虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)23:56:00 一年前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)23:56:00 No.776749781

一年前にヒープリが始まってOPだけ見てみんな色々予想して盛り上がってたなあって プリキュアというか長期アニメって放送中に色々あって変更とかあったりするわけだけど 兎にも角にも楽しい一年だった 最終回楽しみだね

1 21/02/20(土)23:57:37 No.776750358

映画もあるしな

2 21/02/20(土)23:58:03 No.776750494

コロナで一時放送中断していたことは忘れない…

3 21/02/20(土)23:59:27 No.776750951

中断中に気になって後追いして見始めたなあ 勢いあまって未見のシリーズも全部見ちゃったが

4 21/02/20(土)23:59:31 No.776750983

>コロナで一時放送中断していたことは忘れない… ひなた曇った所で中断したからどうなるんだ…ってなった

5 21/02/21(日)00:00:01 No.776751156

>コロナで一時放送中断していたことは忘れない… 悠木さん主導でLINEアカウントで休止中にぬいぐるみ劇やってて やるなあと思ったよ

6 21/02/21(日)00:00:16 No.776751252

のどかちゃんがすごくかわいかった 歴代で一番好きになってしまった

7 21/02/21(日)00:00:26 No.776751313

なんでこの題材のときにコロナが…

8 21/02/21(日)00:00:28 No.776751330

俺は序盤の要素だけで諸手上げて判断するのは危険だと警鐘を鳴らしてたマン… でも最初だけで一喜一憂するのも楽しみだよね…

9 21/02/21(日)00:01:10 No.776751597

Y.AOIさんの演技はやっぱりよかった 光る部分も多かったけどコロナなかったら更に良かったのかなという思いはある

10 21/02/21(日)00:01:20 No.776751641

>なんでこの題材のときにコロナが… 良くない意味でタイムリー過ぎる…

11 21/02/21(日)00:02:04 No.776751876

コロナなかったら共存エンドだったかもね

12 21/02/21(日)00:02:33 No.776752045

まあいろいろと大変なプリキュアだったな

13 21/02/21(日)00:02:53 No.776752165

>>コロナで一時放送中断していたことは忘れない… >ひなた曇った所で中断したからどうなるんだ…ってなった あそここの後どうなるんだ!めっちゃ気になるとこだったのに止まったのは痛かった…

14 21/02/21(日)00:03:00 No.776752205

>コロナなかったら共存エンドだったかもね 可能性はゼロではないけど 個人的には多分既定路線だと思う

15 21/02/21(日)00:03:48 No.776752505

アニメ誌とかでも大体既定路線だったって言ってるし… 行事ネタがずれたり削られたくらいじゃない?

16 21/02/21(日)00:03:51 No.776752530

最終回どうやって頭トロピカル軍団を出すんだろう…

17 21/02/21(日)00:04:56 No.776753052

商業的な新しい試みとして 主題歌シングルの発売を例年より1ヶ月遅くし フルサイズを春映画で先行公開するっていうのがあったけど それもコロナのせいで台無しになった

18 21/02/21(日)00:05:35 No.776753305

融和路線ならそもそもダルイゼンはもっと愛嬌ある感じにしてるわな

19 21/02/21(日)00:06:09 No.776753536

地味に久しぶりに一年ちょっと越えてやったプリキュアだったのよね まっこと色々あった…

20 21/02/21(日)00:06:38 No.776753717

>最終回どうやって頭トロピカル軍団を出すんだろう… アスミチャンさん「ひさしぶりにみんなでビーチバレーをしましょう!」 って海にワープしてからの人魚登場だと思ってたけど どうも違うっぽい

