21/03/13(土)03:20:20 野菜た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)03:20:20 No.782890475
野菜たっぷりのタンメンは身体に良い
1 21/03/13(土)03:21:18 No.782890621
野菜を食ってると健康になった気分になれるから単純だぜ俺
2 21/03/13(土)03:33:10 No.782891988
酢とラー油はタンメン食べる時の参考になった
3 21/03/13(土)03:36:10 No.782892269
絶対美味い
4 21/03/13(土)03:40:00 No.782892627
この話カラー版なんてあったの…
5 21/03/13(土)03:41:10 No.782892711
健康でいるためには栄養も大事だが気分も大事だからな… 体に良さそうなもの食うのは体にいい事
6 21/03/13(土)03:41:39 No.782892763
身体にいい 身体にいい ………
7 21/03/13(土)03:42:01 No.782892799
内臓が熱くなってくる感覚がいいよね
8 21/03/13(土)03:42:06 No.782892805
リンガーハットで野菜チャンポン食いたくなった
9 21/03/13(土)03:42:22 No.782892836
キャベツたっぷりもいいけどもやしも多いとなお良い
10 21/03/13(土)03:42:27 No.782892844
欺瞞
11 21/03/13(土)03:42:42 No.782892868
まあ野菜とれますよって売りにしたりしてるしなあタンメン
12 21/03/13(土)03:42:54 No.782892894
スープは流石に体に良くないだろ…と思いつつ旨いから飲んじゃう
13 21/03/13(土)03:43:21 No.782892938
まあラーメン常飲しなきゃそこまで悪いもんでもない…
14 21/03/13(土)03:43:23 No.782892940
スープ飲むと野菜の栄養は摂れるだろうけど塩分がなぁ…
15 21/03/13(土)03:43:56 No.782892990
幸楽苑に行くといつもタンメン頼む
16 21/03/13(土)03:44:20 No.782893033
>スープ飲むと野菜の栄養は摂れるだろうけど塩分がなぁ… お酢が入ってて健康に良い
17 21/03/13(土)03:44:51 No.782893079
ラーメンの後の水最高だよね…
18 21/03/13(土)03:45:51 No.782893179
>スープ飲むと野菜の栄養は摂れるだろうけど塩分がなぁ… あとから水飲んで薄めよう
19 21/03/13(土)03:49:22 No.782893488
マルちゃんのチルドのタンメンが旨いよ 適当にキャベツやもやしぶち込むだけで満足度高い
20 21/03/13(土)03:50:57 No.782893624
日本人は塩分気にしなくてもいいんだ アメリカ人が糖分気にしないのと一緒
21 21/03/13(土)03:52:12 No.782893716
>日高屋に行くといつもタンメン頼む
22 21/03/13(土)03:52:20 No.782893720
ニッスイの冷凍食品もいい チャンポンもタンメンもある
23 21/03/13(土)03:52:59 No.782893770
塩分悪玉説は高血圧の薬で儲けたい製薬会社と癒着してるWHOのデマ
24 21/03/13(土)03:54:29 No.782893907
>あとから水飲んで薄めよう 塩分総量変わんねえからな!
25 21/03/13(土)03:56:23 No.782894050
>塩分悪玉説は高血圧の薬で儲けたい製薬会社と癒着してるWHOのデマ 高血圧の薬で儲けたいならむしろ積極的に塩分摂らせるだろ…
26 21/03/13(土)03:56:25 No.782894052
塩分取りすぎた時はトマトジュース飲むとカリウムが塩分を追い出してくれるぞ
27 21/03/13(土)03:58:47 No.782894236
>塩分取りすぎた時はトマトジュース飲むとカリウムが塩分を追い出してくれるぞ トマトタンメンとかいけそう
28 21/03/13(土)03:59:12 No.782894267
まあ毎日食うわけじゃないし普通の人がスープ一杯飲みきったからどうなるとかは無いから気にしすぎだ
29 21/03/13(土)03:59:44 No.782894310
>塩分取りすぎた時はトマトジュース飲むとカリウムが塩分を追い出してくれるぞ 健康診断で塩分よりカリウムが多いって言われてるんだ…
30 21/03/13(土)04:04:13 No.782894629
>高血圧の薬で儲けたいならむしろ積極的に塩分摂らせるだろ… 高血圧がなにもかも悪いって印象操作したり高血圧の基準を厳しく決めることで薬を売りやすくする
31 21/03/13(土)04:16:42 No.782895491
>身体にいい >身体にいい >……… 汁まで飲み干すのはヤバイ
32 21/03/13(土)04:33:14 ID:kTvzCrEo kTvzCrEo No.782896483
これの作者今何描いてんだろ
33 21/03/13(土)04:35:13 No.782896618
最後の満足してるけどやっちまった感ある表情好き
34 21/03/13(土)04:35:26 No.782896633
分かってて言ってんだろテメー!
