虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/20(土)22:28:23 No.776714642

    なんだこの映画…

    1 21/02/20(土)22:28:51 No.776714809

    なんだかんだでヤキニクが一番面白かった

    2 21/02/20(土)22:29:15 No.776714964

    こういうドタバタ映画好き

    3 21/02/20(土)22:29:20 No.776714994

    全編ギャグでテンポもいい 最後お腹減る

    4 21/02/20(土)22:30:15 No.776715406

    最後の歌がなんか感動的だから困る 焼肉の歌なのに https://www.youtube.com/watch?v=HPAj7vh5pVY

    5 21/02/20(土)22:30:32 No.776715522

    めちゃくちゃ奇抜な作品でもないけどずっと面白いってのが完成度高いと思うスレ画

    6 21/02/20(土)22:30:33 No.776715537

    敵側のロマンスもそっと添えてバランスがいい

    7 21/02/20(土)22:30:48 No.776715639

    今更だけど水島なんだな

    8 21/02/20(土)22:30:53 No.776715675

    >ヒロシのロマンスもそっと添えてバランスがいい

    9 21/02/20(土)22:31:00 No.776715713

    ゴマちゃん

    10 21/02/20(土)22:31:07 No.776715754

    埼玉のたまちゃん・・・ ここはお前の来る世界じゃねえ!

    11 21/02/20(土)22:31:09 No.776715777

    特にベージュパンツの掘り下げがあるわけでもなかった

    12 21/02/20(土)22:31:39 No.776715987

    教えてやろう、リズムに乗せて

    13 21/02/20(土)22:31:47 No.776716048

    もぉ~~~えるねぇ…

    14 21/02/20(土)22:32:06 No.776716182

    劇画シーンいいよね

    15 21/02/20(土)22:32:07 No.776716192

    >埼玉のたまちゃん・・・ >ここはお前の来る世界じゃねえ! 投げずに川にそっと返すのが優しい

    16 21/02/20(土)22:32:12 No.776716236

    >特にベージュパンツの掘り下げがあるわけでもなかった あの人やることえげつなくない?

    17 21/02/20(土)22:32:19 No.776716294

    友をかばって勇敢に戦った男は敵であろうとオレの水筒を飲む資格がある

    18 21/02/20(土)22:32:31 No.776716381

    裏切りのおにぎりがお約束すぎる

    19 21/02/20(土)22:32:39 No.776716437

    >投げずに川にそっと返すのが優しい 海へ帰れバカヤロー! ひまわりー!

    20 21/02/20(土)22:33:05 No.776716633

    ロープウェイ乗り場の無双シーンいいよね…

    21 21/02/20(土)22:33:11 No.776716663

    感動系っていうか重いの続いてたから新鮮だった

    22 21/02/20(土)22:33:18 No.776716703

    なんかホモが出てたよね かなりガチっぽい人

    23 21/02/20(土)22:34:33 No.776717244

    こんなんだけどテーマは家族愛だ 野原一家はいうまでもなく家族の日常を取り戻すのが目的だし 妻を大事にしてる少佐とでしょでしょ?さんに兄弟で反目してたはずなのに弟を庇う兄貴

    24 21/02/20(土)22:34:34 No.776717247

    とりあえずこの映画見ると焼肉食べて巨乳のお姉さんとビール飲みたくなるからいい映画だと思う

    25 21/02/20(土)22:34:37 No.776717262

    >なんかホモが出てたよね >かなりガチっぽい人 最後のシーンが切なすぎてこれ子供向け映画の演出かな…って思う

    26 21/02/20(土)22:35:01 No.776717439

    >なんかホモが出てたよね >かなりガチっぽい人 そういえばいたな ひろしの女装に見惚れて正体が分かっても味方してくれたナイスガイ…

    27 21/02/20(土)22:35:22 No.776717553

    >最後のシーンが切なすぎてこれ子供向け映画の演出かな…って思う 無かったことになったから何でここにいるのかもわかってなさそうなのが悲しい

    28 21/02/20(土)22:36:06 No.776717859

    一人だけ君の名はなんだよな…

    29 21/02/20(土)22:36:12 No.776717898

    ガチの人はその後の映画にも出てるんだよね

    30 21/02/20(土)22:36:22 No.776717973

    >妻を大事にしてる少佐とでしょでしょ?さんに兄弟で反目してたはずなのに弟を庇う兄貴 あのシーン最初に見た時は不思議に思ってたけど そうかあれも家族愛とみなせるか…

