ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/20(土)21:21:02 No.776685452
遊矢とスペクターの相性が悪いのは分かるけど 逆に相性がいい奴はだれだろうか
1 21/02/20(土)21:21:28 No.776685628
ベクターかな?
2 21/02/20(土)21:22:13 No.776685935
遊矢の?スペクターの?
3 21/02/20(土)21:22:44 No.776686136
遊馬
4 21/02/20(土)21:22:47 No.776686146
アモン
5 21/02/20(土)21:24:07 No.776686781
>遊矢の?スペクターの? 遊矢の
6 21/02/20(土)21:25:36 No.776687443
それこそ鬼塚とかいいんじゃないか
7 21/02/20(土)21:26:01 No.776687623
ノリノリでヒール役もやれる相手とかになるのかな… go鬼塚?
8 21/02/20(土)21:26:09 No.776687684
>>遊矢の?スペクターの? >遊矢の 沢渡さんとか…
9 21/02/20(土)21:26:09 No.776687687
遊矢はエンタメデュエリストだぞ デュエルすれば誰でも笑顔にできるし 相性悪い奴なんているわけないじゃーん
10 21/02/20(土)21:27:43 No.776688332
やっぱキング相性いいなぁって
11 21/02/20(土)21:27:48 No.776688366
その姿の方がお似合いですよ…とか言いながらやられるのが見える
12 21/02/20(土)21:27:53 No.776688397
遊矢が相手なら遊作も楽しいデュエル出来るかな・・・
13 21/02/20(土)21:28:37 No.776688726
>遊矢が相手なら遊作も楽しいデュエル出来るかな・・・ 分かってて言ってるだろ
14 21/02/20(土)21:29:01 No.776688870
遊矢はGXに放り込めばいい
15 21/02/20(土)21:29:34 No.776689133
それこそ親父なら遊作も鬼塚の4分の1ぐらいは楽しめそう
16 21/02/20(土)21:29:48 No.776689233
>その姿の方がお似合いですよ…とか言いながらやられるのが見える たぶん煽られに煽られてブチギレた遊矢が目を真っ赤に光らせながら次々にモンスターを素材化して即死コンボを展開して ハッと我に返った時にはもう観客は静まり返っててスペクター一人だけが満面の笑みで倒れてる
17 21/02/20(土)21:30:07 No.776689399
どっちも遊馬ならなんとかしてくれる…
18 21/02/20(土)21:31:25 No.776690014
遊矢対Aiとかロボッピでどうよ
19 21/02/20(土)21:31:58 No.776690281
(レイジングの効果で焼き払われるドリュアノーム)
20 21/02/20(土)21:31:59 No.776690285
キング式エンタメなら間違いなく一流なのに 親父式エンタメ目指しちゃうのがね ただでさえ色々言われるの苦手なのにできるわけないじゃん!
21 21/02/20(土)21:31:59 No.776690290
圧倒的煽りで逆鱗モードにしてくれるからむしろ相性いいのでは?
22 21/02/20(土)21:32:07 No.776690357
>遊矢はGXに放り込めばいい エンタメ?思いっきり力と力をぶつけ合うのもエンタメなんじゃないか?とか十代に言われてボコボコにされない?
23 21/02/20(土)21:32:32 No.776690568
でも遊矢が最後までエンタメのノリだと今度はスペクターがなんかげんなりしてそう
24 21/02/20(土)21:32:36 No.776690592
遊矢がドラゴンプロレスに開眼するかどうか…
25 21/02/20(土)21:32:42 No.776690626
>>遊矢はGXに放り込めばいい >エンタメ?思いっきり力と力をぶつけ合うのもエンタメなんじゃないか?とか十代に言われてボコボコにされない? カブキッドが人気ある世界だから大丈夫
26 21/02/20(土)21:33:23 No.776690927
基本的に煽るタイプの決闘者が多いからメンタルが弱いゆうやに合うタイプの人があんまり思いつかない…遊馬先生なんとかしてくれ
27 21/02/20(土)21:33:31 No.776690991
カブキッドも十代に言われて考え直してたし...
28 21/02/20(土)21:33:45 No.776691088
>ノリノリでヒール役もやれる相手とかになるのかな… >go鬼塚? 一戦目はとても楽しいデュエルをするし遊矢も鬼塚を尊敬してくれると思う 二戦目は…
29 21/02/20(土)21:34:03 No.776691229
城之内君とかなら相性いいんじゃないか 城之内君と相性悪いデュエリストのほうが少なそうだけど
30 21/02/20(土)21:34:19 No.776691355
なんで鬼塚が闇落ち前提なんだよ!
31 21/02/20(土)21:34:19 No.776691359
相手がノってくれるかどうかならⅣとかいいんじゃないか
32 21/02/20(土)21:34:32 No.776691442
遊矢の場合翻弄するのが上手くいかないから相手がちゃんと本気出せて結果的にジャックスタイルになってるだけだからまあ嫌だろジャックスタイル…
33 21/02/20(土)21:35:18 No.776691774
遊矢なんやかんや言って強いから鬼塚では勝てそうにない…
34 21/02/20(土)21:35:48 No.776692005
セブンス世界でアホな部活作ってアホな仲間とワイワイするのがいいと思う
35 21/02/20(土)21:35:50 No.776692016
>カブキッドも十代に言われて考え直してたし... それはカブキッドが楽しくデュエルやってるかどうかだから 向いてないのと遊矢自身が楽しくないのかはまた別だし
36 21/02/20(土)21:35:52 No.776692034
まあ本編後なら…あんだけドラゴンあるし
37 21/02/20(土)21:35:52 No.776692035
だって鬼塚だし...
38 21/02/20(土)21:35:55 No.776692058
ペンデュラムじゃないEMであそこまで来れるんだから実力はあるよね遊矢
39 21/02/20(土)21:36:28 No.776692295
ならばその目障りな木から灰にさせてもらう!! とか言って執拗にドリュアノームやサンシードツインを焼きまくるし大母神はどんな手を使ってでも除去するしお母さんが業火に包まれていく様を見て嘆くスペクターを見て笑い出すと思う
40 21/02/20(土)21:36:48 No.776692456
>だって鬼塚だし... いい感じにエンタメデュエルして遊矢が勝って「いつかもう一度戦いたいな…!」って爽やかになってる裏で俺はアイツの添え物じゃない…!ってなってる姿が似合いすぎる…
41 21/02/20(土)21:36:49 No.776692462
GXにはおじゃ万丈目式エンタメもいるし…
42 21/02/20(土)21:37:04 No.776692568
このデュエル確実に家族が燃える
43 21/02/20(土)21:37:09 No.776692593
>基本的に煽るタイプの決闘者が多いからメンタルが弱いゆうやに合うタイプの人があんまり思いつかない…遊馬先生なんとかしてくれ カイザーがいい ヘル化前の
44 21/02/20(土)21:37:51 No.776692903
>ヘル化前の チェーンしてヘルカイザーの劇薬を発動するのやめろ
45 21/02/20(土)21:38:09 No.776693058
まあ覇王シリーズ出されたらどのテーマもきついんじゃねぇかな...