35 21/03/13(土)04:37:13 No.782896739
>スープは流石に体に良くないだろ…と思いつつ旨いから飲んじゃう 体に良くないからって飲まないんならそもそもこんなもん食わないわ!と開き直ってる
36 21/03/13(土)04:38:25 No.782896808
普通のラーメンだったら汁まで飲むのはアウトだけど 野菜たっぷりタンメンだったのでプラマイゼロと言い聞かせる
37 21/03/13(土)04:40:20 No.782896910
あれだけゴマ油のいい匂いをさせておいて脂っこくないなんて欺瞞よね 美味しいってだけで十分だ
38 21/03/13(土)04:51:43 No.782897479
>ラーメンの後の水最高だよね… 塩分取りすぎだからね…
39 21/03/13(土)04:55:23 No.782897644
塩分取りまくってる世代がボケるまで余裕で生きてるからな
40 21/03/13(土)04:58:21 No.782897795
何が食いたいのかイマイチ分からん状態で当たり引くと嬉しいよね
41 21/03/13(土)05:22:35 No.782898915
>>身体にいい >>身体にいい >>……… >汁まで飲み干すのはヤバイ 野菜の出汁だから身体にいい!
42 21/03/13(土)05:23:12 No.782898939
>>あとから水飲んで薄めよう >塩分総量変わんねえからな! いっぱいおしっこすれば塩分も出ていくはず!
43 21/03/13(土)05:23:54 No.782898979
>これの作者今何描いてんだろ もう亡くなってるよ
44 21/03/13(土)05:28:31 No.782899180
>日本人は塩分気にしなくてもいいんだ >アメリカ人が糖分気にしないのと一緒 それはアメ公が健康でないと成り立たない理屈では
45 21/03/13(土)05:29:45 No.782899238
このおっさんいつも他の料理貶しながら食うけど そっち食ったらそれはそれでいい…ってなるんだろうな…
46 21/03/13(土)05:31:16 No.782899298
モヤシとキャベツって野菜の中でも大して栄養素が多くない…まあ身体にいいからヨシ!
47 21/03/13(土)05:42:19 No.782899775
>>これの作者今何描いてんだろ >もう亡くなってるよ 可哀想な人生だったね
48 21/03/13(土)05:48:28 No.782900038
つまりもやしとキャベツたっぷりの二郎は健康食品
49 21/03/13(土)06:14:42 No.782901055
これにギョウザを付けるかカラアゲを付けるか悩むなあ…
50 21/03/13(土)06:14:48 No.782901064
酢はいいよね
51 21/03/13(土)06:19:21 No.782901234
>つまりもやしとキャベツたっぷりの二郎は健康食品 スープをあっさり系にしてから言え!
52 21/03/13(土)06:22:05 No.782901339
ラーメン食いに行って健康気にする奴は幸せになれない
53 21/03/13(土)06:22:53 No.782901379
>このおっさんいつも他の料理貶しながら食うけど >そっち食ったらそれはそれでいい…ってなるんだろうな… 食ってる時はその料理の口や腹だから「これが最高」ってなるけど 別の食うときはそれが最高な幸せな感じだろうな
54 21/03/13(土)06:58:26 No.782903054
ショユラーメン オマタセシマシター
55 21/03/13(土)07:03:35 No.782903374
熱い喉をリセットする水が一番うまいんじゃないかってときは度々ある
56 21/03/13(土)07:06:41 No.782903576
> 熱い喉をリセットする水が一番うまいんじゃないかってときは度々ある まあ回転寿司食ってるときもお茶が一番うまいみたいなとこあるし
57 21/03/13(土)07:24:40 No.782904806
酒飲んだと寝て起きたときの水最高だよね…
58 21/03/13(土)07:34:45 No.782905481
>健康診断で塩分よりカリウムが多いって言われてるんだ… カリウム多いと駄目なの?
59 21/03/13(土)07:55:30 No.782907541
カリウムが多いと腎臓が死ぬんだ
60 21/03/13(土)08:07:58 No.782908657
このタイプのラー油その入れ方出来ないだろと言うのは野暮