    31 21/02/20(土)22:36:53 No.776718159

    君の名はの風評被害でだめだった

    32 21/02/20(土)22:37:09 No.776718261

    水島監督カスカベボーイズでも思ったけどエグイ演出するよね

    33 21/02/20(土)22:37:56 No.776718588

    敵のデブみたいな人 会社に1人はいる感じのおじさんでなんかこう親世代もふふってなるところがあると思う

    34 21/02/20(土)22:37:57 No.776718594

    ネトフリに大量にきてたから焼肉以降も見てるけどオラの引っ越しとカンフーが面白かった サボテンへのとどめがバッチなのが熱い

    35 21/02/20(土)22:38:04 No.776718649

    タヤイ タイタイタイ

    36 21/02/20(土)22:38:33 No.776718887

    元気なひろしの声でしょんぼりする

    37 21/02/20(土)22:38:46 No.776718976

    >ネトフリに大量にきてたから焼肉以降も見てるけどオラの引っ越しとカンフーが面白かった >サボテンへのとどめがバッチなのが熱い そこにかけつけるのがシロなのも熱い

    38 21/02/20(土)22:38:55 No.776719032

    サボテン面白いよね 最近ので1番好きかもしれない

    39 21/02/20(土)22:39:00 No.776719067

    変態幼児罪

    40 21/02/20(土)22:39:34 No.776719307

    サボテンは普通にホラー

    41 21/02/20(土)22:40:08 No.776719565

    >サボテンは普通にホラー この作品の映画ホラー多いよ!

    42 21/02/20(土)22:40:16 No.776719609

    最近…最近かな…

    43 21/02/20(土)22:40:22 No.776719649

    サボテンは最後の20分くらい以外完全にホラーの演出で異質だよね

    44 21/02/20(土)22:40:36 No.776719727

    サボテンまんまゾンビものでだめだった 最後の町長かっこよかったぜ

    45 21/02/20(土)22:40:47 No.776719797

    >無かったことになったから何でここにいるのかもわかってなさそうなのが悲しい でも記憶にない誰かを探してるんだよ…

    46 21/02/20(土)22:40:55 No.776719848

    >元気な運昇さんの声でしょんぼりする

    47 21/02/20(土)22:40:59 No.776719866

    サボテンはホラー映画に付き物の「状況をややこしくする分からず屋」の市長が悪人じゃないのがいい… しんのすけには果物あげたり結構優しいのいいよね市長

    48 21/02/20(土)22:41:06 No.776719919

    俺の~親父は~

    49 21/02/20(土)22:41:21 No.776720023

    ひたすらギャグしかない そしてほんのひとつまみの哀しいロマンス

    50 21/02/20(土)22:41:22 No.776720038

    出てくる芸能人で時代もわかるのが二度美味しい

    51 21/02/20(土)22:42:08 No.776720364

    サボテンもう6年前…6年!?

    52 21/02/20(土)22:43:12 No.776720787

    クレしんでおすすめしやすいのはスレ画だわ

    53 21/02/20(土)22:43:22 No.776720848

    >俺の~親父は~ ラリアット

    54 21/02/20(土)22:43:49 No.776721049

    エンディングのしんみり感はユメミーとB級の2トップ

    55 21/02/20(土)22:44:06 No.776721182

    母ちゃんへの浣腸は結構かわいそうだったな…

    56 21/02/20(土)22:44:33 No.776721365

    >>俺の~親父は~ >ラリアット 調子こいてんじゃないわよ!!!

    57 21/02/20(土)22:44:46 No.776721456

    俺のひろしーーーーーッ!

    58 21/02/20(土)22:44:56 No.776721523

    (すかしっぺ)

    59 21/02/20(土)22:45:47 No.776721904

    >埼玉のたまちゃん・・・ >ここはお前の来る世界じゃねえ! CVがゴマちゃんだこれ!

