21/03/13(土)12:55:06 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)12:55:06 No.782961642
こんなこと言うと怒られちゃいそうだけどエヴァは考察とかそういう要素にあんまり惹かれなかったのでTV版のゼルエル戦辺りまでがエヴァで一番好きなんだ…
1 21/03/13(土)12:56:37 No.782961999
怒りゃせんよ
2 21/03/13(土)12:57:06 No.782962126
特撮風バトルをアニメでやるのいいよね… 演出も見てて楽しい
3 21/03/13(土)12:59:20 No.782962674
TVエヴァの中盤ほんと好き 新劇じゃもちろん破が一番好き
4 21/03/13(土)13:01:58 No.782963273
>特撮風バトルをアニメでやるのいいよね… >演出も見てて楽しい 最後に見たの特撮はまる前だったのでその視点でまた見返したい…
5 21/03/13(土)13:07:52 No.782964726
ならシン見るのをオススメするよ
6 21/03/13(土)13:13:12 No.782966056
考察とかぶん投げて巨大ロボと怪獣が戦ってシンジくんが成長する物語を楽しむのいいよね
7 21/03/13(土)13:13:15 No.782966070
>ならシン見るのをオススメするよ たのしいバトル路線なのシン!?
8 21/03/13(土)13:31:15 No.782970368
>たのしいバトル路線なのシン!? …
9 21/03/13(土)13:32:08 No.782970559
>たのしいバトル路線なのシン!? 全体の6割くらいはそんな感じ
10 21/03/13(土)13:36:21 No.782971461
たのしいたのしい特撮風バトル多めだけど旧劇場版と比べてはいけないって感じかな
11 21/03/13(土)13:44:10 No.782973153
アラエル戦あたりからなんかパブリックイメージなエヴァ感出てくるからな それまでもレリエルとかでやってたけどさ
12 21/03/13(土)13:47:05 No.782973798
俺も見返すならゼルエルまでだし旧劇は弐号機食われるとこまでだな…
13 21/03/13(土)13:51:38 No.782974831
まあ…特撮風かな…
14 21/03/13(土)13:54:43 No.782975544
アラエルから光ってる奴の精神攻撃!の連続だしその後はあれだし…
15 21/03/13(土)14:06:58 No.782978485
現代と地続きなことが感じられる都市を舞台にロボットが切り札ではあるけれど人間が知恵と技術で怪獣に立ち向かう序盤のエヴァは楽しかったなとシンゴジを見て気づいた
16 21/03/13(土)14:09:30 No.782979205
イロウル回のエヴァ出てこないのとIQ高い会話好き
17 21/03/13(土)14:11:01 No.782979590
そこらへんまでは悪いやつが出てきてそれを倒す話だもんな わかるよ
18 21/03/13(土)14:14:41 No.782980498
当時ダイコンの帰りマンとか履修済みの友人が 設定や謎みたいなのはウルトラマンやウルトラセブンのパリ本部みたいなフレイバーに過ぎないし クトゥルフ神話みたいな仄めかしやパッチワーク感を楽しむもんだよこれって言って 宗教みたいになってた知人に滅茶苦茶批判されてたのを思い出した
19 21/03/13(土)14:17:45 No.782981286
情報量とそれを支える高密度な作画も人気の秘訣だったけど 後追い作品がその辺全く追随出来てなかった
20 21/03/13(土)14:18:58 No.782981589
>情報量とそれを支える高密度な作画も人気の秘訣だったけど >後追い作品がその辺全く追随出来てなかった 謎とか抜きに見ても途中までは普通に楽しめるのも兼ね備えてる後追いもあんまりない印象がある