21/02/20(土)23:49:11 大宮と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)23:49:11 No.776747304
大宮とか浦和あるしさいたまって結構都会だよね
1 21/02/20(土)23:49:35 No.776747450
めちゃくちゃ人口増えてる
2 21/02/20(土)23:50:21 No.776747731
浦和あたり賃貸たけぇ…
3 21/02/20(土)23:51:13 No.776748052
建築法変わって ニョキニョキタワマン生えてくる
4 21/02/20(土)23:51:59 No.776748329
北関東の玄関口
5 21/02/20(土)23:55:17 No.776749523
電車の行き先にある久喜ってここより北なんだね 地の果て感がある
6 21/02/20(土)23:56:11 No.776749846
人が増えてるのは戸田だ
7 21/02/20(土)23:56:31 No.776749968
和式で気張ってるのを横から見た
8 21/02/20(土)23:57:55 No.776750444
弱キャラなんとかってアニメ推しててパネル展とかやってる
9 21/02/20(土)23:58:01 No.776750479
テレワークが増えて都内じゃなくて埼玉でよくない?って人が増えているらしい 北東京と南埼玉で交通の便大差ないのに家賃かなり変わるからね
10 21/02/20(土)23:59:10 No.776750857
友人たちも若い時は憧れの東京生活~みたいな感じだったけど 30過ぎたらみんな埼玉千葉にこしちゃったな
11 21/02/21(日)00:00:11 No.776751222
大宮とか浦和あたりは災害リスクも低い
12 21/02/21(日)00:00:37 No.776751393
埼玉でも場所を選べば自然災害もほぼ無縁だし人口増えるのもわかる
13 21/02/21(日)00:01:14 No.776751617
見沼区って何があるの
14 21/02/21(日)00:01:27 No.776751665
芝川も酷かったけど きちんと治水したしね
15 21/02/21(日)00:02:20 No.776751977
>見沼区って何があるの 市営霊園とか…
16 21/02/21(日)00:02:49 No.776752139
>見沼区って何があるの 山田うどん
17 21/02/21(日)00:03:12 No.776752278
スレ画は陸上自衛隊のシンボルマークに似てる
18 21/02/21(日)00:04:02 No.776752628
(ほぼ)初代市長で元浦和市長の相川の形って言われて 言われてみればi川だなこのマークって思った
19 21/02/21(日)00:04:41 No.776752937
>浦和あたり賃貸たけぇ… 会社の人が武蔵浦和辺りに家買った言ってたけど糞高い言ってた
20 21/02/21(日)00:04:48 No.776752984
さいたま市の果て扱いされてるけど西区おすすすめだよ案外大宮駅に近いし 住め
21 21/02/21(日)00:05:25 No.776753243
鉄道オタクの人に会うと 引越しておいでよと誘ってる
22 21/02/21(日)00:05:29 No.776753266
大宮ラクーンじゃなくてロフトの頃が好きだったんだがなあ 七階にジュンク堂あるのが完璧だったんだよ まあどっちも移転はしてるけども 後カプリチョーザもだいぶ後になってコクーン2に来たな
23 21/02/21(日)00:05:58 No.776753466
日進に住んでるけどそんなに不自由しないな…
24 21/02/21(日)00:06:19 No.776753592
>人が増えてるのは戸田だ 人種が…
25 21/02/21(日)00:07:02 No.776753855
