21/03/13(土)12:32:44 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)12:32:44 No.782955933
そろそろ倒せるようになった?
1 21/03/13(土)12:39:35 No.782957637
練習中の片手に持ち替えたら瀕死まではあっさり行けた 飛影が噛み合いすぎる…
2 21/03/13(土)12:43:08 No.782958536
30回使い切って瀕死にはできるようになったけど時間が足らなかった セーブデータワザップして再挑戦するかは迷ってる
3 21/03/13(土)12:49:44 No.782960311
てめえなんで赤が頭くらいしかねえんだ!
4 21/03/13(土)12:50:59 No.782960627
俺はそこまでストイックにはなれない… 製品版で鍛えて倒すよ
5 21/03/13(土)12:51:45 No.782960819
同じ片手使いなのに俺より次元が違う動画の人でも19秒なのにどうしろと…
6 21/03/13(土)12:51:50 No.782960848
突破口は見えた安定もするし多分今日か明日にはいける
7 21/03/13(土)12:52:35 No.782961019
>同じ片手使いなのに俺より次元が違う動画の人でも19秒なのにどうしろと… 10分台の動画を参考にすればギリギリいけるのでは?
8 21/03/13(土)12:52:37 No.782961033
猟虫のスピードちょっとだけでいいから上げてください
9 21/03/13(土)12:53:20 No.782961212
>てめえなんで赤が頭くらいしかねえんだ! 四つ足はもうぜんぶ前足も赤でいいだろ!って思うよね 移動じゃなくて攻撃に多用してるんだから白じゃなく赤だろよと
10 21/03/13(土)12:56:48 No.782962057
なんというか攻撃の判定が理不尽すぎてやる気がモリモリ削がれていく… なんでお手を反対側の脇に抜けてもよくわからん被弾するんだよ…
11 21/03/13(土)12:57:34 No.782962243
攻撃の判定が地上にいる時と空中にいる時とで別に用意されてる気がする 地上だと絶対当たらない位置で疾翔けするとその瞬間にヒットする
12 21/03/13(土)13:02:30 No.782963396
チャージアックスのような動きの遅い武器は狩りに向いていないのでは…?
13 21/03/13(土)13:03:07 No.782963565
>なんというか攻撃の判定が理不尽すぎてやる気がモリモリ削がれていく… >なんでお手を反対側の脇に抜けてもよくわからん被弾するんだよ… そらお手て避けたところで体重かけて乗り出してるんだから密着してたら身体のどこに当たってもいてえよ
14 21/03/13(土)13:03:18 No.782963615
攻撃だいたい避けつつ時間切れまで死なないで戦えるようにはなったからとりあえず良しとする
15 21/03/13(土)13:03:45 No.782963731
>なんというか攻撃の判定が理不尽すぎてやる気がモリモリ削がれていく… >なんでお手を反対側の脇に抜けてもよくわからん被弾するんだよ… 怒り状態だとガス爆破も付与されるからなヒット&アウェイ必須だけどチキりすぎると間に合わんのよ
16 21/03/13(土)13:04:44 No.782963976
固定ダメージっぽい数値がソロだと180くらいマルチだと1050とかなんたけど 単純計算でマルチ体力5.8倍とかなの…?狂ってない?
17 21/03/13(土)13:04:53 No.782964029
瀕死状態まではいけるようになった
18 21/03/13(土)13:05:13 No.782964111
ワザップしても瀕死にすらできなくて泣いてる
19 21/03/13(土)13:05:27 No.782964160
>そらお手て避けたところで体重かけて乗り出してるんだから密着してたら身体のどこに当たってもいてえよ そんなこと言ってたら大型モンスターが振り向くのに当たるだけで吹き飛ばされて大ダメージじゃねえか 俺は現実の話じゃなくて楽しいゲームの話がしたいんだ
20 21/03/13(土)13:05:30 No.782964171
たまになんで!?って食らい方はする
21 21/03/13(土)13:06:20 No.782964378
>チャージアックスのような動きの遅い武器は狩りに向いていないのでは…? 11分で倒してる動画上がったけどめちゃくちゃしんどそうだった お祈り超出増やせばタイム自体はもっと詰めれるんだろうけど
22 21/03/13(土)13:06:29 No.782964409
んん!?いま揺れる体に擦っただけだよな?ってことはあるな
23 21/03/13(土)13:06:34 No.782964430
プロハンって程じゃなくても頑張ればゲームが得意ぐらいの人でもいけそうな気はするな 既に15分の制限で10分切りまで詰められてるし
24 21/03/13(土)13:07:10 No.782964550
お手攻撃でお手以外の部分で当たるし尻尾攻撃で尻尾以外の部分で当たる 特に上側の判定が本体の一回り大きい判定持ってるしちょっと苦手なタイプの作りしてる
25 21/03/13(土)13:07:18 No.782964580
報告上がってるマルチ討伐時間がどれも残り10秒とか5秒で震えているよ
26 21/03/13(土)13:07:22 No.782964605
ミツネの身体に引き摺られてるだけのふわっふわの尻尾も異常な攻撃性能あって話題になったな
27 21/03/13(土)13:07:55 No.782964737
マルチ体力多分4万くらいある
28 21/03/13(土)13:07:57 No.782964743
