虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)13:33:24 いまこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)13:33:24 No.782970824

いまこそSwitchで新作を出すべきではないかね

1 21/03/13(土)13:37:37 No.782971737

わかりました持ち得る最大限の人脈とコネでドッターかき集めて700作品分のキャラクタードット打ちます!

2 21/03/13(土)13:39:25 No.782972080

>わかりました持ち得る最大限の人脈とコネでドッターかき集めて700作品分のキャラクタードット打ちます! 700作品全員分のキン肉バスター頼んだぞ

3 21/03/13(土)13:39:33 No.782972101

今なら8人同時対戦とかできそう

4 21/03/13(土)13:41:34 No.782972544

>700作品全員分のキン肉バスター頼んだぞ プレイアブルキャラは56人だし…

5 21/03/13(土)13:41:38 No.782972556

鬼滅とか全員出そうだよね

6 21/03/13(土)13:41:46 No.782972594

>わかりました持ち得る最大限の人脈とコネでドッターかき集めて700作品分のキャラクタードット打ちます! サポートも入れると実質1作品に平均4キャラ分のドットを描くことになりそうだな

7 21/03/13(土)13:42:45 No.782972820

ジャンプも鬼滅マネーで潤ってるしガッシリとスマブラレベルで作れば長寿コンテンツになりうる

8 21/03/13(土)13:42:49 No.782972833

主人公が戦闘しないDr.STONEがありがたい存在すぎる

9 21/03/13(土)13:42:58 No.782972868

>今なら8人同時対戦とかできそう そして始まる7vs1

10 21/03/13(土)13:43:29 No.782972985

今やっても出来上がるのジャンプフォースだぞ

11 21/03/13(土)13:43:43 No.782973061

小学生の頃これで存在を知って買った昔の作品がそこそこある

12 21/03/13(土)13:44:15 No.782973169

>小学生の頃これで存在を知って買った昔の作品がそこそこある ここコマに採用されてるところだ!ってなるよね

13 21/03/13(土)13:45:15 No.782973395

今なら3Dモデルを2Dみたいに見せる技術があるし700作品分のモデルをいろんなところから借りれば実質コスト半減!ヨシ!

14 21/03/13(土)13:45:24 No.782973434

ジャンプラでボーボボ読んでる時に「あっこのコマ見覚えあるな」ってなった

15 21/03/13(土)13:45:27 No.782973438

ジョジョはこのゲームから入ったな

16 21/03/13(土)13:45:35 No.782973468

ステージ開始の演出は一作目が好きだな あれで面白ろそうだと思ってブリーチとアイシールド買った

17 21/03/13(土)13:46:15 No.782973609

これやった後原作見ると引くほど完璧に再現しすぎてる事に気付く

18 21/03/13(土)13:46:48 No.782973734

なんでジャンプのゲームの発売元が任天堂なんだろう

19 21/03/13(土)13:47:14 No.782973830

お祭りゲーの理想

20 21/03/13(土)13:47:14 No.782973833

このゲームで幽白を知った 蔵馬は女だと思ってたし飛影は原作でも強かった

21 21/03/13(土)13:49:56 No.782974426

このゲームが発売してからToloveるが始まって終わってる事と このゲーム発売時点でハンタがキメラアント編に入ってることに驚きが隠せない

22 21/03/13(土)13:50:02 No.782974460

承太郎の弱攻撃が偽花京院殴った時のシーンなのいいよね 何でそんな所から技採用したのかは謎だけど

23 21/03/13(土)13:50:31 No.782974576

>これやった後原作見ると引くほど完璧に再現しすぎてる事に気付く 技やアクションだけじゃなくてキャラの設定まで頑張って再現してるのも凄いよね…

24 21/03/13(土)13:52:06 No.782974957

内用自体はほぼ同じでもいいから最低最悪だったオン環境だけどうにかしてくれ

25 21/03/13(土)13:52:53 No.782975138

(D.Gray-manってガンガンじゃなかったんだ…)

26 21/03/13(土)13:53:11 No.782975211

原作知ったあとあらためてこっちのマンキンを見るとちょっと面白い

27 21/03/13(土)13:54:15 No.782975433

必殺技ダメ軽減スキル持ちのケンとか承太郎はあーなるほどなってなる

28 21/03/13(土)13:54:31 No.782975493

めっちゃ人気漫画なのに作品の性質上サポートにしかなれないスポーツ系の漫画をどうにかしてほしい

29 21/03/13(土)13:54:37 No.782975516

>技やアクションだけじゃなくてキャラの設定まで頑張って再現してるのも凄いよね… ハジケリスト(短い間に必殺技を連続で使用するとゲージ増加・低体力時攻撃力増加・必殺技の被ダメージ25%UP) とか最高に首領パッチ