>浦和あたり賃貸たけぇ… 賃貸だけじゃないぞ分譲も高い もくせい通りの跡地に建ったマンションが最多販売価格帯7000万円台と聞いて なそにんってなるなった
26 21/02/21(日)00:07:14 No.776753931
>30過ぎたらみんな埼玉千葉にこしちゃったな 会社の支給が切れたらそんなもんよ…
27 21/02/21(日)00:07:18 No.776753959
>日進に住んでるけどそんなに不自由しないな… AEONで始まり AEONで終わる1日
28 21/02/21(日)00:07:29 No.776754025
大宮にオープンした武蔵屋がなかなか良い
29 21/02/21(日)00:07:45 No.776754121
子供の頃から住んでたが東浦和の駅前全く発展が無くてつまんない
30 21/02/21(日)00:07:59 No.776754212
ニューシャトル周辺は家賃安そう
31 21/02/21(日)00:07:59 No.776754214
>大宮ラクーンじゃなくてロフトの頃が好きだったんだがなあ >七階にジュンク堂あるのが完璧だったんだよ 地下の大きな無印もよかったよね
32 21/02/21(日)00:08:04 No.776754249
乗り換えの出来る武蔵浦和が高いのは仕方ないけど中浦和が妙に高いのが納得できない
33 21/02/21(日)00:08:22 No.776754384
大宮は客引きでめちゃくちゃ治安悪くなってたけど こほなもあって一掃してくれてありがたかった
34 21/02/21(日)00:08:58 No.776754625
>ニューシャトル周辺は家賃安そう 宮原がめちゃくちゃ高い
35 21/02/21(日)00:09:17 No.776754763
>見沼区って何があるの ミ…ミーには十二分にトカイに見えますガ…
36 21/02/21(日)00:09:36 No.776754889
川越線になると一気に本数が…
37 21/02/21(日)00:09:51 No.776754973
>乗り換えの出来る武蔵浦和が高いのは仕方ないけど中浦和が妙に高いのが納得できない あそこは周辺の住所が値段の原因 武蔵浦和は沼だし浦和エリアじゃ地名でナーフされてる方
38 21/02/21(日)00:09:58 No.776755023
そういえば大宮駅東口で浦和だけ優遇されてるんですけお!!!と連日演説してたおじさん いつの間にかいなくなってたな…
39 21/02/21(日)00:10:14 No.776755125
東口の超巨大ショッピングモールは果たしてタイミングがいいのか悪いのか
40 21/02/21(日)00:10:18 No.776755160
中央デパートのゲームセンターで カツアゲされそうになったのも もうはるか昔か…
41 21/02/21(日)00:10:19 No.776755169
大宮はまだまだゲーセン頑張ってくれてて助かる ゲーセンを選べる環境って本当に貴重になった
42 21/02/21(日)00:11:21 No.776755536
>大宮はまだまだゲーセン頑張ってくれてて助かる >ゲーセンを選べる環境って本当に貴重になった このご時世ラウワンタイステスピカキャロム全部無事ってすげえな今更ながら…
43 21/02/21(日)00:11:26 No.776755572
>東口の超巨大ショッピングモールは果たしてタイミングがいいのか悪いのか あれ再開発事業の政治案件だからなあ オープン後からなんてどうでも良い
44 21/02/21(日)00:12:02 No.776755791
>芝川も酷かったけど >きちんと治水したしね 芝川は市内じゃそもそも危ないとこはちゃんと開発制限かかってるので 同レベルの危険度の地域が下流の川口市内からいきなり住宅になってるけど
45 21/02/21(日)00:12:40 No.776756057
大宮の役所の跡地ってどうなるんだろう 移転して図書館とくっついて綺麗になったのは知ってるけど跡地は手付かずだよね?
