ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/03/13(土)03:27:00 No.782891347
夜は京大アップデート
1 21/03/13(土)03:27:56 No.782891434
開発部じみている
2 21/03/13(土)03:28:44 No.782891520
ジオンの精神を感じる
3 21/03/13(土)03:29:17 No.782891581
人型である必要なくね?と思ってそう
4 21/03/13(土)03:29:20 No.782891583
冬月マン!
5 21/03/13(土)03:29:35 No.782891609
中の人のこと考えなくていいからってやりたい放題すぎる…
6 21/03/13(土)03:30:10 No.782891658
右上の画像だけ先に見ちゃって???ってなってたけど 腕んゲリオンの事かー
7 21/03/13(土)03:30:15 No.782891667
肩の自己主張が強過ぎる…
8 21/03/13(土)03:30:41 No.782891716
>人型である必要なくね?と思ってそう エントリープラグ使って人間が動かすならそうは思ってないと思う 人間のんないなら魂の変質なんかどうでもいいだろとは思ってる
9 21/03/13(土)03:31:32 No.782891818
流石はあれらの人たちの師だ…
10 21/03/13(土)03:31:45 No.782891838
>肩の自己主張が強過ぎる… バッテリーと制御装置だから… もの肩パーツ以外まとも機械乗っけるとこないしエヴァ
11 21/03/13(土)03:31:45 No.782891839
効率のために尊厳を捨てるのが京大イズムを感じる
12 21/03/13(土)03:32:07 No.782891872
肩のソレ余程重要なんだな
13 21/03/13(土)03:32:42 No.782891940
これはもう冬月先生像建っちゃうね…
14 21/03/13(土)03:32:53 No.782891963
陽電子砲支えてるエヴァで笑いそうになる
15 21/03/13(土)03:33:21 No.782892004
下と右下はどこにエヴァ使ってんの
16 21/03/13(土)03:33:57 No.782892060
右下は肩プレートの敷き詰めっぷりがもはややけっぱちだ!
17 21/03/13(土)03:34:06 No.782892075
>陽電子砲支えてるエヴァで笑いそうになる えっ大丈夫なのこれ…倒れてこないか怖いから支えとこ…ってなってるようにしか見えない
18 21/03/13(土)03:34:19 No.782892106
>肩のソレ余程重要なんだな 覚醒するととりあえずいのいちばんに外すパーツだから人間が制御して動かすためのパーツ群と思われる 別に見た目なんか気にしないなら新しくパーツ設計する必要ないしそのまんま転用する合理的な判断
19 21/03/13(土)03:34:37 No.782892141
方が多すぎる
20 21/03/13(土)03:34:57 No.782892170
発想としてはポルナレフイリヤなので 京大も大した事ねえな
21 21/03/13(土)03:36:02 No.782892251
>えっ大丈夫なのこれ…倒れてこないか怖いから支えとこ…ってなってるようにしか見えない でも撃つときはみんなで目がピカッってなるのかわいいよね
22 21/03/13(土)03:36:48 No.782892317
神輿ゲリオンは余りパーツ眺めてたら思いついた悪趣味ジョークだと思う
23 21/03/13(土)03:37:00 No.782892334
左下の上半身ペイントとか他のについてる使徒仮面とかもなんか制御に必要なんだろうか
24 21/03/13(土)03:37:33 No.782892386
左のやつからはイヌカレー成分すら感じた
25 21/03/13(土)03:38:30 No.782892467
>神輿ゲリオンは余りパーツ眺めてたら思いついた悪趣味ジョークだと思う むしろヤシマ作戦気に入ったから先生にしては珍しく有りもの以外の物使って作った意欲作に見える
26 21/03/13(土)03:38:54 No.782892509
エヴァンゲリオンをたらしめていたのってその肩のやつなんだ…
27 21/03/13(土)03:39:43 No.782892589
面白いのがこいつらもL結界の侵食受けて落下したりコケたりすると死ぬとこだと思う
