虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/03/13(土)08:51:33 2021年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/03/13(土)08:51:33 No.782913416

2021年にひぐらしやエヴァの話題でネットが盛り上がってるって何かおかしくない?もう令和だよ!?

1 21/03/13(土)08:52:57 No.782913589

平成に入った当初は昭和で始まった作品の話題が継続・再熱してただろうし過渡期はこんなもんだと思う

2 21/03/13(土)08:53:34 No.782913667

エバーは想定内 ひぐらしは何でだろう…

3 21/03/13(土)08:54:46 No.782913826

去年は聖剣伝説3とかFF7が話題になったし

4 21/03/13(土)08:54:47 No.782913828

子供の頃見てた作品が大昔の作品の続編やリメイク版だったとかあるあるだよね

5 21/03/13(土)08:54:51 No.782913838

ひぐらしなんだか時間経った今だから書けたのかなあってなる内容でもあってめっちゃ面白い

6 21/03/13(土)08:56:19 No.782914047

今年が令和2年じゃなくてもう令和3年という事にイマイチ慣れないけど 昭和を引き摺ってた人達も当初はこんな感じだったんだろうなと思う

7 21/03/13(土)08:57:03 No.782914132

春からシャーマンキングや大運動会のアニメが始まるし気にするな

8 21/03/13(土)08:57:52 No.782914232

>春からシャーマンキングや大運動会のアニメが始まるし気にするな マンキン令和に蘇るんだ…

9 21/03/13(土)08:58:12 No.782914284

大運動会は直撃世代のどこの富豪がドハマリしたんだろう

10 21/03/13(土)08:58:34 No.782914329

夏には月姫リメイクが来るぜ

11 21/03/13(土)08:58:41 No.782914345

>エバーは想定内 >ひぐらしは何でだろう… 両方ぱちマネーだっけ

12 21/03/13(土)08:59:24 No.782914440

ウマなり進撃なり並行して令和のコンテンツも話題になってるんだから健全でいいじゃないか

13 21/03/13(土)08:59:43 No.782914480

>夏には月姫リメイクが来るぜ まだ断言されてないけど声優一新されてるっぽいのが本当寂しい 旧作ファンを満足させるために作るか新たなシリーズとして作るかの差ではあるんだろうけど