46 21/02/21(日)00:13:30 No.776756429
>東口の超巨大ショッピングモールは果たしてタイミングがいいのか悪いのか オフィス部分も浦和のNHKが移ってくる予定がポシャったんだっけか
47 21/02/21(日)00:13:56 No.776756591
>大宮の役所の跡地ってどうなるんだろう >移転して図書館とくっついて綺麗になったのは知ってるけど跡地は手付かずだよね? 確か完全に未定だったと思う 競売の入札募集してたけどな まあいずれタワマンにでもなるんだろな
48 21/02/21(日)00:14:18 No.776756733
>大宮の役所の跡地ってどうなるんだろう 新区役所用地はもともと県有地で交換してるので 県の胸先三寸な気がする
49 21/02/21(日)00:14:58 No.776757032
配達の度に目に入るゴリラーメンなる店の名前のインパクトがすごい 美味しいのかな
50 21/02/21(日)00:15:01 No.776757056
>そういえば大宮駅東口で浦和だけ優遇されてるんですけお!!!と連日演説してたおじさん >いつの間にかいなくなってたな… 今は市議会で吠えてるおっさんのことかな
51 21/02/21(日)00:15:46 No.776757313
新区役所周辺は再開発のタワマンだらけだな
52 21/02/21(日)00:16:14 No.776757481
>新区役所周辺は再開発のタワマンだらけだな あれいわゆる億ションだからね すごいよな
53 21/02/21(日)00:16:29 No.776757596
駅周辺は今後さらにタワマン増えるんじゃないかね 駅から離れたところは高さ制限かかっちゃったし
54 21/02/21(日)00:16:39 No.776757672
西区で三橋あたりは大宮に近いし地名で敬遠されがちなのか安い でもバスが時間守らなすぎでクソ
55 21/02/21(日)00:17:12 No.776757918
ん10年前は田んぼしかない様な場所だったのだが
56 21/02/21(日)00:17:23 No.776757979
>今は市議会で吠えてるおっさんのことかな 場所移してたんだ 公衆の面前で堂々と「浦和駅前を見なさい!!!何がありますかあんな所!!11!!1!」 とか言い放つ翔んで埼玉の登場人物みたいな人だったな…
57 21/02/21(日)00:17:57 No.776758184
>同レベルの危険度の地域が下流の川口市内からいきなり住宅になってるけど 最大浸水3mとか電柱に貼ってあるのが結構ある 治水工事は見かけない
58 21/02/21(日)00:18:03 No.776758239
ラーメン二郎なくなって地元企業のジャンガレ中心になったと思ったら 大宮公園駅の近くに別の人が出してんだね 行ったことないけど
59 21/02/21(日)00:18:41 No.776758487
新市役所周辺は参道もあるし大宮は新幹線あるし新都心の興行施設も近いから需要凄そうだしなぁ
60 21/02/21(日)00:19:10 No.776758706
ジャンガレは一回食えばいいやってなる
61 21/02/21(日)00:19:30 No.776758858
上野東京ライン通ったのマジでかいと思う
62 21/02/21(日)00:19:35 No.776758893
なんで軽井沢のソーセージ屋があんな微妙な位置に
63 21/02/21(日)00:19:45 No.776758955
>ん10年前は田んぼしかない様な場所だったのだが もう世代交代で土地がバンバン売られてるのか うちの見沼区の方は宅地開発が進んでる 住宅かマンション、デカイ老人ホームになる感じ
64 21/02/21(日)00:20:30 No.776759244
旧市役所前の大勝軒が落ち着く味で好きだから生き残って欲しい
65 21/02/21(日)00:20:51 No.776759384
宇都宮高崎線と南浦和のアクセスが本当に無駄
66 21/02/21(日)00:21:09 No.776759508
定期的に巻き添えで止まる京浜東北線
67 21/02/21(日)00:21:48 No.776759781
>場所移してたんだ やっこさん市議会議員やで 問題発言でさいたま市初の辞職勧告決議まで食らってるけど
68 21/02/21(日)00:22:36 No.776760145