46 21/02/20(土)21:38:12 No.776693080
改めて本編の遊矢を見ると「相手がどんな魔法罠を使おうがどんなモンスターを展開しようがすべて無視して攻撃力を増減させてLPを0にすれば勝ち」って戦術でずっと戦ってるから そもそもがエンタメに向いてない超リアリストなんだよな…
47 21/02/20(土)21:38:12 No.776693081
母親にペンキぶっかけるコースもあるけど…
48 21/02/20(土)21:38:30 No.776693211
>改めて本編の遊矢を見ると「相手がどんな魔法罠を使おうがどんなモンスターを展開しようがすべて無視して攻撃力を増減させてLPを0にすれば勝ち」って戦術でずっと戦ってるから >そもそもがエンタメに向いてない超リアリストなんだよな… デッキがね...
49 21/02/20(土)21:38:54 No.776693372
Aiは遊矢に合わせてくれそう
50 21/02/20(土)21:38:55 No.776693380
残念です 私にとっての倒すべき悪…それは私を楽しませるなどというくだらない妄想を抱くあなたなのです! くだらない…あまりにもくだらなすぎる! フッフフフ…さようなら エンタメデュエリストになれなかった哀れな男、榊遊矢! 今この瞬間!私がスマイルワールドの顔をへし折り!全てを奪います! ッフフフフフ…ハハハハ!ハーハハハハハ!!ハハハハハハハハハ…
51 21/02/20(土)21:39:15 No.776693547
案外ライトニングとはかみ合うかも知れない
52 21/02/20(土)21:39:28 No.776693650
デッキを何に変えたらいいんだよ!
53 21/02/20(土)21:39:33 No.776693689
>Aiは遊矢に合わせてくれそう 色んな召喚法が乱れた良いデュエルになると思う
54 21/02/20(土)21:39:34 No.776693695
キングも普通に相性いいと思うんだよな 本編でもちょっとやってたけど遊勝式エンタメとキング式エンタメの構図ができるし
55 21/02/20(土)21:39:38 No.776693733
スペクターと相性良い奴もいねえだろ…
56 21/02/20(土)21:39:55 No.776693858
良くも悪くもヒールに徹してくれるなら悪くはないと思うけど 煽りに耐えられるかな...
57 21/02/20(土)21:40:00 No.776693890
>案外ライトニングとはかみ合うかも知れない 負の感情を増幅させようとするのやめろや!
58 21/02/20(土)21:40:06 No.776693935
>スペクターと相性良い奴もいねえだろ… スペクターだけは楽しそう…
59 21/02/20(土)21:40:16 No.776693996
>スペクターと相性良い奴もいねえだろ… ブルーエンジェル
60 21/02/20(土)21:40:18 No.776694000
VS沢渡さんとVSデニスは良い感じにエンタメしてたからあの2人が相性良いよ
61 21/02/20(土)21:40:19 No.776694012
サンダーなら…
62 21/02/20(土)21:40:21 No.776694026
遊矢は根が優しくて煽り耐性低いのに親父のエンタメ目真似して相手煽るからな…
63 21/02/20(土)21:40:34 No.776694111
スペクター裏表のない普通のデュエリストなら礼儀正しいだけだろうし それこそ城之内とか万丈目とか...
64 21/02/20(土)21:40:46 No.776694185
最初苦戦してレディエンで流れ変わって逆転だから方向性自体完全にジャックよ
65 21/02/20(土)21:40:48 No.776694195
スペクターも精神攻撃しながらも本気で勝ちにいってるけど遊矢が全て壊すんだして勝っても喜んでそうなのが凄い一瞬で浮かぶ組み合わせすぎる
66 21/02/20(土)21:40:49 No.776694212
>デッキがね... EMが「味方の攻撃力を上げる」「敵の攻撃力を下げる」効果を持つモンスターがほとんどで オッドアイズペンデュラムドラゴンは「モンスターとの戦闘を行う場合与えるLPダメージが2倍になる」って効果なのは デッキのコンセプトとして美しいものだけどエンタメとしては最初から失格だよねかわいそうだけど 要するにプロレス仕掛けてきた相手に対して罠で動き止めて銃で頭撃つようなもんだし…
67 21/02/20(土)21:40:55 No.776694243
>スペクターと相性良い奴もいねえだろ… ごもっともである
68 21/02/20(土)21:41:21 No.776694430
>改めて本編の遊矢を見ると「相手がどんな魔法罠を使おうがどんなモンスターを展開しようがすべて無視して攻撃力を増減させてLPを0にすれば勝ち」って戦術でずっと戦ってるから >そもそもがエンタメに向いてない超リアリストなんだよな… 相手の攻撃凌いでエースもろともライフ吹き飛ばすのもエンタメと言えばエンタメなんだけどね…それやるとズァークになるからって親父がね…
69 21/02/20(土)21:41:32 No.776694502
>スペクター裏表のない普通のデュエリストなら礼儀正しいだけだろうし >それこそ城之内とか万丈目とか... むしろ万丈目にイラつくスペクターが見られそう
70 21/02/20(土)21:41:45 No.776694591
でも遊矢と一番身体と心の相性がいいデュエリストは権現坂だと思うよ
71 21/02/20(土)21:41:53 No.776694652
>スペクターと相性良い奴もいねえだろ… セルゲイと部屋にぶち込んどくしか…
72 21/02/20(土)21:41:55 No.776694665
ズァークスタイルだとそもそも相手がなにもできない可能性がね…
73 21/02/20(土)21:41:59 No.776694701
>スペクターも精神攻撃しながらも本気で勝ちにいってるけど遊矢が全て壊すんだして勝っても喜んでそうなのが凄い一瞬で浮かぶ組み合わせすぎる ついでに正気に戻った遊矢が焼かれてるママを見て落涙するスペクターを見てより曇るってシーンも出来る 完璧な組み合わせだ
74 21/02/20(土)21:42:29 No.776694898
二回目鬼塚を覇王化して倒してしまう遊矢
75 21/02/20(土)21:42:30 No.776694903
ズァークが強すぎるのがいけないんじゃ?
76 21/02/20(土)21:42:33 No.776694935
>VS沢渡さんとVSデニスは良い感じにエンタメしてたからあの2人が相性良いよ それはあの2人のエンタメぢからが強いだけというか…
77 21/02/20(土)21:42:39 No.776694971
>>スペクターも精神攻撃しながらも本気で勝ちにいってるけど遊矢が全て壊すんだして勝っても喜んでそうなのが凄い一瞬で浮かぶ組み合わせすぎる >ついでに正気に戻った遊矢が焼かれてるママを見て落涙するスペクターを見てより曇るってシーンも出来る >完璧な組み合わせだ やはりスレ画は相性のいい組み合わせなのでは…?
