21/03/13(土)21:47:21 冒険よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)21:47:21 No.783116523
冒険ようやく読めたけど略奪公で駄目だった 2世いつか絶対他の家系から刺されるって!
1 21/03/13(土)21:48:16 No.783116876
ロード続けなきゃね
2 21/03/13(土)21:49:29 No.783117350
>2世いつか絶対他の家系から刺されるって! でも失敗したらその家の魔術解析されて特許取られるよ…
3 21/03/13(土)21:49:43 No.783117434
最初に刺してきたのはそっちだから
4 21/03/13(土)21:50:12 No.783117627
正当後継者であるライネス差し置いてロード継続の声がエルメロイ派から上がっている時点で相当だぞ なのでもうライネスと結婚するしかないね…
5 21/03/13(土)21:53:57 No.783119059
>正当後継者であるライネス差し置いてロード継続の声がエルメロイ派から上がっている時点で相当だぞ >なのでもうライネスと結婚するしかないね… 後継者用の種だけよそから持ってくるんだよね
6 21/03/13(土)21:55:01 No.783119493
>>2世いつか絶対他の家系から刺されるって! >でも失敗したらその家の魔術解析されて特許取られるよ… もうあえて逆に普通の殺し屋でも雇った方がいいのかもしれない
7 21/03/13(土)21:56:59 No.783120232
立ち寄ったお店の一品をチラ見しただけで 秘伝のレシピをガンガン音読し始めるやつ過ぎる
8 21/03/13(土)21:58:51 No.783120887
>もうあえて逆に普通の殺し屋でも雇った方がいいのかもしれない 拙を出し抜けるならいけるかも? 拙に勝つのは無理
9 21/03/13(土)22:00:02 No.783121334
>正当後継者であるライネス差し置いてロード継続の声がエルメロイ派から上がっている時点で相当だぞ 魔術を解体する悪癖以外は人当たりもいいし性格もいいので敵対しない限りはおとなしいので…
10 21/03/13(土)22:00:55 No.783121680
国際詐欺までやり始めたの好き
11 21/03/13(土)22:02:08 No.783122095
>立ち寄ったお店の一品をチラ見しただけで >秘伝のレシピをガンガン音読し始めるやつ過ぎる クソ野郎すぎる…
12 21/03/13(土)22:03:33 No.783122629
敵ある行動さえしなければ 魔術の種をべらべら話す行為はたまにしかしないよ たまに興奮してばらす場合もあるけど
13 21/03/13(土)22:04:54 No.783123106
typemoonエースで冒険の特集もあるのか 夏コミが5月予定だったし結構早めに2巻来てくれるかな
14 21/03/13(土)22:05:47 No.783123427
この略奪公の生徒は地上最も美しいハイエナと海賊だ エルメロイ教室怖…
15 21/03/13(土)22:07:39 No.783124138
>この略奪公の生徒は地上最も美しいハイエナと海賊だ >エルメロイ教室怖… 天才魔術ハッカーと獣魔術使いもだ
16 21/03/13(土)22:09:36 No.783124894
>獣魔術使い そいつはヤクいぜ
17 21/03/13(土)22:11:00 No.783125404
この時代エルメロイ教室は貧しくてな… 何でも利用しないと生き残れなかったのじゃよ…
18 21/03/13(土)22:13:03 No.783126141
冒頭から略奪行為全開でダメだった 国際詐欺師の称号も得て隙がない
19 21/03/13(土)22:13:17 No.783126225
アニメ0話でなんで2世暗殺とかひどい事されにゃならんの…って思ってた 今は暗殺されてもしょうがねえやってなってる
20 21/03/13(土)22:14:20 No.783126600
グレイを連れ回すことでひそひそ噂話されるがいい!
21 21/03/13(土)22:14:40 No.783126717
まあやられたら相応の報復しないと舐められるからな 秘伝のレシピを改良して特許申請はなかなかえげつなくていい
22 21/03/13(土)22:15:32 No.783127037
魔術とかじゃなくて地雷でも仕込んだほうが殺せそうだな!