>宇都宮高崎線と南浦和のアクセスが本当に無駄 乗換駅にするには規模が足りないんだ 上野東京ラインが秋葉原に止まらないのと同じ理屈
69 21/02/21(日)00:22:42 No.776760182
大宮駅東口に座り込んでたババアは流石にもう居なくなったのかな
70 21/02/21(日)00:23:26 No.776760491
>大宮駅東口に座り込んでたババアは流石にもう居なくなったのかな いたなあそんなの もう見てないが
71 21/02/21(日)00:23:31 No.776760518
漫画喫茶マンボーの入ってる昔ながらのデカイ建物も 再開発やりたいってんで消防法やら耐震やらいろいろケチつけて回ったけど 対策されて残ってんな どこまで待つかわからんけど
72 21/02/21(日)00:23:33 No.776760527
最近は集団ストーカーうんぬん吠えてる車が走ってるな
73 21/02/21(日)00:23:47 No.776760613
武蔵浦和だって20年ぐらい前にタワマンが建ち始めるまでは 空き地だらけで街灯少なくてちょっと怖い場所だったぞ
74 21/02/21(日)00:24:14 No.776760811
基本テレワークになったし埼玉移住もアリかなと思い始めてるけど東京と比べて医療とか福祉とかどうなんだろう
75 21/02/21(日)00:25:18 No.776761244
大宮は競輪後の100円ちょうだいおじさんが居なくなった代わりに スカウトのお兄さんたちが沢山いる
76 21/02/21(日)00:25:53 No.776761485
>基本テレワークになったし埼玉移住もアリかなと思い始めてるけど東京と比べて医療とか福祉とかどうなんだろう 医療は住んでる人数に比べて病院のベッド全然足りねえ!って昔から言われてるけど解消してないとかそんな感じ
77 21/02/21(日)00:26:23 No.776761663
久々に行ったら大宮のメイトがあったとこ全然ゴミゴミしてない
78 21/02/21(日)00:26:23 No.776761666
大学時代2年間暮らしてたけどちょっと借りた部屋が大学に近すぎたのと友人がいなかったのもあってまるで思い出がない
79 21/02/21(日)00:27:13 No.776761993
大宮の線路沿い駐輪場ではJKがパパ待ちしてると聞いて行ってみたら 中国人のおばちゃんしかいなくて泣いた
80 21/02/21(日)00:27:18 No.776762023
北の方に住んでると群馬の病院に行くことになる
81 21/02/21(日)00:27:34 No.776762132
日本でもかなりの激戦区とか言われてるけど ラーメン屋多いなあ 日高屋王国はなのはすげえけど
82 21/02/21(日)00:27:40 No.776762170
上尾に2店舗あったいきなりステーキが両方潰れたから 食べたいときは大宮まで行かないといけなくて地味にめどい
83 21/02/21(日)00:27:44 No.776762195
真のさいたま市の僻地は岩槻だな
84 21/02/21(日)00:27:49 No.776762230
>基本テレワークになったし埼玉移住もアリかなと思い始めてるけど東京と比べて医療とか福祉とかどうなんだろう 医療が評判いまいちだし確かに昔ながらのおじいちゃん先生が多い
85 21/02/21(日)00:27:56 No.776762274
>大宮の線路沿い駐輪場ではJKがパパ待ちしてると聞いて行ってみたら >中国人のおばちゃんしかいなくて泣いた あのへん歩いてるだけで片言で声かけられて怖い
86 21/02/21(日)00:28:32 No.776762475
大宮はちょいのみ日高が多すぎる
87 21/02/21(日)00:28:34 No.776762484
>上尾に2店舗あったいきなりステーキが両方潰れたから >食べたいときは大宮まで行かないといけなくて地味にめどい 丸広の下にあるステーキ屋ってどうなん
88 21/02/21(日)00:29:07 No.776762666
>大宮はちょいのみ日高が多すぎる アレでも西口はビルの老朽化で一店なくなってんだよな
89 21/02/21(日)00:29:25 No.776762745
やっぱ池袋は埼玉だよなぁ
90 21/02/21(日)00:30:01 No.776762944