78 21/02/20(土)21:43:02 No.776695130
>それはあの2人のエンタメぢからが強いだけというか… いや遊矢もエンタメしてたよ
79 21/02/20(土)21:43:02 No.776695133
アクションカードを手札コストに使うために拾ってたりデュエルが基本ガチなんだよな…
80 21/02/20(土)21:43:05 No.776695148
>最初苦戦してレディエンで流れ変わって逆転だから方向性自体完全にジャックよ だからジャックとデュエルさせるね… なんか負けた際に地面に叩きつけられて跳ねたけど普通に起きたからセーフ
81 21/02/20(土)21:43:13 No.776695212
あぁ…?あなたのおかげでついに私もそのエンターテイィンメントを知ることができる! 私の魂は救われる…ん?おやおや? 私の心の扉を開いたらあと1枚カードが残っていましたよ? まさか…私のライフを削りきる方法がないのですかぁ? そんなぁ~…話が違いますよ~…あなたは私を楽しませてくれるのではないのですかぁ? あなたには失望しました。 結局あなたはエンタメデュエリストの榊遊勝にはなれなかったということだ!
82 21/02/20(土)21:43:17 No.776695236
実際ある意味かみ合ってはいる というスペクターが結構かみ合うというか相性いい相手が多い
83 21/02/20(土)21:43:21 No.776695271
相手がどんな動きしても上取って潰すは良く言えばリスペクトだけど悪く言うとファンサービスだからな… たしかにEMもオッドアイズもそういう感じが強いな
84 21/02/20(土)21:43:24 No.776695290
>スペクターと相性良い奴もいねえだろ… ユーリとスペクターは気が合いそうじゃない?
85 21/02/20(土)21:43:30 No.776695340
万丈目のデュエルでも見ればいいと思う
86 21/02/20(土)21:43:53 No.776695505
相性は悪いだろうけどベクター対スペクターは見たい
87 21/02/20(土)21:43:54 No.776695510
>ユーリとスペクターは気が合いそうじゃない? 植物族使いってなんであんなのばっかりなんだろうね…
88 21/02/20(土)21:43:56 No.776695527
遊矢のエンタメを否定しないうえで本人もエンタメできるやつなら相性がいいんだ 沢渡さんとかデニスとか長次郎とか
89 21/02/20(土)21:43:58 No.776695538
スペクターは相手を下調べして小道具まで用意したり嘘泣きまでしたりあと一枚カードが残ってましたよぉ?するあたりエンタメデュエルの素質があると思う
90 21/02/20(土)21:44:04 No.776695588
>二回目鬼塚を覇王化して倒してしまう遊矢 遊矢は曇るし鬼塚は更に拗らせるなこれ…
91 21/02/20(土)21:44:10 No.776695625
戦術の派手さという意味では間違いなくエンタメなんだけどな…
92 21/02/20(土)21:44:15 No.776695672
>万丈目のデュエルでも見ればいいと思う あのごった煮デッキの時点でエンターテイナー過ぎる…
93 21/02/20(土)21:44:25 No.776695740
>ユーリとスペクターは気が合いそうじゃない? ねっとりとした煽りが飛び交うのは見たいな
94 21/02/20(土)21:44:45 No.776695875
>>ユーリとスペクターは気が合いそうじゃない? >植物族使いってなんであんなのばっかりなんだろうね… まるでアキさんがアレなやつみたいにいうのはやめなされ…
95 21/02/20(土)21:45:04 No.776695999
万丈目式エンタメキング式エンタメ親父式エンタメ 大体この三つに分かれるぜ!
96 21/02/20(土)21:45:17 No.776696085
>長次郎とか オッドアイズの忘れ去られたP効果!
97 21/02/20(土)21:45:19 No.776696094
>遊矢のエンタメを否定しないうえで本人もエンタメできるやつなら相性がいいんだ >沢渡さんとかデニスとか長次郎とか でもそいつらは相手が遊矢じゃなくてもエンタメできるからなあ…
98 21/02/20(土)21:45:21 No.776696117
初期アキさんはアレだし…
99 21/02/20(土)21:45:21 No.776696120
遊矢はエンタメやる気ないと二分ぐらいでデュエル終わらせかねんからな 大抵防がれるけど
100 21/02/20(土)21:45:30 No.776696175
>スペクターは相手を下調べして小道具まで用意したり ある意味相手をかなりリスペクトしてる
101 21/02/20(土)21:45:40 No.776696252
ゅぅゃは普段はエンタメの皮を被ってるけど焦ってる時とかはダークリベリオンとオッドアイズ派生並べて速攻で殺しにくるからね……シンクロ次元でよくあった いやダークリベリオンかっこいいから俺得だけど
102 21/02/20(土)21:45:52 No.776696344
スペクターが煽りに煽るのと遊矢が焼き払って曇るのだけは共通認識で笑う
103 21/02/20(土)21:45:57 No.776696386
ズァークとしての人生から解放されてからジャック式に転換していくのがいいんだろうか
104 21/02/20(土)21:46:05 No.776696440
ジャックの「敵の大量展開や魔法罠を信頼する大型モンスターで正面から踏み潰す」ってスタイルのエンタメともまた少し違うんだよな 何やってこようがLPだけ削りきればその時点で戦闘終わるからそれ以上は無駄ってスタイルだから いきなり手札10枚ガトリングオーガやりだしたロットンとか特殊勝利で相手の場を無視して戦闘終わらせようとしたIV兄様とかがかなり近い
105 21/02/20(土)21:46:21 No.776696574
それはお前のライフが残っていたらの話だろ…!