    60 21/02/20(土)22:46:02 No.776722003

    タマちゃん掲げて走ってバタバタバタしてからのそっチャポンの緩急で耐えられない

    61 21/02/20(土)22:46:53 No.776722338

    焼肉は作画のスピード感すごいよな

    62 21/02/20(土)22:47:30 No.776722597

    >タマちゃん掲げて走ってバタバタバタしてからのそっチャポンの緩急で耐えられない タマちゃんに罪はないからな…

    63 21/02/20(土)22:48:07 No.776722829

    スレ画は場所も視点も状況も常に変化しまくってるから見てて飽きないんだよね

    64 21/02/20(土)22:48:21 No.776722926

    見返すと本当にすかしっぺしててダメだった

    65 21/02/20(土)22:48:34 No.776723017

    この作品だっけ しんちゃんが逃走中に強力掃除機で股間吸われるシーンがあるの

    66 21/02/20(土)22:50:06 No.776723664

    >サボテンはホラー映画に付き物の「状況をややこしくする分からず屋」の市長が悪人じゃないのがいい… >しんのすけには果物あげたり結構優しいのいいよね市長 腰巾着っぽかった保安官も最後一緒にお土産売ってるあたり何かしらの恩義があったのかな

    67 21/02/20(土)22:50:33 No.776723849

    全体通すとそこまで面白いって訳でもなかったな…ってなるんだけど焼肉食いてェ~ッッ!って欲求は強烈に掻き立てられるんだよねこれ

    68 21/02/20(土)22:50:36 No.776723874

    面白いしけど敵の目的とかいまいち覚えてな

    69 21/02/20(土)22:50:45 No.776723953

    これの二つ前が感動系になったから思いっきり変えたらしい

    70 21/02/20(土)22:51:30 No.776724241

    (爆音で走ってくる藤原啓治の選挙カー)

    71 21/02/20(土)22:51:47 No.776724362

    >水島監督カスカベボーイズでも思ったけどエグイ演出するよね 容赦なく暴力描写入る辺りが原監督と違う感じはする あとマサオくんの扱いがひでえ

    72 21/02/20(土)22:51:53 No.776724406

    銭湯の復興が目的だっけ?

    73 21/02/20(土)22:52:38 No.776724701

    えーとなんだったかな 最後追い詰められた時に「俺は熱海が好きだったんだ!」「知ったこっちゃねぇ!(バキィ」してたのは覚えてる

    74 21/02/20(土)22:52:45 No.776724746

    サボテンもロボとーちゃんも 好きな映画はどれも最後しんみりとしちゃうんだよな… 頭空にして最後まで笑えるの見たい

    75 21/02/20(土)22:52:51 No.776724802

    >(爆音で走ってくる藤原啓治の選挙カー) アンジェラ青梅との熱愛はこれだったか温泉だったか…

    76 21/02/20(土)22:53:25 No.776725023

    やっぱり美味いじゃないか…

    77 21/02/20(土)22:53:38 No.776725121

    B級グルメサバイバルが結構好き

    78 21/02/20(土)22:53:49 No.776725188

    朝の行動を再演する下りがあったの覚えてる

    79 21/02/20(土)22:54:25 No.776725424

    EDはヤキニクとカスカベボーイズの2強だと思ってる

    80 21/02/20(土)22:54:26 No.776725431

    >B級グルメサバイバルが結構好き 焼きそば食べて仲直り わかりやすくて良い

    81 21/02/20(土)22:54:26 No.776725438

    >サボテンもロボとーちゃんも >好きな映画はどれも最後しんみりとしちゃうんだよな… >頭空にして最後まで笑えるの見たい 暗黒タマタマ!

    82 21/02/20(土)22:54:46 No.776725581

    >頭空にして最後まで笑えるの見たい ハイグレ大魔王!