28 21/03/13(土)03:42:19 No.782892833
色と四脚のせいで伍号機関係者かと思ってしまうポジ砲組 あとABCって何を指すの…
29 21/03/13(土)03:43:31 No.782892948
Qの冒頭で戦ってた変なやつもエヴァだったのか
30 21/03/13(土)03:43:54 No.782892987
アルファベットはヴィレの接触順示してるだけみたい
31 21/03/13(土)03:44:00 No.782893002
腕ゲリオンは陸に打ち上げられた魚みたいな動きをするのに的確なナイフ捌きと自爆特攻が嫌らしすぎる
32 21/03/13(土)04:02:00 No.782894467
>エヴァンゲリオンをたらしめていたのってその肩のやつなんだ… エネルギーを亜空間に逃がすものだったけど理屈が解明されるにつれてその力の流れで魔法じみた現象が興せるようになったんだ
33 21/03/13(土)04:05:32 No.782894742
どいつもこいつももろすぎる
34 21/03/13(土)04:06:01 No.782894775
>色と四脚のせいで伍号機関係者かと思ってしまうポジ砲組 >あとABCって何を指すの… Air Battery Canon
35 21/03/13(土)04:07:32 No.782894884
>Air >Battery >Canon Qの下段連中も?
36 21/03/13(土)04:08:08 No.782894928
この人にとってはそもそも生物の形をしてる必要すら無いというか 無茶苦茶な形をした上で問題無く魂をインプット出来る倫理観もクソもねえ生物の研究してたからね
37 21/03/13(土)04:08:26 No.782894946
>>エヴァンゲリオンをたらしめていたのってその肩のやつなんだ… >エネルギーを亜空間に逃がすものだったけど理屈が解明されるにつれてその力の流れで魔法じみた現象が興せるようになったんだ あれただのナイフ入れじゃなかったんだ…
38 21/03/13(土)04:09:01 No.782894988
右下数えてみたら64枚?あった
39 21/03/13(土)04:10:12 No.782895070
バッテリーなのでは…?
40 21/03/13(土)04:12:42 No.782895247
>バッテリーなのでは…? バッテリー兼拘束具兼武器収納ラック
41 21/03/13(土)04:13:20 No.782895288
人の作りし叡智だよ肩パーツ
42 21/03/13(土)04:13:34 No.782895305
高性能すぎる…
43 21/03/13(土)04:17:17 No.782895530
何のゼミだよ…
44 21/03/13(土)04:18:11 No.782895584
「」がガンタンクでやってたあれだ
45 21/03/13(土)04:19:05 No.782895637
一応一国が持てるエヴァは4体までって取り決めがあったから作れなかったけど 無かったらリツコに対して開発に協力してたんだろうな
46 21/03/13(土)04:19:35 No.782895672
ポジトロンライフル使うときに邪魔…ってなる板
47 21/03/13(土)04:19:44 No.782895683
こいつらつくる材料どこにあるんだろ
48 21/03/13(土)04:19:55 No.782895688
村に来た補給艦にも付いてたから飛行ユニットなのかと…
49 21/03/13(土)04:23:38 No.782895915
>村に来た補給艦にも付いてたから飛行ユニットなのかと… 猫ドローンと円盤見てるとその役割もありそうなのが…
50 21/03/13(土)04:24:48 No.782895990
お面は本当に必要なんですか?
51 21/03/13(土)04:24:58 No.782896005
>こいつらつくる材料どこにあるんだろ Qで頭部がゴロンゴロンしてなかったっけ 直接の材料はインフィニティ?
52 21/03/13(土)04:26:35 No.782896092
京大はすごいな…
53 21/03/13(土)04:26:38 No.782896094
射撃補正を神輿スタイルでやるのはあまりにも不合理だからわざとなんだろうな
54 21/03/13(土)04:27:57 No.782896169
猫ドローンみたいなやつがおる
55 21/03/13(土)04:29:18 No.782896240
ダミープラグ制御のせいで人の形が必要なのかと思ったらそんなことなさそうで 趣味では?