21 21/02/21(日)00:07:04 No.776753869

純子節が強すぎる

22 21/02/21(日)00:07:32 No.776754039

余裕あったらグアイワルとシンドイーネを産み出した人も掘り下げられたかもしれない

23 21/02/21(日)00:07:39 No.776754085

明日はオンラインイベントも楽しみだ

24 21/02/21(日)00:08:19 No.776754366

ビョーゲンズとは和解しない 助けを求めたダルイゼンを拒否する は決定事項だったとかなんとか

25 21/02/21(日)00:08:28 No.776754427

ミラクルリープにおけるのどかっちの描写を春先に見てたら 本編を見るときもまた別の見え方がしてたかもなとは思う カッコよすぎるし覚悟の決まり方が重いよのどかっち…

26 21/02/21(日)00:09:33 No.776754863

当初の予定通りでもオリンピックあるから話数も多分ほとんど変わってないんだよね…

27 21/02/21(日)00:09:43 No.776754926

終盤だけお約束的に世界規模の戦いになったけど 基本的にはすごくコンパクトな「隣町にいるプリキュア」だったのがすごく好き

28 21/02/21(日)00:09:55 No.776755010

敵側に対して今年のプリキュアは容赦がなかったって一部で言う人もいるみたいだけど そういう人はヒープリの変身時のセリフを思い返してほしい… プリキュア・オペレーションでオペは手術だからね… 命を取り扱う大事な時間に余計な逡巡なんてできるはずない戦いだったのよ…

29 21/02/21(日)00:10:13 No.776755123

ミラクルリープはのどかに対してのひかるが男前だったなぁ

30 21/02/21(日)00:10:27 No.776755224

確実にクリスマス回が削られたに違いない クリスマス回ないプリキュアってあったっけ

31 21/02/21(日)00:11:05 No.776755436

ダルイゼンを拒絶するエピソードがのどかちゃんの物語として大切すぎるから とてもじゃないが路線変更とは思えないんだよな

32 21/02/21(日)00:11:06 No.776755444

戦隊ものとして考えれば和解エンドはそもそも珍しいからな

33 21/02/21(日)00:11:42 No.776755659

>助けを求めたダルイゼンを拒否する これ非難する人いるけど自分の意志で嫌なものは嫌と拒むことはすごく大事だよね

34 21/02/21(日)00:12:17 No.776755899

>確実にクリスマス回が削られたに違いない >クリスマス回ないプリキュアってあったっけ ゴープリがなかった気がする 代わりに漫画版でクリスマスをしてた

35 21/02/21(日)00:12:31 No.776755993

一年通して答えを出したのどかとラビリンの成長の物語だったと思う

36 21/02/21(日)00:12:49 No.776756125

容赦を望むならまず相手側が容赦するに値する奴なのかを考えろって話だ

37 21/02/21(日)00:13:04 No.776756233

このジャケ絵何かエッチだ

38 21/02/21(日)00:13:44 No.776756526

都合良く利用しようとしてくる相手を拒絶するのってプリキュアでは普通によくあるやつなんだけどね

39 21/02/21(日)00:14:30 No.776756816

最終回は次回作のキャラと成長後の姿が楽しみ

40 21/02/21(日)00:15:24 No.776757181

第1話ののどかを見てやべーぞ!言ってたのが懐かしい 出されるたとえがみんな仮面ライダー

41 21/02/21(日)00:15:28 No.776757205

>最終回は次回作のキャラと成長後の姿が楽しみ 成長後は半ばノルマみたいになってるけど 今年もあるかは不明だかんな

42 21/02/21(日)00:15:58 No.776757380

ラスボスとの問答で主人公側が言うのが「そうだなお前の言う通り生きることは戦いだ」なのが最高にクレイジーでよかった 最終回次第だけど歴代で一番好きかもしれん

43 21/02/21(日)00:16:16 No.776757494

>最終回は次回作のキャラと成長後の姿が楽しみ 次のプリキュアは3話行くかどうかでもう映画とは大変だな

44 21/02/21(日)00:16:36 No.776757647

>コロナなかったら共存エンドだったかもね 脚本の人は第一話から即コロコロする気満々だったし…

45 21/02/21(日)00:16:45 No.776757710

序盤の妄想だと最終回ののどかちゃんは位牌で出演とか好き勝手な事言ってた

46 21/02/21(日)00:16:47 No.776757723

>ゴープリがなかった気がする みなみんのクリスっマッスみたいなサンタコスダンス無かったっけ…?うろ覚えだけど

47 21/02/21(日)00:17:17 No.776757945

>ミラクルリープにおけるのどかっちの描写を春先に見てたら >本編を見るときもまた別の見え方がしてたかもなとは思う >カッコよすぎるし覚悟の決まり方が重いよのどかっち… 序盤にリフレイン躊躇いなく倒したの見てたらイメージ結構変わってるよね…