    83 21/02/20(土)22:54:53 No.776725624

    焼肉描写がマジ美味そう

    84 21/02/20(土)22:54:58 No.776725686

    B級はすげえ名作ってわけじゃないけどスッキリ終わるから見やすい タイトル通りの作品

    85 21/02/20(土)22:55:15 No.776725806

    敵が持ってる超能力装置の起動キーが朝のドタバタを録音したデータだったから起動するたびに同じことやらないといけないんだったっけ それで野原一家がキレた…ような気がする

    86 21/02/20(土)22:55:24 No.776725874

    きんぽこ見たけど微妙だった やっぱりクレしん映画は冒険感ないとなぁ

    87 21/02/20(土)22:55:40 No.776725994

    アクション仮面の中身もしっかり強い嵐を呼ぶジャングル好き

    88 21/02/20(土)22:55:54 No.776726095

    >暗黒タマタマ! あれが一番まとまりいいと思う ギャグもさりげない家族愛も冴えてる

    89 21/02/20(土)22:55:55 No.776726103

    >B級はすげえ名作ってわけじゃないけどスッキリ終わるから見やすい もう少しはじけてもいい印象だったけどオチですべて許せるんだ…

    90 21/02/20(土)22:56:01 No.776726146

    >B級はすげえ名作ってわけじゃないけどスッキリ終わるから見やすい >タイトル通りの作品 起承転までは見事にB級なのに 最後の結の部分が3億点あげたい良い終わり方なんだよね…

    91 21/02/20(土)22:56:13 No.776726237

    ユメミーは劇団ひとりやるじゃん!ってなった

    92 21/02/20(土)22:56:29 No.776726360

    >>頭空にして最後まで笑えるの見たい >ハイグレ大魔王! 魔王だしまあまあ不気味な感じじゃないかな…

    93 21/02/20(土)22:56:33 No.776726383

    >アクション仮面の中身もしっかり強い嵐を呼ぶジャングル好き カポエラも使うと言ったはずだ いいよね…

    94 21/02/20(土)22:56:49 No.776726477

    >きんぽこ見たけど微妙だった >やっぱりクレしん映画は冒険感ないとなぁ 無駄3Dがちょっとクド過ぎたね 当時は最先端だったんだろうけど

    95 21/02/20(土)22:56:51 No.776726493

    >アクション仮面の中身もしっかり強い嵐を呼ぶジャングル好き 熱いんだよね 最後のバトルほんとかっけぇ

    96 21/02/20(土)22:57:15 No.776726653

    3分ポッキリが個人的に大好き

    97 21/02/20(土)22:57:43 No.776726814

    ケツだけ爆弾とオタケベはもう少しまとまってれば・・・

    98 21/02/20(土)22:57:45 No.776726827

    >熱いんだよね >最後のバトルほんとかっけぇ ヒーローのタマタマすごい…

    99 21/02/20(土)22:58:35 No.776727171

    >3分ポッキリが個人的に大好き 評価低めだけど設定も話もしっかりしてていいよね まさかみさえでむっ!となるとは…

    100 21/02/20(土)22:58:41 No.776727223

    ケツだけ爆弾は芸能人枠の女の子達がやたらエロかった記憶がある

    101 21/02/20(土)22:58:46 No.776727252

    手垢のついた感想だけどアッパレ戦国大合戦好き 実写版も賛否あったように思うけどあれはあれで好きだった

    102 21/02/20(土)22:59:09 No.776727403

    忘れてしまった何かを探し続けてるホモの人が好き

    103 21/02/20(土)22:59:20 No.776727477

    残りのスパイとケツだけ爆弾も見るぜ

    104 21/02/20(土)22:59:26 No.776727524

    アッパレ戦国は唯一ちゃんと人が死ぬからな...

    105 21/02/20(土)22:59:44 No.776727637

    肉村さんのやっぱり美味いじゃないか…!いいよね

    106 21/02/20(土)22:59:51 No.776727684

    3分ポッキリも嫌いじゃないけど妙に暗い…

    107 21/02/20(土)22:59:54 No.776727699

    こういう急に絵がリアルになるのって何歳になっても笑ってしまう

    108 21/02/20(土)22:59:58 No.776727737

    >3分ポッキリが個人的に大好き ラストバトルのしんのすけがすごい好き みさえのグリグリ攻撃で絞めなのもいいよね…

    109 21/02/20(土)23:00:06 No.776727792

    うんこくさいが子供に見せる作品じゃねえ!