106 21/02/20(土)21:46:26 No.776696610
シンクロ次元はエンタメしてる場合じゃなかったし... でも遊矢はそういうデュエルが向いてるんだ もう根本がダメなんだ
107 21/02/20(土)21:46:44 No.776696736
ピエロがチェーンソー持ってニヤニヤしてる感じだからな…
108 21/02/20(土)21:46:48 No.776696766
>初期アキさんはアレだし… 主人公であり後の恋人に「お前は破壊を楽しんでいる」って指摘されるヒロイン初めて見たよ俺
109 21/02/20(土)21:46:49 No.776696780
憧れとスタイルが噛み合ってなさすぎる……
110 21/02/20(土)21:47:01 No.776696860
徳松さんのエンタメはギャンブル要素だよね でも超こいこいめっちゃ盛り上がるし好き…
111 21/02/20(土)21:47:07 No.776696901
お話の展開としても相手のエースやなんやらでピンチになってそれを上回るパワーで押しつぶすキングやトーマスのタイプがかっこいい面白い感じはあるよね…
112 21/02/20(土)21:47:26 No.776697018
なんかフォルダにしっくり来る対戦カードがあった su4615818.png
113 21/02/20(土)21:47:26 No.776697019
>ピエロがチェーンソー持ってニヤニヤしてる感じだからな… まぁ実際にはグールがガトリングガン持ってニヤニヤしてるんだが…何だあの殺意に特化した能力は…
114 21/02/20(土)21:47:31 No.776697057
>ジャックの「敵の大量展開や魔法罠を信頼する大型モンスターで正面から踏み潰す」ってスタイルのエンタメともまた少し違うんだよな >何やってこようがLPだけ削りきればその時点で戦闘終わるからそれ以上は無駄ってスタイルだから >いきなり手札10枚ガトリングオーガやりだしたロットンとか特殊勝利で相手の場を無視して戦闘終わらせようとしたIV兄様とかがかなり近い 妙にリアリストだよね遊矢 使わなきゃいけないならパワーウォールとか使うよね
115 21/02/20(土)21:47:46 No.776697166
キレてるときのデュエルかっこいいし強いんだけど遊矢がやりたいものからは遠く離れちゃうっていうね…
116 21/02/20(土)21:47:46 No.776697170
勝鬨1戦目の遊矢ダークリベリオンのお披露目いいよね……確か初の逆鱗モードだっけ
117 21/02/20(土)21:48:02 No.776697272
終盤のクロノス先生とかちゃんと受け止めてくれそう
118 21/02/20(土)21:48:15 No.776697363
本人の好みの問題だけじゃなくてスタンダード次元があんまりガチなぶつかりあい好みっぽくないとこあるんだよな
119 21/02/20(土)21:48:17 No.776697383
勝負はガチガチ 本気レボリューション
120 21/02/20(土)21:48:19 No.776697393
>それはお前のライフが残っていたらの話だろ…! 未だにこれが最高の煽り文句だと思ってる 「それはどうかな?(カンコーン」の派生系としてこれ以上の表現が出てきてない…
121 21/02/20(土)21:48:21 No.776697410
>勝鬨1戦目の遊矢ダークリベリオンのお披露目いいよね……確か初の逆鱗モードだっけ 揺れろ!魂のペンデュラムも初めてだったかな
122 21/02/20(土)21:48:41 No.776697547
>なんかフォルダにしっくり来る対戦カードがあった >su4615818.png 絶対にブラックローズでスペクターの盤面を全て吹っ飛ばすという意志を感じる
123 21/02/20(土)21:48:49 No.776697601
>それはお前のライフが残っていたらの話だろ…! これがあるからエースはオッドアイズだってはっきり言える
124 21/02/20(土)21:48:54 No.776697640
黒咲とやらせても楽しくなるよスペクター 1戦で20回くらい黙れ!って叫ぶだろうけど
125 21/02/20(土)21:49:22 No.776697838
殺意のオッPと出し得のホープはエースの鏡すぎる…
126 21/02/20(土)21:49:23 No.776697844
>>それはお前のライフが残っていたらの話だろ…! >これがあるからエースはオッドアイズだってはっきり言える 新エース出そうが決めるのこいつなことが多すぎるからな
127 21/02/20(土)21:49:28 No.776697873
>妙にリアリストだよね遊矢 >使わなきゃいけないならパワーウォールとか使うよね そしてたぶんヘルカイザーみたいに使う時に葛藤したりしない…
128 21/02/20(土)21:49:29 No.776697883
俺はレベル7となったダークリベリオンとオッドアイズでオーバレイ!!!!!の衝撃は未だに色褪せない
129 21/02/20(土)21:49:35 No.776697932
もし今放映してたらアメイズメント使いの決闘者が出てそう
130 21/02/20(土)21:49:37 No.776697950
>勝鬨1戦目の遊矢ダークリベリオンのお披露目いいよね……確か初の逆鱗モードだっけ ボロボロに追い詰められてからのエクシーズで逆転っていうかっこいい場面だったんだけど会場引いちゃってたのがね…
131 21/02/20(土)21:49:52 No.776698047
本編遊矢が笑顔にこだわるの親父の影響もあるけど ユートの笑顔を...を引きずってるのもあるよなぁと
132 21/02/20(土)21:49:52 No.776698050
>黒咲とやらせても楽しくなるよスペクター >1戦で20回くらい黙れ!って叫ぶだろうけど 全部焼かれるわこれ
133 21/02/20(土)21:50:03 No.776698123
>黒咲とやらせても楽しくなるよスペクター >1戦で20回くらい黙れ!って叫ぶだろうけど スペクターが瑠璃の事情を知ってる上で本編後の黒咲とデュエルさせたい
134 21/02/20(土)21:50:04 No.776698127
>黒咲とやらせても楽しくなるよスペクター >1戦で20回くらい黙れ!って叫ぶだろうけど アーセナルとかで回復回数を上回る回数ダイレクトアタックしてぶっ倒したりするんだ…
135 21/02/20(土)21:50:05 No.776698130
オベリオンやレイジングの盤面爆破スタイルがすごい印象に残ってしまう
136 21/02/20(土)21:50:31 No.776698312
最初にユーリにバカにされてたオッドアイズだけが最後のターンユーリを倒せる効果持ってるのは完璧なエンタメ
137 21/02/20(土)21:50:34 No.776698336
>終盤のクロノス先生とかちゃんと受け止めてくれそう まぁドロップアウトボーイのダークロウ魔鍾洞を受け止められるくらいだからな…
138 21/02/20(土)21:50:35 No.776698342
EMそのものが殺意を隠しきれてないんだよね 内面のズァークが漏れ出ている…
139 21/02/20(土)21:50:35 No.776698343
>殺意のオッPと出し得のホープはエースの鏡すぎる… 殺意だけじゃないぞ OCGより弱いのに様子見も移動手段もギャグもこなす万能選手だぞ
140 21/02/20(土)21:50:38 No.776698359
アーセナル!ファイナルフォートレス!アルティメット!燃え尽きろぉ!
141 21/02/20(土)21:50:46 No.776698424
ユートは頼むからもっと会話してあげてくださいというかシンクロ次元マジで全体的に会話足りねえ
142 21/02/20(土)21:51:00 No.776698523
>全部焼かれるわこれ ブレイズファルコンでもレヴォリューションファルコンでもいい
143 21/02/20(土)21:51:23 No.776698665
>>ユーリとスペクターは気が合いそうじゃない? >植物族使いってなんであんなのばっかりなんだろうね… 蘭世は初デュエルの時は珍しくまともな植物使い来たなと思ってた 思ってたんだ…
144 21/02/20(土)21:51:25 No.776698682
>ユートは頼むからもっと会話してあげてくださいというかシンクロ次元マジで全体的に会話足りねえ エクシーズ次元からのもう一人の俺モードをもう少し早くやってりゃなあ…
145 21/02/20(土)21:51:29 No.776698723
逆鱗遊矢のトリーズンディスチャージ!は凄みがあって好き
146 21/02/20(土)21:51:32 No.776698745
ユートはテレビ中継見てキレてるおっさんみたいなやつだからな
147 21/02/20(土)21:51:38 No.776698803
落ち着け遊矢!代わりに俺がキレる!はひどいと思う
148 21/02/20(土)21:51:44 No.776698836
>ユートは頼むからもっと会話してあげてくださいというかシンクロ次元マジで全体的に会話足りねえ ユーゴではなく?
149 21/02/20(土)21:51:44 No.776698841
>>全部焼かれるわこれ >ブレイズファルコンでもレヴォリューションファルコンでもいい なんだったら全エクシーズ総動員させて焼き払いそう
150 21/02/20(土)21:52:03 No.776698985
作中観客を喜ばすのとテレビの前の決闘者喜ばすので微妙に適切な展開に差がありそうでもある いっぱい盤面吹っ飛ぶのたのしい…
151 21/02/20(土)21:52:13 No.776699047
>>ユートは頼むからもっと会話してあげてくださいというかシンクロ次元マジで全体的に会話足りねえ >ユーゴではなく? そもそも面識がほぼないぜ!
