虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)16:44:16 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)16:44:16 No.783019673

久しぶりにアラバスタ編読み返してるけどBWの計画がめっちゃ周到だな…

1 21/03/13(土)16:45:54 No.783020080

Mr2の能力を本当にここぞって時に使うのが上手い

2 21/03/13(土)16:46:18 No.783020184

この指令を確認してから燃やす流れがいい

3 21/03/13(土)16:46:41 No.783020280

幹部はもちろんだけど平社員連中も機転が効きすぎる…

4 21/03/13(土)16:50:10 No.783021158

Mr.1とダブルフィンガーの指令書に何が書いてあったのか教えろ

5 21/03/13(土)16:51:04 No.783021377

>幹部はもちろんだけど平社員連中も機転が効きすぎる… むしろ幹部がポカやらかしてないか 見られてんじゃねーよ!

6 21/03/13(土)16:55:29 No.783022461

あの荒れた世界で社員として職持てるのってかなり魅力的だよね

7 21/03/13(土)16:57:59 No.783023104

仕事は薄汚い汚れ仕事ばっかだけどね

8 21/03/13(土)16:59:06 No.783023394

国王に化けた時のボンちゃんノリノリすぎる

9 21/03/13(土)17:00:33 No.783023796

だぶるひんがーさんエロいのにフィギュア出てなくて寂しい

10 21/03/13(土)17:01:30 No.783024043

>国王に化けた時のボンちゃんノリノリすぎる ダンスパウダーを使ったのは私だ

11 21/03/13(土)17:01:49 No.783024121

>仕事は薄汚い汚れ仕事ばっかだけどね そして失敗すると文字通り首が飛ぶ

12 21/03/13(土)17:02:25 No.783024297

演技指導までしてるからな

13 21/03/13(土)17:05:26 No.783025077

>>幹部はもちろんだけど平社員連中も機転が効きすぎる… >むしろ幹部がポカやらかしてないか 平社員が幹部のやらかしフォローしてたな ビビの取り逃がしとか

14 21/03/13(土)17:11:27 No.783026691

敵を捕らえたけどじわじわ水で溺れ死にさせる 完璧な作戦だ

15 21/03/13(土)17:12:50 No.783027024

>敵を捕らえたけどじわじわ水で溺れ死にさせる >完璧な作戦だ 仮に鍵見つけても本物はここにあるもんね!

16 21/03/13(土)17:13:42 No.783027238

福利厚生もしっかりしてるし任務しくじった場合のペナルティも一人でも始末してたら保留してくれそうな態度だった 部下たちの人心掌握に失敗したパターンの銀メダリストだったのかねクロコダイル

17 21/03/13(土)17:15:34 No.783027737

>>敵を捕らえたけどじわじわ水で溺れ死にさせる >>完璧な作戦だ >仮に鍵見つけても本物はここにあるもんね! まあ...そうするのが普通だよな

18 21/03/13(土)17:17:25 No.783028246

作戦失敗見越して第二プラン用意してるのは出来る男感ある

19 21/03/13(土)17:20:09 No.783029001

>仮に鍵見つけても本物はここにあるもんね! あばよクソワニ

20 21/03/13(土)17:21:29 No.783029364

今はここまでじっくり間を使った演出しないよね

21 21/03/13(土)17:21:33 No.783029383

BWのモブ両軍に潜入してるのいいよね

22 21/03/13(土)17:24:13 No.783030086

ある程度能力者に頼った作戦ではあるけど決してそれに頼りきりじゃないし幹部も下っ端もきちんと仕事してるのが偉い

23 21/03/13(土)17:24:44 No.783030223

>BWのモブ両軍に潜入してるのいいよね モブの人数が多いのを一番上手く使った敵組織だと思う どこにでもいるなこいつら!

24 21/03/13(土)17:25:48 No.783030536

>ある程度能力者に頼った作戦ではあるけど決してそれに頼りきりじゃないし幹部も下っ端もきちんと仕事してるのが偉い 能力自体が作戦の要になってたのはペンギンBBAとボンちゃんだったかな

25 21/03/13(土)17:26:51 No.783030826

>どこにでもいるなこいつら! はー?善良な一般市民ですがー?

26 21/03/13(土)17:30:46 No.783031854

雨奪うのが国への不信高めると同時に自分の弱点消す事に繋がってるのも賢い

27 21/03/13(土)17:32:09 No.783032221

ボンちゃんもあくまで最後の一押しでいなかったらいなかったで別の手段でやってんだろうなって

28 21/03/13(土)17:34:03 No.783032729

>ボンちゃんもあくまで最後の一押しでいなかったらいなかったで別の手段でやってんだろうなって ぶっちゃけアレやらんでも大規模な反乱起こるの時間の問題だろうしな

29 21/03/13(土)17:35:06 No.783032960

電話口になるとIQ下がりすぎ!