48 21/02/21(日)00:18:09 No.776758275

>序盤の妄想だと最終回ののどかちゃんは位牌で出演とか好き勝手な事言ってた プリキュアになったのも死ぬ直前ののどかの見た幻覚とかな

49 21/02/21(日)00:18:23 No.776758363

今更聞くことでもないのかもしれないけど なんで3月の映画にプリキュア5が出るんだろうか いや嬉しいけどなんかアニバ的なのあったかなって…

50 21/02/21(日)00:18:39 No.776758476

ゴープリは「良いお年を」までやってた ハロウインとクリスマスは削ったけど水着回はやったのが…

51 21/02/21(日)00:19:04 No.776758655

学園パート多めだったのは良かったなぁ あとエンドカードは欲しかったので次は頼む

52 21/02/21(日)00:19:12 No.776758726

プリンセス 不明 魔法つかい 5年後 アラモード 不明(最終回が1年後の話+エピローグで数年) HUG 12年後 スター☆トゥインクル 15年後 と地味にスキップする年数が長くなってきてるから もし今年もスキップするとしたらどうなるか楽しみ

53 21/02/21(日)00:19:17 No.776758767

>序盤の妄想だと最終回ののどかちゃんは位牌で出演とか好き勝手な事言ってた 未だにgoogleのサジェストに手術痕とか寿命って出てくる…

54 21/02/21(日)00:19:48 No.776758973

>あとエンドカードは欲しかったので次は頼む でもラテさまのエレメントさんどーこだでうるっとしたよ俺は

55 21/02/21(日)00:20:03 No.776759091

>>ゴープリがなかった気がする >みなみんのクリスっマッスみたいなサンタコスダンス無かったっけ…?うろ覚えだけど クリスマスにかこつけて寮でお遊戯会みたいなのしてたね

56 21/02/21(日)00:20:20 No.776759176

ひなたがプリキュアやめないようにループしたときはどうなるかと思ったよ

57 21/02/21(日)00:20:21 No.776759179

>もし今年もスキップするとしたらどうなるか楽しみ ねえねえまなつお婆ちゃん!またあのお話してよ!

58 21/02/21(日)00:20:24 No.776759212

>これ非難する人いるけど自分の意志で嫌なものは嫌と拒むことはすごく大事だよね 拒否は全然これでよかったと思う けどダルイゼンとはもうちょいしっかり決着して欲しかったかなとは思っちゃう

59 21/02/21(日)00:21:37 No.776759693

映画今日からだと思ってたぜー! 来月だったぜー!

60 21/02/21(日)00:21:44 No.776759753

ヒープリはちゆちーしか将来的な話してないから大人エピローグやるならどうなるかわからぬ

61 21/02/21(日)00:21:51 No.776759808

まあ振り返ってみるとライブ感の賜物なのかは分からんけど生きていたいクセに怠惰っていうダルイゼンの性格はよくできてたと思う

62 21/02/21(日)00:21:51 No.776759811

>>もし今年もスキップするとしたらどうなるか楽しみ >ねえねえまなつお婆ちゃん!またあのお話してよ! あっこれ人魚姫がお迎えに来てまなつお婆ちゃんが若返るやつだ

63 21/02/21(日)00:22:08 No.776759944

>今更聞くことでもないのかもしれないけど >なんで3月の映画にプリキュア5が出るんだろうか >いや嬉しいけどなんかアニバ的なのあったかなって… 秋はトロピカル単体って発表済みだから春映画兼任でプリ5登場なんだと思う

64 21/02/21(日)00:22:37 No.776760150

ひなたはちょいちょい曇ってそれをフォローするニャトランがイケメンすぎた

65 21/02/21(日)00:23:19 No.776760440

>>今更聞くことでもないのかもしれないけど >>なんで3月の映画にプリキュア5が出るんだろうか >>いや嬉しいけどなんかアニバ的なのあったかなって… >秋はトロピカル単体って発表済みだから春映画兼任でプリ5登場なんだと思う アニバ的な意味だとプリキュア5は今年で終了から干支を一周したってくらい