14 21/03/13(土)08:59:51 No.782914493

セラムnの映画も今やってるし…

15 21/03/13(土)09:00:32 No.782914570

当時のオタクが金と地位を手に入れる頃で助かる

16 21/03/13(土)09:01:32 No.782914702

一人だけ変えてその一人が忘れ去られていくくらいなら全員変えて旧作と新作で別物になるほうがマシという判断

17 21/03/13(土)09:01:36 No.782914708

ニコデスマンとかつべの初期に投稿された動画が今でも生き残ってるに驚嘆を禁じ得ない

18 21/03/13(土)09:02:20 No.782914813

来季はフルーツバスケットも始まるな

19 21/03/13(土)09:03:02 No.782914914

月姫リメイク→メルブラリメイクでまた七夜で厨二病になっちゃう学生が大量生産されるんだ…

20 21/03/13(土)09:03:25 No.782914954

東京ミュウミュウも始まるにゃん

21 21/03/13(土)09:03:56 No.782915026

まじぽか

22 21/03/13(土)09:05:16 No.782915214

エヴァやセラムンやひぐらしや月姫はともかく 東京ミュウミュウと大運動会はかなり変化球で北と思ったわ

23 21/03/13(土)09:05:44 No.782915283

またトゥハート復活させて ヤレヤレ系気取る男子高校生増やすか

24 21/03/13(土)09:06:52 No.782915446

富竹語録で盛り上がってるクラスタを見て耐えられなかった

25 21/03/13(土)09:14:02 No.782916548

ハッピーエンド迎えた後にもう一度運ゲーやらされる梨花ちゃまが哀れで仕方ない

26 21/03/13(土)09:15:30 No.782916787

>ウマなり進撃なり並行して令和のコンテンツも話題になってるんだから健全でいいじゃないか 鬼滅もそうだし何だかんだで今のコンテンツも盛り上がってるね

27 21/03/13(土)09:16:03 No.782916865

そいえばスラムダンクも映画やるんだよな

28 21/03/13(土)09:19:41 No.782917404

>ニコデスマンとかつべの初期に投稿された動画が今でも生き残ってるに驚嘆を禁じ得ない あらゆる困難が科学で解決する、 この平成の時代

29 21/03/13(土)09:21:02 No.782917629

パトレイバーの新作も進行中

30 21/03/13(土)09:21:53 No.782917772

メルブラ新作のためにとっとと月姫出して欲しい コンボが手軽な格ゲーが年単位で出てないし出る予定もない

31 21/03/13(土)09:23:20 No.782918004

昔の直撃世代が偉くなってGOサインを出す

32 21/03/13(土)09:25:40 No.782918398

ウマも大概ネタ元活躍してたのは結構前なのが多いとは思う

33 21/03/13(土)09:25:52 No.782918422

令和20年ぐらいには最近のコンテンツの続編が出たりするんだろうな

34 21/03/13(土)09:27:54 No.782918768

何だかんだで20年くらい生き残るコンテンツも何かあるんだろうね まどマギももう10年選手だし

35 21/03/13(土)09:28:06 No.782918811

20年後に鬼滅リバイバルブーム来ても不思議ではない

36 21/03/13(土)09:30:02 No.782919167

今犬夜叉の続編もやってるんだよね

37 21/03/13(土)09:30:12 No.782919194

新海誠が死んだ後に君の名は2とか作られちゃう

38 21/03/13(土)09:31:33 No.782919431

悪魔君もリメイク?新作?来るらしいな

39 21/03/13(土)09:33:39 No.782919768

>当時のオタクが金と地位を手に入れる頃で助かる 俺は当時のオタクだけど金も地位も手に入れずなんならオタクですらなくなってしまった

40 21/03/13(土)09:34:41 No.782919978

ドラゴンボールの後番組が鬼太郎でその後番組がデジモンっていうのも大概懐古ムーブだよね

41 21/03/13(土)09:35:12 No.782920092

平成が…平成が終わらない!

42 21/03/13(土)09:36:37 No.782920344

ひぐらしは絶望先生で読んだ起承転結闇の四コマみたいで笑う

43 21/03/13(土)09:39:06 No.782920852

一度終わった平成が帰ってきたのかな…

44 21/03/13(土)09:40:46 No.782921253

リメイクブームだからやること自体は驚くほどのもんでもないけどこんな盛り上がるとは思わなかった

45 21/03/13(土)09:40:51 No.782921270

平成は醜かったからやり直してるんだろう…

46 21/03/13(土)09:42:23 No.782921545

鉄平と同じで皆老いたから弱気になってやり直したいと思ってる

47 21/03/13(土)09:42:58 No.782921658

ひぐらし面白いけどこれ旧作に触れてる事前提すぎて新規層ガン無視なの良いのかな?

48 21/03/13(土)09:45:33 No.782922201

原作者が生きてるからリメイクできるんだよね 梶原一騎作品とか今からリメイクするの無理だろうし…

49 21/03/13(土)09:46:30 No.782922386

雛見沢から離れたかったのに!引き戻された!ってメタ台詞すぎない?

50 21/03/13(土)09:47:39 No.782922601

>雛見沢から離れたかったのに!引き戻された!ってメタ台詞すぎない? でも竜騎士はノリノリで書いてるよこれ…

51 21/03/13(土)09:49:38 No.782923016

>でも竜騎士はノリノリで書いてるよこれ… ファンも喜んでるからwin-winだよね if展開始めるだけでこんなに盛り上がるんだって…

52 21/03/13(土)09:50:48 No.782923231

ひぐらしは最終回直前なのに落とし所がわからないすぎる...

