虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 早く全... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/13(土)18:29:31 No.783049313

    早く全部これになれ

    1 21/03/13(土)18:38:47 No.783051952

    そうだねとしか言いようがない

    2 21/03/13(土)18:39:27 No.783052123

    HDMIも?

    3 21/03/13(土)18:40:06 No.783052309

    >HDMIも? 映像も電源供給も全部これになれ

    4 21/03/13(土)18:40:44 No.783052506

    すごい好きなんだけど左右のぐらつき感がハンパないのだけがネック

    5 21/03/13(土)18:40:46 No.783052512

    あと20年ぐらいはこれから変えないで欲しい

    6 21/03/13(土)18:41:40 No.783052780

    争うな 従え みんな等しく従え

    7 21/03/13(土)18:42:14 No.783052968

    なったらなったで見た目一緒だけど規格が違うこいつらが量産それるだけだよ

    8 21/03/13(土)18:42:19 No.783052991

    規格守らない製品多いしまだ人類には早いやつ

    9 21/03/13(土)18:42:48 No.783053145

    タイプCついてないやつはそれだけでイラネってなる

    10 21/03/13(土)18:43:35 No.783053361

    既に内部規格がバラバラすぎて困る

    11 21/03/13(土)18:45:04 No.783053815

    形状はUSB Type-C、転送規格はThunderboltで統一しろ

    12 21/03/13(土)18:45:46 No.783053999

    一台のノートでもこっちはサンダーボルトだけどこっちはUSBとかあるもんな

    13 21/03/13(土)18:46:07 No.783054113

    HDMIはまぁいいかな

    14 21/03/13(土)18:48:32 No.783054805

    速度とかなんかはこの際違ってもいい 最低限刺さるようにだけしてくれ 遅くてもいいから機能するようにしてくれ

    15 21/03/13(土)18:50:25 No.783055328

    内部規格はわかりやすくして

    16 21/03/13(土)18:51:57 No.783055737

    自作PC組んでこれが単体でケースの電源スイッチ横に並んでるけど何刺すんだろうってずっと蓋されたままだ

    17 21/03/13(土)18:52:29 No.783055900

    >自作PC組んでこれが単体でケースの電源スイッチ横に並んでるけど何刺すんだろうってずっと蓋されたままだ iPadの充電?

    18 21/03/13(土)18:53:22 No.783056144

    普通前面端子接続用のヘッダーピンがマザーボード上にあるのでそこに刺すのが普通 端子があるかはマザーボード次第

    19 21/03/13(土)18:53:33 No.783056199

    USB 3.0(USB 3.1 Gen1) この辺ややこしい

    20 21/03/13(土)18:55:50 No.783056865

    >普通前面端子接続用のヘッダーピンがマザーボード上にあるのでそこに刺すのが普通 全面にCあったところで使いみちないって話じゃ

    21 21/03/13(土)18:57:03 No.783057211

    会社でデスクトップ買ったときディスプレイポートしかなくてモニタに繋げず凄い怒られたぞ 謝ってよ!

    22 21/03/13(土)18:58:32 No.783057653

    >会社でデスクトップ買ったときディスプレイポートしかなくてモニタに繋げず凄い怒られたぞ >謝ってよ! それだと画像関係なくない?

    23 21/03/13(土)18:59:35 No.783057980

    >全面にCあったところで使いみちないって話じゃ スマホの写真転送したり緊急時テザリングもできるぞ

    24 21/03/13(土)19:03:10 No.783059030

    >スマホの写真転送したり緊急時テザリングもできるぞ AtoCでいいじゃん

    25 21/03/13(土)19:07:02 No.783060082

    サンボルはインテルしか使えないんでしょ?

    26 21/03/13(土)19:07:52 No.783060319

    書き込みをした人によって削除されました

    27 21/03/13(土)19:08:02 No.783060370

    MB上のヘッダーピンは3.0まででUSB 3.1 Gen1はコネクタ形状じゃ…

    28 21/03/13(土)19:08:50 No.783060595

    画像のは形同じで中身違うの何とかしてくだち

    29 21/03/13(土)19:10:38 No.783061103

    性能がこれよりいいのが出たら邪魔扱いするんでしょう?

