ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/13(土)21:28:55 No.783109121
シンエヴァ観て色々スッキリしたけど外伝でサードあたりを加持さん主役で観たいって思ったよ
1 21/03/13(土)21:33:25 No.783110833
SWのローグワンみたいな映画になりそうだな
2 21/03/13(土)21:34:58 No.783111459
>SWのローグワンみたいな映画になりそうだな 名作決定じゃないか
3 21/03/13(土)21:36:39 No.783112123
渚司令って言ってたこととかマキあたりのモヤってるところも解消できるんだったらありだね
4 21/03/13(土)21:37:00 No.783112288
あのあたりを映像化すると渚司令が何やっても面白すぎると思う
5 21/03/13(土)21:38:17 No.783112829
オタクたちも結果がわかってるからどれだけ曇らせても大丈夫だろう
6 21/03/13(土)21:38:32 No.783112933
エヴァなしでなに英雄みたいな活躍してんだこの人
7 21/03/13(土)21:38:42 No.783112994
作れって言われたら作るかもだけど今の時点じゃ裏設定も何も考えてないと思うよ
8 21/03/13(土)21:39:07 No.783113170
封印状態のアスカをあそこまでどうにかしたのも渚司令がなんかやったのかな
9 21/03/13(土)21:39:20 No.783113252
まず加持さんの過去とミサトさんとの馴れ初めを描いてニアサード後にヴィレ組の戦いで建造中のヴンダーかっぱらって最後はヘリで特攻の壮絶な人生見たい…
10 21/03/13(土)21:39:34 No.783113335
ゲンドウと冬月先生のグレートジャーニー見たい
11 21/03/13(土)21:39:42 No.783113411
本編がスッキリ終わったので幕間を映像化できるな!
12 21/03/13(土)21:40:13 No.783113617
幽閉されるネルフ関係者!加地の暗躍!サードインパクト!悲しき別れ!ヴィレの反旗!
13 21/03/13(土)21:41:27 No.783114089
フィニッシュはもうあんのくんがキメたしあんのくん以外の人が作っても文句はあるまいね?
14 21/03/13(土)21:43:57 No.783115140
映像作品じゃなく小説とか漫画みたいな別の媒体でもいいな
15 21/03/13(土)21:44:06 No.783115199
>SWのローグワンみたいな映画になりそうだな ディズニー制作決定!
16 21/03/13(土)21:47:44 No.783116671
資料集でいいので破直後のスレ画と渚司令関係の話を補完してほしい
17 21/03/13(土)21:48:04 No.783116817
3/22にNHKで庵野のドキュメンタリーやるけど次作についても何か漏らしてくれないかな
18 21/03/13(土)21:49:08 No.783117218
>渚司令とリョウちゃんの馴れ合い見たい
19 21/03/13(土)21:49:27 No.783117343
傷ついた友達さえ置き去りにできるソルジャー
20 21/03/13(土)21:50:14 No.783117636
子どものころから死ぬまで一本をそのまま映画に出来るよね加地さん
21 21/03/13(土)21:51:01 No.783117939
改めて振り返るとなかなかハードボイルドな男だったんだなリョウちゃん
22 21/03/13(土)21:51:05 No.783117960
仮にやるとしても庵野は監修のみで別人が作るんだろうな
23 21/03/13(土)21:51:17 No.783118047
ヘリでカミカゼして阻止できるサードインパクト
24 21/03/13(土)21:51:43 No.783118220
SFが得意な小説家に大学時代の冬月ゼミの話を描いて欲しい
25 21/03/13(土)21:51:59 No.783118320
セカンドインパクト後の話も映像で見たいわ!
