虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)10:27:17 百均と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)10:27:17 No.782929684

百均とホームセンターって何時間でもいられるよね 店員からしたら完全に不審者だろうけど

1 21/03/13(土)10:28:15 No.782929824

どうして友達と一緒に遊ばないのですか

2 21/03/13(土)10:29:19 No.782929990

多分店員もそういうお客さん見慣れてると思うよ 一応気にはするけどってレベル

3 21/03/13(土)10:31:06 No.782930241

何時間もいるのは流石におかしい

4 21/03/13(土)10:36:43 No.782931154

何時間もいるときはバッグは持たない

5 21/03/13(土)10:40:02 No.782931751

他にすることあるだろ…

6 21/03/13(土)10:41:32 No.782931991

>他にすることあるだろ… ショッピング以上の娯楽なんて人生にそうそう無いぞ

7 21/03/13(土)10:44:50 No.782932539

これはアレに使えそうだなとか考えてる時間いいよね… フィギュアの小物探し始めると軽く数十分過ぎてしまう

8 21/03/13(土)10:52:39 No.782933991

>何時間もいるのは流石におかしい 何時間もはいないがやろうと思えば何時間もって話では

9 21/03/13(土)10:53:41 No.782934212

満喫しやがって

10 21/03/13(土)10:56:01 No.782934632

広さによるんじゃない

11 21/03/13(土)10:56:29 No.782934724

ホームセンターサイズの100均欲しいよね

12 21/03/13(土)10:57:21 No.782934909

100均とホームセンターに長居したくても何故か尿意が来ちゃって長居できない

13 21/03/13(土)11:00:34 No.782935574

近所にそこそこデカいセリアができた うれしい

14 21/03/13(土)11:01:43 No.782935814

>何時間もいるときはバッグは持たない なるほど…

15 21/03/13(土)11:03:39 No.782936204

近所のキャンドゥが撤退した跡にダイソーができるらしい 以前別の場所でダイソーがそのままキャンドゥになったこともあったしローテーション組んでるのか?

16 21/03/13(土)11:05:09 No.782936528

全ての百均を一つにまとめたでっかいセンターとか作ったら本当に何時間でも潰せそう

17 21/03/13(土)11:06:09 No.782936738

一回これいらねぇな…と思うと全部いらなく見えてくる

18 21/03/13(土)11:07:47 No.782937083

ホームセンターと百均は見回ってると時間を忘れるな

19 21/03/13(土)11:09:37 No.782937431

半年おきぐらいにキッチンとか掃除コーナー行くとおもろいもの売ってて結構買っちゃいます

20 21/03/13(土)11:13:09 No.782938189

何に使うってわけでもないのにほしくなる工具類 とりあえずハンマー買ってくる

21 21/03/13(土)11:14:00 No.782938395

ゾンビが襲ってきたらどれを使えばいいかな…とか考えるの楽しい

22 21/03/13(土)11:15:35 No.782938757

>何に使うってわけでもないのにほしくなる工具類 >とりあえずハンマー買ってくる いっぱい先っぽを付け替えられるドライバーとか買っちゃう

23 21/03/13(土)11:17:14 No.782939095

>いっぱい先っぽを付け替えられるドライバーとか買っちゃう ネジ穴にドライバーが負けてる…!

24 21/03/13(土)11:18:51 No.782939455

ダイソーは頑張って全品100円を維持してる100均に謝るべきだと思う

25 21/03/13(土)11:20:33 No.782939813

毎回家に帰ってから ああこういうグッズないか探せばよかったがある…

26 21/03/13(土)11:22:54 No.782940303

>満喫しやがって いやホームセンターだが

27 21/03/13(土)11:24:04 No.782940563

最近地震多いし3.11特集をテレビでやってたから100均で防災グッズ買いまくってたけど凄く楽しいよ 安物とはいえ揃えておくに越したことないし(というか市販の防災バックだと高いし微妙に足らないものがある)、何よりseriaはキャンプグッズ充実してるから防災にも使えるし

28 21/03/13(土)11:24:44 No.782940710

セリアのアウトドア用品妙に多いよね 本当に使えるのか分からないけど

29 21/03/13(土)11:25:51 No.782940947

>セリアのアウトドア用品妙に多いよね >本当に使えるのか分からないけど ファイヤスターターはちゃんと燃えたよ

30 21/03/13(土)11:30:57 No.782942050

買うか…五徳!

31 21/03/13(土)11:31:45 No.782942222

ファイアスターターまであるのかセリア… ちょっとオシャレなだけの100均だと思ってた

32 21/03/13(土)11:34:13 No.782942836

乾電池LEDランタンはしっかり明るくて全く問題なかったな

33 21/03/13(土)11:34:18 No.782942859

セリアの企画担当者にキャンプ好きは絶対いる

34 21/03/13(土)11:36:00 No.782943271

>ファイアスターターまであるのかセリア… >ちょっとオシャレなだけの100均だと思ってた 実際に使ってお高いのと比較してるやつあったよ https://8agarage.co.jp/2885

35 21/03/13(土)11:36:00 No.782943273

セリアなんてオシャンティな店はうちの周りにない

36 21/03/13(土)11:41:26 No.782944487

ダイソーがでかいスーパーやホームセンターの1フロア丸ごと使って入ってる 広っろい

37 21/03/13(土)11:42:02 No.782944601

デカいホームセンターに100均が併設されてるところは商品見比べたりでずっといれる

38 21/03/13(土)11:46:12 No.782945512

去年春からの外出自粛要請で家で何かやるとなるとまあ園芸とかになるんでホムセンが混むようになった

39 21/03/13(土)11:47:05 No.782945695

ダイソーは100円じゃねえ!ってなりまくるのでseriaがいい

40 21/03/13(土)11:50:18 No.782946425

原価の問題もあるんだろうけど最近のダイソーは100円以上の商品ほんと多くなったよな

41 21/03/13(土)11:53:51 No.782947209

>去年春からの外出自粛要請で家で何かやるとなるとまあ園芸とかになるんでホムセンが混むようになった 自粛しろや…

42 21/03/13(土)11:55:42 No.782947612

キャンドゥも500円とか出てきてすごく残念 100均で数百円出すなら他でちゃんとしたもの買いたい

↑Top