日高屋は埼玉の企業だからターミナルの大宮に大いには仕方ない
91 21/02/21(日)00:30:05 No.776762970
大宮東口は土地持ってる老人死んだら再開発進むのかい
92 21/02/21(日)00:30:26 No.776763092
言うほど池袋行かないな メロンもとらも大宮にあるし
93 21/02/21(日)00:30:45 No.776763201
>真のさいたま市の僻地は岩槻だな どっちかというとあそこ春日部とつながってるのに なんでこっちにきたんだか
94 21/02/21(日)00:31:09 No.776763351
>基本テレワークになったし埼玉移住もアリかなと思い始めてるけど東京と比べて医療とか福祉とかどうなんだろう 人口10万人あたりの医師数ワースト1位だぞ
95 21/02/21(日)00:31:17 No.776763400
大宮駅前の日高屋系脳内で数えて見ただけで8店舗あるな
96 21/02/21(日)00:31:50 No.776763617
>>基本テレワークになったし埼玉移住もアリかなと思い始めてるけど東京と比べて医療とか福祉とかどうなんだろう >医療は住んでる人数に比べて病院のベッド全然足りねえ!って昔から言われてるけど解消してないとかそんな感じ それでもかろうじてなんとかなっちゃってるのは高齢化率の低さのなせるわざだけど それもいつまでもつかだな
97 21/02/21(日)00:31:57 No.776763661
ここまで与野の話題なし
98 21/02/21(日)00:32:17 No.776763789
いま横浜の北の外れに住んでるけど 転職してりんかい線某駅と新宿に交互に通勤するようになったので武蔵浦和ちょっと気になってる
99 21/02/21(日)00:32:18 No.776763794
>ここまで与野の話題なし ビバホームが楽しい
100 21/02/21(日)00:32:20 No.776763808
とらメロンメイトゲマズゲーセンが大宮にある 新都心にヨドバシがあって宮原にイエザブ本店があるからオタクはかなり生活しやすいと思う
101 21/02/21(日)00:32:48 No.776763984
子供の時は上尾住みだったけどやっぱり駅から遠いと不便だと思う思った
102 21/02/21(日)00:32:53 No.776764009
行政はちょっと問題がある 大宮と浦和とその他の派閥が役所内にできていて結構仲が悪いんでこの前の給付金の時とか相当にぐだぐだしていた
103 21/02/21(日)00:32:56 No.776764031
>いま横浜の北の外れに住んでるけど >転職してりんかい線某駅と新宿に交互に通勤するようになったので武蔵浦和ちょっと気になってる 浦和大宮ラインは下手な23区より家賃高い
104 21/02/21(日)00:32:58 No.776764042
>>ここまで与野の話題なし >ビバホームが楽しい あそこギリギリ浦和区なんだ
105 21/02/21(日)00:33:02 No.776764072
>とらメロンメイトゲマズゲーセンが大宮にある >新都心にヨドバシがあって宮原にイエザブ本店があるからオタクはかなり生活しやすいと思う さいたまスーパーアリーナで コスプレイベントも始まったしな
106 21/02/21(日)00:33:27 No.776764206
>>ここまで与野の話題なし >ビバホームが楽しい ああ新都心の…
107 21/02/21(日)00:33:33 No.776764239
与野駅も浦和区だっけ
108 21/02/21(日)00:33:49 No.776764324
>丸広の下にあるステーキ屋ってどうなん 一度だけ行ったけどソースが多くて皿がびちゃびちゃになるし コップが変な臭いするしテーブルに小さな蟻が動き回ってたからもう二度といきたくない 味は悪くなかったがね
109 21/02/21(日)00:33:55 No.776764366
与野=現新都心
110 21/02/21(日)00:34:22 No.776764523
そいえばコクーンの隣の方にある 元工場の巨大な空き地もショッピングモールになるんだよな 新都心ショッピングモールだらけに
111 21/02/21(日)00:34:31 No.776764583
さいたま新都心っていうくらいだから新宿並みに発展してるんです?