23 21/03/13(土)22:16:45 No.783127470
>たまに興奮してばらす場合もあるけど カルデアでおばあちゃんいじめるの酷いよね
24 21/03/13(土)22:16:47 No.783127484
まあ魔術なんて研究している以上 バラされるとか死ぬ以上だろうし…
25 21/03/13(土)22:17:41 No.783127855
>>もうあえて逆に普通の殺し屋でも雇った方がいいのかもしれない >拙を出し抜けるならいけるかも? >拙に勝つのは無理 グレイちゃんが調子に乗ってるみたいでダメだった
26 21/03/13(土)22:19:08 No.783128363
まあ拙ちゃんに勝てる人間なんてそうそう居ないからな 私墓守ツヨイネしても許される
27 21/03/13(土)22:19:11 No.783128380
2巻が待ち遠しい 時期的に月姫リメイクと絡めてくる可能性も高そう
28 21/03/13(土)22:20:06 No.783128716
>2巻が待ち遠しい >時期的に月姫リメイクと絡めてくる可能性も高そう そっちも来るかもなあ 一巻ラストでもううわーってなったけど
29 21/03/13(土)22:21:12 No.783129073
コクトーと2世組ませるのはやばい
30 21/03/13(土)22:22:08 No.783129381
>>拙を出し抜けるならいけるかもしれません >>拙に勝つのは無理だと思いますが
31 21/03/13(土)22:22:17 No.783129418
>まあ拙ちゃんに勝てる人間なんてそうそう居ないからな >私墓守ツヨイネしても許される 上のレスだと普通の殺し屋縛りが厳しい 強い魔術師には割と負けてる
32 21/03/13(土)22:22:32 No.783129516
>コクトーと2世組ませるのはやばい 護衛は必要そうだけど護衛は護衛でやばい
33 21/03/13(土)22:22:34 No.783129532
>コクトーと2世組ませるのはやばい 隠された情報握る手段与えるのヤバすぎるな...
34 21/03/13(土)22:23:06 No.783129687
今はもう神性チャンポンマンまで身内になったから正面突破は無理ゲーなはずなんだけどサクッと脇から刺されそうな危なっかしさはなくならないな
35 21/03/13(土)22:25:03 No.783130330
なんなら誰でも出来るレベルの軽い呪いのカクテルを複数の術師雇ってドバドバ流し込めばいつの間にか死んでると思う
36 21/03/13(土)22:25:03 No.783130331
>カルデアでおばあちゃんいじめるの酷いよね FGOから入って事件簿冒険読み始めたけど 思った以上にやりたい放題してて何ならこいつカルデアでは大人しくしてるまである
37 21/03/13(土)22:25:03 No.783130334
調査能力異常者と解析能力異常者が組んで 宝具使えるアーサー王の現し身とその身に神を宿した男と海賊が護衛 でも敵?の仙人が強すぎる
38 21/03/13(土)22:25:49 No.783130580
シェロの話がちょいちょい出てきたりファンサービス多くてありがたかった
39 21/03/13(土)22:25:59 No.783130641
カルデアだとかなり大人しいよね…探偵成分ホームズがやってるから全然表に出ないし
40 21/03/13(土)22:26:00 No.783130644
>なんなら誰でも出来るレベルの軽い呪いのカクテルを複数の術師雇ってドバドバ流し込めばいつの間にか死んでると思う 大量の不幸の手紙が!
41 21/03/13(土)22:26:54 No.783130951
たった一巻で幾つ罪状を重ねたのか…
42 21/03/13(土)22:26:57 No.783130965
りんちゃんさんに生徒が無茶苦茶なのは無茶苦茶やる教師の指導のせいだとか言われてて笑う
43 21/03/13(土)22:27:18 No.783131097
>でも敵?の仙人が強すぎる 仙人は卑怯だよマジで...となった まあ強かったやつの話で聞き覚えのある名前出てきて噴くんだけど
44 21/03/13(土)22:27:34 No.783131178
>今はもう神性チャンポンマンまで身内になったから正面突破は無理ゲーなはずなんだけどサクッと脇から刺されそうな危なっかしさはなくならないな その代わり新たに出たメイン敵が強すぎる
45 21/03/13(土)22:27:57 No.783131291
>りんちゃんさんに生徒が無茶苦茶なのは無茶苦茶やる教師の指導のせいだとか言われてて笑う 間違ってはないと思うが凛ちゃんだけには言われたくないやつだ
46 21/03/13(土)22:28:29 No.783131473
りんちゃんさんは聖杯戦争時代からむちゃくちゃやってるからな...
