腕があるなら安定して単巻6桁ねらえるから あとなんだかんだで評価得てる下地をそのまま使えるのはデカい
51 21/03/13(土)22:25:31 No.783130492
>解雇された暗黒兵士も好きだな センスあるよね
52 21/03/13(土)22:26:05 No.783130670
どこの出版社も村田みたいに作画は出来るけど話作れない漫画家結構抱えてたんじゃねえかな
53 21/03/13(土)22:26:10 No.783130703
>フリーレンが魔法試験とか始めてようやくこれも異世界系の作品だったことに気付いた フリーレンは普通にファンタジーでいいだろ!?
54 21/03/13(土)22:26:48 No.783130909
1話のロイド誕生の時のお祭り騒ぎのカラー絵凄いよね
55 21/03/13(土)22:26:56 No.783130958
本誌含めたら大暮とかのが上手くね
56 21/03/13(土)22:27:33 No.783131169
いやフリーレンも勇者ありきだから完全に異世界 魔法試験始めるまでは確信持てなかったけど
57 21/03/13(土)22:27:53 No.783131273
腕ある人は展開にも腕の分一ひねり入れようとしがちだからね… ある程度シンプルな展開の原作がついてちょうどいいのかもしれない
58 21/03/13(土)22:28:47 No.783131582
小説よりなんかハデになってるバトル
59 21/03/13(土)22:28:47 No.783131587
作画の人今はコミカライズ描いてんのか… 最後に連載してたのなんだっけ
60 21/03/13(土)22:29:01 No.783131665
超人学園好きだったから嬉しい
61 21/03/13(土)22:29:20 No.783131774
チーム組んで魔法試験はもちろんハリポタからなんだけどね
62 21/03/13(土)22:29:24 No.783131797
腕に関してはスクエニもいい人抱えて使ってる感じがある
63 21/03/13(土)22:29:39 No.783131884
>いやフリーレンも勇者ありきだから完全に異世界 >魔法試験始めるまでは確信持てなかったけど 異世界を勘違いしてる…
64 21/03/13(土)22:30:04 No.783132021
>チーム組んで魔法試験はもちろんハリポタからなんだけどね やってねえじゃんコレ!
65 21/03/13(土)22:30:17 No.783132098
整ってきれいな絵の人は特に女性向けなんかで多いね
66 21/03/13(土)22:30:49 No.783132301
>異世界を勘違いしてる… 異世界「転生」「転移」と勘違いしている…
67 21/03/13(土)22:30:52 No.783132316
>腕に関してはスクエニもいい人抱えて使ってる感じがある スクエニもわりとピンキリな部分ある 絵に関しての当たり率は他より若干高め
68 21/03/13(土)22:31:03 No.783132393
全体の作画レベルが上がって上手い人ごろごろ居るけど話上手い人はずっと希少なイメージ
69 21/03/13(土)22:31:21 No.783132498
>整ってきれいな絵の人は特に女性向けなんかで多いね 撲殺姫は一周回って男性向けな気がする…
70 21/03/13(土)22:31:25 No.783132515
>超人学園好きだったから嬉しい 線は小綺麗になったけどバトルシーンの溜めのコマとか完全に超人学園だよね やっぱ漫画力高いよイシザワ
71 21/03/13(土)22:31:45 No.783132639
転生とか無しで異世界って表現することある? ファンタジーだろ
72 21/03/13(土)22:31:56 No.783132696
ちくび券発行してね
73 21/03/13(土)22:32:07 No.783132761
これ異世界転生ではないんだよな 異世界で才能なかったやつが その世界でチート転生したって設定 その設定の意味があまり感じられないが
74 21/03/13(土)22:32:43 No.783132969
ラスダン前の村の少年とかも漫画はクドめだけど上手い絵してると思う アニメは展開素早くやり過ぎてるが
75 21/03/13(土)22:33:31 No.783133251
元の世界があって初めて異世界
76 21/03/13(土)22:33:45 No.783133344
イシザワ先生のバトル描写は超人の頃から好きだったので評価されてるの嬉しい
77 21/03/13(土)22:33:48 No.783133371
俺実は最強でしたが好きなのは俺くらいだろう
78 21/03/13(土)22:33:53 No.783133409
>これ異世界転生ではないんだよな >異世界で才能なかったやつが >その世界でチート転生したって設定 >その設定の意味があまり感じられないが まずweb小説が異世界転生がすべてなんて世界じゃねえから…
