21/03/13(土)05:22:40 片頭痛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)05:22:40 No.782898918
片頭痛が発生して辛い…眠れない
1 21/03/13(土)05:25:41 No.782899056
光が原因のこともあるからサングラスかけろってためしてガッテンで言ってたけど効果あるんだろうか
2 21/03/13(土)05:28:01 No.782899153
どうしてもつらいときはロキソニンと酒とコーヒーのコンボきめる
3 21/03/13(土)05:29:11 No.782899205
原因はなんなの
4 21/03/13(土)05:29:44 No.782899236
>原因はなんなの いろいろ
5 21/03/13(土)05:30:56 No.782899283
月一ぐらいで起こるから生理だと思って即薬飲む
6 21/03/13(土)05:31:01 No.782899289
まじで眠れないときある バファリンつかう
7 21/03/13(土)05:32:04 No.782899329
薬って飲む悩んでる時間もったいないよな あんなすぐ楽になるんなら何でも飲むにこしたことはないなって 頑張れ俺の肝臓
8 21/03/13(土)05:36:04 No.782899495
頭痛はニンニク醤油漬けがいいぞよ
9 21/03/13(土)05:36:46 No.782899523
コーラとかカフェイン炭酸もよいぞよ
10 21/03/13(土)05:37:28 No.782899559
コンビニ弁当ばっか食ってるとなる マジで
11 21/03/13(土)05:39:45 No.782899671
>マジで なんでだろう
12 21/03/13(土)05:47:24 No.782899984
>コーラとかカフェイン炭酸もよいぞよ なんで?
13 21/03/13(土)05:48:34 No.782900044
光とか匂いとか
14 21/03/13(土)05:49:41 No.782900088
>>コーラとかカフェイン炭酸もよいぞよ >なんで? カフェインが血管収縮させるから 頭痛薬にも無水カフェイン入ってる
15 21/03/13(土)05:50:25 No.782900123
>なんで? 血管の拡張が頭痛の原因の場合 血管の収縮作用があるカフェインがきく…らしい
16 21/03/13(土)05:50:48 No.782900135
さあ
17 21/03/13(土)05:51:09 No.782900152
まあ普通の鎮痛剤効かないんですけどね
18 21/03/13(土)05:51:25 No.782900166
雨降ってるし気圧の問題かもしれんぞ
19 21/03/13(土)05:51:27 No.782900170
仕事のときはでないけど気が緩んだ休みの日が頭痛で丸潰れになるのを医者に相談したらこれだった
20 21/03/13(土)05:52:02 No.782900194
>まあ普通の鎮痛剤効かないんですけどね おつらいでしょう…
21 21/03/13(土)05:52:40 No.782900227
てことはモカ錠でいいんじゃ
22 21/03/13(土)05:53:07 No.782900243
>てことはモカ錠でいいんじゃ 普通に頭痛薬でいいと思う…
23 21/03/13(土)05:53:53 No.782900284
>おつらいでしょう… 片頭痛の薬が高いのもつらい…
24 21/03/13(土)05:54:50 No.782900325
原因が色々すぎて困る
25 21/03/13(土)05:55:11 No.782900340
>片頭痛の薬が高いのもつらい… どんなの使ってるの?
26 21/03/13(土)05:55:28 No.782900348
人体不具合多くない?仕様ですか?