30 21/03/13(土)13:55:29 No.782975716

>めっちゃ人気漫画なのに作品の性質上サポートにしかなれないスポーツ系の漫画をどうにかしてほしい テニプリはプレイアブルでもいいと思う

31 21/03/13(土)13:56:04 No.782975863

ジョジョとかこれで知ったな

32 21/03/13(土)13:56:28 No.782975945

>めっちゃ人気漫画なのに作品の性質上サポートにしかなれないスポーツ系の漫画をどうにかしてほしい それ以降見るとまぁサポートとして出れるだけ良いとも思う

33 21/03/13(土)13:56:47 No.782976019

デスノートが効かないアラレやDIOは納得がいくけど フリーザやブゥにはデスノート効くんかい!ってなった

34 21/03/13(土)13:57:18 No.782976125

サポート専門なのにスラムダンクやキャプ翼は贅沢すぎでは

35 21/03/13(土)13:58:30 No.782976429

ワンピースのプレイアブルキャラの多さ凄いよね あの時点で一味のウソップチョッパー以外全員て

36 21/03/13(土)13:59:13 No.782976595

>ワンピースのプレイアブルキャラの多さ凄いよね >あの時点で一味のウソップチョッパー以外全員て しかもフランキー以外6コマまである

37 21/03/13(土)13:59:24 No.782976632

ナルトブリーチワンピースの三本柱全盛期

38 21/03/13(土)14:00:42 No.782976892

ギア2になったルフィのダッシュが剃になるのめちゃくちゃ好き

39 21/03/13(土)14:01:52 No.782977216

後輩の強さと掲載誌の都合上ワートリがジャンプゲーに出るならこれくらいの作戦規模じゃないと無理そうだから欲しい

40 21/03/13(土)14:02:08 No.782977295

デンジ使いたい

41 21/03/13(土)14:02:10 No.782977300

恋次とチャンイチの魂にだ!のシーンがコマ割りの関係上鬼だ!になるの笑う

42 21/03/13(土)14:02:52 No.782977469

今やると長男8コマとかまであるんだろうな…

43 21/03/13(土)14:03:30 No.782977624

ジャンプフォースって今でも人いるのかなあれ

44 21/03/13(土)14:04:18 No.782977848

善逸5コマの霹靂一閃六連がバカみたいに強いのはわかる

45 21/03/13(土)14:05:16 No.782978072

悟空さの技チョイスがやたら渋い しかもそのままベジットになるから足かめはめ波するベジットが見られる

46 21/03/13(土)14:06:34 No.782978405

>今やると長男8コマとかまであるんだろうな… 富岡さんは6コマぐらいが最後になりそう

47 21/03/13(土)14:06:56 No.782978478

無無明亦無のデバフいいよね

48 21/03/13(土)14:07:02 No.782978506

>善逸5コマの霹靂一閃六連がバカみたいに強いのはわかる 剣心の九頭龍閃みたいになりそう

49 21/03/13(土)14:07:02 No.782978507

ロボコに対して悟とナッパのコマが相性良いのは分かる

50 21/03/13(土)14:07:04 No.782978516

コブラのサイコガンが発生遅いけど高性能って浪漫砲だったな

51 21/03/13(土)14:07:23 No.782978607

>後輩の強さと掲載誌の都合上ワートリがジャンプゲーに出るならこれくらいの作戦規模じゃないと無理そうだから欲しい サポートコマのみのメガネくん

52 21/03/13(土)14:07:25 No.782978618

キャラ多いのにネタが細かいのがいい 贅沢言うならドット反転なのが惜しい

53 21/03/13(土)14:07:42 No.782978690

声つけてないからこそってのはあったらしいから 今どきに声なしでドットもDSより鮮明になるから手間かかりそうだしでまあ無理そう

54 21/03/13(土)14:07:42 No.782978692

銀さんは5コマが強い

55 21/03/13(土)14:07:43 No.782978701

>善逸5コマの霹靂一閃六連がバカみたいに強いのはわかる 完全に一撃必殺専門のキャラになるだろうな...