112 21/02/21(日)00:34:35 No.776764623
与野はたまに気が向いたらイオン行くくらいかなぁ その足でコクーンも覗いてくる
113 21/02/21(日)00:35:10 No.776764893
>転職してりんかい線某駅と新宿に交互に通勤するようになったので武蔵浦和ちょっと気になってる 駅前住んでたけど田舎だからうまいラーメン屋食いに行ったりするには自転車必須 駅前の本屋は結構「」向けのコーナーもある あとアルソックマンをオリンピック中ケアしてた凄腕の整体師がいる
114 21/02/21(日)00:35:27 No.776764995
>そいえばコクーンの隣の方にある >元工場の巨大な空き地もショッピングモールになるんだよな >新都心ショッピングモールだらけに ショッピングモールっていってもほぼしまむらじゃなかったっけ
115 21/02/21(日)00:35:41 No.776765097
ステーキで思い出したけど数年前に大宮のいきなりステーキから出火して火事があったな それが原因であの建物一新された
116 21/02/21(日)00:36:14 No.776765324
見沼グリーンセンターのりすの家好き 去年は一回も行けてなくていっぱい悲しい
117 21/02/21(日)00:36:26 No.776765384
新都心のムービックスはアニメ映画かなり扱ってくれて助かってた
118 21/02/21(日)00:36:29 No.776765401
>さいたま新都心っていうくらいだから新宿並みに発展してるんです? ヨドバシあるから実質新宿
119 21/02/21(日)00:36:36 No.776765455
けやきひろばビール祭りが年二回の楽しみだったのに コロナの影響でずっと未定なのがつらい・・・
120 21/02/21(日)00:36:54 No.776765570
西大宮が急に発展したりしねーかな 開発は地味ーにされてる感じはあるけど
121 21/02/21(日)00:37:12 No.776765670
>>そいえばコクーンの隣の方にある >>元工場の巨大な空き地もショッピングモールになるんだよな >>新都心ショッピングモールだらけに >ショッピングモールっていってもほぼしまむらじゃなかったっけ 調べてみたらグループ店舗が入って本社自社ビルがあそこに立つんだな
122 21/02/21(日)00:37:53 No.776765890
>けやきひろばビール祭りが年二回の楽しみだったのに >コロナの影響でずっと未定なのがつらい・・・ 今あるか知らんけどあのクソデカホットドッグまた食べてみたい
123 21/02/21(日)00:37:58 No.776765937
>西大宮が急に発展したりしねーかな >開発は地味ーにされてる感じはあるけど 清河寺温泉いいよね また行きたい
124 21/02/21(日)00:38:00 No.776765943
>西大宮が急に発展したりしねーかな >開発は地味ーにされてる感じはあるけど あれでも駅ができる前の比べたら雲泥の差よ
125 21/02/21(日)00:38:26 No.776766088
再開発は土地持ってるやつらとが手放すかどうかみたいなところあるしなぁ 大宮駅近辺でも露骨におかしな区画あるし
126 21/02/21(日)00:38:41 No.776766182
>新都心のムービックスはアニメ映画かなり扱ってくれて助かってた でもライダーのVシネはやってくれないから モラージュまで行かないといけなくて辛い
127 21/02/21(日)00:39:10 No.776766379
>>新都心のムービックスはアニメ映画かなり扱ってくれて助かってた >でもライダーのVシネはやってくれないから >モラージュまで行かないといけなくて辛い 松竹系だからなMOVIX
128 21/02/21(日)00:39:26 No.776766475
良いですよね埼玉特有の昭和の時代から残る田んぼや畑や雑木林やゴルフ場…良くねぇ
129 21/02/21(日)00:39:33 No.776766518
大宮の東口再開発は組合が細切れになっちゃって収拾がつかなくなってるはず 西口は全部で2団体しかないから話がまとまるの早い
130 21/02/21(日)00:39:51 No.776766640
MOVIXでやってない映画を観に行こうと他の映画館へ行こうすると 急に移動のめんどくささが上がる
131 21/02/21(日)00:40:18 No.776766807
浦和のヨーカドー周辺の 昭和感は残して欲しいけど あそこもそのうちフツーのビルになっちゃうんだろな
132 21/02/21(日)00:40:42 No.776766968
土地固持してるのは道路歪んでるレベルの区画あるからなぁ
133 21/02/21(日)00:41:04 No.776767095
上尾イオンに映画館入ってくれなかったから畜生…!!