27 21/03/13(土)05:55:50 No.782900372
バファリンとかロキソニン飲んで痛みは引いても 本来今ここが痛いんだろうなって感覚は頭に残ってて薬の効果を実感する
28 21/03/13(土)05:56:29 No.782900392
頭痛来る前にいつも肩凝るからその時点でもう薬飲む
29 21/03/13(土)05:57:32 No.782900439
>どんなの使ってるの? アマージってやつだけど保険適用後で1錠300円する…気軽に飲むにはお高い…でもマジで効く…
30 21/03/13(土)05:58:48 No.782900484
ロキソニン辺り飲んで痛みが引くのなら別の頭痛かもしれんよ
31 21/03/13(土)06:01:05 No.782900567
>片頭痛の薬が高いのもつらい… イミグラン出してもらってるけど保険適用でも1錠100円くらいする
32 21/03/13(土)06:01:57 No.782900596
それ偏頭痛じゃなくて緊張型だよ
33 21/03/13(土)06:01:59 No.782900598
ときどき眼の奥が痛くなるので眼科いったらこれだった
34 21/03/13(土)06:04:06 No.782900671
偏頭痛もロキソニンが全く無効ってわけじゃなくて効く人もいるよ
35 21/03/13(土)06:04:56 No.782900704
キツイときはイミグランとロキソニン併用して良いって言われたからそうしてる
36 21/03/13(土)06:10:12 No.782900910
自己判断する前に一度でいいから画像診断を受けて欲しい 薬や対処でどうにもならないコタもある
37 21/03/13(土)06:11:32 No.782900946
ロキソニンが効く片頭痛なら安く済んでいいな…
38 21/03/13(土)06:16:51 No.782901135
低気圧でああああああってなるくらい痛くなる
39 21/03/13(土)06:19:04 No.782901224
>低気圧でああああああってなるくらい痛くなる あっ頭いてえ…雨降るな…って分かるようになってきた自分が嫌だ
40 21/03/13(土)06:19:55 No.782901258
俺の場合原因は週末深夜アニメ見て夜更かしする事による自律神経の乱れと ゲームのし過ぎによる眼精疲労だったな
41 21/03/13(土)06:29:38 No.782901659
俺も偏頭痛持ちだけどロキソニンは効かない イブは効く あんま頭痛薬飲みすぎてもダメらしいから週2回までにしてる 週3回目来るとつらい
42 21/03/13(土)06:31:09 No.782901725
>>どんなの使ってるの? >アマージってやつだけど保険適用後で1錠300円する…気軽に飲むにはお高い…でもマジで効く… あまあじ…
43 21/03/13(土)06:32:16 No.782901781
ニガージもありそう
44 21/03/13(土)06:32:33 No.782901792
昔悩まされてたけど最近全然起きなくなったのは朝コーヒー飲むようになったことと関係してたのか
45 21/03/13(土)07:04:41 No.782903443
市販品が効くなら偏頭痛じゃないよ…トリプタンとか特効薬しか効果ない
46 21/03/13(土)07:12:09 No.782903922
偏頭痛で寝てる間に歯を食いしばってたらしく歯根膜炎もコンボで発症した 虫歯じゃないのに歯が痛いし誘発されて頭痛もしてくるからこの世の全てが憎くなる
47 21/03/13(土)07:12:57 No.782903983
>市販品が効くなら偏頭痛じゃないよ…トリプタンとか特効薬しか効果ない 偏頭痛ってそんな幅の狭い概念ではないだろ…
48 21/03/13(土)07:14:25 No.782904086
閃輝暗点+片頭痛とかいうクソコンボ
49 21/03/13(土)07:15:30 No.782904160
人によってトリガーが違うらしいけど俺は便秘になるとなる
50 21/03/13(土)07:18:46 No.782904391
普段頭痛とは無縁だけどオレンジジュースとかコーラ飲むと頭痛になりやすい 炭酸とか糖類でなる頭痛があるらしい
51 21/03/13(土)07:24:28 No.782904791
片目のすぐ裏側というか奥というかそこがずっきんずきん痛んで爆発する時がある
52 21/03/13(土)07:28:21 No.782905034
俺は車のライトがダメだわ ハイビーム正面から受けると殺意が湧く
53 21/03/13(土)07:29:56 No.782905132
目玉が脈打ちながら痛んでる気がしてえぐり出したくなる
54 21/03/13(土)07:33:50 No.782905408
ひどいとゲロ吐いて寝てる以外何もできなくてつらい 酒飲むと出やすい気がする
55 21/03/13(土)07:35:16 No.782905536
目の奥だと群発頭痛の可能性あるから病院行って酸素吸入
56 21/03/13(土)07:35:36 No.782905566
>ひどいとゲロ吐いて寝てる以外何もできなくてつらい >酒飲むと出やすい気がする 二日酔いでは…?
57 21/03/13(土)07:35:37 No.782905571
「」の場合は大体画面の見過ぎだから 虹裏断ちおすすめ
58 21/03/13(土)07:35:51 No.782905592
低気圧が原因かもしれない頭痛はこれとは違うんだろうか 頭割れそうなんだけど今
59 21/03/13(土)07:37:17 No.782905719
>>酒飲むと出やすい気がする >二日酔いでは…? 酒で誘発される人もよくいる 頭痛のゲロと飲み過ぎのゲロは違うだろうし
60 21/03/13(土)07:38:18 No.782905823
>低気圧が原因かもしれない頭痛はこれとは違うんだろうか >頭割れそうなんだけど今 低気圧で血管膨張してが原因ならだいたい似たようなもん 収縮させることに務める
61 21/03/13(土)07:39:16 No.782905909
>片目のすぐ裏側というか奥というかそこがずっきんずきん痛んで爆発する時がある それに加えて丁度真下の歯茎?もずきずきする 一度虫歯かと思って歯医者いったら何もないとか言われて 何でだろうと思ってたら頭痛からだった
62 21/03/13(土)07:46:34 No.782906570
仕事中に出て一日がゴミになることあるのが困る 対処法が「音や光など刺激をさけ安静にしましょう」だから仕事できねえ!