>なんというか攻撃の判定が理不尽すぎてやる気がモリモリ削がれていく… >なんでお手を反対側の脇に抜けてもよくわからん被弾するんだよ… 納得のいく動きしないと面白くないのはわかる 今日びそれを当たってねえだろ!?するとかなんだか懐かしい気もする
29 21/03/13(土)13:08:42 No.782964933
>攻撃の判定が地上にいる時と空中にいる時とで別に用意されてる気がする >地上だと絶対当たらない位置で疾翔けするとその瞬間にヒットする 空に翔ぶと判定大きくなるとかレイかよ
30 21/03/13(土)13:08:47 No.782964950
判定は3dsの時のに戻して欲しい
31 21/03/13(土)13:08:55 No.782964985
>報告上がってるマルチ討伐時間がどれも残り10秒とか5秒で震えているよ マルチやってみたら誰狙いでどこにすっ飛んで行くのかわかりにくくてコワ~ってなったわ
32 21/03/13(土)13:09:34 No.782965131
なんか話だけ聞いてると古のガノトトス思い出す
33 21/03/13(土)13:09:42 No.782965159
ダメージで転んでるのか自分で寝そべってるのか分かりにくい
34 21/03/13(土)13:09:43 No.782965160
>今日びそれを当たってねえだろ!?するとかなんだか懐かしい気もする でもね 製品版になると素材目当てにこのモーションと何度も戦うハメになるんですよ…
35 21/03/13(土)13:09:52 No.782965197
むしろピョンピョン飛び回るからマルチのほうが出来る気がしない…
36 21/03/13(土)13:10:26 No.782965362
>そんなこと言ってたら大型モンスターが振り向くのに当たるだけで吹き飛ばされて大ダメージじゃねえか >俺は現実の話じゃなくて楽しいゲームの話がしたいんだ アタリハンテイ力学の復権とかこのリハクの目を持ってしても…
37 21/03/13(土)13:10:38 No.782965417
>今日びそれを当たってねえだろ!?するとかなんだか懐かしい気もする 近年の作品の新規モンスターだとそうそうない当たり方でむしろレアだ…
38 21/03/13(土)13:11:01 No.782965510
今までの体験版ではクリア出来てたような人たちでもギブアップしててなんか間違えてない…?ってなる
39 21/03/13(土)13:11:15 No.782965559
Wジョーの噛みつきが頭から尻尾の先まで当たり判定たっぷりでキレ散らかしてたのを思い出したよ今回
40 21/03/13(土)13:11:52 No.782965721
さすがに修正されるじゃろ?
41 21/03/13(土)13:11:53 No.782965729
>ダメージで転んでるのか自分で寝そべってるのか分かりにくい 必殺技みたいな派手な攻撃も怖いけどやりこむと最終的にあのごろにゃーん❤️が見切りにくくて一番厄介な技になる気がしている
42 21/03/13(土)13:11:58 No.782965746
su4679445.mp4 分かりやすい例 地上だったらこの位置だと当たんない
43 21/03/13(土)13:12:10 No.782965792
>ミツネの身体に引き摺られてるだけのふわっふわの尻尾も異常な攻撃性能あって話題になったな あれズルくない? 尻尾まで攻撃判定たっぷりとか2pのティガじゃないんだぞ
44 21/03/13(土)13:12:39 No.782965913
>ダメージで転んでるのか自分で寝そべってるのか分かりにくい ダメージじゃ多分転ばない 鬼火解除はわかりやすく仰け反るし
45 21/03/13(土)13:13:38 No.782966147
>地上だったらこの位置だと当たんない よくわかんないけどミーには当たって死んでるように見える
46 21/03/13(土)13:13:39 No.782966155
這いずり突進の尻尾まで攻撃判定たっぷりなミツネもだけど XやWの挙動に昔みたいな冷蔵庫搭載されるときつい
47 21/03/13(土)13:14:04 No.782966261
>でもね >製品版になると素材目当てにこのモーションと何度も戦うハメになるんですよ… つまりストレス溜まるってことじゃん! まあ製品版の中身はまだわかってないから妄想になるけども
48 21/03/13(土)13:14:10 No.782966276
元々ハンター側の空中攻撃もスマブラプリンの空中はたく並に判定残ってたしモンスター側もそう調整してるんじゃないか
49 21/03/13(土)13:14:46 No.782966432
>よくわかんないけどミーには当たって死んでるように見える 地上にいる場合その場で倒れて死ぬ 空中で死ぬと撃ち落とされて着地した瞬間死ぬ この動画は後者
50 21/03/13(土)13:15:15 No.782966578
>元々ハンター側の空中攻撃もスマブラプリンの空中はたく並に判定残ってたし ワールドのハンマー空中攻撃とかおかしい判定の残り方してたな…
51 21/03/13(土)13:15:44 No.782966689
ハンターの装備次第じゃソロはまあ問題ないと思う 緊急出るくらいの環境が体験版と同じだったら投げる
52 21/03/13(土)13:15:50 No.782966717
>近年の作品の新規モンスターだとそうそうない当たり方でむしろレアだ… 判定スカスカ王はジンオウガかなあ ダイナミックなモーションから繰り出される空振りがこちらを楽しませる
53 21/03/13(土)13:16:58 No.782966970
>元々ハンター側の空中攻撃もスマブラプリンの空中はたく並に判定残ってたしモンスター側もそう調整してるんじゃないか ハイパーアーマー持ってるモンスターと一撃で吹っ飛ばされるハンターじゃ話が変わってくるぜ!