79 21/03/13(土)22:34:08 No.783133488
>全体の作画レベルが上がって上手い人ごろごろ居るけど話上手い人はずっと希少なイメージ ここ数年web掲載色々読んでるけど大体オリジナルの大半は話なにやりたいかわからんとこあるって感じた あと説明が下手 なろうは単純だけどやりたいことはわかるから読みやすくはあるからそりゃ読まれるかなって感じを受ける なろうコミカライズ同士でもこのわかりやすさが強い方のが全体的にも売れやすい傾向があるっぽい
80 21/03/13(土)22:34:29 No.783133592
超人学園は8兆じゃぜよのページが良く貼られてたな もう10年くらい前か…
81 21/03/13(土)22:34:35 No.783133636
>これ異世界転生ではないんだよな >異世界で才能なかったやつが >その世界でチート転生したって設定 >その設定の意味があまり感じられないが 流行りかな…
82 21/03/13(土)22:34:54 No.783133777
マガポケのなろうコミカライズはこれと鑑定貴族がズバ抜けて面白い
83 21/03/13(土)22:35:15 No.783133908
>俺実は最強でしたが好きなのは俺くらいだろう キャラかわいいし俺も好きだよ ルルーシュコスしたりしてちょっと笑った
84 21/03/13(土)22:35:34 No.783134021
かわいい絵柄でエグい勢いの戦闘描写上手いのいいよね…
85 21/03/13(土)22:36:19 No.783134310
ショタがかわいいってだけで読む価値ある
86 21/03/13(土)22:36:21 No.783134321
鑑定と第七同じくらい好きだったけど鑑定は更新が滞りだしてて心配
87 21/03/13(土)22:36:40 No.783134445
>異世界で才能なかったやつが >その世界でチート転生したって設定 現地人転生ってやつよ 異世界転生がランキング隔離に合うから作られたテンプレ
88 21/03/13(土)22:36:54 No.783134537
なろうコミカライズ周りはマガポケスクエニとよく言えば玉石混交のコミックウォーカーが三強ってイメージ 前はヤングエースUPが抜けてたけど流石に最近は連載してるのみんなまともに描かなすぎ
89 21/03/13(土)22:37:09 No.783134614
転生も転移も無くても異世界モノテンプレ使ってればやっぱり異世界系だと思うよ 異世界で才能無しのおっさんがスキルを手に入れて無双…みたいなのは その世界で完結してて「異」世界要素なんか無いファンタジー作品なのに間違いなくそうだし
90 21/03/13(土)22:37:16 No.783134679
ああ言われて見えばデフォルメが完全に超人学園だ…
91 21/03/13(土)22:37:24 No.783134732
自分で転生魔法使って転生した漫画2つほど読んでる
92 21/03/13(土)22:37:45 No.783134881
>異世界転生がランキング隔離に合うから作られたテンプレ そんな事情なのかよ…
93 21/03/13(土)22:37:46 No.783134891
生まれ変わって前世の知識で無双なんて大昔からある設定だしな… それが魔法とか使いたいから異世界ってだけの話
94 21/03/13(土)22:38:03 No.783134995
>かわいい絵柄でエグい勢いの戦闘描写上手いのいいよね… シルファと魔人の斬り合いがカッコ良すぎる…
95 21/03/13(土)22:38:10 No.783135033
奴隷に転生するやつも結構面白いと思う
96 21/03/13(土)22:38:13 No.783135057
>マガポケのなろうコミカライズはこれと鑑定貴族がズバ抜けて面白い どっちも絵が上手いから本当にコミカライズガチャ当たるかどうかって大きいわ
97 21/03/13(土)22:38:15 No.783135065
転生設定は知識というか努力するための理由って感じでよく使われてるな
98 21/03/13(土)22:38:36 No.783135190
狼は眠らないみたいに「逆になんで異世界転移入れた???」っていう 間違いなくハイ・ファンタジーな作品もあるからジャンルはややこしい…
99 21/03/13(土)22:38:42 No.783135224
マガポケのなろうなら転スラも大当たりじゃね 牛先生の系譜だし
100 21/03/13(土)22:38:50 No.783135287
>シルファと魔人の斬り合いがカッコ良すぎる… 原作読んでる人が全く覚えがないシーン来たな…
101 21/03/13(土)22:39:14 No.783135455
>マガポケのなろうなら転スラも大当たりじゃね あれ以上の当たりは無いレベルだな
102 21/03/13(土)22:39:21 No.783135498