    110 21/02/20(土)23:00:26 No.776727928

    サボテンは現地の人たちがいいキャラしてたのがよかった 急にオカマ化してたのは意味不明すぎて笑った

    111 21/02/20(土)23:00:59 No.776728162

    カンフーは闇落ちしたヒロインが悪の親玉を倒して暴走するってシナリオが好き クレしんでこれやるのかって思った

    112 21/02/20(土)23:01:12 No.776728242

    >アッパレ戦国は唯一ちゃんと人が死ぬからな... 初期3作は人死んでないかな…

    113 21/02/20(土)23:01:56 No.776728534

    新しいクレしん映画も楽しみ

    114 21/02/20(土)23:02:03 No.776728580

    >手垢のついた感想だけどアッパレ戦国大合戦好き >実写版も賛否あったように思うけどあれはあれで好きだった あの作品で戦国時代の合戦のイメージちょっと変わった気がする 足軽が石ぶん投げてるシーンとか普通の戦国時代の作品ではまず出てこないし

    115 21/02/20(土)23:02:07 No.776728611

    アッパレ戦国はひろしが車で特攻するシーンで何故かめちゃくちゃ泣ける

    116 21/02/20(土)23:02:33 No.776728790

    ブリブリ王国はモブはガンガン死んでる

    117 21/02/20(土)23:02:59 No.776728962

    >あの作品で戦国時代の合戦のイメージちょっと変わった気がする >足軽が石ぶん投げてるシーンとか普通の戦国時代の作品ではまず出てこないし 時間になったから帰れ帰れするシーンとかちょっと衝撃的だった

    118 21/02/20(土)23:03:38 No.776729212

    ハイグレ洗脳は子供の頃見てめっちゃ不気味だった ヘンダーのひろしみさえが人形と入れ替わってるのは怖かった

    119 21/02/20(土)23:03:40 No.776729225

    >カンフーは闇落ちしたヒロインが悪の親玉を倒して暴走するってシナリオが好き >クレしんでこれやるのかって思った しんのすけに手を差し伸べて拒絶される一連のシーンがすごいきた チンポに

    120 21/02/20(土)23:03:51 No.776729312

    >ブリブリ王国はモブはガンガン死んでる ラスボスが魔神化した結果ランプだか壺だかの中に封印されるっていうめちゃくちゃ見たことのある流れ あの時確か部下が一人巻き添え食ってたよね…

    121 21/02/20(土)23:03:52 No.776729323

    俺の~! 親父は~! 熱海で温泉経営してた~! 俺は~! 後継~! 色々あって温泉潰れた~!

    122 21/02/20(土)23:04:12 No.776729456

    ラクがキングダム見てなかったんだけど原案が原作の外伝と知って見ておけば良かったってなってる

    123 21/02/20(土)23:04:51 No.776729717

    ヘンダーランドの歌が子供の時怖かった

    124 21/02/20(土)23:05:17 No.776729881

    >あの時確か部下が一人巻き添え食ってたよね… 封印されてるが死んだと言うかは何とも言えないが名も無き部下がトラップの確認で落ちたり散々な目に遭ってるのが多い

    125 21/02/20(土)23:05:35 No.776729991

    ヒエールジョコマン好き 邪魔する君たち殺しちゃう

    126 21/02/20(土)23:05:36 No.776730001

    >>アッパレ戦国は唯一ちゃんと人が死ぬからな... >初期3作は人死んでないかな… 死んだだろうな… ってシーンはあっても明確に死亡シーンは描いてなかったはず ミサイル直撃したり刀で切られたり奈落の底に落ちたりしてるけど

    127 21/02/20(土)23:05:56 No.776730130

    ケツだけ爆弾はペット持ちだとすごい悲しくなっちゃうからもう観たくねぇ…

    128 21/02/20(土)23:06:18 No.776730301

    >俺の~! >親父は~! >熱海で温泉経営してた~! うn >俺は~! >後継~! >色々あって温泉潰れた~! 単に経営者としてダメだっただけでは…?