54 21/03/13(土)13:16:59 No.782966983
>判定スカスカ王はジンオウガかなあ ワールドのておんぬをノミネートしておく
55 21/03/13(土)13:17:08 No.782967022
製品版は装備もスキルも整えられるし… ヘビィガードすると確定で背中から撃たれる奴辛い
56 21/03/13(土)13:17:13 No.782967043
ぴょんぴょん飛んで狩れ!って言わんばかりの新システム搭載しといて全身対空メタみたいなモンスター出してくるのはIBでクラッチ拒否りまくりのホバリング連中思い出す
57 21/03/13(土)13:17:26 No.782967106
>今までの体験版ではクリア出来てたような人たちでもギブアップしててなんか間違えてない…?ってなる 顔見せクエストで狩ろうとするくらい無謀な条件だし体験版というか修練版というか
58 21/03/13(土)13:17:58 No.782967232
判定スカスカと言えばライゼクスさん どこにいたら当たるんだ?って行動すらも
59 21/03/13(土)13:18:00 No.782967240
>ワールドのておんぬをノミネートしておく あれもなかなかのスカスカっぷりだったな… GPとったつもりが空振って気持ちよくなれないことが多かった
60 21/03/13(土)13:18:14 No.782967298
敵のステータスより根本的に判定おかしくない?ってのが今回の難易度の高さに寄与してると思う
61 21/03/13(土)13:19:08 No.782967536
>敵のステータスより根本的に判定おかしくない?ってのが今回の難易度の高さに寄与してると思う それはわかる 見えない空間に当たってるよね
62 21/03/13(土)13:19:18 No.782967569
判定はバルファルクを見習って欲しい
63 21/03/13(土)13:19:37 No.782967650
>判定はIBのアルバを見習って欲しい
64 21/03/13(土)13:19:50 No.782967702
スピーディーに意識外の判定を当ててきやがる
65 21/03/13(土)13:19:59 No.782967736
そもそも装備が酷いから火力が出ないし15分しかないしってのがデカい 30分あれば余裕持って狩れるだろうし20分でもいけそう
66 21/03/13(土)13:20:12 No.782967778
>>判定はIBのアルバを見習って欲しい あいつ今までのアルバがなんだったんだってくらい見た目通りの判定だよな…
67 21/03/13(土)13:20:25 No.782967828
地上は鬼火纏ってないとスカスカだけど纏うと爆発の判定が妙に広い
68 21/03/13(土)13:20:32 No.782967859
対空判定スカスカだとそれはそれで 一部1ゲージ蟲技で殴り放題になってしまうからまあその辺に苦労があったのかもしらん
69 21/03/13(土)13:20:36 No.782967868
>地上にいる場合その場で倒れて死ぬ >空中で死ぬと撃ち落とされて着地した瞬間死ぬ >この動画は後者 翔ぶと死にます!ってはなしだけどA翔駆けも空中判定なのかな
70 21/03/13(土)13:20:45 No.782967909
>ぴょんぴょん飛んで狩れ!って言わんばかりの新システム搭載しといて全身対空メタみたいなモンスター出してくるのはIBでクラッチ拒否りまくりのホバリング連中思い出す 飛んで避ける攻撃にだけ使えよな!って方向はダウン以外セミ対策してるアルバスタイルがデフォになった印象 それだけならいいが虫ついたから全体的に機動力落ちてるのもきつい
71 21/03/13(土)13:21:16 No.782968033
>地上は鬼火纏ってないとスカスカだけど纏うと爆発の判定が妙に広い 爆破攻撃は懐が安置なのがすごい有情だと思う 移動を虫に頼ってる武器はまあうn
72 21/03/13(土)13:21:27 No.782968071
>それだけならいいが虫ついたから全体的に機動力落ちてるのもきつい XXと比べると蟲抜いた時の動きが遅すぎる
73 21/03/13(土)13:21:36 No.782968109
対空性能強化の煽りを受けてる棒がいましてね 飛円しかふれねぇ
74 21/03/13(土)13:22:26 No.782968301
>対空性能強化の煽りを受けてる棒がいましてね >飛円しかふれねぇ 昔から地上を這いずってる方が強かった武器じゃないですか 急襲突きだけで生きてたアイスボーンを除いて
75 21/03/13(土)13:22:34 No.782968333
これは色んな奴操龍するのが前提のタイムなのでは!?
76 21/03/13(土)13:22:48 No.782968395
ボウガンしか触って無いけど弾肉質硬くね…? 近接もこんなもん…?