152 21/02/20(土)21:52:15 No.776699073
>逆鱗遊矢のトリーズンディスチャージ!は凄みがあって好き もう一つのORUも使う!
153 21/02/20(土)21:52:27 No.776699155
親父もユートも呪いになってるのが酷い
154 21/02/20(土)21:52:44 No.776699259
黒咲は怒りが原動力だから悪人相手にはメチャクチャ強い いい奴相手だと強さが鈍る
155 21/02/20(土)21:52:55 No.776699335
ヘルカイザーとの裏デュエル盛り上がりそうだよね逆鱗遊矢 終わったあとはお互いヤバいことになってそうだけど
156 21/02/20(土)21:53:10 No.776699440
翻弄するスタイルってつまりは鳩?
157 21/02/20(土)21:53:11 No.776699446
>>全部焼かれるわこれ >ブレイズファルコンでもレヴォリューションファルコンでもいい そんなぁ~…話が違いますよ~ 仲間は必ず奪い返すのではなかったのですかぁ~?
158 21/02/20(土)21:53:21 No.776699499
ユーゴと会話したのって最後の心の中でくらいだし…
159 21/02/20(土)21:53:24 No.776699531
>もし今放映してたらアメイズメント使いの決闘者が出てそう 狂気に囚われているという確信がある
160 21/02/20(土)21:53:31 No.776699574
デュエルで笑顔を…とか言ってたユートが切れるナイフみたいな悪霊だったのはゅぅゃと似たもの同士感ある
161 21/02/20(土)21:53:38 No.776699619
遊矢シリーズはそれぞれなんだかんだでファンが着いたイメージ 俺は黒咲とのペアや瑠璃とのイチャイチャに罠中心のプロレスし易い幻影騎士団なユートが気に入ってる
162 21/02/20(土)21:53:42 No.776699648
遊矢が何もためらいなくデュエルできるならカイザーとかキングとか相性いいんだろうけどな 本編柵だらけだ
163 21/02/20(土)21:53:57 No.776699744
残るもう一つのオーバーレイユニットも使う!!!! のシーンは視聴者がみんなオイオイオイってなったと思う OCGで再現できなくなったのは残念だ
164 21/02/20(土)21:54:11 No.776699849
覇王烈竜で色々まとめて吹っ飛ばしちゃうとこ好きだよ
165 21/02/20(土)21:54:15 No.776699878
>親父もユートも呪いになってるのが酷い ただ親父のブレーキが無かったらもっとズァークの影響受けてヤバいことになってそう
166 21/02/20(土)21:54:29 No.776699981
>OCGで再現できなくなったのは残念だ あったよ!紋章獣!
167 21/02/20(土)21:54:30 No.776699990
視聴者が大好きな黒咲vs素良も遊矢がこんなのデュエルじゃないって言うだけじゃなくスタンダード次元民普通に怖がってたからな シンクロ次元なら普通に受け良さそうだけど
168 21/02/20(土)21:54:32 No.776699997
>覇王烈竜で色々まとめて吹っ飛ばしちゃうとこ好きだよ なんですって… ひどい…
169 21/02/20(土)21:54:38 No.776700056
>覇王烈竜で色々まとめて吹っ飛ばしちゃうとこ好きだよ ひどい……
170 21/02/20(土)21:54:42 No.776700096
AVエドと遊矢のデュエルも俺は好き
171 21/02/20(土)21:54:51 No.776700155
>残るもう一つのオーバーレイユニットも使う!!!! >のシーンは視聴者がみんなオイオイオイってなったと思う >OCGで再現できなくなったのは残念だ ORUを追加する効果とかでできないことはないんだっけ
172 21/02/20(土)21:54:53 No.776700173
ひ ど い . . .
173 21/02/20(土)21:54:58 No.776700209
EDのいちゃついてるユートと瑠璃を本編で見たかったんですよ俺は
174 21/02/20(土)21:54:58 No.776700214
ARC-Vの奴ら遊矢や黒咲さん以外にも殺意高いデッキが多すぎる
175 21/02/20(土)21:55:13 No.776700307
OCGでは本当に全て吹っ飛ばせるようになったオッドアイズリベリオン 3000の3回攻撃は劇場版ラスボスが使う能力だよ…
176 21/02/20(土)21:55:15 No.776700320
アンティークギア使いのクロノス先生と相性のいいAV勢はいないのか
177 21/02/20(土)21:55:21 No.776700367
超融合は覇王烈竜の融合版の前振りだと思ってたのに…
178 21/02/20(土)21:55:34 No.776700479
沢渡さんも魔界劇団に妖仙獣だからな...
179 21/02/20(土)21:55:35 No.776700480
>OCGで再現できなくなったのは残念だ その分レベルの制限とか攻撃アップの1ターンだけとか取っ払われたから一長一短…二長くらいになってる…?
180 21/02/20(土)21:55:49 No.776700595
最終EDいいよね… 本編でやれや!
181 21/02/20(土)21:55:51 No.776700606
>EDのいちゃついてるユートと瑠璃を本編で見たかったんですよ俺は 過去回想でお見合いデートしてたから……
182 21/02/20(土)21:55:54 No.776700634
>ORUを追加する効果とかでできないことはないんだっけ 効果使うのにオーバーレイユニット2つ使うようになったから再現できなくなっただけで オーバーレイユニット補給すれば連発できるからね
183 21/02/20(土)21:55:55 No.776700641
アンティークギアはコンバットトリック全否定だからなあ…
184 21/02/20(土)21:55:56 No.776700651
>OCGでは本当に全て吹っ飛ばせるようになったオッドアイズリベリオン >3000の3回攻撃は劇場版ラスボスが使う能力だよ… ぜんぜん決まらないぜこれ…
185 21/02/20(土)21:56:19 No.776700807
>ARC-Vの奴ら遊矢や黒咲さん以外にも殺意高いデッキが多すぎる 時代的にライフ4000制でワンキルも狙えないようなテーマお出ししにくいっていうか…
186 21/02/20(土)21:56:45 No.776700990
アニメの四天は気軽にパンプアップ持ちすぎなんだよ!
187 21/02/20(土)21:57:20 No.776701215
>覇王烈竜で色々まとめて吹っ飛ばしちゃうとこ好きだよ タッグデュエルやるなら原作ビヨンド持ってる遊馬相方が一番相性いいのかなぁ…
188 21/02/20(土)21:57:31 No.776701287
四天の龍は何でもいいから火力上げて殴りたいという意志を感じる
189 21/02/20(土)21:57:37 No.776701343
実は勝鬨2戦目すごい好きなんだ エンタメできてたと思う
190 21/02/20(土)21:57:39 No.776701356
次の疾風のデュエリストパックはAV勢の誰かはほぼ当確だよねユーゴか瑠璃か革命家か
191 21/02/20(土)21:57:47 No.776701433
原作ビヨンドはだれと組んでも強いんじゃねぇかな...