53 21/03/13(土)09:50:49 No.782923234

>原作者が生きてるからリメイクできるんだよね >梶原一騎作品とか今からリメイクするの無理だろうし… アレンジとか派生的なものはできなくはないけど原作者監修のものではなくなるからな…

54 21/03/13(土)09:52:21 No.782923541

ただある意味なじみ深いものの本当の終わりでもあるから少し寂しさも感じて エウレカもたぶん今年の夏の映画が最後だろうし

55 21/03/13(土)09:52:37 No.782923614

今録画したひぐらし一気観してるけどこりゃ話題になるわ!ってなった…

56 21/03/13(土)09:52:57 No.782923703

>ひぐらしは最終回直前なのに落とし所がわからないすぎる... 卒。 ってのは置いておいて4月の番組表にしっかり乗っちゃってるからな

57 21/03/13(土)09:53:01 No.782923718

>ひぐらしは最終回直前なのに落とし所がわからないすぎる... あと1クールでなにやるんだろうか…

58 21/03/13(土)09:53:37 No.782923857

ひぐらしはリメイクだとおもってたのもある

59 21/03/13(土)09:53:49 No.782923908

今はアニメの配信充実してるから一度アニメ化してれば新規でも最低限ついていけるのが大きい

60 21/03/13(土)09:53:55 No.782923924

ひぐらし3クール目もあるの?

61 21/03/13(土)09:54:33 No.782924063

>ひぐらしはリメイクだとおもってたのもある 「」がそう言ってたからスルーしてて最初の2話くらい見逃してしまった

62 21/03/13(土)09:54:57 No.782924162

>ひぐらし3クール目もあるの? 4クールかもしれないけど3クール目は一応ある

63 21/03/13(土)09:55:12 No.782924215

>アレンジとか派生的なものはできなくはないけど原作者監修のものではなくなるからな… ジョジョとか作者が生きてる内に全部アニメ化出来そうで本当に良いなって思ってる 水島御大が健在な今の内にドカベン再アニメ化とかしてほしいけど無理だろうなぁ…

64 21/03/13(土)09:57:12 No.782924587

>ひぐらし面白いけどこれ旧作に触れてる事前提すぎて新規層ガン無視なの良いのかな? シリーズ初見だけど何となくループ物ってのは理解出来た

65 21/03/13(土)09:57:25 No.782924630

ひぐらしは単純にキャストそのままでリメイクってだけでも同窓会的に楽しめたとは思う

66 21/03/13(土)09:57:32 No.782924647

ただでさえ最初からコロナなければ分割2クールになってそうだったからてっきり今期で終わりだとばかり…

67 21/03/13(土)09:58:10 No.782924774

まぁ興味持った層は配信で見てくださいが今の時代気楽にできるからな… 時期見計らって過去作の一挙とかやってたのもその辺の狙いはあったんじゃないかしら

68 21/03/13(土)10:00:22 No.782925165

>4クールかもしれないけど3クール目は一応ある 卒

69 21/03/13(土)10:00:33 No.782925197

実際ただ新しいコンテンツを生み出す時代は過ぎてこれまで先人が作り出してきたものを再利用して新しい価値を見出す そんな創作にも再資源の流れがきてる気がする

70 21/03/13(土)10:01:23 No.782925334

前のひぐらしはファンの女の子が残虐事件起こしたとかで打ち切りだっけ…?