77 21/03/13(土)13:22:49 No.782968397
>あいつ今までのアルバがなんだったんだってくらい見た目通りの判定だよな… だいぶ慎重にやったかんじはある それはそれとしてトライ以外は割と普通の判定でよく見たら隙だらけなのも元からではある
78 21/03/13(土)13:23:14 No.782968481
>ボウガンしか触って無いけど弾肉質硬くね…? 後ろ脚やわらかいよ
79 21/03/13(土)13:23:20 No.782968496
固定のフレンド4人で25回やって0勝だったんだけどマルチ4人で勝てた人いる?
80 21/03/13(土)13:23:27 No.782968526
>これは色んな奴操龍するのが前提のタイムなのでは!? 体験版の熟練者向けはだいたい新要素を使いこなすの前提だと思う
81 21/03/13(土)13:23:50 No.782968617
>>ボウガンしか触って無いけど弾肉質硬くね…? >後ろ脚やわらかいよ 足かー! 大体背中か頭か尻尾だなって思ってた
82 21/03/13(土)13:24:34 No.782968787
弾は炎部分と後ろ足 炎付いたらどの部位も柔らかいので背中に炎付くと貫通が楽しい
83 21/03/13(土)13:24:49 No.782968851
>這いずり突進の尻尾まで攻撃判定たっぷりなミツネもだけど >XやWの挙動に昔みたいな冷蔵庫搭載されるときつい ミツネは水レーザーの判定は見た目通りになったのに這いずりはXそのままっぽい感じでつらい
84 21/03/13(土)13:24:51 No.782968859
>それはそれとしてトライ以外は割と普通の判定でよく見たら隙だらけなのも元からではある 地面噴火とバックジャンプからの急襲はだいぶ判定インチキくさかった記憶
85 21/03/13(土)13:24:52 No.782968864
ランスの飛びがガード判定あるのはこのためかな? ガンスの飛びが余計死に技になりそうだが
86 21/03/13(土)13:25:06 No.782968920
慣れるとにゃーんが一番厄介な攻撃になる
87 21/03/13(土)13:25:11 No.782968934
>昔から地上を這いずってる方が強かった武器じゃないですか >急襲突きだけで生きてたアイスボーンを除いて その地上がゴミにされたのがWシリーズとRiseだからな 急襲もあれが強いだけで地上がゴミのままだからあまりいい調整ではない
88 21/03/13(土)13:25:12 No.782968936
タマミツネで飛ばれまくって悔しかったのかもしれない
89 21/03/13(土)13:25:14 No.782968947
>弾は炎部分と後ろ足 >炎付いたらどの部位も柔らかいので背中に炎付くと貫通が楽しい なるほど 普段は通常で覚醒したら切り替えた方が良いのね
90 21/03/13(土)13:25:20 No.782968965
>固定のフレンド4人で25回やって0勝だったんだけどマルチ4人で勝てた人いる? まず無理 操竜さえせん人多いし
91 21/03/13(土)13:25:21 No.782968971
>su4679445.mp4 >分かりやすい例 >地上だったらこの位置だと当たんない あの…これ…クソ…
92 21/03/13(土)13:25:23 No.782968976
>昔から地上を這いずってる方が強かった武器じゃないですか >急襲突きだけで生きてたアイスボーンを除いて 空中攻撃のモーション値アップに鉄蟲糸技が全部空中へ跳びあがるやつなんですよ いつまでも昔と同じじゃないって期待してたんですよ なんですかこの判定
93 21/03/13(土)13:26:00 No.782969114
ガードはわりあい安定するけど反撃できる程度の隙は多くても 回復できる隙の少なさと削りの多さでやっぱキツい
94 21/03/13(土)13:26:01 No.782969123
判定がおかしいというか細いブレード部分にもしっかり判定があるので空中や横で引っかかるんだなコレ
95 21/03/13(土)13:26:01 No.782969124
>タマミツネで飛ばれまくって悔しかったのかもしれない 悔しいが行動原理になってる審判ってやべえよな
96 21/03/13(土)13:26:12 No.782969168
>ガンスの飛びが余計死に技になりそうだが 元から死に技っぽかったところに入れ替え候補が普通に使えそうな蟲技で完全に死んでしまった
97 21/03/13(土)13:26:30 No.782969237
>普段は通常で覚醒したら切り替えた方が良いのね 水弾も後ろ足結構ダメでるよ
98 21/03/13(土)13:27:09 No.782969388
>判定がおかしいというか細いブレード部分にもしっかり判定があるので空中や横で引っかかるんだなコレ お手の反対側とか背中から尻尾にかけても判定あるからブレード抜きにして判定おかしいよ 片手とか太刀の虫技でお手中の尻尾に飛び込んでみるといい
99 21/03/13(土)13:27:24 No.782969460
>ランスの飛びがガード判定あるのはこのためかな? そもそもあれあんま二個消費してまでには見合わんからそれぐらいないときつい というかアンカーレイジが便利すぎる
100 21/03/13(土)13:28:08 No.782969637
>これは色んな奴操龍するのが前提のタイムなのでは!? 笛は操竜はレイアだけで7分40秒くらいで倒してるのはあった
101 21/03/13(土)13:28:13 No.782969657
片手のジャンプ技は無敵部分2つあるけど棒のはついてないんです?
102 21/03/13(土)13:28:25 No.782969699
もうずっとレイアの背中に乗ってたいんですけお!