56 21/03/13(土)14:08:36 No.782978913

>ロボコに対して悟とナッパのコマが相性良いのは分かる 「本物の悟…?」キラリィン 「あわわナッパご本人様!?」キラリィン

57 21/03/13(土)14:09:15 No.782979114

>キャラ多いのにネタが細かいのがいい >贅沢言うならドット反転なのが惜しい 利き腕再現するために全キャラ左右のドット用意したテニスの王子様組

58 21/03/13(土)14:09:50 No.782979284

>銀さんは5コマが強い バイクで画面外から突っ込んでくる6コマ銀さんも恐ろしすぎる

59 21/03/13(土)14:09:56 No.782979305

新作はほしいけどやっぱり2画面じゃないと…

60 21/03/13(土)14:11:07 No.782979611

>銀さんは5コマが強い いきなり走り込んで左右に切りつける必殺技が強すぎる

61 21/03/13(土)14:11:14 No.782979636

仲間内ではサポートセナのこと香車って呼んでた なかなか強かった記憶

62 21/03/13(土)14:11:57 No.782979795

セナはぶっ壊れサポートの一角だぜ

63 21/03/13(土)14:12:26 No.782979915

>バイクで画面外から突っ込んでくる6コマ銀さんも恐ろしすぎる 大混戦の真っ只中で横から神風バイクされて負けた時は笑ってしまった

64 21/03/13(土)14:12:46 No.782979996

大体の作品がそうだけど主人公以外の主要メンバーがほぼ全員揃ってるのいいよね

65 21/03/13(土)14:12:58 No.782980065

両さんの神輿みたいな技好きだった

66 21/03/13(土)14:13:15 No.782980143

これやってから原作見た漫画も多いからこのシーンか!ってなるやつも多かった 最近だとボーボボ

67 21/03/13(土)14:13:27 No.782980199

セナばっかり話題になるがロージー2コマも中々の壊れサポートだよ

68 21/03/13(土)14:13:31 No.782980218

一護の必殺技が見事に月牙天衝まみれで… 卍解時のもう1つの必殺技は技ですらなかった

69 21/03/13(土)14:13:55 No.782980318

無想転生すら相殺して突っ込んでくる銀さんのバイクまじ何なんだよ

70 21/03/13(土)14:13:58 No.782980332

>サポートコマのみのメガネくん バトルコマがユーマしかいねぇ!