26 21/03/13(土)21:52:07 No.783118375
あのデブエヴァ何… キモ…
27 21/03/13(土)21:52:17 No.783118437
>まず加持さんの過去とミサトさんとの馴れ初めを描いてニアサード後にヴィレ組の戦いで建造中のヴンダーかっぱらって最後はヘリで特攻の壮絶な人生見たい… 最後にライトセーバー片手で振り回しながらのしのし歩いてくる冬月先生が見えてだめだった
28 21/03/13(土)21:52:30 No.783118519
>フィニッシュはもうあんのくんがキメたしあんのくん以外の人が作っても文句はあるまいね? まぁ実際ANIMAが始まったきっかけって 庵野監督がエヴァをもっといろんな人が作って欲しいみたいなこと言い出したからなんだよなあ
29 21/03/13(土)21:52:40 No.783118591
被災当時のミドリちゃんも見てみたいかも
30 21/03/13(土)21:52:41 No.783118594
やっとエヴァから開放されたのに…と思ったけど本編じゃないなら監督変わってもいいのかな
31 21/03/13(土)21:52:47 No.783118622
>SFが得意な小説家に大学時代の冬月ゼミの話を描いて欲しい うぶちんか…
32 21/03/13(土)21:53:02 No.783118701
>SFが得意な小説家に大学時代の冬月ゼミの話を描いて欲しい 京大はエキセントリックな奴らが多いと聞いたが…
33 21/03/13(土)21:53:13 No.783118767
Until you(リョウちゃん) come to me(渚司令) だなんてそんな
34 21/03/13(土)21:53:27 No.783118855
俺もサードインパクトよりはゲンドウユイの京大ライフが見たい
35 21/03/13(土)21:53:30 No.783118869
もう破からQの14年を描けと贅沢は言わないから 加地リョウジの人生を最初から最後まで振り返った1本を映像化してくれたらそれでいいよ
36 21/03/13(土)21:53:34 No.783118898
渚司令って本当になんなの…
37 21/03/13(土)21:53:50 No.783119012
>やっとエヴァから開放されたのに…と思ったけど本編じゃないなら監督変わってもいいのかな 監修はしてもらおう
38 21/03/13(土)21:53:57 No.783119064
エヴァフォロワーにエヴァ外伝書かせるのは微妙な気がする ゲンドウ主人公で森見登美彦に書かせよう
39 21/03/13(土)21:54:09 No.783119135
形而上生物学アンソロジーとか出してほしい とりあえず円城塔は参加で
40 21/03/13(土)21:54:27 No.783119269
加持さんが裏技でエヴァに乗り込むとかあったらいいな
41 21/03/13(土)21:54:31 No.783119296
貞本描いてくれねえかな
42 21/03/13(土)21:54:32 No.783119305
リョウちゃん カヲル司令 の仲だしだいぶ苦楽をともにしたよね
43 21/03/13(土)21:55:25 No.783119649
>貞本描いてくれねえかな また15年かかるぞ
44 21/03/13(土)21:55:28 No.783119674
カントクくんはエヴァもガンダムみたいに幅広くやりたいと言ってたけど設定ガチガチだから難しそうだ
45 21/03/13(土)21:55:36 No.783119724
>エヴァフォロワーにエヴァ外伝書かせるのは微妙な気がする >ゲンドウ主人公で森見登美彦に書かせよう 登場人物の10代の頃のやらかしが酷いことになるな…
46 21/03/13(土)21:55:42 No.783119763
マリ「あなたひどいことおっしゃる」
47 21/03/13(土)21:55:44 No.783119771
>被災当時のミドリちゃんも見てみたいかも ミドリ&サクラは見てみたい
48 21/03/13(土)21:55:45 No.783119784
>>SWのローグワンみたいな映画になりそうだな >ディズニー制作決定! USJでのコラボができなくなってしまうー
49 21/03/13(土)21:55:52 No.783119821
だからそこをQにいれとけって…
50 21/03/13(土)21:55:55 No.783119839
カヲ加持って既に存在してるのかな…って検索してみたらエヴァ2の時に描いたのを再掲してる人がいた
51 21/03/13(土)21:57:05 No.783120271
子どもの頃は軍の物資盗んで生きてたんだっけリョウちゃん
52 21/03/13(土)21:57:30 No.783120393
>マリ「あなたひどいことおっしゃる」 八面六臂の大活躍で己のエヴァライフを謳歌しながら、すべてのシンジにちょっかいを出し続ける…。こんな女に出会っていれば、私のキャンパスライフは楽しいものになったであろう。真希波は、たった一人の私の親友らしかった。
53 21/03/13(土)21:58:05 No.783120609
>カントクくんはエヴァもガンダムみたいに幅広くやりたいと言ってたけど設定ガチガチだから難しそうだ ループとか別ルートとかでいろいろできそうだが… というか初期TV版の毎回へんてこな使徒と戦う話が見たいよ
54 21/03/13(土)21:58:42 No.783120829
空白の14年間はめっちゃ面白い出来になると思うけど シンジ出ないしエヴァンゲリオンという作品であってもエヴァというジャンルではなくなる気はする
