21/03/13(土)06:17:10 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)06:17:10 No.782901148
ゲームに飽きたと思ってたけど 子供の頃ってやることいっぱいあってそこからゲームする時間を算出してたなと思い出して 英語の勉強した分だけゲームしていいことにしたら ゲームやりたすぎてたまらなくなった 結果積みゲーが増えた otimpo
1 21/03/13(土)06:18:37 No.782901201
ゲームしかしてなくても積みゲーは増えるんぬ
2 21/03/13(土)06:18:48 No.782901207
大人になってアニメやゲームから離れるのは やりたいこと全部やれるようになるからなのかな
3 21/03/13(土)06:26:02 No.782901511
実際今のゲームは面白くて時間かかるのが多すぎて全部やれないってだけだと思う 昔は良作なんてせいぜい月に数本しか出なかった
4 21/03/13(土)06:26:48 No.782901538
結局やらないのにゲーム買うのって馬鹿馬鹿しくない?
5 21/03/13(土)06:27:12 No.782901556
>大人になってアニメやゲームから離れるのは >やりたいこと全部やれるようになるからなのかな フィクションよりも現実の出来事に興味が行くからじゃないの
6 21/03/13(土)06:27:21 No.782901561
>結局やらないのにゲーム買うのって馬鹿馬鹿しくない? 製作者に金が入る
7 21/03/13(土)06:28:41 No.782901619
ゲームばっかやってるとゲームがストレスになるんたよなぁ分かるわ
8 21/03/13(土)06:30:42 No.782901703
やらないのは結果だ 買うことで満足したならそれでいいんだ
9 21/03/13(土)06:33:20 No.782901830
子供の頃は大人になればゲームがいっぱい買えていっぱいゲームができると思ってた 買っても積むだけになった ままならないな
10 21/03/13(土)06:33:35 No.782901838
おてぃんぽ…
11 21/03/13(土)06:34:45 No.782901888
買ったけどやらずにクリア出来るゲームが欲しい 他人のゲーム配信を見る 満足する 積まれる未プレイゲーム
12 21/03/13(土)06:36:24 No.782901963
逆に子供の頃はなんであんな何時間も集中してゲームできたんだろう…学校行ったり友達と遊んだりで体力も時間も使ってたろうに…
13 21/03/13(土)06:37:06 No.782901986
>結局やらないのにゲーム買うのって馬鹿馬鹿しくない? 持ってるだけでも意味があるってアニメ店長も言ってた
14 21/03/13(土)06:37:17 No.782901995
>やらないのは結果だ >買うことで満足したならそれでいいんだ コレクターみたいだな
15 21/03/13(土)06:40:12 No.782902132
ゲーム実況ってものが流行りだしてからゲームやるのが面倒くさくなった感はある
16 21/03/13(土)06:42:56 No.782902264
ゲームの合間に別のゲームやってその傍らでゲーム実況見てる
17 21/03/13(土)06:47:16 No.782902477
最近はゲーム実況見るためにゲームしてる感がある 自分がやったことあるゲームで四苦八苦されるの楽しいんだよ…
18 21/03/13(土)06:49:51 No.782902608
年取っても大して変わらんな さすがに今延々とスパデラやれって言われたら厳しいけど
19 21/03/13(土)07:13:13 No.782904000
ゲームする為に前提知識付けないといけないゲームは割と気合い入るけど簡単なゲームだとあんまり食指が動かないんだよな
20 21/03/13(土)07:16:09 No.782904207
新しいソフトを買ってきて初めてゲーム機に入れて電源を入れるっていうファーストステップは凄まじく億劫 始まったら流れ作業になるんだけど
21 21/03/13(土)07:22:11 No.782904625
ゲームを楽しむ事が減ってきたな ゲームがつまらなくなったんじゃなくて自分の楽しめる範囲が狭まってる
22 21/03/13(土)07:22:55 No.782904678
>新しいソフトを買ってきて初めてゲーム機に入れて電源を入れるっていうファーストステップは凄まじく億劫 子供の頃は一大イベントだった工程なのにな…
23 21/03/13(土)07:24:13 No.782904773
昔のゲームって短いんだよ 最近スーファミばっかやるんだけど4時間ぐらいで終わって満足度もキリもいい
24 21/03/13(土)07:29:24 No.782905103
買う量もゲームのボリュームも使える時間も 子供の頃に求めたバランスとズレてるのはある…
25 21/03/13(土)07:32:11 No.782905288
>買う量もゲームのボリュームも使える時間も 使える時間がとにかく減ってしまった 無尽蔵に時間があって気にすることがなにもなければ多分なんの気兼ねもなく楽しめる
26 21/03/13(土)07:36:03 No.782905611
普通にゲームやってるけど 実況とか興味ないしまったく見ないからかな…
27 21/03/13(土)07:36:08 No.782905619
釣りの方がエキサイティングで楽しくなってしまった
28 21/03/13(土)07:36:14 No.782905628
帰ってからやるorやれる時間があるのにゲームやらないのは疲れてるだけだからと思いたい
29 21/03/13(土)07:37:24 No.782905732
>昔のゲームって短いんだよ >最近スーファミばっかやるんだけど4時間ぐらいで終わって満足度もキリもいい 今もう長めのRPGなんてよっぽど魅力ないとやる気起きないな…
30 21/03/13(土)07:41:31 No.782906123
>今もう長めのRPGなんてよっぽど魅力ないとやる気起きないな… 道中でやることが変わらず目新しさもないゲームなんか続けられる気がしないよ…
31 21/03/13(土)07:50:09 No.782906922
FF7くらいから国産だとムービーよければいいだろみたいな路線になったから昔のゲームやるとその分の労力があちこちに詰まってるからシンプルに楽しいんだ 今でも洋ゲーとかインディーズゲーだとたまにヒットあるんじゃないかな刺激でいうと スーファミばかりというけどスーファミのクソゲーはやらないだろさすがに
32 21/03/13(土)07:58:10 No.782907816
ゲーム何でも何時間でもできる環境になったら興味なくなっちゃった...