192 21/02/20(土)21:57:51 No.776701461
最終EDのユートはなんで黒咲から隠れてたんだろうあれ
193 21/02/20(土)21:57:54 No.776701480
>デッキがね... エンタメイトだからな…決まってるようなもんだ名前の時点で
194 21/02/20(土)21:57:56 No.776701506
>>OCGでは本当に全て吹っ飛ばせるようになったオッドアイズリベリオン >>3000の3回攻撃は劇場版ラスボスが使う能力だよ… >ぜんぜん決まらないぜこれ… あれの恐ろしいところは戦闘中急に飛んでくることだから… ガトリングール+アドバンスとか覇スターヴ+レボリューションとかの即死コンボにもう1ルート増えた感じ オッドアイズこんなんばっかりだな
195 21/02/20(土)21:58:02 No.776701561
アクションカード使わない権ちゃんなら… いや一回ぐらいは使おうとしないとアンティークギアが攻撃する時、魔法・罠は発動できないノーネ!って展開ができないけど…
196 21/02/20(土)21:58:11 No.776701626
ライフ4000をワンショットキルできないデッキがアニメで何ができるというのだ ひたすら封殺か遅延?
197 21/02/20(土)21:58:12 No.776701637
>沢渡さんも魔界劇団に妖仙獣だからな... いいですよねEMオッドアイズ魔術師と妖仙獣劇団帝のごちゃ混ぜデッキ同士での「魔界劇団のカーテンコール」への返礼の「EMショウダウン」
198 21/02/20(土)21:58:19 No.776701684
強すぎるカードすぐ出すとむしろ遊矢はあまり勝てなくなるんだよな
199 21/02/20(土)21:58:36 No.776701804
遊矢は強すぎて勝てないからな...
200 21/02/20(土)21:58:49 No.776701906
>>沢渡さんも魔界劇団に妖仙獣だからな... >いいですよねEMオッドアイズ魔術師と妖仙獣劇団帝のごちゃ混ぜデッキ同士での「魔界劇団のカーテンコール」への返礼の「EMショウダウン」 また「」が知らない最終回の知らないベストバウトを幻視してる…
201 21/02/20(土)21:59:05 No.776702003
四天の龍の実は悪のドラゴンだったって設定はタキオンみたいで好き
202 21/02/20(土)21:59:10 No.776702038
>もし今放映してたらアメイズメント使いの決闘者が出てそう 華やかさとエンタメ風に見せつつ実際には一方的に嫌がらせ押し付けるデッキだからなあ エンタメ論のぶつけ合いになるかアメイズメント使いが煽りすぎて遊矢がキレるかのどちらかだろう
203 21/02/20(土)21:59:15 No.776702068
>実は勝鬨2戦目すごい好きなんだ >エンタメできてたと思う レベルを持たないモンスターに衣装返ししてくる勝鬨が好き
204 21/02/20(土)21:59:39 No.776702252
>遊矢は強すぎて勝てないからな... 混ぜ物含めればEMEmと魔術師と2回も環境に上がった使い手だ面構えが違う
205 21/02/20(土)21:59:39 No.776702254
遊矢は引きあんまよくないくせにそんなにサーチ活用する方でもないのにそれでもパワー溢れてるから
206 21/02/20(土)21:59:40 No.776702264
>四天の龍の実は悪のドラゴンだったって設定はタキオンみたいで好き 控 ミ
207 21/02/20(土)21:59:42 No.776702274
>実は勝鬨2戦目すごい好きなんだ >エンタメできてたと思う レベルに拘る勝鬨にあえて応える遊矢いいよね
208 21/02/20(土)21:59:57 No.776702378
ズァークは悪い奴ではないんだけどな ちょっと民度がな... あとアストログラフ
209 21/02/20(土)21:59:59 No.776702386
>>もし今放映してたらアメイズメント使いの決闘者が出てそう >華やかさとエンタメ風に見せつつ実際には一方的に嫌がらせ押し付けるデッキだからなあ >エンタメ論のぶつけ合いになるかアメイズメント使いが煽りすぎて遊矢がキレるかのどちらかだろう 覇王十代の時みたいに遊矢が覇王化してアメイズメント使いだす可能性もある…
210 21/02/20(土)22:00:31 No.776702586
>ズァークは悪い奴ではないんだけどな >ちょっと民度がな... >あとアストログラフ フフフ…特に何も言及されてませんので…
211 21/02/20(土)22:00:50 No.776702722
500の微妙バーンならともかく ガトリングールは主人公の使うカードじゃないよ…
212 21/02/20(土)22:01:18 No.776702915
勝鬨2戦目は真面目にアクションデュエルやってたっていう時点で評価点あがる
213 21/02/20(土)22:01:20 No.776702935
この2人互いの魅力出せるって意味では相性最高だよね…
214 21/02/20(土)22:01:36 No.776703045
>500の微妙バーンならともかく >ガトリングールは主人公の使うカードじゃないよ… そんなんばっかだけどそんなんは出してもむしろ防がれるから…
215 21/02/20(土)22:01:45 No.776703113
ガトリングールのヤバいところはEMな点 ルーンアイズビーストアイズブレイブアイズと来てたからあーオッドアイズの新しい融合派生かと思ったら知らんの出てきたんだもん…
216 21/02/20(土)22:01:45 No.776703121
>>もし今放映してたらアメイズメント使いの決闘者が出てそう >華やかさとエンタメ風に見せつつ実際には一方的に嫌がらせ押し付けるデッキだからなあ ストラクチャーズで客を無理矢理乗せてるの突っ込まれててダメだった
217 21/02/20(土)22:02:01 No.776703242
>次の疾風のデュエリストパックはAV勢の誰かはほぼ当確だよねユーゴか瑠璃か革命家か AV以前で風でまとまってる人があまりいないくてVRだと嵐戦機とかドローンとかのまだ来てないやつか
218 21/02/20(土)22:02:03 No.776703253
エンタメ性と強さと観察力を兼ね備えた沢渡さんとかいうエンタメデュエリストよ 対戦カードが遊矢にユーゴにカイトと主役級ばかりで白星こそ無いものの的確にメタ貼ってくるのがIQ高い
219 21/02/20(土)22:02:14 No.776703332
>500の微妙バーンならともかく >ガトリングールは主人公の使うカードじゃないよ… OCGオリジナルの《オッドアイズ・アドバンス・ドラゴン》が 何故かズァークによる侵食の象徴だったガトリングールと類似する除去+バーン効果を持って登場したのいいよね…よくない…
220 21/02/20(土)22:02:17 No.776703357
最終的に絶対お母さんが焼かれるというのがひどい
221 21/02/20(土)22:02:35 No.776703479
>この2人互いの魅力出せるって意味では相性最高だよね… 覇王化してませんか?
222 21/02/20(土)22:02:42 No.776703532
ファントムさんのEMを見ろ!全部弱いぞ!!
223 21/02/20(土)22:03:08 No.776703722
>ファントムさんのEMを見ろ!全部弱いぞ!! 言い方!