55 21/03/13(土)21:58:47 No.783120859
新劇自体が外伝といえば外伝なんだろうか
56 21/03/13(土)21:58:48 No.783120864
>ゲンドウ主人公で万城目学に書かせよう
57 21/03/13(土)21:59:07 No.783120989
ANIMAへのコメント見るにカントクはたぶんシンジとかアスカとかがいない世界観のエヴァが見たいんだろうけど それこそGガンみたいな でもまぁ中々ねえ… ボトムズも似たようなこと挑戦してダメだったしなあ
58 21/03/13(土)21:59:10 No.783121009
シンがターンエー扱いでこれからいろんなエヴァやってもいい感じはするな
59 21/03/13(土)21:59:10 No.783121010
ゲンドウ「責任者はどこか」
60 21/03/13(土)21:59:24 No.783121114
死海文書には公開されてない外伝があるって これ漫画版のことかな
61 21/03/13(土)21:59:37 No.783121193
>カヲ加持って既に存在してるのかな…って検索してみたらエヴァ2の時に描いたのを再掲してる人がいた 予言者すぎる…
62 21/03/13(土)21:59:38 No.783121198
僕がヒロインだねリョウちゃん♥
63 21/03/13(土)22:00:17 No.783121431
今後はインターネットの世界でコンピューターウイルス生命体と戦うエヴァンゲリオンが出てきてもいいわけだ
64 21/03/13(土)22:00:39 No.783121577
>死海文書には公開されてない外伝があるって >これ漫画版のことかな メタ読みを排除するなら第9使徒のところじゃないの ゲンドウは第9使徒による3号機の乗っ取り知らなかったからね(だから綾波の食事会に向かう途中で報告受けた時動揺してる)
65 21/03/13(土)22:00:46 No.783121621
シンジ取られたからってすぐに乗り換えるカヲル君はさあ…
66 21/03/13(土)22:01:51 No.783121994
なんでもいいからMark.06動いてるとこみたい
67 21/03/13(土)22:02:46 No.783122335
別世界ルートはコミカライズで大量にあるぞエヴァ
68 21/03/13(土)22:02:52 No.783122371
>エヴァフォロワーにエヴァ外伝書かせるのは微妙な気がする >ゲンドウ主人公で森見登美彦に書かせよう 私が夢焦がれていたキャンパスライフとは決してこんな偏屈な教授の相手をしたり胸ばかり大きい変な女に絡まれるだけのものではなかったはずだ 責任者に問いただす必要がある、責任者はどこか
69 21/03/13(土)22:02:58 No.783122404
コードギアスだってルルーシュ抜きじゃ全然人気出ないしガンダムっていうIPが優れ過ぎてるのか
70 21/03/13(土)22:03:35 No.783122639
完全にエヴァを作らないって話でもないだろうし 序の時に言ってた庵野君以外のエヴァ作るための仕込みなのかな
71 21/03/13(土)22:04:05 No.783122803
>コードギアスだってルルーシュ抜きじゃ全然人気出ないしガンダムっていうIPが優れ過ぎてるのか まず生みの親が三作+劇場版で初代のキャラにケジメつけたからな…
72 21/03/13(土)22:04:09 No.783122835
>コードギアスだってルルーシュ抜きじゃ全然人気出ないしガンダムっていうIPが優れ過ぎてるのか コードギアスとエヴァ比べるのも酷では…
73 21/03/13(土)22:04:15 No.783122863
>コードギアスだってルルーシュ抜きじゃ全然人気出ないしガンダムっていうIPが優れ過ぎてるのか SDガンダムとGガンダムのインパクトが良くも悪くも凄すぎた
74 21/03/13(土)22:04:39 No.783123028
>別世界ルートはコミカライズで大量にあるぞエヴァ そうなんだけど基本はTV版ありきでそれをどうアレンジするかだからね
75 21/03/13(土)22:04:46 No.783123069
>シンがターンエー扱いでこれからいろんなエヴァやってもいい感じはするな シン自体は新2や8+…号機はまあ暴れたけどシンジくんと初号機はほぼアクション無しだったから スパロボとかパチスロ辺りは今頃頭抱えてそうだなってちょっと思う
76 21/03/13(土)22:05:11 No.783123195
そもそもガンダムは早々にZガンダム作ってるから 単純にシリーズの本数増やす速度が速かったんだよ
77 21/03/13(土)22:05:37 No.783123360
ヘリコプターにロンギヌス登載して特効!
78 21/03/13(土)22:05:38 No.783123371
>スパロボとかパチスロ辺りは今頃頭抱えてそうだなってちょっと思う Qのときより全然マシなんじゃねえかな… Qの時期なんて一回TV版に戻ったからねパチンコ台
79 21/03/13(土)22:05:54 No.783123479
キャラクターコンテンツになっちゃってるからキャラを全部一新したとしてウケるかっていうと
80 21/03/13(土)22:06:27 No.783123689
>そもそもガンダムは早々にZガンダム作ってるから >単純にシリーズの本数増やす速度が速かったんだよ それより宇宙世紀以外のガンダムってのが重要だったのでは?