103 21/03/13(土)13:28:47 No.782969791
>元から死に技っぽかったところに入れ替え候補が普通に使えそうな蟲技で完全に死んでしまった 砲撃強化とか竜の息吹だし使わん手はないしなあ
104 21/03/13(土)13:28:52 No.782969816
>片手のジャンプ技は無敵部分2つあるけど棒のはついてないんです? 後ろ下がる奴に目立たないのがついてる程度よ
105 21/03/13(土)13:29:22 No.782969941
一瀬Dの作品だから藤岡Dのに比べれば嫌がらせみたいなモーション・調整は控えめだと思ってたのに考えが甘かったのかもしれない
106 21/03/13(土)13:29:37 No.782969999
>片手のジャンプ技は無敵部分2つあるけど棒のはついてないんです? 回避糸技はあるよ 回避性能+1くらいの無敵時間でクールタイム20秒のやつが
107 21/03/13(土)13:29:40 No.782970017
ハンターさんは絆が足りないから糸で無理やり乗るんだね…
108 21/03/13(土)13:29:41 No.782970022
>タマミツネで飛ばれまくって悔しかったのかもしれない そもそもミツネも対空判定大きかったからね?
109 21/03/13(土)13:30:04 No.782970100
ハンマーで意図しない対空迎撃をかなりされてるので逆に飛ばないほうがいいまで思った
110 21/03/13(土)13:30:09 No.782970120
10回くらいやってようやく糸って画面の向きじゃなくてキャラの向き依存だって事に気が付いた 咄嗟に使うのが難しいな
111 21/03/13(土)13:30:25 No.782970167
でも都合よくきてくれないし他の大型…
112 21/03/13(土)13:30:35 No.782970204
>そもそもミツネも対空判定大きかったからね? ミツネに関してはそもそも対空より判定自体が広い なんで突進中の尻尾に判定があるんだ
113 21/03/13(土)13:30:36 No.782970213
マルチで勝たせる気ないの笑うわ 悔しいんだな…って思われてもしょうがない
114 21/03/13(土)13:30:36 No.782970214
ガンランスで倒せる人どれくらいうまいんだろう
115 21/03/13(土)13:30:42 No.782970234
>一瀬Dの作品だから藤岡Dのに比べれば嫌がらせみたいなモーション・調整は控えめだと思ってたのに考えが甘かったのかもしれない スタッフに共通してるのはプレイヤーを敵だと思ってることだ
116 21/03/13(土)13:30:44 No.782970242
>ハンターさんは絆が足りないから糸で無理やり乗るんだね… 乗って戦うのが基本で本体も結構強いライダーめっちゃヤバいな…
117 21/03/13(土)13:30:56 No.782970292
>ハンマーで意図しない対空迎撃をかなりされてるので逆に飛ばないほうがいいまで思った サマソ終わった後着地するだけのレイアの頭にかすった程度でふっ飛ばされてビックリしたよ…
118 21/03/13(土)13:30:56 No.782970294
>でも都合よくきてくれないし他の大型… そこに環境生物がおるじゃろ?
119 21/03/13(土)13:30:57 No.782970295
>そもそもミツネも対空判定大きかったからね? マガイマガドみたいな謎死にではなかったよ
120 21/03/13(土)13:31:11 No.782970352
どういう攻撃食らって死んだのか分からん動きしてる
121 21/03/13(土)13:31:21 No.782970396
被弾するから人魂回収してると時間足りねえわ
122 21/03/13(土)13:31:38 No.782970450
>ミツネに関してはそもそも対空より判定自体が広い いや空に対しては亜空間判定あったから
123 21/03/13(土)13:31:52 No.782970502
>でも都合よくきてくれないし他の大型… まず他の大型に向かって連れてくだろ?つぎにマガド連れて他の奴の所行くだろ? マガドで他の奴ダウンさせてそいつ操るだろ? タイムアップできた!
124 21/03/13(土)13:31:54 No.782970509
>どういう攻撃食らって死んだのか分からん動きしてる 視界から消えて尻尾で突く攻撃と飛鳥文化アタックみたいなやつはあまりにもマルチ殺しすぎる
125 21/03/13(土)13:31:58 No.782970520
>というかアンカーレイジが便利すぎる アンカーレイジ個人的には微妙 効果時間が虫回復より短い驚異の持続 強化得て戦おうとすると虫をこれに占有される
126 21/03/13(土)13:31:58 No.782970522
>10回くらいやってようやく糸って画面の向きじゃなくてキャラの向き依存だって事に気が付いた >咄嗟に使うのが難しいな ZL+ZRは画面の真ん中を狙って飛ぶよ 逆にキャラの向き依存のXやAはカメラが自由に動かせる
127 21/03/13(土)13:32:08 No.782970561
棒の回避虫技は回復取ってきてくれるのは有りがたいが もしかして回復エキスってあれだけ?
128 21/03/13(土)13:32:18 No.782970600
レイアの頭にセミしたらサマソ食らったのも聞くし今回亜空間多くない?
129 21/03/13(土)13:32:26 No.782970630
>まず他の大型に向かって連れてくだろ?つぎにマガド連れて他の奴の所行くだろ? キジで両方呼べば良いじゃん!