71 21/03/13(土)10:01:45 No.782925410

ひぐらし分割だったらストレスで禿げるとこだった その点だけはコロナに感謝

72 21/03/13(土)10:01:54 No.782925435

>>ニコデスマンとかつべの初期に投稿された動画が今でも生き残ってるに驚嘆を禁じ得ない >あらゆる困難が科学で解決する、 この平成の時代 令和の豪血寺一族新作を出す時が来てるな

73 21/03/13(土)10:02:18 No.782925492

>前のひぐらしはファンの女の子が残虐事件起こしたとかで打ち切りだっけ…? 地方によるけど鷹野が大勝利して終わった地域もある

74 21/03/13(土)10:03:30 No.782925702

>ひぐらし分割だったらストレスで禿げるとこだった >その点だけはコロナに感謝 レナのわけがわからないよぉ!!!で一旦開く予定だったしね

75 21/03/13(土)10:03:59 No.782925799

竜ちゃん一度炎上してオワコン扱いされてたのによくここまでより戻せたな

76 21/03/13(土)10:05:14 No.782926014

うみねこを冷静にプレイして理解するのに10年かかった

77 21/03/13(土)10:05:17 No.782926023

1話の頃は保志ダミ声になったなぁ…って思ったけど最近慣れたか戻ったか分からんけどいい感じ

78 21/03/13(土)10:05:47 No.782926111

>>ひぐらし分割だったらストレスで禿げるとこだった >>その点だけはコロナに感謝 >レナのわけがわからないよぉ!!!で一旦開く予定だったしね えぇ…

79 21/03/13(土)10:06:33 No.782926240

あれだけ竜ちゃん叩いてた二次裏が手のひら返してひぐらしで盛り上がってるのは面白い ひぐらし以外興味ないけどひぐらしは大好きってファンも相当数居たのかしら…?

80 21/03/13(土)10:07:51 No.782926467

>1話の頃は保志ダミ声になったなぁ…って思ったけど最近慣れたか戻ったか分からんけどいい感じ キャラデザも何かなぁ…って思ってたのが慣れたらめっちゃエロいな!ってよく見えてきた!

81 21/03/13(土)10:09:12 No.782926704

うみねこは作者の煽り云々は兎も角 内容自体は全然面白いじゃねーか!と思った 通しでやるか半年ごとにやるかで印象も違うだろうけどさ

82 21/03/13(土)10:09:40 No.782926787

梶センセの作品なんてそれこそあのヤクザみたいな弟がアレなリメイクとか出しまくってたからな… その真樹先生もお亡くなりになっちゃったが

83 21/03/13(土)10:13:20 No.782927414

炎上の原因もサークルに挨拶しなかった天狗になってるとかそんなんだったような

84 21/03/13(土)10:13:53 No.782927512

うみねこは長い上に更新が半年に一回でチェス盤投げたり投げ返されたり竜ちゃん結婚して調子に乗ってると思われたりで色々同人に向いてなかった

85 21/03/13(土)10:15:06 No.782927741

未だにうみねこの話題だと荒れる時は荒れるからうんざりはするよ…もう内容もうろ覚えだろうに

86 21/03/13(土)10:15:39 No.782927837

一気観出来るか出来ないかで印象って物凄く変わるからなぁ

87 21/03/13(土)10:15:57 No.782927891

これまでの100年で一度も起こらなかったケースが連発してどうなってるんだこれ…

88 21/03/13(土)10:16:56 No.782928050

>これまでの100年で一度も起こらなかったケースが連発してどうなってるんだこれ… 100年かけてじっくりと世界が変わった 沙都子が更にそれを加速させた

89 21/03/13(土)10:17:26 No.782928110

>うみねこは長い上に更新が半年に一回でチェス盤投げたり投げ返されたり竜ちゃん結婚して調子に乗ってると思われたりで色々同人に向いてなかった うみねこの時は何かおかしかったとは思うよ