224 21/02/20(土)22:03:08 No.776703725
>エンタメ性と強さと観察力を兼ね備えた沢渡さんとかいうエンタメデュエリストよ >対戦カードが遊矢にユーゴにカイトと主役級ばかりで白星こそ無いものの的確にメタ貼ってくるのがIQ高い ペンデュラム見て魔法カード扱いなのに着目して氷帝で割ろうとしてくるからな…
225 21/02/20(土)22:03:18 No.776703782
>次の疾風のデュエリストパックはAV勢の誰かはほぼ当確だよねユーゴか瑠璃か革命家か 沢渡も一応妖仙獣使ってたから可能性としてはあるな 一応ペンデュラムだけどリンク無いし
226 21/02/20(土)22:03:34 No.776703888
スマイルワールドが呪いになってしまったところあると思う
227 21/02/20(土)22:04:11 No.776704187
>スマイルワールドが呪いになってしまったところあると思う 笑顔が呪いになってるから相手も楽しめる親父エンタメに固執するの良いよね...
228 21/02/20(土)22:04:36 No.776704366
>ファントムさんのEMを見ろ!全部弱いぞ!! アニメの遊矢はEMが主軸だけどファントムさんは【オッドアイズ】に近いなと思う
229 21/02/20(土)22:04:40 No.776704398
>最終的に絶対お母さんが焼かれるというのがひどい スペクターのデュエルでお母さん焼くのはもはや礼儀みたいなものだし…
230 21/02/20(土)22:04:41 No.776704409
>>この2人互いの魅力出せるって意味では相性最高だよね… >覇王化してませんか? 魅力的だろ?
231 21/02/20(土)22:04:58 No.776704541
>>ファントムさんのEMを見ろ!全部弱いぞ!! >言い方! オッドアイズは弱くされていながらもまあまあなんだけどEMマジで弱いし女の子思ったよりたくさん出してくれなかったし動物も気持ち悪さのパンチ不足だもの…
232 21/02/20(土)22:04:59 No.776704561
遊矢のやりたいこととオヤジの残した思想と自分の生い立ちと使用してるデッキと世界の状況とスマイルワールドが全部噛み合ってない気がするんだ
233 21/02/20(土)22:05:11 No.776704647
遊馬遊星と来たからそのうち遊矢看板にまた来ないかな……EMかオッドアイズ新規が欲しい
234 21/02/20(土)22:05:31 No.776704792
>強すぎるカードすぐ出すとむしろ遊矢はあまり勝てなくなるんだよな 遊戯王シリーズだと敵の文脈だよねこれ 最初に強大な切り札出して主人公を苦しめるけど弱いモンスターのコンボで逆転!っていう
235 21/02/20(土)22:05:41 No.776704876
エンタメデュエルって相手を圧倒的に上回る技量か メタ貼るレベルで綿密な分析が必要っぽいから難し過ぎる…
236 21/02/20(土)22:05:57 No.776705002
>遊馬遊星と来たからそのうち遊矢看板にまた来ないかな……EMかオッドアイズ新規が欲しい スケール9でスマイル◯◯って感じの女の子ください…
237 21/02/20(土)22:06:09 No.776705106
>遊馬遊星と来たからそのうち遊矢看板にまた来ないかな……EMかオッドアイズ新規が欲しい オッドアイズリンク欲しいよね
238 21/02/20(土)22:06:25 No.776705237
ラフメイカーはスマイルワールドの為にあるようなカードなんだけどな
239 21/02/20(土)22:06:41 No.776705361
ズァーク問題解決してから4人でどういうエンタメ目指すかやっていけばよかったのに… 戦争とエンタメと同時には無理だって!
240 21/02/20(土)22:06:45 No.776705388
やっぱスマイルワールドを笑顔のチカラで書き換えてシン・スマイルワールドなんかにしたほうが…
241 21/02/20(土)22:06:57 No.776705465
>ファントムさんのEMを見ろ!全部弱いぞ!! マー☆メイド出して早く
242 21/02/20(土)22:07:06 No.776705537
>エンタメデュエルって相手を圧倒的に上回る技量か >メタ貼るレベルで綿密な分析が必要っぽいから難し過ぎる… これ沢渡さんとデニスのデュエルそのものじゃん
243 21/02/20(土)22:07:15 No.776705605
猿とか犬の見世物みたいなキメラっぷりなEMエース欲しいぜ…
244 21/02/20(土)22:07:31 No.776705721
遊矢の場合自分の適性無視して合ってない方やろうとしてるから余計になぁ…
245 21/02/20(土)22:07:51 No.776705845
オッドアイズリンクは欲しいけどズァークにリンクはないからなぁ... 本編後に進化した設定で行くか!
246 21/02/20(土)22:08:01 No.776705904
>ズァーク問題解決してから4人でどういうエンタメ目指すかやっていけばよかったのに… >戦争とエンタメと同時には無理だって! マクロスのバサラみたいな感じで…性格的に無理!
247 21/02/20(土)22:08:09 No.776705972
コナミ君なら多分誰とでも合うよ
248 21/02/20(土)22:08:25 No.776706064
>エンタメデュエルって相手を圧倒的に上回る技量か >メタ貼るレベルで綿密な分析が必要っぽいから難し過ぎる… 遊矢はどっちも無いからパワーでねじ伏せるデュエルが多過ぎる……もちろん沢渡2回目や勝鬨2回目にエド戦に徳松戦やデニス戦とかテクニカルなデュエルもって意外とあるな!?
249 21/02/20(土)22:08:50 No.776706232
>コナミ君なら多分誰とでも合うよ SPの最後で遊矢のこと裏切ってたっけ…
250 21/02/20(土)22:09:04 No.776706327
遊矢自身のエンタメ向いてなさに加えて世界観のエンタメ向いてなさがある上にまともに教える人間もいないから不可能に近いよね…
251 21/02/20(土)22:09:10 No.776706369
su4615894.jpg
252 21/02/20(土)22:09:14 No.776706398
>>遊馬遊星と来たからそのうち遊矢看板にまた来ないかな……EMかオッドアイズ新規が欲しい >オッドアイズリンク欲しいよね リンクマーカーとPスケール付いてるモンスターいたら…と思ったけどカード枠のせいでそれはないのか
253 21/02/20(土)22:09:39 No.776706593
テクニカルの方向性がパワーありきだからまあテクニカルよ
254 21/02/20(土)22:09:44 No.776706623
スァーク絡みを最初の一年で終わらせてあとは世界を渡り歩いてエンタメデュエルで復興のお手伝いする番組…… デュエルは面白くなっても盛り上がりには欠けるかなあ
255 21/02/20(土)22:10:05 No.776706801
「それはお前のライフが残ったらの話だろ!?」 はめっちゃエンタメしてたよ 言っちゃ悪いけど
256 21/02/20(土)22:10:08 No.776706828
>遊矢自身のエンタメ向いてなさに加えて世界観のエンタメ向いてなさがある上にまともに教える人間もいないから不可能に近いよね… ニコスマイリーは遊矢の最大の理解者だし最も必要な人物だった 俺はこの人と二人三脚しながらエンタメデュエリストとして大成していく遊矢が見たかったよ
257 21/02/20(土)22:10:09 No.776706834
>su4615894.jpg これ本当にエンタメしてて好き
258 21/02/20(土)22:10:09 No.776706836
親父は親としては最低だけどエンターテイナーとしては確かに伝説言われるレベルのタクティクスあるわって手腕だった
259 21/02/20(土)22:10:19 No.776706905
楽しませようって思考を挟むからムラが出るだけで純粋に勝利だけ追求すれば本当にAV最強格なのでは
260 21/02/20(土)22:10:33 No.776707021
クソ親父はデュエルの腕に関しては必ず評価されてるのちょっと笑ってしまう
261 21/02/20(土)22:10:50 No.776707157
ただスタンダード民は不出来な親父の真似でも問題無いみたいだから…
262 21/02/20(土)22:10:51 No.776707161
憧れが遊勝タイプのエンタメなのに本人の真の適正がエンタメとは真逆の殺戮ショーとかリアリストタイプってのがなあ
263 21/02/20(土)22:11:00 No.776707233
全力でやった結果として楽しいを追求させてやりたかった
264 21/02/20(土)22:11:06 No.776707269
くそ親父エンタメは本当にエンタメしてるって当時でも言われてたからな... くそ親父だけど!