81 21/03/13(土)22:06:30 No.783123709
パチンコパチスロで絶対使われるなってシーンいくつかあるよね 特にエヴァシリーズ串刺しとか
82 21/03/13(土)22:06:36 No.783123742
Q放映後にこれパチンコどうすんだろって思ってたら 次の新台は!!!!惣流アスカラングレー!!!! っていう思い切りの良さ
83 21/03/13(土)22:06:47 No.783123798
ネブカドネザルの鍵ってあんなシロモノよくゼーレからパクってこれたよね加持くん…
84 21/03/13(土)22:07:00 No.783123874
とりあえずスパロボ参戦したらゲンドウくん+13号機は分身持ち機体かなってなりましたよ私は
85 21/03/13(土)22:07:02 No.783123891
>それより宇宙世紀以外のガンダムってのが重要だったのでは? アナザーが広まったきっかけはそうだと思うけど ファーストの次にいきなりGガン出せたかっていうとそうじゃないじゃんということよ
86 21/03/13(土)22:07:12 No.783123955
>パチンコパチスロで絶対使われるなってシーンいくつかあるよね >特にエヴァシリーズ串刺しとか ヴンダーが刺さったら確変
87 21/03/13(土)22:07:31 No.783124087
カジさんはサードインパクトをヘリだけで止めたの?
88 21/03/13(土)22:07:47 No.783124178
コードギアスはルルーシュのキャラでもってたようなもんだけど ガンダムは別にアムロのキャラでもってたわけじゃないしシャアはZで一話から出てるからな
89 21/03/13(土)22:07:53 No.783124217
>幽閉されるネルフ関係者!加地の暗躍!サードインパクト!悲しき別れ!ヴィレの反旗! これ見た過ぎたのにQがあまりにもあれだったから… シンで納得はしたけどこれ見たいよなあ
90 21/03/13(土)22:08:01 No.783124281
>カジさんはサードインパクトをヘリだけで止めたの? そもそもネルフ本部ってサードインパクト止めるための施設だから それのどれか起動させるためのスイッチを押しに行っただけだとは思う
91 21/03/13(土)22:08:02 No.783124287
>私が夢焦がれていたキャンパスライフとは決してこんな偏屈な教授の相手をしたり胸ばかり大きい変な女に絡まれるだけのものではなかったはずだ >責任者に問いただす必要がある、責任者はどこか まぁこういうろくでなし京大生イズムはゲンドウには合うかもしれない
92 21/03/13(土)22:08:19 No.783124393
>カジさんはサードインパクトをヘリだけで止めたの? ヘリの原型残ってたし一体どうやって止めたのか…
93 21/03/13(土)22:08:24 No.783124423
シンジが色々悩んでるのがエヴァって感じするからなぁ
94 21/03/13(土)22:08:25 No.783124428
あの場面第1使徒であり第13使徒だってことを加持も司令も認識してるからなにもわからない
95 21/03/13(土)22:08:35 No.783124489
>カジさんはサードインパクトをヘリだけで止めたの? 変な黒い封印装置あったじゃんアレを世界にバラまいてたよ
96 21/03/13(土)22:08:47 No.783124569
カジさんがサード止めたって言われても何それって感じだけど カヲルがついてるなら何か策があるんかな
97 21/03/13(土)22:08:57 No.783124626
>カジさんはサードインパクトをヘリだけで止めたの? 流石にエヴァは使ったんじゃないかなあ… 旧発令所のデカ波の生首とドグマに距離あるから
98 21/03/13(土)22:09:18 No.783124774
スイカをね…
99 21/03/13(土)22:09:31 No.783124856
サード止めたっつっても真正面からエヴァぶっ倒したとかではなくて まぁ発動条件を欠けさせたとかそういう感じだろうしな
100 21/03/13(土)22:10:08 No.783125062
なんで槍の形状が揃ってたのか分かりませんでした!
101 21/03/13(土)22:10:09 No.783125069
サード起こそうとしたのはゼーレでいいんだっけ?