130 21/03/13(土)13:32:27 No.782970633
まず子泣きジジイを使います
131 21/03/13(土)13:32:30 No.782970647
そのわりに鬼火やられ回復に虫強要で なら武器出し中跳躍とか基本システムに用意してくれよ
132 21/03/13(土)13:33:03 No.782970748
>そのわりに鬼火やられ回復に虫強要で >なら武器出し中跳躍とか基本システムに用意してくれよ 納刀が遅い武器は転がって消していただければと 鬼火残留ギミック?知らん
133 21/03/13(土)13:33:03 No.782970749
体験版の難易度調整は凄く良いけど判定だけはちょっと…
134 21/03/13(土)13:33:08 No.782970765
鬼火回復やられは普通の回避でいいじゃん 設置して当てたとこで最初の一回しかダウンしないし
135 21/03/13(土)13:33:43 No.782970889
単純にカメラの動きも自分の足元から見上げるようにズームになるのも事故死になりやすい原因もアル気がする
136 21/03/13(土)13:33:47 No.782970906
>もしかして回復エキスってあれだけ? たぶん緑部位自体がなくなってる あと一応猟虫ボーナスでエキス採取に回復効果が追加されるのが確認されてる 本来は体験版のクルドローンにもそのボーナスがついてるはずなんだけどな…
137 21/03/13(土)13:33:52 No.782970940
>スタッフに共通してるのはプレイヤーを敵だと思ってることだ そんなことするからクシャが嫌われるんでしょ!
138 21/03/13(土)13:34:06 No.782970981
笛の練習がてらやったけど笛の演奏無敵いいね でもこれ製品版でナーフされるんだっけ?
139 21/03/13(土)13:34:09 No.782970994
>体験版の難易度調整は凄く良い 本気か?体験版だぞ?エンドコンテンツじゃないぞ? エンドコンテンツはこれ以上ってことだぞ? >判定だけはちょっと… ちょっとか?
140 21/03/13(土)13:34:44 No.782971112
予約する 予約しない
141 21/03/13(土)13:35:00 No.782971168
別に体験版でヤケクソみたいにステータス盛るのは本編までに頑張って倒してやる!ってなるから別にいいんだが 当たり判定は守るとかそういう問題じゃないから嫌すぎる
142 21/03/13(土)13:35:01 No.782971172
>本気か?体験版だぞ?エンドコンテンツじゃないぞ? 体験版のエンドコンテンツですが
143 21/03/13(土)13:35:05 No.782971187
>予約する >予約しない 3月26日発売!
144 21/03/13(土)13:35:07 No.782971200
>スタッフに共通してるのはプレイヤーを敵だと思ってることだ 問題はプレイヤーを敵だと思ってることじゃなくて スタッフがプレイヤーと対戦してると思ってることだ 審判なのに
145 21/03/13(土)13:35:09 No.782971207
笛と操竜4回で倒せた 回避演奏サイコー
146 21/03/13(土)13:35:11 No.782971213
>予約する >予約しない もうした!
147 21/03/13(土)13:35:14 No.782971228
>予約する >予約しない いちいち聞かなくていいから!
148 21/03/13(土)13:35:25 No.782971268
>本気か?体験版だぞ?エンドコンテンツじゃないぞ? >エンドコンテンツはこれ以上ってことだぞ? エンドコンテンツで裸15分なんてやるわけないじゃろ
149 21/03/13(土)13:35:38 No.782971308
su4679911.jpg ガンスの上手い人は尊敬する
150 21/03/13(土)13:35:42 No.782971325
鬼火ギミックようわからん 300ダメ出るって聞いたけど
151 21/03/13(土)13:35:50 No.782971350
予約したからもうやらせて?
152 21/03/13(土)13:35:50 No.782971354
>審判なのに 制作側は制作してるんだから審判じゃないだろう
153 21/03/13(土)13:36:55 No.782971586
俺だけかもしれないけど押したはずなのにハンターさんが何もしてくれないことがある…
154 21/03/13(土)13:36:59 No.782971604
ガンスタマミツネ4分台の人が10分で倒してたな
155 21/03/13(土)13:37:11 No.782971657
虫のスタミナ即回復は虫が育つと役立ちそうには思う しゃあけど技自体が当てづらいわっ!
156 21/03/13(土)13:37:21 No.782971691
>>審判なのに >制作側は制作してるんだから審判じゃないだろう PC殺したがるTRPGのGMが近いよね
157 21/03/13(土)13:37:23 No.782971699
>su4679911.jpg >ガンスの上手い人は尊敬する 上手いのに14分近く掛かるのか…俺なんか奇跡が起きても無理じゃん…
158 21/03/13(土)13:37:56 No.782971784
鬼火おしつけのダメージ5倍になってるから マルチ体力これ5倍じゃね???
159 21/03/13(土)13:37:59 No.782971799
15分はまじでうまいと思うギリギリ倒せない
160 21/03/13(土)13:38:04 No.782971811
ミツネくらいなら蟲攻撃しかけられるけど こいつ相手回避位にしか使えない
161 21/03/13(土)13:38:15 No.782971856
一回予約する選んだら次から消えてほしい
162 21/03/13(土)13:38:29 No.782971898
悪意あるのはおよそ時間設定 せめてあと五分なきゃ熟練者じゃなくて超越者向けだよ!