33 21/03/13(土)08:01:22 No.782908075
>大人になってアニメやゲームから離れるのは >やりたいこと全部やれるようになるからなのかな いい歳した大人がゲームにハマっているのはカッコ悪いという考え方がまだあるから
34 21/03/13(土)08:02:59 No.782908211
いや他に楽しいこと見つかるようになったからだろ
35 21/03/13(土)08:04:43 No.782908379
ただ今SFCのゲームやってもUIが洗練されてなかったりしてな マザー2なんかアイテム整理しまくる印象がある… 上下と左右でカーソル移動音が違ってたりで妙な快感はあるけど
36 21/03/13(土)08:05:38 No.782908464
色々見て新鮮さを感じにくくなったからだろう
37 21/03/13(土)08:05:43 No.782908472
>道中でやることが変わらず目新しさもないゲームなんか続けられる気がしないよ… 2時間以内に終わるゲームなら何回でも遊べる事に気付いた 今何してて次何するんだっけと考えなくていいのは気楽
38 21/03/13(土)08:20:16 No.782909776
他にやることいっぱいあって時間がいくらあっても足りないからだよ
39 21/03/13(土)08:28:37 No.782910678
>otimpo 英語の勉強は!?
40 21/03/13(土)08:29:10 No.782910752
>>otimpo >英語の勉強は!? openis
41 21/03/13(土)08:30:15 No.782910855
>>>otimpo >>英語の勉強は!? >openis futanari
42 21/03/13(土)08:32:07 No.782911040
>futanari Futanari is evil!
43 21/03/13(土)08:36:54 No.782911594
>Futanari is evil! Noooo!!!
44 21/03/13(土)08:53:07 No.782913612
ゲーム買っても操作覚えるのが億劫すぎて触らなくなってしまった
45 21/03/13(土)08:55:02 No.782913868
おてぃむぽ…
46 21/03/13(土)08:56:32 No.782914074
やらない理由探しばっかり達者になって 無気力なオタクってやーね
47 21/03/13(土)08:56:35 No.782914082
一回死ぬごとに腕立て伏せっていう義務を自分に課したら ゲームと腕立ての両方とも楽しくなったからこれはまじでオススメできる
48 21/03/13(土)08:59:32 No.782914456
>色々見て新鮮さを感じにくくなったからだろう 子供の頃は何事も新しく接するもので面白かったからな 当時だってある程度やったら飽きてたしそれが積み重なった結果の今かなって
49 21/03/13(土)08:59:34 No.782914463
プレイしなくていいゲームが欲しくて結局ネトゲリプレイみたいなダンジョンアタックものの異世界転生とか VR転生ものとかVRTAものとかの小説ばかり読んでる気がする
50 21/03/13(土)08:59:40 No.782914474
>FF7くらいから国産だとムービーよければいいだろみたいな路線になったから昔のゲームやるとその分の労力があちこちに詰まってるからシンプルに楽しいんだ いまだにこの認識なのはヤバいぞ
51 21/03/13(土)09:01:17 No.782914669
買うのが好きな訳じゃないけど買っておけばやろうと思えばやれるやる余裕ができたらやれるというだけで少し心が豊かになる 結局ベッドでソシャゲとimgしてる
52 21/03/13(土)09:09:59 No.782915883
imgって絶滅危惧種が簡単に見つかって面白い
53 21/03/13(土)09:16:21 No.782916908
今はもうプリレンダリングムービー自体ほとんど見ない
54 21/03/13(土)09:18:37 No.782917260
わかる俺もこの前パンダ見つけた
55 21/03/13(土)09:26:44 No.782918567
>結局ベッドでソシャゲとimgしてる 寝ながらできるのいいね