    129 21/02/20(土)23:06:26 No.776730349

    時機はズレてるけどヘンダーランドとドラえもんのブリキのラビリンスが俺の幼少期のトラウマ

    130 21/02/20(土)23:06:36 No.776730414

    >単に経営者としてダメだっただけでは…? 汗っかきだからな…

    131 21/02/20(土)23:06:44 No.776730470

    ヤキニクロードはカスカベ防衛隊のシーンがやけにヌルヌル動いて面白い

    132 21/02/20(土)23:07:16 No.776730672

    アッパレはしんちゃんを成長させてしまったのが最大のミスって 後年のインタビューで答えててなるほどなって思った

    133 21/02/20(土)23:07:21 No.776730715

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    134 21/02/20(土)23:07:49 No.776730916

    >単に経営者としてダメだっただけでは…? 救いの手すら差し伸べない! 熱海の町ほったらかし!

    135 21/02/20(土)23:07:53 No.776730948

    (解散するカスカベ防衛隊)

    136 21/02/20(土)23:07:53 No.776730949

    アミーゴは真っ当にホラーやってからの後半の温度差がすごい

    137 21/02/20(土)23:07:56 No.776730970

    すごい子供の時に見たからわからなかったけどリングスノーストームってそういうこと!?とかなって色々楽しめた雲黒斎

    138 21/02/20(土)23:08:06 No.776731061

    うんこくさいは時代的なものもあって敵が死ぬし…

    139 21/02/20(土)23:08:12 No.776731119

    うんこくさいのラストの流れが怖かったな

    140 21/02/20(土)23:08:40 No.776731335

    長嶋の3番

    141 21/02/20(土)23:08:54 No.776731444

    ほぼモブにジャッキーとかすごい豪華な使い方だな・・・

    142 21/02/20(土)23:09:00 No.776731491

    >アミーゴは真っ当にホラーやってからの後半の温度差がすごい しんのすけが偽者だったシーンでえっ?えっ?ってなった記憶

    143 21/02/20(土)23:09:03 No.776731515

    >アミーゴは真っ当にホラーやってからの後半の温度差がすごい 正体分かった後だとこんにゃく人間が鳥の生肉食べてたのって何だったんだろってなる

    144 21/02/20(土)23:09:03 No.776731521

    正義の味方が糞など漏らすか!!!

    145 21/02/20(土)23:09:22 No.776731651

    >時機はズレてるけどヘンダーランドとドラえもんのブリキのラビリンスが俺の幼少期のトラウマ イートーマキマキイートーマキマキが今でも嫌いだわ…

    146 21/02/20(土)23:09:23 No.776731666

    温泉は野原一家拷問シーンが苦手だ... なんかかわいそう...

    147 21/02/20(土)23:09:43 No.776731815

    >長嶋の3番 そっから一生風呂入らないとかどんだけ気に入ってたんだよ

    148 21/02/20(土)23:09:54 No.776731907

    >うんこくさいのラストの流れが怖かったな 過去は完全にハッピーエンドにして現代に戻ったのになんか静かに壊れてる…

    149 21/02/20(土)23:09:59 No.776731948

    今日のクレしんもホラー度高かったからな

    150 21/02/20(土)23:10:03 No.776731975

    >>時機はズレてるけどヘンダーランドとドラえもんのブリキのラビリンスが俺の幼少期のトラウマ >イートーマキマキイートーマキマキが今でも嫌いだわ… ナポギストラーだっけ敵の親玉 みんな突然バグるのはビビる

    151 21/02/20(土)23:10:23 No.776732083

    >しんのすけが偽者だったシーンでえっ?えっ?ってなった記憶 あそこ風間君ママ以上に凄い印象に残ってるわ

    152 21/02/20(土)23:11:00 No.776732354

    >温泉は野原一家拷問シーンが苦手だ... >なんかかわいそう... ぶっ倒れてくるくる回るしんのすけが絶望感ある

    153 21/02/20(土)23:11:10 No.776732419

    サンバはやっぱり笑えない怖さに片足突っ込んでるなって…

    154 21/02/20(土)23:11:50 No.776732698

    昔どこかで戦国でタイムスリップしたのは雲黒斎のときに時空が乱れた影響って見たけどどこで見たんだったか…

    155 21/02/20(土)23:11:50 No.776732705

    ブタのヒヅメはぶりぶりざえもんしか印象に残ってないんだよな...