163 21/03/13(土)13:38:31 No.782971907
武器選択や部屋番号入力画面の時点でなんかラグというかディレイみたいのある気がするんだけど仕様なのかな?おまかん?
164 21/03/13(土)13:38:53 No.782971974
>俺だけかもしれないけど押したはずなのにハンターさんが何もしてくれないことがある… 謎の遅延がある…気がする R押してるのに咄嗟に走ってくれないことが何度かあったから
165 21/03/13(土)13:38:55 No.782971980
鬼火状態でのパワーアップが絶大なのにハンター側で能動的に解除するのが難しいのは調整不足に感じた ネギの棘くらいの部位耐久でハンター側が積極的に攻撃すればコンスタントにダウンが取れてリターンも大きいとかならあの強化具合も納得なんだけど…
166 21/03/13(土)13:39:09 No.782972021
>謎の遅延がある…気がする これはあるね
167 21/03/13(土)13:39:15 No.782972045
>虫のスタミナ即回復は虫が育つと役立ちそうには思う あの技があるからか通常の猟虫回収のスタミナ回復効果オミットされてるのよね 役に立つというか使わないと回らない調整にされそうな嫌な予感がある
168 21/03/13(土)13:39:17 No.782972052
>ガンスタマミツネ4分台の人が10分で倒してたな 俺には無理だ
169 21/03/13(土)13:39:19 No.782972059
何回かやってると動きは分かって被弾少なくなってきたから時間さえあれば…
170 21/03/13(土)13:39:38 No.782972125
>悪意あるのはおよそ時間設定 >せめてあと五分なきゃ熟練者じゃなくて超越者向けだよ! そもそも体験版で看板モンスター倒させる前提な訳ないじゃん むしろほぼ全武器で倒せてる時点で有情だと思う
171 21/03/13(土)13:39:44 No.782972141
武器はまだ未調整だっけか なら本当に体験版独自のバランスって事なのね
172 21/03/13(土)13:40:12 No.782972239
>武器はまだ未調整だっけか 太刀の不具合は直ってる
173 21/03/13(土)13:41:40 No.782972568
>>俺だけかもしれないけど押したはずなのにハンターさんが何もしてくれないことがある… >謎の遅延がある…気がする >R押してるのに咄嗟に走ってくれないことが何度かあったから PC版も早く出して欲しい…
174 21/03/13(土)13:42:08 No.782972677
>あの技があるからか通常の猟虫回収のスタミナ回復効果オミットされてるのよね 今回いつも以上に全体的に新要素使わせるための弱体化調整がひどい気がする
175 21/03/13(土)13:42:08 No.782972679
最近の看板モンスター体験版はイベントとかの実機体験コーナーをそのまま持ってきたようなやつだから かなり上手い人じゃないとクリアできないよ
176 21/03/13(土)13:43:16 No.782972938
>今回いつも以上に全体的に新要素使わせるための弱体化調整がひどい気がする XXとIBがめっちゃ本体強かったからそこは辛いな
177 21/03/13(土)13:43:16 No.782972939
>最近の看板モンスター体験版はイベントとかの実機体験コーナーをそのまま持ってきたようなやつだから >かなり上手い人じゃないとクリアできないよ ネルとカーナはさすがにもうちょいぬるかったよ
178 21/03/13(土)13:43:37 No.782973025
犬に口笛無視されるのが地味にストレス
179 21/03/13(土)13:44:29 No.782973224
今までのシリーズのノリで手早くボタン入力するとその通りに動かないよね 一呼吸置いて丁寧に押さなきゃいけない感じ
180 21/03/13(土)13:44:40 No.782973267
>犬に口笛無視されるのが地味にストレス A長押し! ……来ねぇ!!
181 21/03/13(土)13:44:43 No.782973278
大翔蟲使って崖登ると犬がついてくるのめっちゃ時間かかるのは地味にストレスだな 20秒ぐらい待たされる時がある
182 21/03/13(土)13:44:55 No.782973328
犬はもう戦闘参加しなくていいから呼んだ時だけ来てくれねえかな モンスターが逃げた!行くぞガルク!…ガルク?し、死んでる… ってパターン多すぎる
183 21/03/13(土)13:45:14 No.782973391
>今回いつも以上に全体的に新要素使わせるための弱体化調整がひどい気がする 今までだと決定ボタン押したらささっと登ってくれてそうな段差が虫使わなきゃ登れないのが地味に辛い
184 21/03/13(土)13:45:18 No.782973404
>モンスターが逃げた!行くぞガルク!…ガルク?回復してる…
185 21/03/13(土)13:46:03 No.782973570
犬のジャンプで超えられる程度の段差でも連続で登ってると犬がジャンプじゃなく何回も潜って移動してくるから登り終わっても中々乗れないのはちょっとストレス感じた
186 21/03/13(土)13:46:12 No.782973601
>モンスターが逃げた!行くぞガルク!…ガルク?鬼火消すのに必死になってる…
187 21/03/13(土)13:46:57 No.782973770
スタイルくらい新要素が強ければモンスターのインフレも分かるんだが やっぱり蟲さんちょっと頼りないって
188 21/03/13(土)13:47:50 No.782973956
>スタイルくらい新要素が強ければモンスターのインフレも分かるんだが スタイルは格差激しくてバランス悪いからなぁ…
189 21/03/13(土)13:48:35 No.782974115
壁走りでダッシュ入力しなくても壁走ってくれてよくないか?とか 犬でダッシュしながらジャンプするの地味に難しくないか?とか 疾翔けと虫受け身の入力どっちか片方に絞ってよくないか?とか考えちゃう
190 21/03/13(土)13:48:46 No.782974144
>犬はもう戦闘参加しなくていいから呼んだ時だけ来てくれねえかな >モンスターが逃げた!行くぞガルク!…ガルク?し、死んでる… >ってパターン多すぎる 乗るのが前提の有用さなのにダウンしてることあるから犬つえーってそこまでなれない
191 21/03/13(土)13:49:02 No.782974209
犬のダッシュってちょっとした段差登るとキャンセルになるよね?