47 21/03/13(土)22:29:20 No.783131770
>りんちゃんさんは聖杯戦争時代からむちゃくちゃやってるからな... あの聖杯戦争マスターサーヴァント共々むちゃくちゃやってない奴皆無だから
48 21/03/13(土)22:29:43 No.783131902
ヘラクレスに宝石ぶち当てる以上の無茶苦茶はあんまりないと思うよりんちゃんさん
49 21/03/13(土)22:30:29 No.783132174
宝石剣暴走させてアインツベルン半壊させたのは実際やったんだっけ? いやパラレルだからそれ言うのナンセンスか
50 21/03/13(土)22:31:24 No.783132511
仙人は設定上は強いと散々言われていたけれどここまで強くするやつがいるか! しかも番外であの強さ
51 21/03/13(土)22:32:01 No.783132727
>仙人は設定上は強いと散々言われていたけれどここまで強くするやつがいるか! >しかも番外であの強さ FGOの方でも仙人は強かったからな…
52 21/03/13(土)22:32:02 No.783132733
2巻が月姫Rと同時期で空の境界キャラも出るってのはタイミング合わせたんだろうか
53 21/03/13(土)22:32:23 No.783132853
一番スムーズな解決法をとったらそれがたまたま国際的詐欺と一致しただけなのに
54 21/03/13(土)22:32:27 No.783132884
あんな2流の魔術師大したことないもん!とか言った魔術師も2世の解体ショーを見たら恐ろしいやつだ...敵に回したくない...とか言うの好き
55 21/03/13(土)22:32:32 No.783132906
知られるほど神秘下がるのに情報公開が必要な特許申請するのは家系ごと潰す気かよって
56 21/03/13(土)22:32:58 No.783133058
>一番スムーズな解決法をとったらそれがたまたま国際的詐欺と一致しただけなのに 詐欺師の論法すぎる... いやまあ実際上手く行ったんだが
57 21/03/13(土)22:33:53 No.783133414
いつかエジプト編もやるんだろうなあ…
58 21/03/13(土)22:34:09 No.783133496
凛ちゃんさんは海賊の子たち誰も死なせなかったのが流石というかヒーロー気質だなって…
59 21/03/13(土)22:34:33 No.783133616
>知られるほど神秘下がるのに情報公開が必要な特許申請するのは家系ごと潰す気かよって 先に潰そうとしてきたのは向こうだからヨシ!
60 21/03/13(土)22:34:58 No.783133806
>知られるほど神秘下がるのに情報公開が必要な特許申請するのは家系ごと潰す気かよって 家が命かけてやってる研究をあーなるほど...いい仕事してますねー でもこれ先なくないですか勿体無いなぁされる時点で死ぬ
61 21/03/13(土)22:35:22 No.783133950
>>一番スムーズな解決法をとったらそれがたまたま国際的詐欺と一致しただけなのに >詐欺師の論法すぎる... >いやまあ実際上手く行ったんだが 出国する時に両陣営から散々引き止められた件について…
62 21/03/13(土)22:36:08 No.783134237
>>まあ拙ちゃんに勝てる人間なんてそうそう居ないからな >>私墓守ツヨイネしても許される >上のレスだと普通の殺し屋縛りが厳しい >強い魔術師には割と負けてる 毒殺に特化した殺し屋ならどうだろう?
63 21/03/13(土)22:36:26 No.783134355
何世代もかけて磨いてきた魔術に駄目出しされたときの屈辱たるや。しかも敵に
64 21/03/13(土)22:37:43 No.783134862
真面目な話としてただでさえ神秘が薄くなり続ける世界なので根源目指すならなりふり構わないのは正しいのかもしれない いいから魔術師全員一か八かで生きろ!的な
65 21/03/13(土)22:38:38 No.783135196
>真面目な話としてただでさえ神秘が薄くなり続ける世界なので根源目指すならなりふり構わないのは正しいのかもしれない >いいから魔術師全員一か八かで生きろ!的な アルビオン開発の話が出たのも後がないからだしね
66 21/03/13(土)22:38:50 No.783135285
いいこと考えた東洋に魔術師殺しの息子がいるそうじゃないか引っ張り出そう
67 21/03/13(土)22:40:05 No.783135813
FGO時点で魔術が成立した最後の時代扱いだからな まぁ凛や桜の孫世代まではなんとか魔術も残っているっぽいけど
68 21/03/13(土)22:40:23 No.783135936
>いいこと考えた東洋に魔術師殺しの息子がいるそうじゃないか引っ張り出そう 海賊の身内兼エーデルフェルトの婿候補来たな...
69 21/03/13(土)22:40:37 No.783136030
>真面目な話としてただでさえ神秘が薄くなり続ける世界なので根源目指すならなりふり構わないのは正しいのかもしれない >いいから魔術師全員一か八かで生きろ!的な 先のない魔術には見切りつけて科学で根源を目指せばどうです?
70 21/03/13(土)22:41:33 No.783136376
>先のない魔術には見切りつけて科学で根源を目指せばどうです? 今からやってもアトラス院連中にせせら笑われるだけだろうな
71 21/03/13(土)22:43:07 No.783136976
魔術を科学の中で生き残らせるEXシリーズのウィザードみたいなのもいるし 見切りをつけるのは早い
72 21/03/13(土)22:44:27 No.783137565
>>もうあえて逆に普通の殺し屋でも雇った方がいいのかもしれない >拙を出し抜けるならいけるかも? >拙に勝つのは無理 凛ちゃんさんの格闘技にすら負けてるので 表の世界のプロ格闘家読んでくれば余裕と考えられる