    156 21/02/20(土)23:12:30 No.776732956

    なんで!?なんで焼肉がテーマの映画の舞台が熱海なの!?

    157 21/02/20(土)23:12:34 No.776732979

    >昔どこかで戦国でタイムスリップしたのは雲黒斎のときに時空が乱れた影響って見たけどどこで見たんだったか… 埋まってた位置もちょうど同じ位置だからあり得るね

    158 21/02/20(土)23:12:38 No.776733001

    サボテンは上手くB級モンスターパニックをしんちゃんに落とし込んだ感じだけど アミーゴは温度差が凄い

    159 21/02/20(土)23:12:41 No.776733021

    >ブタのヒヅメはぶりぶりざえもんしか印象に残ってないんだよな... >正義の味方が糞など漏らすか!!! >浮気したのよソイツ!!!

    160 21/02/20(土)23:12:50 No.776733089

    クレしんの拷問シーンは絵面ギャグなんだけど的確にエグい

    161 21/02/20(土)23:12:55 No.776733122

    >サンバはやっぱり笑えない怖さに片足突っ込んでるなって… うまく言えないけどヘンダーは内面的な怖さでアミーゴは視覚的な怖さだよね でもヘンダーはどこかユーモアも入り混じってるけどアミーゴはホラー部分はホラーで割り切って描写してる印象

    162 21/02/20(土)23:13:28 No.776733330

    ブタのヒヅメは全編通してクオリティ半端ないと思う

    163 21/02/20(土)23:13:35 No.776733371

    >クレしんの拷問シーンは絵面ギャグなんだけど的確にエグい お色気の体が動物になる拷問で変な性癖に目覚めた

    164 21/02/20(土)23:13:38 No.776733392

    こ…こんにちは

    165 21/02/20(土)23:13:54 No.776733481

    カスカベボーイズは最後にヒロシが銀幕振り返るシーンが凄い印象に残ってる

    166 21/02/20(土)23:14:06 No.776733561

    https://www.youtube.com/watch?v=cP7WQy4oS9Y ヒヅメはSHAZNAのメインテーマが好きなんだ

    167 21/02/20(土)23:14:21 No.776733659

    まさおくんがイキったり裏切るの好き

    168 21/02/20(土)23:14:27 No.776733697

    >クレしんの拷問シーンは絵面ギャグなんだけど的確にエグい ロボとーちゃんのしんのすけへのピーマン拷問はめちゃくちゃ笑ったしその後泣いた

    169 21/02/20(土)23:14:44 No.776733823

    >まさおくんがイキったり裏切るの好き 裏切りおにぎり!!!

    170 21/02/20(土)23:15:01 No.776733945

    >ブタのヒヅメは全編通してクオリティ半端ないと思う 8~90年代のハリウッドアクション映画をクレヨンしんちゃんに上手く落とし込んだって感じで何度観ても飽きない

    171 21/02/20(土)23:15:05 No.776733969

    >まさおくんがイキったり裏切るの好き 根性おおおおおおおおおおおおおお!!!!!

    172 21/02/20(土)23:15:05 No.776733972

    こいつら金かけてたんです!

    173 21/02/20(土)23:15:06 No.776733980

    なんかあいちゃんそんなに映画出てこないよね

    174 21/02/20(土)23:15:47 No.776734290

    子供向け映画だからって戦闘シーンや自衛隊描写に手を抜いてないのいいよね

    175 21/02/20(土)23:15:58 No.776734389

    →ぎゃあああ ←うわああドカーン ………ぶっとばすぜぇ!!!

    176 21/02/20(土)23:16:31 No.776734614

    >なんかあいちゃんそんなに映画出てこないよね 多分だけどアミーゴだけじゃない?