102 21/03/13(土)22:10:13 No.783125087
空白の14年を同人で埋めるなら今が絶好のタイミングなんだけど 残念ながらコミケが延期になってしまった…
103 21/03/13(土)22:10:36 No.783125256
12番目の使徒が6号機に入ってたから バルディエルinアスカみたいな状態になってたのだろうか加治さん
104 21/03/13(土)22:11:01 No.783125406
ミサトさんの父親である葛城博士達調査隊はエヴァ無しでアダムを封じて 今度は旦那になった加持さんがエヴァ無しでニアサード止めたってのなんか運命を感じる
105 21/03/13(土)22:11:03 ID:9MarPxQ. 9MarPxQ. No.783125416
ヴンター型って加持くんの提案が作られたのをヴィレが奪ったの?
106 21/03/13(土)22:11:13 No.783125474
アニメ映画にするのは大変だろうから小説とか漫画で読みたいな14年の話
107 21/03/13(土)22:11:22 No.783125531
ネブカドネザルの鍵を持ってきたのはなにやってんすか
108 21/03/13(土)22:11:32 No.783125586
量子テレポートするゲンドウに追付けば発展!
109 21/03/13(土)22:11:33 No.783125592
ずっとツッコむべきか迷いながらレスしてきたけど「かじ」の表記揺れがひどい!
110 21/03/13(土)22:11:35 No.783125602
ミサトさんもよくこんなSSレアの彼氏見つけたな
111 21/03/13(土)22:11:48 No.783125693
>旧発令所のデカ波の生首とドグマに距離あるから 旧発令所に生首だけ残してその下がドグマに落ちてったのがまああり得る気はする
112 21/03/13(土)22:12:14 No.783125865
第11使徒がなんも語られてないのは加持さん関係してそう
113 21/03/13(土)22:12:22 No.783125910
>空白の14年を同人で埋めるなら今が絶好のタイミングなんだけど >残念ながらコミケが延期になってしまった… だからよ!俺は公式の空白の14年が見たいんであって二次創作は求めてねぇんだ!
114 21/03/13(土)22:12:37 No.783125997
加持さんが特攻して収束したサードの大地の浄化で世界があのザマだし、完全に成功してたらやっぱアンチLも貫通しちゃうのかな
115 21/03/13(土)22:12:38 No.783125999
マーク6の首切ったら中からビデオテープの束みたいな使徒が出てきた! わからん…
116 21/03/13(土)22:12:48 No.783126059
シン・失楽園の企画を今こそ…!
117 21/03/13(土)22:12:53 No.783126091
アスカが復活したのはいつ頃なんだろな
118 21/03/13(土)22:13:48 No.783126394
二次創作に求めるのは28歳ムチムチアスカの砂糖吐くようなセックスですが
119 21/03/13(土)22:14:13 No.783126570
海洋生態系保存研究機構の生命の樹みたいなデザインはさすがにおふざけが過ぎる
120 21/03/13(土)22:14:26 No.783126633
空白の14年間だけじゃなくて全部裏設定吐きだせよもうカントクくん
121 21/03/13(土)22:14:46 No.783126766
渚司令はカヲル君のイマジナリーなのかニアサード止めた後の話なのかそれとも昔から裏で加持さんとズッ友だったのか
122 21/03/13(土)22:15:09 No.783126903
2ndインパクトが海を浄化したって初めて聞いたぞ!
123 21/03/13(土)22:15:50 No.783127138
書き込みをした人によって削除されました
124 21/03/13(土)22:15:56 No.783127183
>2ndインパクトが海を浄化したって初めて聞いたぞ! あの真っ赤な海がすなわち浄化された海なんだろう 水の清さに魚は住みかねるんだ
125 21/03/13(土)22:16:16 No.783127288
加地さんが死地に赴くシーンでああ…これは語るのは野暮な奴だな…って思うんだが 司令やってるカヲル君見るとやっぱ見せろ!!ってなる
126 21/03/13(土)22:16:53 No.783127524
>空白の14年間だけじゃなくて全部裏設定吐きだせよもうカントクくん カントクくん結構設定途中で変えまくるしアドリブで付けたり消したりするから自分でもわかってないよ多分
127 21/03/13(土)22:16:56 No.783127548
シンを見終えた今だとQのウンダー発進シーンもすごく晴れやかな気持ちで見れる
128 21/03/13(土)22:17:05 No.783127611
死んじゃった男なのにやたらしゃべるよね加持さん
129 21/03/13(土)22:17:05 No.783127614
海と大地と魂の浄化
130 21/03/13(土)22:17:05 No.783127616