66 21/02/21(日)00:23:27 No.776760495

スイートの時は震災があって次のスマイルで笑いたくさんだったし トロプリも笑いたくさんだったらいいなぁ

67 21/02/21(日)00:23:39 No.776760554

ひなたちゃんいいよね…

68 21/02/21(日)00:24:04 No.776760747

5が出た方が集客できるのはわかるけど 1年見てきて好きになったヒープリの単独の映画も見てみたかったなあって気にはなる

69 21/02/21(日)00:24:23 No.776760884

>トロプリも笑いたくさんだったらいいなぁ あのスタッフで笑いたくさんじゃなかったらもう何も信じられない

70 21/02/21(日)00:24:48 No.776761072

>5が出た方が集客できるのはわかるけど >1年見てきて好きになったヒープリの単独の映画も見てみたかったなあって気にはなる まあアラモードでも何か魔法つかいが出たりしたしな

71 21/02/21(日)00:25:08 No.776761179

>秋はトロピカル単体って発表済みだから春映画兼任でプリ5登場なんだと思う 春映画に持ってきてるだけで秋映画として作られてるから兼任とかないよ

72 21/02/21(日)00:25:22 No.776761279

>5が出た方が集客できるのはわかるけど >1年見てきて好きになったヒープリの単独の映画も見てみたかったなあって気にはなる 藤田ニコルとかリラックマとかゆるキャラとかどんだけ詰め込む気だよと思ってる

73 21/02/21(日)00:25:57 No.776761505

>藤田ニコルとかリラックマとかゆるキャラとかどんだけ詰め込む気だよと思ってる ふなっしーが出たこともあるくらいだ

74 21/02/21(日)00:26:28 No.776761695

ちゆちーは初回変身のときはこの子強すぎる…頼もしすぎる…って その印象は最後まで変わらなかったな…

75 21/02/21(日)00:26:33 No.776761730

>今更聞くことでもないのかもしれないけど >なんで3月の映画にプリキュア5が出るんだろうか >いや嬉しいけどなんかアニバ的なのあったかなって… 特に理由とかは公式からアナウンスないけど 今度の映画が「夢」をテーマにしてるからだと思う

76 21/02/21(日)00:26:58 No.776761889

>特に理由とかは公式からアナウンスないけど >今度の映画が「夢」をテーマにしてるからだと思う プリンセス「なにっ」

77 21/02/21(日)00:27:27 No.776762087

まあプリキュア5やってた頃の子供が今お母さんになって 子供と一緒に見に行くのにちょうどいいんじゃないかな ……流石にそれは早すぎたか

78 21/02/21(日)00:27:43 No.776762189

>>トロプリも笑いたくさんだったらいいなぁ >あのスタッフで笑いたくさんじゃなかったらもう何も信じられない ご時世考えたらそういう方向で行くんじゃないかな…

79 21/02/21(日)00:27:45 No.776762205

>ひなたはちょいちょい曇ってそれをフォローするニャトランがイケメンすぎた のどかとラビリンもだけどマスコット勢の相棒感が本当に好き ペギタンは…まぁ…

80 21/02/21(日)00:27:58 No.776762282

人間じゃないアースは別格だったけど 3人の中ではフォンテーヌが頭ひとつ抜けてたな

81 21/02/21(日)00:28:15 No.776762371

ヒープリはキュアバレしたあとのすこやか市民の対応が大人なのすごく良かった

82 21/02/21(日)00:28:19 No.776762396

>アニバ的な意味だとプリキュア5は今年で終了から干支を一周したってくらい HAHAHA ナイスジョーク…

83 21/02/21(日)00:28:43 No.776762544

何か色々あったという意味で言うと スタプリが関係する春映画も色々あったなあってなる ミラクルユニバースは監督が脚本を9割無視するし ミラクルリープは7ヶ月も延期になるし 卒業作品になるはずだった3本目は存在しないし

84 21/02/21(日)00:29:16 No.776762702

プリキュア5が出るってことはブンビーさんも出るの?