63 21/03/13(土)07:47:47 No.782906683
>片目のすぐ裏側というか奥というかそこがずっきんずきん痛んで爆発する時がある 俺もそれで色々検査した おそらく歯の食いしばりだろうって結論になったので気をつけたら激減したよ
64 21/03/13(土)07:49:30 No.782906859
モンスター飲むと治るやつはカフェインのせいなのね
65 21/03/13(土)07:49:51 No.782906892
>片目のすぐ裏側というか奥というかそこがずっきんずきん痛んで爆発する時がある 眼精疲労疲労かもしれん
66 21/03/13(土)07:50:18 No.782906936
ずつーる使ってないのか
67 21/03/13(土)07:50:27 No.782906952
痛くないほうの頭を下にして横になれば血が移動して痛みが引くよ
68 21/03/13(土)07:52:33 No.782907177
>偏頭痛ってそんな幅の狭い概念ではないだろ… 少なくとも市販薬効くのは緊張型だよ 効くと思ってるのはプラシーボ効果でしかない
69 21/03/13(土)07:52:59 No.782907225
おおよその原因は首のうしろから後頭部にかけての血管の膨張と縮小で雨の前後で気圧が低下して体内の圧が勝って膨張するとめっちゃ血管ふとくなってる怖…痛み物質だそ…ってなるんだそうな バファリン効かないってひとはマグネシウムとイブプロフェンのEVEクイックがいい血管がもとにもどる
70 21/03/13(土)07:54:46 No.782907445
寝不足
71 21/03/13(土)07:54:51 No.782907457
気圧差で~という書き込みを見るたびに飛行機とか乗れないのでは…?と思ってしまう 与圧されているとはいえ地上とは異なるし…
72 21/03/13(土)07:57:02 No.782907683
台風来ると気圧で死ぬけど確かに飛行機は大丈夫だな 不思議
73 21/03/13(土)07:58:15 No.782907827
>少なくとも市販薬効くのは緊張型だよ >効くと思ってるのはプラシーボ効果でしかない あんまこんなこと言いたかないがこんなとこでお医者さんでもないのに知らん人の知らん症状を勝手に診断するような真似は混乱生むだけだからやめなされ…
74 21/03/13(土)08:03:28 No.782908256
気圧や興奮で血管が膨張してるから氷枕で冷やしたり指でおさえたりして血流を滞らせると良くなるとかの反面ぎゃくに肩の筋肉や緊張で血管が収縮が原因の場合はそれらぜんぶ悪化するからお風呂にはいって血流を促進させるほうしましょうとか二面性あるのもやっかい
75 21/03/13(土)08:05:57 No.782908485
血管が拡張されることで神経が圧迫されて痛いとか聞いた コーヒーのもうね
76 21/03/13(土)08:20:09 No.782909770
>少なくとも市販薬効くのは緊張型だよ >効くと思ってるのはプラシーボ効果でしかない ちょっと調べるだけでも一般薬も用いられるって話が出るのに そもそも偏頭痛は原因も定義もよくわかってないというか曖昧なんだから断言できるものではないぞ
77 21/03/13(土)08:22:21 No.782909992
>気圧や興奮で血管が膨張してるから氷枕で冷やしたり指でおさえたりして血流を滞らせると良くなるとかの反面ぎゃくに肩の筋肉や緊張で血管が収縮が原因の場合はそれらぜんぶ悪化するからお風呂にはいって血流を促進させるほうしましょうとか二面性あるのもやっかい まあちゃんと症状把握してわからなかったら専門医に見てもらおうねって話だな 誘発原因もメモるなりしてまとめとくとベター
78 21/03/13(土)08:24:15 No.782910196
酷くなると胎児みたいに丸まる体勢しか取れない 移動するときは自分の頭を抱えて運ぶみたいな変なことになる
79 21/03/13(土)08:26:41 No.782910469
本当に酷いならエムガルディが今度出るから試すといいかもしれない
80 21/03/13(土)08:27:35 No.782910572
ガリバルディみたいな強そうな名前だな
81 21/03/13(土)08:31:07 No.782910938
シコったあとにガツーンと来る時がある
82 21/03/13(土)08:32:58 No.782911133
頭痛ーるでだいたい予想つく 今日は爆弾だ
83 21/03/13(土)08:33:46 No.782911214
何かいつも土日だけ頭痛くなる 特に週末限定で生活習慣が乱れてるわけでもないのに何でだろう
84 21/03/13(土)08:33:51 No.782911222
偏頭痛の予兆ある時にシコると頭痛大爆発するよね!