    30 21/03/13(土)19:12:28 No.783061628

    電源ケーブル繋いでませんでした!とかのネタがマジで起こる弊社でCに統一なんてされたら ハブ用ポートに刺して「映らんぞ!」って言われまくりそうだからいいや

    31 21/03/13(土)19:13:18 No.783061856

    >サンボルはインテルしか使えないんでしょ? TB3付いてるAMD用MBも何枚かあるし 拡張カード差せば使える用になるMBは結構あるよ

    32 21/03/13(土)19:13:21 No.783061863

    とにかくLightningとMicro-Bとジョブズだけは死んでくれ

    33 21/03/13(土)19:13:41 No.783061956

    この子何年同じことやってんだろう

    34 21/03/13(土)19:14:02 No.783062068

    iPhone買えないんだろ

    35 21/03/13(土)19:14:51 No.783062307

    >MB上のヘッダーピンは3.0まででUSB 3.1 Gen1はコネクタ形状じゃ… 3.1は転送速度3.0の倍とかじゃなかった?

    36 21/03/13(土)19:14:58 No.783062341

    ついに百均もPD対応謳い出した むしろPD非対応ってのが規格外らしいけど

    37 21/03/13(土)19:16:01 No.783062635

    同じ形でも映像出力の可否とか給電何ワットまでいけるとかややこしいけど Macみたいにどのポートでも全部いけるよとかやったらお高いんだろうな

    38 21/03/13(土)19:16:10 No.783062665

    3.2Gen1じゃなくて?

    39 21/03/13(土)19:16:32 No.783062751

    あーもうめちゃくちゃだよ

    40 21/03/13(土)19:16:50 No.783062833

    >ジョブズ もう死んでる やったね!

    41 21/03/13(土)19:16:59 No.783062874

    デスクトップPCにおける出力高いわけでもないTypeCの存在意義はまぁあんまりわからない… 3.1Gen2は別で載ってるし

    42 21/03/13(土)19:17:41 No.783063096

    DPとHDMIはどっちが生き残るんだ 双方生き残ったまま新しい物が出てくるのかもしれないが

    43 21/03/13(土)19:17:48 No.783063129

    >MB上のヘッダーピンは3.0まででUSB 3.1 Gen1はコネクタ形状じゃ… 3.2gen2のヘッダーっていうかコネクタ付いてるMBも最近は増えてきた ヘッダーピンじゃないから折れ曲がる心配ないのが良い

    44 21/03/13(土)19:18:45 No.783063393

    >デスクトップPCにおける出力高いわけでもないTypeCの存在意義はまぁあんまりわからない… >3.1Gen2は別で載ってるし 表と裏がない

    45 21/03/13(土)19:19:31 No.783063607

    >DPとHDMIはどっちが生き残るんだ >双方生き残ったまま新しい物が出てくるのかもしれないが 俺の使ってるモニタはそれらに加えてUSB-Cがついてる

    46 21/03/13(土)19:20:08 No.783063769

    >性能がこれよりいいのが出たら邪魔扱いするんでしょう? これは挿しやすいのが一番の利点だから性能よりもこれより安定してて挿しやすいのがでたらね…

    47 21/03/13(土)19:20:46 No.783063947

    スレ画はは電力も映像もいろんなもの送れるようになっててすごいやつだから頑張って普及しまくって欲しい

    48 21/03/13(土)19:21:12 No.783064094

    ケーブルがどんどん太く固くなりつつある

    49 21/03/13(土)19:21:40 No.783064232

    >表と裏がない フロントならともかくマザーの方は別に…

    50 21/03/13(土)19:21:43 No.783064246

    スレ画というけどスレ画が何種類もある

    51 21/03/13(土)19:22:17 No.783064424

    >DPとHDMIはどっちが生き残るんだ 使用料が安いのでメーカー側はDPをつけたがる 使用が糞なのでユーザー側はHDMiを求める

    52 21/03/13(土)19:22:51 No.783064582

    DPは製造コストが結局使用料と変わらないとか聞いたような…

    53 21/03/13(土)19:34:23 No.783068318

    USBが何の略か忘れてない?