30 21/03/13(土)17:36:48 No.783033444

へいこちらクソレストラン (クソレストラン…?)指令を伝える…

31 21/03/13(土)17:37:48 No.783033754

>へいこちらクソレストラン >(クソレストラン…?)指令を伝える… (あいつ表だとレストランやってんだ…)

32 21/03/13(土)17:39:09 No.783034159

両軍に入り込んだヒラの混乱起こすムーブが優秀すぎる…

33 21/03/13(土)17:39:18 No.783034205

カタ悟空さ

34 21/03/13(土)17:39:20 No.783034225

まぁあのオカマ抱えてる位だから3が奇行に走って変な事言い出してもあぁそう…としかならないだろうし

35 21/03/13(土)17:39:41 No.783034330

変な口調の奇人変人が多い世界だし実際に会ったことなくてどんなヤツなのか知らないと 開口一番にクソレストランとか言われても(そういうキャラなのか…?)で流してしまうのかもしれん 本物もガネガネ言ってる変人だったし

36 21/03/13(土)17:39:53 No.783034383

>Mr.1とダブルフィンガーの指令書に何が書いてあったのか教えろ 反乱軍のいた港に商船を突っ込ませて反乱軍に武器を支給するのが目的だったかな

37 21/03/13(土)17:40:09 No.783034445

(なんか喋り方変わってた気がするけどまあいっか…)

38 21/03/13(土)17:40:32 No.783034562

>両軍に入り込んだヒラの混乱起こすムーブが優秀すぎる… 白旗上げてるコーザを後ろから撃ったやつは見事なファインプレーだった

39 21/03/13(土)17:41:22 No.783034783

>両軍に入り込んだヒラの混乱起こすムーブが優秀すぎる… 反乱軍の前にビビが飛び出したら自己判断で大砲ぶっぱなしたのはファインプレー過ぎる…

40 21/03/13(土)17:42:37 No.783035145

若にこの頭があればな…

41 21/03/13(土)17:42:52 No.783035208

自分が戦う必要無い時は別に戦わないのが黒幕感ある

42 21/03/13(土)17:43:12 No.783035293

作戦実行までお互いの顔も知らない秘密結社だったのがサンジに対して致命的すぎる…

43 21/03/13(土)17:43:19 No.783035322

>若にこの頭があればな… 若は配下にチート能力が揃い過ぎてたのがいけない

44 21/03/13(土)17:43:55 No.783035471

>若にこの頭があればな… ターゲットの国の国王もお花畑だったからイーブン

45 21/03/13(土)17:44:10 No.783035542

演技指導してたと思うと面白い

46 21/03/13(土)17:44:48 No.783035718

>白旗上げてるコーザを後ろから撃ったやつは見事なファインプレーだった >反乱軍の前にビビが飛び出したら自己判断で大砲ぶっぱなしたのはファインプレー過ぎる… どっちも社員が自分で判断して動いてるのがエライ

47 21/03/13(土)17:45:04 No.783035784

若の場合あの国とるのに用意周到にする必要もないからな

48 21/03/13(土)17:45:08 No.783035802

他のペアの任務や国取り計画の全容は何一つ知らせないし情報漏洩対策も完璧なんだよな

49 21/03/13(土)17:45:28 No.783035910

>演技指導してたと思うと面白い まあ基本社長の顔は極秘だから代理立ててたんだろう 多分

50 21/03/13(土)17:45:42 No.783035986

若は雑にやってもゴリ押せるインチキ能力抱えてたから… どれだけ悪事がバレようと人形にしてそいつの記憶皆から消すだけで済んでしまう

51 21/03/13(土)17:45:50 No.783036033

>自分が戦う必要無い時は別に戦わないのが黒幕感ある 戦わなくて済むなら戦わなくていいよなあ?

52 21/03/13(土)17:46:11 No.783036126

>若の場合あの国とるのに用意周到にする必要もないからな そもそも若はなんでドレスローザ欲しかったんだっけ

53 21/03/13(土)17:46:26 No.783036197

スモやんは海軍の上層部にすごい嫌われてる設定あったがここで金と国家権力と政治的なパワー手に入れてたら海軍にとってもやっかいだったろうな

54 21/03/13(土)17:48:22 No.783036775

新参海賊に全部潰されて悲しいだろ

55 21/03/13(土)17:48:58 No.783036948

>新参海賊に全部潰されて悲しいだろ それはクロコダイルに限った話じゃないから…

56 21/03/13(土)17:50:21 No.783037339

最低だなニコ・ロビン

57 21/03/13(土)17:52:59 No.783038123

>スモやんは海軍の上層部にすごい嫌われてる設定あったがここで金と国家権力と政治的なパワー手に入れてたら海軍にとってもやっかいだったろうな というかケムリンに関してはそんな展開が見たかった

58 21/03/13(土)17:53:11 No.783038182

ワノ国はおでん居なくなったり事情がよくてマネマネ一人で十分だったドレスローザはホビホビでゴリ押し そこ行くとアラバスタは表向きの人気集めから王家の人気を下げる裏工作まで社員全員で丁寧にやってるよね

59 21/03/13(土)17:54:29 No.783038630

>そもそも若はなんでドレスローザ欲しかったんだっけ 元々ドンキホーテ家のものだったっての含めて自分が天竜人で 逆らっても無駄な存在ってわからせやすいのがリク王だからかね あと海軍本部の目に付きづらい新世界側だし

60 21/03/13(土)17:55:34 No.783038952

ヒーローごっこも楽しんでたしなワニ

61 21/03/13(土)17:56:39 No.783039302

>ヒーローごっこも楽しんでたしなワニ アレも国王失脚した後自分がトップに立った時の地盤固めだったんだっけ

↑Top