192 21/03/13(土)13:49:21 No.782974281
>乗るのが前提の有用さなのにダウンしてることあるから犬つえーってそこまでなれない なんだかんだ戦闘中逃げ回りながら砥石使えるのはつえーってなる >し、死んでる…
193 21/03/13(土)13:49:38 No.782974344
俺は熟練者にはなれない…
194 21/03/13(土)13:49:43 No.782974366
弓息法が身躱しぐらいな感じで使えるといいのになぁ
195 21/03/13(土)13:49:44 No.782974373
なんども走ってると犬の着地硬直が地味にうっとしいくなってくる
196 21/03/13(土)13:50:36 No.782974591
>弓息法が身躱しぐらいな感じで使えるといいのになぁ 回避虫技の無敵時間異様に渋いよね ノーコストの笛の回避演奏はめっちゃ長いのに
197 21/03/13(土)13:50:43 No.782974611
犬に乗って踏み台にして虫使うの難しくない?
198 21/03/13(土)13:50:50 No.782974653
>疾翔けと虫受け身の入力どっちか片方に絞ってよくないか?とか考えちゃう 疾翔けあんまり実用性無いよね… 武器出し中も受け身みたいにL2+Xで疾翔け出せたら便利だと思うんだけども
199 21/03/13(土)13:51:16 No.782974748
大剣で言ってるんだけど被弾しまくるこいつ! 太刀とかと双剣で張り付いた方がいいのか?
200 21/03/13(土)13:51:21 No.782974769
へあなら結構ボコれてる感じ?
201 21/03/13(土)13:51:28 No.782974790
>武器出し中も受け身みたいにL2+Xで疾翔け出せたら便利だと思うんだけども なんでこれ無いんだろうな本当
202 21/03/13(土)13:51:37 No.782974823
>犬に乗って踏み台にして虫使うの難しくない? 空中ぶら下がり経由すればかなり余裕できる
203 21/03/13(土)13:51:39 No.782974833
>へあなら結構ボコれてる感じ? 立ってるところを見かけない 見逃してるだけかもしれないが
204 21/03/13(土)13:51:43 No.782974853
>スタイルは格差激しくてバランス悪いからなぁ… エリブシブレが強いけど狩技1つでギルドが普通かつ狩技2つ たまにストライカーが完全合致して錬金はおまけな印象
205 21/03/13(土)13:51:45 No.782974866
>回避虫技の無敵時間異様に渋いよね かつてあった絶対回避を皆が使えるわけじゃなくなったから厳しくしてるんだと思う
206 21/03/13(土)13:52:34 No.782975055
>たまにストライカーが完全合致して錬金はおまけな印象 ライトボウガンはレンキンのデメリットが軽すぎていつも使ってたな 気合玉ばら撒くの楽しかった
207 21/03/13(土)13:52:46 No.782975119
>壁走りでダッシュ入力しなくても壁走ってくれてよくないか?とか 壁走りはRで移動左スティックで向き変更と覚えればいい
208 21/03/13(土)13:53:01 No.782975166
>武器出し中も受け身みたいにL2+Xで疾翔け出せたら便利だと思うんだけども 双剣の虫技がこれで1つ潰れてるの便利だけど中々酷いと思う
209 21/03/13(土)13:54:28 No.782975482
製品では変わりそうだけど回避付き虫技の格差もひどい 製品版でもそのままっぽい笛の無敵も他武器考えるとひどい
210 21/03/13(土)13:55:20 No.782975683
>なんでこれ無いんだろうな本当 武器種ごとの移動速度の差がなくなるからとインタビューで言ってた覚えがある
211 21/03/13(土)13:55:24 No.782975697
ちょくちょく立ってるへあはあるけど失敗報告はあっても討伐したの言ってるのはみたことはないな
212 21/03/13(土)13:55:33 No.782975736
案の定武器出しから素早く移動できる技持ってない武器種ろこつにマガドに苦労してるからなあ こんなことなら最初から疾駆け納刀時のみにしなきゃよかったのに