90 21/03/13(土)10:17:28 No.782928119

例のエロバイト服で観始めました はい

91 21/03/13(土)10:17:33 No.782928134

沙都子がループしたから鉄平に影響がでた

92 21/03/13(土)10:20:08 No.782928579

観てる最中だけどネタバレ踏んじゃった…

93 21/03/13(土)10:20:18 No.782928610

>当時のオタクが金と地位を手に入れる頃で助かる もっと言うとオタクがオタクのままで所帯も持たず金が有り余ってるやつが多いってことなんだろうか

94 21/03/13(土)10:21:14 No.782928756

>所帯も持たず 俺は兎も角鉄平を殴るのはやめてくれないか

95 21/03/13(土)10:21:22 No.782928775

沙都子と縁の深い人物に影響が出やすいから梨花ちゃんのループじゃ出なかった変化があるんだ

96 21/03/13(土)10:22:33 No.782928945

>もっと言うとオタクがオタクのままで所帯も持たず金が有り余ってるやつが多いってことなんだろうか 独身貴族狙い撃ちFGOの成功とか正にそれだと思う

97 21/03/13(土)10:22:56 No.782929004

>当時のオタクが金と地位を手に入れる頃で助かる まさかシスプリがVtuber化してライブやったり企業案件の宣伝したり毎週番組やるなんてね…

98 21/03/13(土)10:23:10 No.782929040

>観てる最中だけどネタバレ踏んじゃった… 何故視聴中に 二次裏を見る

99 21/03/13(土)10:24:44 No.782929295

愛着の湧いたキャラが発狂したり惨殺される展開は何年経ってもキッツい… ゲームは文章だから良いけどアニメで観ると尚キツい…

100 21/03/13(土)10:24:50 No.782929315

>ひぐらしは単純にキャストそのままでリメイクってだけでも同窓会的に楽しめたとは思う 祟り騙しの序盤だけ考えると正直見慣れた展開過ぎてつまんなかったから今ほどは絶対話題になってない

101 21/03/13(土)10:25:28 No.782929395

>何故視聴中に >二次裏を見る 面白い!騙りたい!

102 21/03/13(土)10:26:34 No.782929560

あの頃の同人上がりで有名になったクリエイターの中では一番早く見なくなったなあと思ってたし あの変なソシャゲがここで流行るまで完全に忘れてた

103 21/03/13(土)10:26:35 No.782929565

>独身貴族狙い撃ちFGOの成功とか正にそれだと思う 美少女子育てと競馬を同時に擬似体験させるウマは本気でヤバいと感じている

104 21/03/13(土)10:31:11 No.782930254

知恵留美子先生はひょっとしたら元ネタより知名度高い気がしないでもない

105 21/03/13(土)10:34:12 No.782930733

熱が覚めたら途端に集めたグッズが不要に感じるのはどの趣味にも通じる事だけど そのグッズが現実に形として残らないソシャゲは終わった時虚無にならないか心配なんだ

106 21/03/13(土)10:35:30 No.782930944

>知恵留美子先生はひょっとしたら元ネタより知名度高い気がしないでもない 元ネタの時空が動きないもんなあ 話としてはあいつ倒したら一旦シエルの話って終わってしまうし

107 21/03/13(土)10:37:58 No.782931372

>元ネタの時空が動きないもんなあ 今年リメイクが確定しただろ!?

108 21/03/13(土)10:39:18 No.782931627

>元ネタの時空が動きないもんなあ >話としてはあいつ倒したら一旦シエルの話って終わってしまうし haくらいまでは月姫とFateを色々と絡ませる名残はあったと聞く 何となく月姫リメイクは幻の月姫2の後に来ると思ってた

109 21/03/13(土)10:42:18 No.782932122

今だから言うけど昔の月姫のアニメキャスティングは割とハマってたと思う

110 21/03/13(土)10:44:23 No.782932472

>>ひぐらしは単純にキャストそのままでリメイクってだけでも同窓会的に楽しめたとは思う >祟り騙しの序盤だけ考えると正直見慣れた展開過ぎてつまんなかったから今ほどは絶対話題になってない これとかFGOアニメ化で同じこと繰り返したがらない菌糸類の言うこともそうだね…ってなった

111 21/03/13(土)10:46:12 No.782932787

でも設定厨的にはUBWのアニメは設定変えるんじゃなくてゲームまんまでアニメ化してほしかったよ…

↑Top