虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/03/13(土)12:56:36 No.782961997

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/03/13(土)12:57:45 No.782962280

    そりゃー子供の方の歯もヤワだったんじゃないかい

    2 21/03/13(土)12:58:09 No.782962377

    >さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。 こっちの方がやべえな

    3 21/03/13(土)12:59:22 No.782962684

    生え変わるからいいだろ ヨシ!

    4 21/03/13(土)13:00:12 No.782962870

    >そりゃー子供の方の歯もヤワだったんじゃないかい ニュース読むと分かるけど 教師も歯が欠けてるんです… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012913091000.html

    5 21/03/13(土)13:00:30 No.782962929

    教員の歯も折ってる

    6 21/03/13(土)13:01:21 No.782963131

    こんなに硬いのなら家具の修復に使えるね

    7 21/03/13(土)13:01:23 No.782963140

    揚げすぎでそんな硬くなるのか

    8 21/03/13(土)13:02:28 No.782963389

    香川じゃないのか…

    9 21/03/13(土)13:02:33 No.782963410

    欠けるほど噛む方も噛む方だな!

    10 21/03/13(土)13:02:51 No.782963482

    ゆっくり食べれば助かったのに

    11 21/03/13(土)13:02:52 No.782963484

    所詮小麦粉でしょ? そんな硬くなる?

    12 21/03/13(土)13:04:26 No.782963909

    給食って校長とか教頭が最初に食べるはずだけど異様に顎と歯が強靭だったのかな…

    13 21/03/13(土)13:09:10 No.782965040

    虚構新聞…じゃない!?

    14 21/03/13(土)13:09:58 No.782965235

    なんなの金属みたいな強度になるの?

    15 21/03/13(土)13:10:03 No.782965258

    手順書に揚げ時間が書いたなかったんなら仕方ないね 現場に責任は問えまい

    16 21/03/13(土)13:10:59 No.782965502

    皿うどんハリガネでオーダーしたんだろう

    17 21/03/13(土)13:13:35 No.782966124

    あずきバーに並ぶ硬度なのかな

    18 21/03/13(土)13:15:44 No.782966693

    これを利用すれば食品に見せかけて殺人の凶器を持ち込めるな

    19 21/03/13(土)13:16:59 No.782966980

    >手順書に揚げ時間が書いたなかったんなら仕方ないね 揚げ時間程度でそこまで硬度が上げられる方がすごいよ!

    20 21/03/13(土)13:20:50 No.782967936

    10分揚げたっていうからあの太さのインスタントラーメン噛んだってことか そりゃ折れるわ

    21 21/03/13(土)13:24:09 No.782968688

    わかめで食中毒だしたのも埼玉だったな

    22 21/03/13(土)13:25:34 No.782969026

    どういうことだ…

    23 21/03/13(土)13:26:19 No.782969197

    本来は専門の工場あったけど今月閉鎖したらしい su4679881.jpg

    24 21/03/13(土)13:26:58 No.782969342

    >この小学校では学校内で給食を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が記載されておらず、担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。 適量とかそんなんしか書いてなかったのかな…

    25 21/03/13(土)13:28:00 No.782969612

    学校給食でも麺類とかってパックで納入するものかと思ってた

    26 21/03/13(土)13:28:39 No.782969752

    時節柄給食業者は追い打ちかかってるよなぁ

    27 21/03/13(土)13:31:19 No.782970388

    揚げ不足だが先に目に入ってまだいける!みたいな事かと一瞬思っちゃった

    28 21/03/13(土)13:32:51 No.782970704

    >さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。 これ「賞味期限切れをごまかすために揚げすぎたんじゃねぇの?」てのを暗に言ってるのかな 考え過ぎかな

    29 21/03/13(土)13:34:22 No.782971036

    教師も残さず食えって無理矢理喰わせて自分も欠けたんじゃないの

    30 21/03/13(土)13:34:31 No.782971070

    >これ「賞味期限切れをごまかすために揚げすぎたんじゃねぇの?」てのを暗に言ってるのかな >考え過ぎかな 調べたら出てくることだからそうだったら書いてるだろ…

    31 21/03/13(土)13:34:47 No.782971125

    賞味期限一年すぎたドーナッツってさ 最低でも一年倉庫で眠ってたってことだろ? ミスとかそんなんじゃなくね?なんで処分してないの

    32 21/03/13(土)13:35:01 No.782971171

    >教師も残さず食えって無理矢理喰わせて自分も欠けたんじゃないの コントか

    33 21/03/13(土)13:36:06 No.782971401

    >賞味期限一年すぎたドーナッツってさ >最低でも一年倉庫で眠ってたってことだろ? >ミスとかそんなんじゃなくね?なんで処分してないの 処分する予定のドーナツを間違って出荷したんじゃない?