>なろうコミカライズ周りはマガポケスクエニとよく言えば玉石混交のコミックウォーカーが三強ってイメージ 売上で言っちゃうと最上位占領してるのがスクエニKADOKAWAオーバーラップかな オーバーラップも基本的に絵上手い人連れてくるからまあなろう関係に拒否感ないなら読むのもいいかも サイトはコミックガルドね
103 21/03/13(土)22:39:31 No.783135565
>狼は眠らないみたいに「逆になんで異世界転移入れた???」っていう あれはめちゃくちゃわかりやすいじゃねえか
104 21/03/13(土)22:39:58 No.783135747
フリーレンは名前がドイツ語縛りだから ドイツが舞台の可能性はある
105 21/03/13(土)22:40:08 No.783135835
>転生も転移も無くても異世界モノテンプレ使ってればやっぱり異世界系だと思うよ >異世界で才能無しのおっさんがスキルを手に入れて無双…みたいなのは >その世界で完結してて「異」世界要素なんか無いファンタジー作品なのに間違いなくそうだし じゃあやはりフリーレンは異世界系じゃないのでは
106 21/03/13(土)22:40:09 No.783135843
>>マガポケのなろうなら転スラも大当たりじゃね >あれ以上の当たりは無いレベルだな ケモクリーチャーおっさんアクションどれもレベル高いから隙がない
107 21/03/13(土)22:40:10 No.783135853
>転生も転移も無くても異世界モノテンプレ使ってればやっぱり異世界系だと思うよ >異世界で才能無しのおっさんがスキルを手に入れて無双…みたいなのは >その世界で完結してて「異」世界要素なんか無いファンタジー作品なのに間違いなくそうだし 舞台が現代じゃなくてそこの生まれの人間である日異能力に目覚めたってただのファンタジー作品だろ 異世界物でもなんでもない
108 21/03/13(土)22:40:17 No.783135897
これ主人公成長したらコミカライズ終わったりしない? ショタじゃなくなったら
109 21/03/13(土)22:40:46 No.783136079
まずなろう系の定義が恐ろしくふわふわなもんだから細かく言われても…って感じ
110 21/03/13(土)22:41:57 No.783136508
まず異世界ファンタジーって括りがあって そこに現実から転移、転生する作品が増えたってだけで 異世界ファンタジーは異世界モノやろがい
111 21/03/13(土)22:41:58 No.783136514
狼は迷宮が攻略したいお兄さんが「新たな」迷宮にチャレンジしたいから転移 この新たなって言うのがすごく重要なんだと思う
112 21/03/13(土)22:42:14 No.783136609
>>美獣R >違うじゃねーか!
113 21/03/13(土)22:42:23 No.783136671
>これ主人公成長したらコミカライズ終わったりしない? >ショタじゃなくなったら すごくまとめに入ってる感はあるけど売れてるなら続くんじゃないの
114 21/03/13(土)22:43:06 No.783136965
>まずなろう系の定義が恐ろしくふわふわなもんだから細かく言われても…って感じ なろうはノンジャンルと化したよね ありとあらゆる作品があってなろうのくくりで異世界どうこうのジャンルを作るのは無理がある
115 21/03/13(土)22:43:10 No.783136997
>まず異世界ファンタジーって括りがあって >そこに現実から転移、転生する作品が増えたってだけで これ逆じゃない?
116 21/03/13(土)22:43:14 No.783137039
異世界ファンタジーに異世界つける必要が無いというか
117 21/03/13(土)22:43:44 No.783137247
>これ逆じゃない? 00年代生まれなの?
118 21/03/13(土)22:44:25 No.783137542
>異世界ファンタジーに異世界つける必要が無いというか とあるをトップに現代ファンタジーがゴロゴロしてるようになったのが悪い
119 21/03/13(土)22:45:14 No.783137847
>とあるをトップに現代ファンタジーがゴロゴロしてるようになったのが悪い ロウファンタジーももっと昔からあるだろう
120 21/03/13(土)22:45:31 No.783137927
>異世界ファンタジーに異世界つける必要が無いというか 区別するためにハイ・ファンタジーって言葉が生まれるぐらいなので
121 21/03/13(土)22:45:57 No.783138077
>これ逆じゃない? どういう理屈でそう思ったの...?
122 21/03/13(土)22:46:02 No.783138115
フリーレンが好きなのは伝わったよ
123 21/03/13(土)22:46:55 No.783138426
戦闘がつまんね