85 21/03/13(土)08:35:42 No.782911437
>何かいつも土日だけ頭痛くなる >特に週末限定で生活習慣が乱れてるわけでもないのに何でだろう 暇な時間が長いから長時間電子機器使ってるとか?
86 21/03/13(土)08:35:46 No.782911451
偏頭痛発生した日とか兆候らしきもの毎回メモしてるけどほとんど決まって月曜日になる…なんでだろ
87 21/03/13(土)08:35:54 No.782911466
たまに起こるからEVE用意してるけど あんまり飲まないから薬が余る…
88 21/03/13(土)08:36:07 No.782911494
>特に週末限定で生活習慣が乱れてるわけでもないのに何でだろう 平日は適度に緊張して脳の血管が引き締まってるが 休日になるとリラックスして血管が膨張して頭痛を起こす これが週末偏頭痛ってやつ
89 21/03/13(土)08:36:31 No.782911535
噛み合わせから全身に波及した歪みが頭骨に帰ってきて脳の台座が…なんてね
90 21/03/13(土)08:36:36 No.782911551
シコったあとに来るやつは高血圧気味だから気をつけろよ 孤独死で多いのにはトイレで踏ん張った時とオナニー中らしいぞ もっというと「アナニー死」が多いらしい
91 21/03/13(土)08:37:23 No.782911654
>>特に週末限定で生活習慣が乱れてるわけでもないのに何でだろう >平日は適度に緊張して脳の血管が引き締まってるが >休日になるとリラックスして血管が膨張して頭痛を起こす >これが週末偏頭痛ってやつ なるほどなぁ つまり休日も働けばいいのか…
92 21/03/13(土)08:37:47 No.782911705
片頭痛の何が辛いって第三者には痛みがさっぱり伝わらないとこだよな 鼻血でるとか顔が真っ赤になるとかあればいいのに
93 21/03/13(土)08:38:27 No.782911792
>平日は適度に緊張して脳の血管が引き締まってるが >休日になるとリラックスして血管が膨張して頭痛を起こす 理不尽 あまりに理不尽
94 21/03/13(土)08:38:44 No.782911823
頭痛の時に興奮するようなことしたらダメだよ!
95 21/03/13(土)08:38:51 No.782911834
酷いと飯も食いたくなくなるからそのまま薬飲んで横になる 何か胃に入れてから薬飲んだほうがいいのはわかるけどそれどころじゃない んで治って起きると腹が減ってるという困るやつ
96 21/03/13(土)08:40:59 No.782912116
偏頭痛で嘔吐と食欲なくなるなんて初めて起こったわ 喉通るときに吐きそうになるの
97 21/03/13(土)08:41:28 No.782912184
こめかみが痛いタイプと頭の奥あたりが痛いタイプの二種類がある 片方だけなら耐えられるけど挟み撃ちにされると死にそうになる
98 21/03/13(土)08:41:40 No.782912205
眉間の辺りのような喉のような 熱を持ったような鈍痛も偏頭痛でいいんだろうか 昔から定期的にズキズキするけど寝ると治まる
99 21/03/13(土)08:43:16 No.782912400
>頭痛の時に興奮するようなことしたらダメだよ! じゃあ何ですか シコっちゃダメっていうンデスか!
100 21/03/13(土)08:45:27 No.782912656
毎日2回はシコってるけど頭痛起きてるときはシコる気が起きないからそれでバランス取れてると思う
101 21/03/13(土)08:47:17 No.782912834
>酷いと飯も食いたくなくなるからそのまま薬飲んで横になる >何か胃に入れてから薬飲んだほうがいいのはわかるけどそれどころじゃない >んで治って起きると腹が減ってるという困るやつ 俺はゼリー系飲料常備してて無理やり飲んでから薬飲むようにしてる
102 21/03/13(土)08:48:12 No.782912950
でも病み上がりの空腹満たす食事ってむっちゃうまいよね
103 21/03/13(土)08:49:33 No.782913128
温めると楽になるのが緊張性頭痛で片頭痛は冷やすと楽になる 今は日常的に血管を収縮させるミグシスって薬を毎日飲んでる これで片頭痛の頻度が半分くらいになった 時折そのバリアを突破してくる時はリザトリプタンを飲んでる
104 21/03/13(土)08:51:02 No.782913345
薬常用すると効きが悪くなるって言うけどどうなんだよう
105 21/03/13(土)08:51:10 No.782913358
関係ないけど俺はシコると頭痛が起きるようになった…しかも4-5時間平気で続く 部位は右頭頂部から後部にかけて教授これは一体
106 21/03/13(土)08:51:11 No.782913361
偏頭痛って理屈的には頭部以外温めることでも緩和しそうな気がする
107 21/03/13(土)08:52:06 No.782913494
>薬常用すると効きが悪くなるって言うけどどうなんだよう 頭痛薬は飲み過ぎると効かなくなる上に 薬物濫用頭痛という頭痛を引き起こす可能性がある
108 21/03/13(土)08:53:11 No.782913619
>>薬常用すると効きが悪くなるって言うけどどうなんだよう >頭痛薬は飲み過ぎると効かなくなる上に >薬物濫用頭痛という頭痛を引き起こす可能性がある >理不尽 >あまりに理不尽
109 21/03/13(土)08:53:14 No.782913635
行こう!頭痛外来!