71 21/03/13(土)14:14:48 No.782980539

ラッシュ系はリングアウトさせやすくて便利だった アフロルフィがサイズもちょうど良くてお気に入りだった

72 21/03/13(土)14:15:22 No.782980671

ナルトはすごい半端な時期だったせいで九尾が暴走してるのが最強形態に…

73 21/03/13(土)14:15:45 No.782980755

力属性はおやびんラッシュで殴るとサクサクになるぞ

74 21/03/13(土)14:15:46 No.782980760

デンジ6コマが「これが光ん力だァァァァァ!!!」でメテオ属性有りの車が爆発して自分もちょっとダメージ受けるのは分かる

75 21/03/13(土)14:15:58 No.782980808

ジャガーさんプレイアブルは正直ビビった スキルは混乱・行動不能無効

76 21/03/13(土)14:17:02 No.782981080

4コマ5コマだけどこれでしか使えない技みたいなのいいよね

77 21/03/13(土)14:17:10 No.782981119

>ジャガーさんプレイアブルは正直ビビった >スキルは混乱・行動不能無効 ジャガーさんは確か前作から居たような

78 21/03/13(土)14:17:11 No.782981127

>ジャガーさんプレイアブルは正直ビビった >スキルは混乱・行動不能無効 ミッドナイトナイスガイ

79 21/03/13(土)14:17:17 No.782981158

虎杖の通常攻撃がたまに2ヒットしたりするんだろうな…

80 21/03/13(土)14:17:59 No.782981372

ジャガーさんは技からコマの形までクセがあり過ぎる なんだよあの6コマ

81 21/03/13(土)14:18:58 No.782981591

>ワンピースのプレイアブルキャラの多さ凄いよね >あの時点で一味のウソップチョッパー以外全員て 意外とビビが出てなかった記憶が

82 21/03/13(土)14:19:12 No.782981642

縦笛マンの憂鬱が強すぎる 力属性のやつならほぼ即死

83 21/03/13(土)14:20:10 No.782981902

ムヒョいいよね… 上弱から梟に繋げるだけで手軽にダメージ稼げる

84 21/03/13(土)14:20:55 No.782982077

ジャガーさんはパッケージの枠外にいるの含めて完成度高い

85 21/03/13(土)14:21:35 No.782982223

知らない時はラーメンマンの2コマがモンゴルマンなの?ってなった コマと攻撃見て変装か…と判断したけど

86 21/03/13(土)14:22:12 No.782982370

ジャガーさんよくプレイアブルにしようと思ったな

87 21/03/13(土)14:22:21 No.782982398

キン肉マンめちゃくちゃ弱いけど一撃当てれば一発逆転のチャンス有りなの楽しかったな 横強連打はNG

88 21/03/13(土)14:23:16 No.782982612

笑属性が妙に強かった気がする

89 21/03/13(土)14:23:23 No.782982645

無無明亦無のヒット効果が相手の画面真っ白にするってのすごい原作再現だと思う

90 21/03/13(土)14:23:26 No.782982669

呪術廻戦出たら東堂のサポートが面白いことになりそうだ

91 21/03/13(土)14:23:37 No.782982711

ハマーからジャガーに補正あるのにジャガーさんのデフォ耐性のせいで組ませても何の意味もないのひどい

92 21/03/13(土)14:23:53 No.782982768

>キン肉マンめちゃくちゃ弱いけど一撃当てれば一発逆転のチャンス有りなの楽しかったな ラスト5秒の逆転ファイターすぎる…

93 21/03/13(土)14:24:01 No.782982799

>キャラ解放で2コマアキくん→3コマアキくん→6コマ銃の悪魔なのは分かる

94 21/03/13(土)14:25:10 No.782983052

ベジット3コマとセナの2コマが発生早すぎて実質バーストみたいに機能してた オンならどっちかは必ずや入ってる

95 21/03/13(土)14:26:33 No.782983395

イヴリナリーのリングアウト女子コンビが強かった

96 21/03/13(土)14:27:28 No.782983637

>呪術廻戦出たら東堂のサポートが面白いことになりそうだ キャラの位置入れ替えるサポートとか絶対めんどくさいことになる!

97 21/03/13(土)14:27:33 No.782983671

桃のビームが強い強すぎる

98 21/03/13(土)14:27:52 No.782983763

リナリー良いよね… 知属性だから気をつけないと即死するけど

99 21/03/13(土)14:28:03 No.782983801

発生クソ早くて多段ヒットからの半確定ダウンのトランクスはほんと何考えて調整した過ぎて…

100 21/03/13(土)14:28:47 No.782983996

>発生クソ早くて多段ヒットからの半確定ダウンのトランクスはほんと何考えて調整した過ぎて… しかもどんな状況でも飛んでくるのがヤバすぎる…

101 21/03/13(土)14:29:51 No.782984267

これやってる間に連載の話進んで今だったらどういう感じかな…ってずっと考えてた当時

102 21/03/13(土)14:30:07 No.782984329

地味に遊戯王ステージのBGMが良すぎる

103 21/03/13(土)14:31:32 No.782984659

>地味に遊戯王ステージのBGMが良すぎる 聖闘士星矢ステージとキン肉マンステージも好きだ

104 21/03/13(土)14:31:33 No.782984663

塾長の理解が完璧すぎてあんなの文句言えねえ

105 21/03/13(土)14:31:52 No.782984737

ガンバリオンっていまなにやってんの?

106 21/03/13(土)14:33:07 No.782985004

そういえばヒソカでバグあったよね エフェクト固定できるやつ

107 21/03/13(土)14:35:53 No.782985683

>そういえばヒソカでバグあったよね >エフェクト固定できるやつ そのバグ知らないけどヒソカがエフェクト固定するって字面だけ見ると仕様っぽいな

108 21/03/13(土)14:36:26 No.782985812

>これやってる間に連載の話進んで今だったらどういう感じかな…ってずっと考えてた当時 何なら今でもずっと考えてるぜ けどワンピースのキャラデザは変えて欲しくないとも思ってるんだよな… ナルトもJSSのが好きだった