>空白の14年間だけじゃなくて全部裏設定吐きだせよもうカントクくん
131 21/03/13(土)22:17:48 No.783127887
>海洋生態系保存研究機構の生命の樹みたいなデザインはさすがにおふざけが過ぎる おふざけじゃなくて死んだ海を甦らせるために必要な形だったりするのでは
132 21/03/13(土)22:17:55 No.783127932
>加地さんが死地に赴くシーンでああ…これは語るのは野暮な奴だな…って思うんだが >司令やってるカヲル君見るとやっぱ見せろ!!ってなる スイカのオルター使い加持リョウジ
133 21/03/13(土)22:18:08 ID:9MarPxQ. 9MarPxQ. No.783128017
>あの真っ赤な海がすなわち浄化された海なんだろう 黒波シリーズが「罪のない」個体だからL結界内でも自由に動けるということで リリスの出来損ないの人間が始祖民族的には異常な存在なんだろうな
134 21/03/13(土)22:18:11 No.783128032
>海と大地と魂の浄化 絶対にあとづけだろうけどなんか説得力ある…
135 21/03/13(土)22:18:13 No.783128046
TVで梶君撃ったのカヲル君か…
136 21/03/13(土)22:18:16 No.783128071
>空白の14年間だけじゃなくて全部裏設定吐きだせよもうカントクくん 色々解釈してほしいしそもそも世に出た以上は監督の意見でさえ一解釈に過ぎないはずなのに 自分が言うと唯一の正解みたいに扱われるから嫌だって一挙上映会のときに言ってたから… 最終的に全部明かす気が来るかもしれないけどそれはファンの人が議論し尽くした後だろうって
137 21/03/13(土)22:18:17 No.783128084
スイカ畑が焼けたのはかなり良くないことしたのか最強の拒絶タイプ
138 21/03/13(土)22:18:24 No.783128121
空白の14年全部やれとは言わないから加持さんがどうやってサード止めたのかだけでも教えてくれよ!! あんなヘリでどうやって止めたのか気になって仕方がないんだよ!!!
139 21/03/13(土)22:18:24 No.783128125
Gガンみたいなエヴァは作れるなら作るべきなんだろうけど結構しっかり謎めいたところがないとめんどくさいオタクがわらわら湧いて来そうだからなあ…
140 21/03/13(土)22:18:53 ID:9MarPxQ. 9MarPxQ. No.783128286
>おふざけじゃなくて死んだ海を甦らせるために必要な形だったりするのでは L結界の無効化実験してたのが本当のところじゃないの
141 21/03/13(土)22:19:05 No.783128350
>あんなヘリでどうやって止めたのか気になって仕方がないんだよ!!! やはりスイカ… スイカが全てを解決する…!
142 21/03/13(土)22:19:19 No.783128426
>加持さんが特攻して収束したサードの大地の浄化で世界があのザマだし、完全に成功してたらやっぱアンチLも貫通しちゃうのかな というかゼーレ的にやっぱこれダメだ!ってなったんだと思う 結局使徒もどきオチに変わりないし
143 21/03/13(土)22:19:28 No.783128495
アダムスってのは第一始祖民族の方々でいいの?
144 21/03/13(土)22:19:32 No.783128512
>>SFが得意な小説家に大学時代の冬月ゼミの話を描いて欲しい >うぶちんか… 瀬名秀明とか
145 21/03/13(土)22:19:38 No.783128553
あんのくんもガンダムみたいに色々なクリエイターがエヴァの世界観を使って作品を作って欲しいって言ってたから これから数年後には加持さんが出てくる話も出てくるかもね
146 21/03/13(土)22:19:42 No.783128575
シンジ君の物語としてはすごくわかりやすく一本道だけど そこで世界に起きてたことを解釈するのはすごく難しいよねシンエヴァ
147 21/03/13(土)22:19:49 No.783128620
>あのデブエヴァ何… >キモ… リリスだよ!
148 21/03/13(土)22:19:54 No.783128645
いや赤い海が浄化された海ってのは最初から決まってたような気も 地球上の生命体は人間以外の犬とかも含めて全部リリス由来の生物だから補完計画の中には虫とかも入ってる(だからEOE世界のラスト場面では本当に生命はアスカとシンジしか残ってない)ってのはEOE時点で明言されてたし
149 21/03/13(土)22:20:00 No.783128682
>アダムスってのは第一始祖民族の方々でいいの? M78星雲からきた人たち
150 21/03/13(土)22:20:18 No.783128776
>おふざけじゃなくて死んだ海を甦らせるために必要な形だったりするのでは そういう設定なんかはあるんだろうけど遠景でぱっとアレが映るのは お遊び的なネタかな?って気持ちが先に来ちゃう!
151 21/03/13(土)22:20:50 No.783128962
サード阻止って言ったってマーク6が無人に改造されたんだからそんときの制御乗っ取ればいいんだろ 多分戦闘する必要なくない?
