青いバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/03/13(土)01:43:52 No.782872733
青いバンダナがヴィレの象徴みたいになってるらしいわお姉さま
1 21/03/13(土)01:45:41 No.782873157
ああそういうファンサービスだったのか
2 21/03/13(土)01:46:00 No.782873226
おめーのはスミスの形見じゃねーか
3 21/03/13(土)01:47:07 No.782873531
トップも2015年の話だったな
4 21/03/13(土)01:47:14 No.782873562
形見は青いバンダナに限るわねノリコ
5 21/03/13(土)01:48:04 No.782873753
ところでゲンドウの顔がバスターマシンみたいになってる件なんですが
6 21/03/13(土)01:48:06 No.782873764
>トップも2015年の話だったな 2015年は父親が死んだ年じゃなかったっけ
7 21/03/13(土)01:48:19 No.782873805
>トップも2015年の話だったな あんな超科学のわりに遠くない時代設定だったんだな…
8 21/03/13(土)01:49:04 No.782874043
5話ぐらいで2030年越えてたと思う
9 21/03/13(土)01:49:42 No.782874217
6話はもっと先だった気がする2070年くらいいってなかった?
10 21/03/13(土)01:50:07 No.782874334
話毎に時代飛ぶからな
11 21/03/13(土)01:50:07 No.782874335
カチコミならぬ殴り込み艦隊
12 21/03/13(土)01:50:45 No.782874488
シンも途中モノクロになってたよね
13 21/03/13(土)01:56:16 No.782876083
年表あったわ su4678866.jpg
14 21/03/13(土)01:56:48 No.782876199
ノリコ入学2021年 ガンバスター初出撃2032年 カルネアデス計画2048年 だって
15 21/03/13(土)01:57:43 No.782876407
今年というか来月入学するのか
16 21/03/13(土)02:00:48 No.782877094
トップは2話の脚本で庵野が監督引き受けたんだよな それ迄は断ってた
17 21/03/13(土)02:01:46 No.782877301
二話って宇宙上がったとこだっけ
18 21/03/13(土)02:02:46 No.782877522
青バンダイが何で?と思ったらバンダイじゃなくバンダナだった
19 21/03/13(土)02:04:04 No.782877821
ケンケンやコネメガネの唐突さが話題になってるけどスミスの唐突さには敵わないと思うわ
20 21/03/13(土)02:04:57 No.782878015
>ケンケンやコネメガネの唐突さが話題になってるけどスミスの唐突さには敵わないと思うわ あれが逆に生々しい演出になったと思う 実際結構へこんだ
21 21/03/13(土)02:05:03 No.782878041
>二話って宇宙上がったとこだっけ 宇宙上がってルクシオンに突入しちゃうとこだね
22 21/03/13(土)02:05:34 No.782878165
急に出てきて!急に死ぬ!
23 21/03/13(土)02:06:49 No.782878436
青いバンダナQの前売り券特典で貰えたらしいけど知らなかったそんなの…
24 21/03/13(土)02:17:17 No.782880444
今年はトップの年でもあったのか
25 21/03/13(土)02:18:42 No.782880697
そういえば最近上映もしてたな
26 21/03/13(土)02:19:21 No.782880835
>宇宙上がってルクシオンに突入しちゃうとこだね あの話で庵野が感動して監督やるってなったんだよな それまで断ってたのはポップチェイサーの件があったからなのかな
27 21/03/13(土)02:20:10 No.782881005
>年表あったわ >su4678866.jpg 争ってばっかで文明衰退しちゃってるって…
28 21/03/13(土)02:21:52 No.782881349
この頃の庵野にまた戻ってくるといいなあと思っている
29 21/03/13(土)02:21:53 No.782881355
衰退しても何だかんだで宇宙へ自由に往き来するレベルは維持してるんだよな 2の時代になっても
30 21/03/13(土)02:23:17 No.782881628
>この頃の庵野にまた戻ってくるといいなあと思っている 流石にもう年取ったからまんま戻るという事は無いだろう あと世間がシンゴジかエヴァの方向求めるだろうし
31 21/03/13(土)02:26:44 No.782882218
トップの頃は言い方悪いかもだけどオタク全振りで見てて凄くすっきり見れた ナディアは湾岸戦争がなければと思ったがなかったらなかったで完成してなかったとと思うとうn
32 21/03/13(土)02:30:18 No.782882916
2を最近見たがとても良かった もっと早くに見ればよかった
33 21/03/13(土)02:34:06 No.782883570
>流石にもう年取ったからまんま戻るという事は無いだろう >あと世間がシンゴジかエヴァの方向求めるだろうし 今回のでそのへん吹っ切れてたらいいなって なんかそんな雰囲気も感じられなくもなかったし
34 21/03/13(土)02:37:23 No.782884141
青いエーテル引き裂いて
35 21/03/13(土)02:41:01 No.782884758
14292年の絶望感やべぇ
36 21/03/13(土)02:41:28 No.782884835
>あんな超科学のわりに遠くない時代設定だったんだな… 当時の裏話コラムで岡田が自分の生きてる時代にしたかったって言ってた
37 21/03/13(土)02:43:57 No.782885247
伊藤ナディア(声:日高のり子)出てこねえかなあとちょっとだけ期待しながらシン見に行った
38 21/03/13(土)03:22:36 No.782890853
OVA版観た後に合体劇場版観ると 声優の年齢による声変わりが際立って面白いよ ってレスしたら作品を貶したとか言われてID出されたことあるけど今でも納得いかない
39 21/03/13(土)03:26:36 No.782891307
>伊藤ナディア(声:日高のり子)出てこねえかなあとちょっとだけ期待しながらシン見に行った たしかりっちゃんの友達なんだっけ
40 21/03/13(土)03:28:23 No.782891482
人類滅亡の危機に戦争ばっかしてんな
41 21/03/13(土)03:39:42 No.782892586
>14292年の絶望感やべぇ トップ2見ろ