109 21/03/13(土)14:36:35 No.782985842

スパロボ見たいな登場キャラ数になってる

110 21/03/13(土)14:36:45 No.782985872

ハンターハンターの壁壊すミッションきつすぎた

111 21/03/13(土)14:37:19 No.782986012

一部の高速突撃系で壁ぶっ壊すと技発生持続しながら滅茶苦茶減速するバグとかもあったな…

112 21/03/13(土)14:37:24 No.782986037

ラオウが使ってて楽しい 相手が知属性だと瞬殺も狙える

113 21/03/13(土)14:37:52 No.782986160

>ハンターハンターの壁壊すミッションきつすぎた 最後まで完全クリア出来なかった

114 21/03/13(土)14:38:00 No.782986194

これきっかけでDグレの単行本買うようになったな…

115 21/03/13(土)14:38:41 No.782986361

ボーボボ関連の再現度凄いよね というか全作品の再現度ヤバいよね…

116 21/03/13(土)14:40:14 No.782986790

今だと鬼滅が5人プレイアブルだろうな

117 21/03/13(土)14:40:22 No.782986825

これだとデカいコマが原作だとそこまで大きいコマでもなくて驚いたパターンとかあったな 首領パッチの7コマとか

118 21/03/13(土)14:41:16 No.782987042

ベジータで自爆してからどんだけ生き残れるかやるの楽しかった

119 21/03/13(土)14:42:31 No.782987329

>これだとデカいコマが原作だとそこまで大きいコマでもなくて驚いたパターンとかあったな >首領パッチの7コマとか 原作のコマの形全然関係ないからな…

120 21/03/13(土)14:42:37 No.782987349

空中でも必殺技使えるようにしてほしかった そのくせサポートのトランクスとか星矢は空中でも使えるし

121 21/03/13(土)14:43:03 No.782987442

>そのバグ知らないけどヒソカがエフェクト固定するって字面だけ見ると仕様っぽいな 人工衛星落とす技で人工衛星出しっぱなしとかできる

122 21/03/13(土)14:44:12 No.782987751

ドットは今の時代だと余計大変かもしれんがジャンプフォースみたいな不気味なモデリングは勘弁して欲しい…

123 21/03/13(土)14:44:30 No.782987824

>空中でも必殺技使えるようにしてほしかった >そのくせサポートのトランクスとか星矢は空中でも使えるし 数人使えるやついた記憶はあるが… 怒んパッチとか上必殺は空中でも出せなかったっけ確か

124 21/03/13(土)14:44:45 No.782987886

魚雷ガーボがちゃんと技として成り立ってるのが意外だよ アイツ1コマしか出てないぞ

125 21/03/13(土)14:45:57 No.782988200

このゲームのとき小学生だった…?

126 21/03/13(土)14:46:01 No.782988218

ジョジョ知らない友達に時間止めてステルスして殴ったらバグだと思われた

127 21/03/13(土)14:46:13 No.782988272

>魚雷ガーボがちゃんと技として成り立ってるのが意外だよ >アイツ1コマしか出てないぞ あの姿で地雷落とす変な野郎になってしまった

128 21/03/13(土)14:47:13 No.782988518

やっぱ乱戦ゲーだけあってそこら辺を意識した技チョイス多いよね 塾長の人工衛星やスグルのマッスルローリングとか

129 21/03/13(土)14:47:15 No.782988526

コンボの起点に優秀なCCO

130 21/03/13(土)14:48:17 No.782988812

ルフィの7コマ上必殺とゾロ3コマを上手く合わせると即死級ダメージ出せるの好きだったんだ

131 21/03/13(土)14:48:34 No.782988884

書き込みをした人によって削除されました

132 21/03/13(土)14:49:19 No.782989076

このゲームで虎杖使うより伏黒使ったほうが面白そうだな

133 21/03/13(土)14:49:44 No.782989174

>この虎杖使っても面白くなさそうだな >伏黒は面白そう 宿儺のレス

134 21/03/13(土)14:50:19 No.782989310

サポートコマのおかげで戦闘とかしないようなギャグ作品も参戦しやすいのが良かった

135 21/03/13(土)14:50:32 No.782989368

絶対五条はサポートコマが無い

136 21/03/13(土)14:50:32 No.782989369

小僧は前作の時からつまらなかった

137 21/03/13(土)14:50:46 No.782989427

承太郎5コマの必殺技の威力が設定ミスとしか思えないくらい低い

138 21/03/13(土)14:50:50 No.782989438

テニプリはバトルキャラできるだろ

139 21/03/13(土)14:54:39 No.782990521

>承太郎5コマの必殺技の威力が設定ミスとしか思えないくらい低い たぶん前作で強すぎた技

140 21/03/13(土)14:54:56 No.782990597

時間停止がdioの方が出が早いし上位互換だと思った 原作でもそんな感じだった

↑Top