85 21/02/21(日)00:29:59 No.776762933

>>アニバ的な意味だとプリキュア5は今年で終了から干支を一周したってくらい >HAHAHA >ナイスジョーク… ちゆちーとひなたちゃんの中の人が子供の頃プリ5見てたって…

86 21/02/21(日)00:30:27 No.776763101

>まあプリキュア5やってた頃の子供が今お母さんになって >子供と一緒に見に行くのにちょうどいいんじゃないかな >……流石にそれは早すぎたか 当時12歳だと25だから早い子ならまあありえなくはないね

87 21/02/21(日)00:31:19 No.776763414

あすみちゃんの見た目は綺麗なお姉さんなのに中身は無知でかわいいけど変身するとやっぱりめちゃくちゃ強くて頼もしいってギャップが凄い好き

88 21/02/21(日)00:31:21 No.776763419

ブンビーさんは出るとしてもカメオ出演程度だろうけどHUGに出た時のクライアスに転職したみたいな設定どうなるのか気になる

89 21/02/21(日)00:31:27 No.776763466

ちゆちーと弟のどっちが女将になっているかなぁ

90 21/02/21(日)00:31:51 No.776763622

>ペギタンは…まぁ… 「」はすぐペギタンをオチにするけど ちゆちーの相方としては多分これ以上ないハマり役だったと思うよ というかちゆちーがさり気なく何かおかしいよ色々と

91 21/02/21(日)00:31:55 No.776763648

>あすみちゃんの見た目は綺麗なお姉さんなのに中身は無知でかわいいけど変身するとやっぱりめちゃくちゃ強くて頼もしいってギャップが凄い好き 最後までひとつ頭飛び出た強キャラだったね…

92 21/02/21(日)00:31:59 No.776763677

>何か色々あったという意味で言うと >スタプリが関係する春映画も色々あったなあってなる >ミラクルユニバースは監督が脚本を9割無視するし >ミラクルリープは7ヶ月も延期になるし >卒業作品になるはずだった3本目は存在しないし スタプリも地味にダメージ受けてるな…

93 21/02/21(日)00:32:10 No.776763738

HUGプリの時も初代とHUGで2世代向けっぽい映画だったし普通に2世代向けでもおかしくはない

94 21/02/21(日)00:32:20 No.776763801

>卒業作品になるはずだった3本目は存在しないし 人魚とか絶対ひかるちゃん食いつくのに残念だ

95 21/02/21(日)00:32:24 No.776763825

スタプリで色々有った話だと何故か戦隊映画にゲスト出演したのも忘れないで欲しい 大きなお友達は楽しかっただろうけどどう考えても小さなお友達向けじゃねぇ

96 21/02/21(日)00:32:36 No.776763886

ちゆは初期のダジャレに反応したり堅かったりぐらいしか欠点が無い完璧超人すぎる

97 21/02/21(日)00:32:42 No.776763932

変身時はカッコよくて素の状態はポンコツってのはまあいつものことでは… 思い当たるプリキュアたくさんいるし…

98 21/02/21(日)00:32:45 No.776763952

>ブンビーさんは出るとしてもカメオ出演程度だろうけどHUGに出た時のクライアスに転職したみたいな設定どうなるのか気になる 映画はパラレルだしネタを拾うことはあるかもしれないしないかもしれない

99 21/02/21(日)00:33:27 No.776764205

スタッフにそんなつもりなかっただろうに題材が時代にドンピシャになっちまった…

100 21/02/21(日)00:33:55 No.776764365

>変身時はカッコよくて素の状態はポンコツってのはまあいつものことでは… >思い当たるプリキュアたくさんいるし… こっこのオムライスはあげないよ!?

101 21/02/21(日)00:33:59 No.776764386

ちゆちーも人間じゃないラビ!