134 21/02/21(日)00:41:28 No.776767238
>MOVIXでやってない映画を観に行こうと他の映画館へ行こうすると >急に移動のめんどくささが上がる 特にワーナーマイカル入ってる日進イオンは 地味にめんどくさいな
135 21/02/21(日)00:41:28 No.776767240
>浦和のヨーカドー周辺の >昭和感は残して欲しいけど >あそこもそのうちフツーのビルになっちゃうんだろな あそこらへん昭和感より平成初期っぽさのほうがあるような
136 21/02/21(日)00:41:53 No.776767391
>上尾イオンに映画館入ってくれなかったから畜生…!! 元地元民だけど上尾に映画館なんて無理に決まってんだろ!
137 21/02/21(日)00:42:01 No.776767442
外国人部落とかも複数個所あって広いんだよなサイタマ ここの役所でドサ周りすんのは大変そう
138 21/02/21(日)00:42:33 No.776767621
>>西大宮が急に発展したりしねーかな >>開発は地味ーにされてる感じはあるけど >あれでも駅ができる前の比べたら雲泥の差よ それはそうなんだけども… というかあの駅未だに必要性があまり…
139 21/02/21(日)00:42:51 No.776767706
この間20年ぶりくらいに川越行ってびっくりしたけど 埼玉も変わるなあ
140 21/02/21(日)00:43:03 No.776767768
>浦和のヨーカドー周辺の >昭和感は残して欲しいけど >あそこもそのうちフツーのビルになっちゃうんだろな 浦和の再開発は駅南側のエイペックス手前の区画が最後じゃなかったっけ そっちは個別の建物が建て替わるだけでだいたいそのままな気がする
141 21/02/21(日)00:43:09 No.776767812
飯能は思ったよりも良いとこでびっくりする
142 21/02/21(日)00:43:27 No.776767937
何もないのに家賃だけが地味に高いぜ中浦和!
143 21/02/21(日)00:43:31 No.776767961
>>上尾イオンに映画館入ってくれなかったから畜生…!! >元地元民だけど上尾に映画館なんて無理に決まってんだろ! 駅前ヨーカドーの5階に以前あったし… あそこでBTTF3見たし…
144 21/02/21(日)00:44:02 No.776768152
西大宮駅は学生に金出させて作った学生のための駅だからな…
145 21/02/21(日)00:44:14 No.776768222
>何もないのに家賃だけが地味に高いぜ中浦和! ボウリング場あるじゃん!
146 21/02/21(日)00:44:14 No.776768228
商業地ばかりじゃなくて ベッドタウンも必要だからな
147 21/02/21(日)00:45:10 No.776768538
アレでも西大宮もマンション建設計画なんたら とか新聞記事で見た気がする
148 21/02/21(日)00:45:10 No.776768540
東京から避難してる人割といるな?
149 21/02/21(日)00:45:12 No.776768550
>何もないのに家賃だけが地味に高いぜ中浦和! 沼がある!
150 21/02/21(日)00:45:15 No.776768567
土地柄か学校へのスクールバス出てる駅も多いねぇ
151 21/02/21(日)00:45:33 No.776768671
>飯能は思ったよりも良いとこでびっくりする 気づいたらオシャレな施設じわじわ増えてる…
152 21/02/21(日)00:46:44 No.776769046
コクーンの裏の以前は一応埼玉の高級住宅地だったところ アパート建設反対、町の景観が壊れる!と幕張って抗議運動してたけど もう隣はコクーンなのにな
153 21/02/21(日)00:46:53 No.776769087
市役所が10年後にマテリアル跡地に移転するみたいだけど 土地狭いし高層ビルになるのかな
154 21/02/21(日)00:48:14 No.776769517
さいたま新都心に住めば全てが解決するさ