56 21/03/13(土)04:29:59 No.782896275
複数くっつけてるから隣のやつきもいーー!でATフィールドガチャンガチャンしてると聞いて むごいことするな…と思いました
57 21/03/13(土)04:30:10 No.782896280
団子にしてぶん投げただけで爆発したの何なのドローン
58 21/03/13(土)04:30:38 No.782896312
下三つも肩だったのか…
59 21/03/13(土)04:30:54 No.782896325
発電ゲリオンがいつ見ても笑える
60 21/03/13(土)04:31:11 No.782896350
>ダミープラグ制御のせいで人の形が必要なのかと思ったらそんなことなさそうで >趣味では? 元よりこの人が京都大学で研究してたのは無形の生物の魂についてなんだ なのでそもそも生物の形に対して全く興味がない
61 21/03/13(土)04:31:13 No.782896352
下段のやつどこに出てきた何だっけ…
62 21/03/13(土)04:32:41 No.782896449
>射撃補正を神輿スタイルでやるのはあまりにも不合理だからわざとなんだろうな ポジトロンライフルの射撃補正ができるほど精密動作できる部品がエヴァ素体しかなかったのかもしれない
63 21/03/13(土)04:33:01 No.782896462
上の神輿キャノンがちょっとザンネック風なのが笑う
64 21/03/13(土)04:33:18 No.782896488
こいつらはネオンジェネシスしてもらえなかったのか…
65 21/03/13(土)04:33:21 No.782896495
>下段のやつどこに出てきた何だっけ… Q序盤の20分で全部出てきた
66 21/03/13(土)04:33:40 No.782896515
これメンテもゲリオンがやってるのでは
67 21/03/13(土)04:33:52 No.782896527
>陽電子砲支えてるエヴァで笑いそうになる エヴァいらなくねぇかな…
68 21/03/13(土)04:33:55 No.782896531
個人的には最高傑作は腕ゲリオンだと思う
69 21/03/13(土)04:33:57 No.782896533
これってそれぞれパイロットいるの?
70 21/03/13(土)04:34:46 No.782896584
>なのでそもそも生物の形に対して全く興味がない その割にはゲル結界の中でヒトのかたちを気合いで維持してましたよね?
71 21/03/13(土)04:35:46 No.782896651
左上はちょっとお神輿感があってほっこりする
72 21/03/13(土)04:36:11 No.782896674
顔がドクロのやつはmk.7だったっけあれは冬月デザインなのかな
73 21/03/13(土)04:36:23 No.782896685
>>なのでそもそも生物の形に対して全く興味がない >その割にはゲル結界の中でヒトのかたちを気合いで維持してましたよね? ゼミ生との対話にはヒトのかたちが必要だからな…
74 21/03/13(土)04:37:21 No.782896749
>これってそれぞれパイロットいるの? えっ…パイロット入りの兵器で自爆前提の戦法とってたの…
75 21/03/13(土)04:37:27 No.782896761
セカンドインパクト前から形而上生物学の研究やってる京大
76 21/03/13(土)04:38:01 No.782896789
>えっ…パイロット入りの兵器で自爆前提の戦法とってたの… 「トランザム」「トランザム」「トランザム」「トランザム」
77 21/03/13(土)04:38:12 No.782896797
どうせ乗ってても綾波シリーズだろ?
78 21/03/13(土)04:38:40 No.782896820
>バッテリー兼拘束具兼武器収納ラック 作画によってはペラペラなのに多目的すぎる
79 21/03/13(土)04:38:41 No.782896821
綾波シリーズなんてダミープラグみたいなもんだしな
80 21/03/13(土)04:39:17 No.782896857
ひょっとして水槽いっぱいに並んでた生首レイたちが ゲンドウの住んでる施設を動かしてたのか?