102 21/02/21(日)00:34:22 No.776764526

スタプリ単独の秋映画が内容は素晴らしかったのにも関わらず売上は…だったのも影響していそう

103 21/02/21(日)00:34:38 No.776764641

しかしHUGの映画に初代で今回5となるとS☆Sは…… 見たかったな……

104 21/02/21(日)00:34:44 No.776764709

>ミラクルユニバースは監督が脚本を9割無視するし 村山さんがミラクルリープのインタビューで 今年は脚本がちゃんと活かされてて良かったです!って言っててダメだった

105 21/02/21(日)00:35:12 No.776764910

面白かったけれど「ヒーリングッバイ」は流行らなかった

106 21/02/21(日)00:35:43 No.776765115

>卒業作品になるはずだった3本目は存在しないし まあ来年の春映画が4作品コラボになる可能性は残されてるから…

107 21/02/21(日)00:36:12 No.776765309

>面白かったけれど「ヒーリングッバイ」は流行らなかった 断末魔が流行ったことある!?

108 21/02/21(日)00:36:32 No.776765423

ちゃんと人間らしくはなったけどスイッチ入ると強キャラ戦闘マシン感残ってるアースは良い塩梅だったと思う

109 21/02/21(日)00:36:51 No.776765546

流行るならお大事に!とかアメイジングお手当てとかだろ!

110 21/02/21(日)00:36:58 No.776765605

>>ミラクルユニバースは監督が脚本を9割無視するし >村山さんがミラクルリープのインタビューで >今年は脚本がちゃんと活かされてて良かったです!って言っててダメだった 言わなくてもいいのをわざわざ言うあたり ネタに昇華できてるが故なのか恨み骨髄なのか判断できかねるやつだ

111 21/02/21(日)00:36:59 No.776765615

>しかしHUGの映画に初代で今回5となるとS☆Sは…… >見たかったな… SSはなぁ

112 21/02/21(日)00:37:38 No.776765808

>>面白かったけれど「ヒーリングッバイ」は流行らなかった >断末魔が流行ったことある!? モウヤメサセテモライマスー

113 21/02/21(日)00:38:03 No.776765967

>スタプリ単独の秋映画が内容は素晴らしかったのにも関わらず売上は…だったのも影響していそう 何なら歴代映画で一番好きだったんだけどなぁ… 子供は厳しい

114 21/02/21(日)00:38:27 No.776766095

アースは自分は人間じゃないからビョーゲンズ取り込んでも大丈夫とか 生身の身体なだけで自己認識がほぼサイボーグみたいでゾクゾクするよね

115 21/02/21(日)00:38:37 No.776766147

>変身時はカッコよくて素の状態はポンコツってのはまあいつものことでは… >思い当たるプリキュアたくさんいるし… アスミちゃんみたいな戦闘極振りそれ以外の経験値皆無のレベル1は流石に珍しかったからな…

116 21/02/21(日)00:38:38 No.776766158

ラスボスもちゃんとヒーリングッバイしたのは笑った

117 21/02/21(日)00:38:41 No.776766181

トロプリの人魚ってアマビエ様を意識しているのかね

118 21/02/21(日)00:38:46 No.776766211

>基本的にはすごくコンパクトな「隣町にいるプリキュア」だったのがすごく好き ミラクルリープでも隣町には別のプリキュアがいた感じの序盤だったなぁ

119 21/02/21(日)00:39:18 No.776766425

村山さんはDX3でも「5で進級・卒業せず学年そのままなのどうかと思ったから今回プリキュアからみんなを卒業させたかった」とぶっちゃけてたしガンガンこぼすタイプよ

120 21/02/21(日)00:39:50 No.776766637

>流行るならお大事に!とかアメイジングお手当てとかだろ! (ドヤ顔)

121 21/02/21(日)00:39:58 No.776766674

人間っぽくなったけど人間じゃねえよ?って改めて強調されるとは思わなかったよね

122 21/02/21(日)00:40:05 No.776766714

めちょっく!とかワクワクもんだぁ~!は流行ったっけ?