152 21/03/13(土)22:20:51 No.783128963
封印柱の設定出てきた後だとシンゴジで元素変換細胞膜の分子マップに 使徒封印呪詛文様浮かんでた理由もちょっとわかるというかなんというか
153 21/03/13(土)22:20:55 No.783128983
>アダムスってのは第一始祖民族の方々でいいの? 第一始祖民族が作って送り込んだのがアダムとリリスであってイコールではない
154 21/03/13(土)22:21:08 No.783129046
>>まず加持さんの過去とミサトさんとの馴れ初めを描いてニアサード後にヴィレ組の戦いで建造中のヴンダーかっぱらって最後はヘリで特攻の壮絶な人生見たい… >最後にライトセーバー片手で振り回しながらのしのし歩いてくる冬月先生が見えてだめだった I'm your teacher.
155 21/03/13(土)22:21:13 No.783129078
アダムスの器がなんなのか調べてもよくわかんないよぅ!アダムといってもカヲルくんとは関係ない?
156 21/03/13(土)22:21:21 No.783129121
>あんのくんもガンダムみたいに色々なクリエイターがエヴァの世界観を使って作品を作って欲しいって言ってたから 本筋のキャラ達が強すぎてMSV的なのをブチ込む余地はあるんだろうか…
157 21/03/13(土)22:21:21 No.783129124
ミサトさんとの馴れ初めやらあれやこれやは普通に見たい
158 21/03/13(土)22:21:22 No.783129133
>あんのくんもガンダムみたいに色々なクリエイターがエヴァの世界観を使って作品を作って欲しいって言ってたから エヴァVS宇宙怪獣とかやっていいんですか!
159 21/03/13(土)22:21:30 No.783129173
TVシリーズが打ち切られなかったら最後はゲンドウと闘ってたのか気になる初期プロットはあるはずだろうし
160 21/03/13(土)22:21:54 No.783129292
>いや赤い海が浄化された海ってのは最初から決まってたような気も >地球上の生命体は人間以外の犬とかも含めて全部リリス由来の生物だから補完計画の中には虫とかも入ってる(だからEOE世界のラスト場面では本当に生命はアスカとシンジしか残ってない)ってのはEOE時点で明言されてたし ただEOEでは結局補完計画は中途半端に終わってるし あそこから色んな生き物がわらわら出てくるのは示唆されてるんだよな… 地獄かよ
161 21/03/13(土)22:21:56 No.783129309
>TVシリーズが打ち切られなかったら最後はゲンドウと闘ってたのか気になる初期プロットはあるはずだろうし 打ち切り…?
162 21/03/13(土)22:21:59 No.783129328
じゃあなんでアダムさん達複数いたの?
163 21/03/13(土)22:22:03 No.783129346
>>アダムスってのは第一始祖民族の方々でいいの? >第一始祖民族が作って送り込んだのがアダムとリリスであってイコールではない アダムとリリスはあくまで月に入ってる生命起源装置であってアダムスとは別物なのでは
164 21/03/13(土)22:22:11 No.783129394
>じゃあなんでアダムさん達複数いたの? ウルトラマンエースやりたいから
165 21/03/13(土)22:22:39 No.783129562
無人マーク6が自分の胸に槍刺して止まってるってことは 制御奪取して自害させて止めたのかな?とはQで思った
166 21/03/13(土)22:22:57 No.783129649
>ミサトさんとの馴れ初めやらあれやこれやは普通に見たい 一週間部屋に篭ってセックス三昧...
167 21/03/13(土)22:22:59 No.783129656
>本筋のキャラ達が強すぎてMSV的なのをブチ込む余地はあるんだろうか… ない!だから出てこない…
168 21/03/13(土)22:23:07 No.783129694
魂しかないアダムスさん達の受肉用のボディがアダムスの器?