110 21/03/13(土)08:53:24 No.782913650
偏頭痛の薬3種類試したけどどれも首回りの筋肉がガチガチに緊張した時みたいな疲労感で服用後2時間は辛くて日中は飲めねぇ…
111 21/03/13(土)08:54:04 No.782913731
偏頭痛はそれ用の薬がある高いけどまあジェネリックならまだ安めだし 問題は偏頭痛では無い群発とかの場合が辛い
112 21/03/13(土)08:54:58 No.782913855
>>理不尽 >>あまりに理不尽 なんなら気分で頭痛になれる人体サイドにも問題がある
113 21/03/13(土)08:55:14 No.782913896
薬飲まずに放置してると空腹のはずなのに空ゲップがでてきて吐き気が出てくる
114 21/03/13(土)08:55:25 No.782913925
子供の頃はマクサルトを飲んでたけどあれキメると胸が痛くて1日中何も出来ないから 結局自然回復を待つのと変わらないのでは…?と疑問に思ってた
115 21/03/13(土)08:56:34 No.782914078
症状はモロに群発のそれなんだが怖いので病院には行ってない 頻度低いし…
116 21/03/13(土)08:58:27 No.782914310
頭痛と肩こり酷いから緊張型かなと整形外科通ってマッサージしてもらったけど効果なくて じゃあ偏頭痛かと頭痛外来で薬もらったけど風呂入ると痛みが和らぐんだよな
117 21/03/13(土)09:02:03 No.782914782
カフェイン中毒の禁断症状で頭痛出たりするんですけどねブヘヘ
118 21/03/13(土)09:04:58 No.782915170
アレルギーといい痛み物質といい自分で自分の体くるしめに行く機能もうちょっとおさえてくださいよってなる
119 21/03/13(土)09:07:31 No.782915542
頭痛くなるとこの世の全てを呪いたくなる
120 21/03/13(土)09:08:47 No.782915720
そうか今日雨だしな
121 21/03/13(土)09:10:38 No.782915983
>アレルギーといい痛み物質といい自分で自分の体くるしめに行く機能もうちょっとおさえてくださいよってなる わかったステロイドだ
122 21/03/13(土)09:10:40 No.782915990
風呂入るとその後痛みは和らぐけど最初は鬼のように痛み増すわ…
123 21/03/13(土)09:13:06 No.782916403
頭痛が~って言う奴は全部仮病だと思ってる 自称鬱のやつが外に出ない言い訳に使ってたからいい印象がない 俺生きてて頭痛を感じたことないし
124 21/03/13(土)09:14:29 No.782916622
性交性頭痛とかいう童貞にも出る憎らしい名の頭痛
125 21/03/13(土)09:15:25 No.782916769
>頭痛が~って言う奴は全部仮病だと思ってる >自称鬱のやつが外に出ない言い訳に使ってたからいい印象がない >俺生きてて頭痛を感じたことないし お前にも同じ痛みを味遭わせてやりたい
126 21/03/13(土)09:15:48 No.782916830
一撃ズキッ型+締め付け型だったが筋トレ初めていつのまにか亡くなった ついでに前立腺炎も回復した
127 21/03/13(土)09:16:51 No.782916982
迷わず成仏してほしい
128 21/03/13(土)09:19:18 No.782917354
>でも病み上がりの空腹満たす食事ってむっちゃうまいよね 温かいスープとかおにぎり食べると俺…生きてる……!!って感覚になる
129 21/03/13(土)09:25:08 No.782918295
頭痛の種類で対処法が真逆なの酷い
130 21/03/13(土)09:27:42 No.782918739
>頭痛が~って言う奴は全部仮病だと思ってる >自称鬱のやつが外に出ない言い訳に使ってたからいい印象がない >俺生きてて頭痛を感じたことないし 20代の頃はそんな事もある アラフォーになるとすべてがわかる