123 21/02/21(日)00:40:27 No.776766867

>ラスボスもちゃんとヒーリングッバイしたのは笑った 遊戯王でライブ0になったときの構図とか言われて二重に笑った

124 21/02/21(日)00:40:39 No.776766949

ミラクルリープがすんごい面白かった 個人的に春映画ってプリキュア達の掛け合いを楽しむものでストーリーはそこまで力入れてないイメージあったけどごめんなさいしたくなった

125 21/02/21(日)00:41:02 No.776767082

堪忍袋の尾が切れたぁーは流行ったよね

126 21/02/21(日)00:41:14 No.776767158

>ミラクルリープがすんごい面白かった >個人的に春映画ってプリキュア達の掛け合いを楽しむものでストーリーはそこまで力入れてないイメージあったけどごめんなさいしたくなった ループものにすることでこのご時世に作画枚数を節約できてバランスも良い

127 21/02/21(日)00:41:20 No.776767193

そういや今日の最終回はどういう話なんだろうね 流石に2年続けて夢オチは無いだろうから普通にヒーリングガーデンに遊びに行くだけの話かな ダルくん復活とかもなしでメガビョーゲンだけ出て

128 21/02/21(日)00:42:04 No.776767463

ループ物は伏線回収するの楽しいよね

129 21/02/21(日)00:42:17 No.776767528

>>スタプリ単独の秋映画が内容は素晴らしかったのにも関わらず売上は…だったのも影響していそう >何なら歴代映画で一番好きだったんだけどなぁ… >子供は厳しい 大体の秋映画はファンなら絶対観た方がいいくらいの出来だと思ってるけど スタプリはみんなに観てほしいくらいよかった だからこそ子供受けはしなかったのかもしれないが…

130 21/02/21(日)00:42:25 No.776767565

キラッとひらめいた!(変なポーズ)

131 21/02/21(日)00:42:31 No.776767611

ミラクルリープ楽しかったけどせっかくライト貰ったのに振って騒げないお子さんたちは大変だなぁと

132 21/02/21(日)00:42:38 No.776767648

>めちょっく!とかワクワクもんだぁ~!は流行ったっけ? 流行ったをどこまでとするかにもよるだろうけど 少なくとも放送年度中はよく目にしてた そういう意味では今年の生きてるって感じもそれなりに見たと思う

133 21/02/21(日)00:42:46 No.776767687

アメイジングお手当はアメイジングとお手当って二つの言葉の組み合わせの時点で面白いからずるい

134 21/02/21(日)00:42:56 No.776767725

まあ大人にめちゃくちゃ刺さるってことはね…

135 21/02/21(日)00:43:06 No.776767785

>アースは自分は人間じゃないからビョーゲンズ取り込んでも大丈夫とか >生身の身体なだけで自己認識がほぼサイボーグみたいでゾクゾクするよね 戦闘に関しては終始ロジカルだったと思う 流石地球さん発の最終兵器だ

136 21/02/21(日)00:43:26 No.776767928

>そういや今日の最終回はどういう話なんだろうね >流石に2年続けて夢オチは無いだろうから普通にヒーリングガーデンに遊びに行くだけの話かな >ダルくん復活とかもなしでメガビョーゲンだけ出て 人間もお手当対象じゃねえか!って知らないサルにヘイトスピーチされたり お土産に持ってきたまんじゅうがメガビョーゲン化するよ

137 21/02/21(日)00:43:29 No.776767949

>ミラクルリープ楽しかったけどせっかくライト貰ったのに振って騒げないお子さんたちは大変だなぁと これ本当に今の子供可哀想だなって思う

138 21/02/21(日)00:43:33 No.776767972

>ミラクルリープがすんごい面白かった >個人的に春映画ってプリキュア達の掛け合いを楽しむものでストーリーはそこまで力入れてないイメージあったけどごめんなさいしたくなった お約束外しも結構あるから歴代の春映画を知ってたからこそより楽しめたのはあるかも

139 21/02/21(日)00:44:02 No.776768148

個々の技に派手なバンクがほしかったなぁ

140 21/02/21(日)00:44:58 No.776768473

>>ミラクルリープ楽しかったけどせっかくライト貰ったのに振って騒げないお子さんたちは大変だなぁと >これ本当に今の子供可哀想だなって思う そこはそれ ぶっちゃけ子供たちは我慢できずにライト振ってたし声も出しちゃってたよ 親御さんはなるべく宥めようとしてたし周りの観客も仕方ないにゃあって空気になってた