169 21/03/13(土)22:23:08 No.783129703
>あそこから色んな生き物がわらわら出てくるのは示唆されてるんだよな… そこも解釈次第だからなんとも言えない 大月Pとかはシンジもアスカもあのあと死ぬと認識してたみたいだし
170 21/03/13(土)22:23:10 No.783129710
初期設定ならナディアと地続きになっちゃうから第一始祖族とかの設定はまあ無かったことにしていいんじゃねえの
171 21/03/13(土)22:23:11 No.783129716
>じゃあなんでアダムさん達複数いたの? そもそもあれアダムさんじゃなくてアダムさんの嫌じゃねーかな…
172 21/03/13(土)22:23:15 No.783129731
>シン・失楽園の企画を今こそ…! 出たら買うぞ…かつての同人界のレジェントと今活躍する若手をごっちゃにしてさ
173 21/03/13(土)22:23:23 No.783129785
>本筋のキャラ達が強すぎてMSV的なのをブチ込む余地はあるんだろうか… ANIMAあるじゃん
174 21/03/13(土)22:23:25 No.783129793
アダムさん達が複数いてそれを魂と器に分解したのが戦艦4隻と9+10+11+12号機なのはわかった そもそもアダムなんでそんなにダブってたのかはわからん…
175 21/03/13(土)22:23:32 No.783129844
嫌ってなんだよ親だよ親…
176 21/03/13(土)22:23:34 No.783129858
最初から全部考えてたか後付けかはわからないけど序の1カット目をわざわざ赤い海にしたのは 直撃世代を初見でギョッとさせるのが一番の目的ではあったと思う 実際その後の感想でループなのかって無茶苦茶ざわめいたからその目的は充分果たしたし
177 21/03/13(土)22:23:40 No.783129885
>魂しかないアダムスさん達の受肉用のボディがアダムスの器? つまりウルトラマンじゃん!
178 21/03/13(土)22:23:53 No.783129957
ANIMAではMSVみたいな魔改造エヴァ何体も出てくるからあんな感じでやったらいい
179 21/03/13(土)22:24:13 No.783130061
>初期設定ならナディアと地続きになっちゃうから第一始祖族とかの設定はまあ無かったことにしていいんじゃねえの 少なくともTV版はナディアと繋がりはないけど第一始祖民族は存在するよ 新劇世界でどうなってるかは微妙だがゼーレが宇宙人なんだから類する何かはいるだろう
180 21/03/13(土)22:24:14 No.783130067
>嫌ってなんだよ親だよ親… 確かに親がいやなのがエヴァだが…
181 21/03/13(土)22:25:05 No.783130343
なんか設定の整理されっぷりと救われ方観てると映画版のラーゼフォン思い出すんだが俺だけだろうか
182 21/03/13(土)22:25:07 No.783130356
ANIMAはまず公式サイドのいくとがやってるし 時間軸も未来に伸ばしたうえでやってるからここで上がってるものとは毛色がまた違うと思う
183 21/03/13(土)22:25:22 No.783130443
>打ち切り…? 強いて言うならアレかEOE後に作られる予定だった完全新作で世界観もキャラも一新される予定だった劇場版エヴァか あれは確かに制作中止になったけど
184 21/03/13(土)22:25:51 No.783130590
>強いて言うならアレかEOE後に作られる予定だった完全新作で世界観もキャラも一新される予定だった劇場版エヴァか >あれは確かに制作中止になったけど なんか進撃っぽい世界観らしいけど
185 21/03/13(土)22:26:04 No.783130666
>私が夢焦がれていたキャンパスライフとは決してこんな偏屈な教授の相手をしたり胸ばかり大きい変な女に絡まれるだけのものではなかったはずだ >責任者に問いただす必要がある、責任者はどこか 割とゲンドウボイスで再生出来る
186 21/03/13(土)22:26:08 No.783130692
エヴァで打ち切りと言えるのは使徒が人を食う予定だった完全新作ぐらいだな
187 21/03/13(土)22:26:22 No.783130755
とりあえず新劇は西暦12000年以降ってことしかシン本編からわかる情報はない…
188 21/03/13(土)22:26:24 No.783130764
>なんか設定の整理されっぷりと救われ方観てると映画版のラーゼフォン思い出すんだが俺だけだろうか 作品の色の変わり方はなんか近いと思う
189 21/03/13(土)22:26:57 No.783130968
>なんか進撃っぽい世界観らしいけど らしいというかそっくりって ググればすぐシネマトゥデイのページ出てくるよ
190 21/03/13(土)22:27:00 No.783130978
>とりあえず新劇は西暦12000年以降ってことしかシン本編からわかる情報はない… そんな情報あったの!?
191 21/03/13(土)22:27:05 No.783131017
破の次回予告がまんま空白の14年間のダイジェストすぎる… あの登山シーンはQのネルフ本部作るために登ったとこなんだろうな
192 21/03/13(土)22:27:35 No.783131181
>そんな情報あったの!? 第3村の転車台の銘板に製造年12001年1月だか2月だかって書いてあったのは確認した
193 21/03/13(土)22:27:44 No.783131231
>とりあえず新劇は西暦12000年以降ってことしかシン本編からわかる情報はない… しらそん