21/03/13(土)19:24:04 イギリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)19:24:04 No.783064962
イギリス産と聞いてびっくりしたバンド貼る 初期の音源聞いたら納得した https://www.youtube.com/watch?v=543MkcxZ8qg
1 21/03/13(土)19:27:00 No.783065881
どこ産だと思ったんだろう・・・
2 21/03/13(土)19:27:35 No.783066078
むしろイギリス以外のイメージがない ナパームデスだってイギリス
3 21/03/13(土)19:27:52 No.783066173
演奏はニューヨークっぽい 声はイギリスだな
4 21/03/13(土)19:32:21 No.783067670
こいつらのせいでイギリスのハードコアは暗いイメージ アメリカは明るい
5 21/03/13(土)19:38:41 No.783069651
アメリカは明るいってのもわりと大雑把だわ
6 21/03/13(土)19:52:50 No.783074383
重さ的にUSだと思ってたのよ ブラックフラッグやデッケネやらなんやら
7 21/03/13(土)19:58:33 No.783076406
パンクは明るいけどハードコアはアメリカの方が暗い印象あるな
8 21/03/13(土)19:59:50 No.783076889
もしかしてコミックビーム読んだ?
9 21/03/13(土)20:02:15 No.783077749
>もしかしてコミックビーム読んだ? 全く知らん ディスチャージがでてくるの?
10 21/03/13(土)20:04:02 No.783078376
このスレで初めて知ったけど自分もディスチャージはアメリカのバンドだと思ってた
11 21/03/13(土)20:10:20 No.783080558
めっちゃUKって感じるのはコンフリクトとか
12 21/03/13(土)20:10:55 No.783080763
ファッションもドUKなのに
13 21/03/13(土)20:20:12 No.783083897
だってUSUKの90年代ってブリットポップとグランジでまったく違う道歩んでたじゃん USインディーズの根元にいたのはブラックフラッグでそれがグランジにつながっていったのはなんとなくわかるの UKにディスチャージがいてなんでブリットポップになってんだ スミスかスミスがわるいんか
14 21/03/13(土)20:23:05 No.783084897
UKにはディスチャージしかバンドが居なかったんです?