    34 21/03/13(土)13:37:05 No.782971632

    闇がわんさか眠ってそう

    35 21/03/13(土)13:37:25 No.782971708

    異物混入で歯が欠けるのは笑えないけど皿うどんだと面白くなってしまうな

    36 21/03/13(土)13:38:00 No.782971801

    この際給食やめて購買にしてしまおう

    37 21/03/13(土)13:38:43 No.782971944

    歯がかける強度だったら武器にもなりそうだ

    38 21/03/13(土)13:39:38 No.782972126

    業者変えてしまえ

    39 21/03/13(土)13:40:06 No.782972214

    あの乾麺で修繕する韓国の人のウェブミって実用的だったのか…

    40 21/03/13(土)13:40:29 No.782972298

    昔出てきた噛み切れねえメンチカツ思い出した

    41 21/03/13(土)13:40:57 No.782972407

    食う前におかしいとかならないんか

    42 21/03/13(土)13:42:18 No.782972721

    想像つかないんだよねあげ過ぎの麺の固さ

    43 21/03/13(土)13:42:25 No.782972749

    皿うどんって事は餡がかかってふやけてるだろうに… それでも歯が欠けるってどんな硬さなんだ…

    44 21/03/13(土)13:45:51 No.782973517

    一年前のドーナッツがどーなって給食に混ざるのよ!

    45 21/03/13(土)13:47:00 No.782973782

    >想像つかないんだよねあげ過ぎの麺の固さ 水分が飛んだ麺はモース硬度高いぞ

    46 21/03/13(土)13:47:19 No.782973846

    皿うどんもドーナツも給食に出てきた記憶なんてないな おしゃれな給食メニューではある 期限切れだけど

    47 21/03/13(土)13:47:51 No.782973963

    皿うどんもただ食われてただけじゃないんだよ 進化してるんだ奴らは

    48 21/03/13(土)13:48:22 No.782974063

    1年前のドーナツ出すくらいのうっかりさんだ 麺と間違って廃棄するはずの針金出してもおかしくない

    49 21/03/13(土)13:49:55 No.782974421

    今コロナのせいで給食自体が農家も含めて崩壊しつつあるけど ヤバすぎる事で有名な横浜の給食弁当みたいなのが増えるんだろうか

    50 21/03/13(土)13:50:18 No.782974530

    複数人欠けるほど勢いよく噛み付くとはよっぽど美味しそうな見た目してたのか

    51 21/03/13(土)13:52:26 No.782975023

    別にガチガチに揚げてもいいけど その場合は麺が戻りやすいように水分多めの餡を作らないといけない

    52 21/03/13(土)13:52:59 No.782975162

    7人はニュースにもなるわな

    53 21/03/13(土)13:54:43 No.782975542

    >麺と間違って廃棄するはずの針金出してもおかしくない 期限切れどころではない過失すぎる…

    54 21/03/13(土)13:55:35 No.782975748

    やっぱ怖いなうどん県の殺人うどんは

    55 21/03/13(土)13:57:14 No.782976109

    皿うどんは長崎だよ!!!!

    56 21/03/13(土)13:58:02 No.782976295

    見た目普通の皿うどんだったから勢いよく噛んじゃったのかな

    57 21/03/13(土)13:58:55 No.782976527

    逆に欠けなかったやつらはなんなんだよ

    58 21/03/13(土)13:59:46 No.782976704

    今はあんまり硬いもの食わないからな

    59 21/03/13(土)14:04:08 No.782977812

    散っていったものはむしろ顎に自信のあった者たちだったのだろう…

    60 21/03/13(土)14:04:19 No.782977852

    歯が欠けるほど硬いうどんって配膳の時点で異常に気付かないもんなのか…? 箸で麺が持てるレベルなのかもわからん…

    61 21/03/13(土)14:05:19 No.782978091

    やっぱり給食のおばちゃんに800万円払ってた時代のが良かったんじゃないの?

    62 21/03/13(土)14:08:43 No.782978945

    >今はあんまり硬いもの食わないからな 歯の硬さは訓練でどうにかなるもんじゃねぇ!

    63 21/03/13(土)14:09:15 No.782979111

    賞味期限1年切れてるドーナツがポンと出てくるのもどういうことだ

    64 21/03/13(土)14:10:18 No.782979409

    賞味期限なんておいしく食べれる期間ってだけで食べれねぇ事はないさ

    65 21/03/13(土)14:10:38 No.782979496

    皿うどんベリーハード