    177 21/02/20(土)23:16:47 No.776734723

    アミーゴはabema一挙で初めて見た時はモブの特殊部隊の人たち強いなって思ったな 殆ど特殊部隊の人たちで制圧してたから珍しいというか

    178 21/02/20(土)23:17:06 No.776734844

    あいちゃん出ると何でもありになっちゃうし...

    179 21/02/20(土)23:17:08 No.776734860

    >多分だけどアミーゴだけじゃない? 一応ジャングルにも出た

    180 21/02/20(土)23:17:27 No.776734974

    ジャングルでもあいちゃん妄想で出たね

    181 21/02/20(土)23:17:33 No.776735014

    グルメッポーイ

    182 21/02/20(土)23:17:35 No.776735020

    >>なんかあいちゃんそんなに映画出てこないよね >多分だけどアミーゴだけじゃない? ジャングルでもちょっと出てた

    183 21/02/20(土)23:17:41 No.776735062

    >アミーゴはabema一挙で初めて見た時はモブの特殊部隊の人たち強いなって思ったな >殆ど特殊部隊の人たちで制圧してたから珍しいというか 本来そうあるべきであってしんちゃんたちが大活躍しちゃいけない まあそれを言い出したら話が成り立たなくなるんだけど…

    184 21/02/20(土)23:17:49 No.776735119

    >>多分だけどアミーゴだけじゃない? >一応ジャングルにも出た おにぎりの妄想だっけ

    185 21/02/20(土)23:19:02 No.776735578

    興行収入だけで言えばサボテンが一番なのか 次点がハイグレだから結構凄いんだな

    186 21/02/20(土)23:19:20 No.776735696

    オニギリの妄想でもだけど冒頭の春日部の様子を写したシーンでもチョロっと出てた

    187 21/02/20(土)23:19:34 No.776735783

    サボテンそんなに 坂本真綾のケツデカがエロかったよね

    188 21/02/20(土)23:19:58 No.776735926

    アミーゴといいうちのタマ知りませんかといいムトウはああいう作風なのか

    189 21/02/20(土)23:19:59 No.776735933

    サボテンかなり好き

    190 21/02/20(土)23:20:36 No.776736189

    昔々ある所にぶりぶりざえもんというブタがおりました

    191 21/02/20(土)23:20:55 No.776736287

    >こ…こんにちは あんたじゃん…

    192 21/02/20(土)23:20:55 No.776736294

    >昔々ある所にぶりぶりざえもんというブタがおりました おしまい

    193 21/02/20(土)23:21:15 No.776736420

    >おしまい 終わるなぁー!

    194 21/02/20(土)23:21:31 No.776736518

    >あいちゃん出ると何でもありになっちゃうし... どの場面でもあいちゃんが動けば大体終わりにできちゃうしな…

    195 21/02/20(土)23:21:31 No.776736520

    メイドイン埼玉は名作

    196 21/02/20(土)23:21:45 No.776736606

    >>おしまい >終わるなぁー! ドゴーン

    197 21/02/20(土)23:22:01 No.776736713

    本郷原水島ムトウまではかなり監督面で左右されてたからねぇ

    198 21/02/20(土)23:22:04 No.776736725

    でた~でたでたでたでたでたでたでた~

    199 21/02/20(土)23:22:36 No.776736916

    >おにぎりの妄想だっけ ワニだらけの川を渡るシーンだな

    200 21/02/20(土)23:23:16 No.776737195

    >サボテンかなり好き 最初のお別れシーンだけでもお釣りがくるけど向こうでも活躍してる野原一家で安心する あとフィクションとはいえしんのすけが向こうの言葉で会話してるのすげぇ

    201 21/02/20(土)23:24:32 No.776737718

    サボテンに突然オカマにされた奴好き マジで何されたんだあいつ...

    202 21/02/20(土)23:24:49 No.776737829

    大人になれば分かることもあるわ 小さなことしか願いは叶わないのさ

    203 21/02/20(土)23:24:52 No.776737846

    サボテンは放映前にしんちゃんと風間くんのお別れシーンアニメで流してたのが凄い印象に残ってる

    204 21/02/20(土)23:25:06 No.776737950

    本郷監督作はしんちゃんが敵を怖がるのが見てるこっちも怖くなる 映像も全体的に怖かった