141 21/02/21(日)00:45:01 No.776768488

地球の最終兵器って字面が比喩じゃなく全部ガチなのが困るアース

142 21/02/21(日)00:45:35 No.776768678

ミラクルリープはよく見てきたヒープリEDから2番からハグプリとスタプリが追加されてく映像が軽く感動した

143 21/02/21(日)00:46:01 No.776768824

>親御さんはなるべく宥めようとしてたし周りの観客も仕方ないにゃあって空気になってた そこでガチ拒否するなら映画見に行くなって話だもんなあ

144 21/02/21(日)00:46:42 No.776769027

俺のところは子供たちはちゃんとライト振らず騒がず観てて偉いな…って思ったよ ただループが理解できなかったのかねえこれさっき見たよ…みたいな声は聞こえた

145 21/02/21(日)00:46:49 No.776769065

>ぶっちゃけ子供たちは我慢できずにライト振ってたし声も出しちゃってたよ >親御さんはなるべく宥めようとしてたし周りの観客も仕方ないにゃあって空気になってた そこで親御さんがやべってならなきゃいけないのがおつらいのよ 今まではお子さんと一緒になってがんばれーってできたのに

146 21/02/21(日)00:46:52 No.776769084

ヒーリングアニマルがほんとに可愛いアニメだったな…

147 21/02/21(日)00:46:54 No.776769094

>個々の技に派手なバンクがほしかったなぁ バンクはずっと省エネ気味だったの残念よね

148 21/02/21(日)00:47:31 No.776769302

>堪忍袋の尾が切れたぁーは流行ったよね 春映画のたびにずっとえりかにいじられてた気がする

149 21/02/21(日)00:47:53 No.776769422

ショーとかでも プリキュアがプリキュアを好きな幼女に向かって声を出さないで応援してねって言うところを見るとウッ…と胸が苦しくなる

150 21/02/21(日)00:48:26 No.776769568

>ただループが理解できなかったのかねえこれさっき見たよ…みたいな声は聞こえた プリキュアの対象年齢の世代だとループものって概念自体初体験の子も多いだろうしな

151 21/02/21(日)00:48:55 No.776769769

>ミラクルリープはよく見てきたヒープリEDから2番からハグプリとスタプリが追加されてく映像が軽く感動した 個人的には 実は空中に作られた人工のステージだったんです! って仕込みも好き ハピネスチャージ後期EDを彷彿とさせてくれた

152 21/02/21(日)00:49:00 No.776769796

>ヒーリングアニマルがほんとに可愛いアニメだったな… ビーズ作ってた回面白かったな… ラビリンが凝り性で「」にもなんか刺さってた

153 21/02/21(日)00:49:25 No.776769934

ヒーリングっどアローのバンクで毎回振り返ってキメ顔するのどかちゃんで若干笑いそうになる

154 21/02/21(日)00:50:17 No.776770242

換気が出来ない密集する室内で大勢が大きな声出しちゃダメってライト応援にドンピシャだもんな…

155 21/02/21(日)00:50:26 No.776770286

ループで作画リソースを温存して その分をアクションシーンに回す!っていう意図が素晴らしい

156 21/02/21(日)00:51:02 No.776770478

ヒリが出て来て倒される話だけ何か妙に演出が凝ってたのが印象に残ってる

157 21/02/21(日)00:52:04 No.776770832

個人的にはシンドイーネさんが哀れだったなぁ もうちょっとちゆちーと因縁持たせて決着するような感じにして欲しかった

158 21/02/21(日)00:52:25 No.776770964

BD買ってオリジナル版を観たら 当たり前だけど上映時めっちゃカットされてたんだなってなった 道理で冒頭と最後のitaoka絵で尺を稼ぐわけだよ…

159 21/02/21(日)00:53:22 No.776771292

>個人的にはシンドイーネさんが哀れだったなぁ >もうちょっとちゆちーと因縁持たせて決着するような感じにして欲しかった ドイ姐さんは序盤からちゆちーよりもナターシャとの方が絡み多かった気がする

160 21/02/21(日)00:54:39 No.776771759

ラテ様がほとんど犬だったとか言うけど最後みんなを治療したときずっと戦ってきた医療戦士たちにケアを与えられたんだなって俺は感動したよ…

↑Top