265 21/02/20(土)22:11:09 No.776707308
親父スタイルだとデニスとか沢渡さんが近いし鬼塚もそっちタイプだと思うんだけどまずこの手のエンタメデュエリストが遊戯王では希少
266 21/02/20(土)22:11:24 No.776707442
相手の戦略の穴を突くよりも相手どうにもできない戦力を展開して叩き潰すスタイル?
267 21/02/20(土)22:11:26 No.776707454
>>コナミ君なら多分誰とでも合うよ >SPの最後で遊矢のこと裏切ってたっけ… 裏切りは無かった ただ柚子ルートで五人目のズァークの欠片と思わしき描写はされてるんで多分同類
268 21/02/20(土)22:11:31 No.776707508
親父の人間性とデュエルの腕は別だしな
269 21/02/20(土)22:11:42 No.776707577
>ニコスマイリーは遊矢の最大の理解者だし最も必要な人物だった この人だけだよね遊矢の成長に何が必要かを真剣に考えてたの
270 21/02/20(土)22:11:49 No.776707623
>全力でやった結果として楽しいを追求させてやりたかった 全力ではあるよ!手抜き扱いされたりしたけど…
271 21/02/20(土)22:11:59 No.776707688
ゅぅゃの適正デュエルはヘルカイザーの地下デスマッチみたいなデュエルだからな…
272 21/02/20(土)22:12:01 No.776707700
くそ親父はエンタメはちゃんと出来るけどくそ親父なのはプロとしてリアリティあるな…
273 21/02/20(土)22:12:07 No.776707740
>楽しませようって思考を挟むからムラが出るだけで純粋に勝利だけ追求すれば本当にAV最強格なのでは 最強の覇王の分体かつそれを最も色濃く受け継いだ個体だからな… 9期の後押しもあって使ってるデッキはマジで歴代最強と言って差し支えなかったし 暴れすぎて禁止制限カード連発したけど
274 21/02/20(土)22:12:25 No.776707872
遊矢は方向性違うだけでエンタメできる能力はあるよ 親父目指すのが完全にデバフになってるだけで
275 21/02/20(土)22:12:28 No.776707901
>裏切りは無かった >ただ柚子ルートで五人目のズァークの欠片と思わしき描写はされてるんで多分同類 コナミ君とは一体…
276 21/02/20(土)22:12:37 No.776707954
やっぱりジャックスタイルが比較論として馴染み易いエンタメかなって エースのオッドアイズが倒されても何度も復活できるのはデカい
277 21/02/20(土)22:12:45 No.776708002
ずっとどこかぼやっとしていた遊矢の目指す理想のエンタメが親父登場でこれかあ~ってなったけど同時にこれ遊矢と微妙に相性悪そう…ともなった
278 21/02/20(土)22:13:11 No.776708207
>相手の戦略の穴を突くよりも相手どうにもできない戦力を展開して叩き潰すスタイル? 相手の隙を突いて最短最効率で相手をぶち殺すスタイル
279 21/02/20(土)22:13:12 No.776708215
>相手の戦略の穴を突くよりも相手どうにもできない戦力を展開して叩き潰すスタイル? 割りと穴も突くから何しようがとにかく潰す感じ
280 21/02/20(土)22:13:16 No.776708239
>遊矢は方向性違うだけでエンタメできる能力はあるよ >親父目指すのが完全にデバフになってるだけで 本人はプロレスやりたいのに向いてるのは総合みたいな奴
281 21/02/20(土)22:13:19 No.776708258
全力でぶつかりあえばそれだけでエンタメになりうる鬼塚みたいな人材がARCVには足りなかった
282 21/02/20(土)22:13:24 No.776708298
エンタメと戦争ってそもそも噛み合わせ悪すぎない?
283 21/02/20(土)22:13:25 No.776708303
主人公のくせに禁止カード出すとか最低だな! なあレベルスティーラー!ホープゼアル!ファイアウォールドラゴン!
284 21/02/20(土)22:13:36 No.776708384
>>裏切りは無かった >>ただ柚子ルートで五人目のズァークの欠片と思わしき描写はされてるんで多分同類 >コナミ君とは一体… もしVRに出てたら間違いなくロスト事件被験者
285 21/02/20(土)22:13:38 No.776708404
なんだかんだでゅぅゃ好きな人多いな……
286 21/02/20(土)22:13:51 No.776708493
>相手の戦略の穴を突くよりも相手どうにもできない戦力を展開して叩き潰すスタイル? 相手がどう来ようが数値下げて殴り殺したり直接焼き殺せば良いってストロングスタイル
287 21/02/20(土)22:14:03 No.776708569
皆の笑顔のためにエンタメ目指してヒロイン達のためにそのエンタメも妥協した結果分身6人救えないの酷いよね 本編後の遊矢と柚子共依存になってそう
288 21/02/20(土)22:14:12 No.776708627
>ずっとどこかぼやっとしていた遊矢の目指す理想のエンタメが親父登場でこれかあ~ってなったけど同時にこれ遊矢と微妙に相性悪そう…ともなった ズァークがまともになった…と考えればエンタメデュエルを知れたのはよかったのかもしれない
289 21/02/20(土)22:14:17 No.776708664
>ただ柚子ルートで五人目のズァークの欠片と思わしき描写はされてるんで多分同類 凄いよねあのルート 遊矢とユートがタッグ組んでその男は危険だ!ってコナミ君排除しようとしてくる
290 21/02/20(土)22:14:19 No.776708686
>エンタメと戦争ってそもそも噛み合わせ悪すぎない? 戦争の空気をエンタメで染める適正が遊矢に足りないだけだと思う 怒っちゃうからね
291 21/02/20(土)22:14:22 No.776708709
>エンタメと戦争ってそもそも噛み合わせ悪すぎない? 一応アカデミアに対してデュエルは楽しいゲームだよってするのは特効ではあったんだ 実際アカデミアの離反はそういうのに目覚めちゃった勢だし
292 21/02/20(土)22:14:25 No.776708733
>相手の戦略の穴を突くよりも相手どうにもできない戦力を展開して叩き潰すスタイル? 戦力の展開というか耐性で妨害されにくい攻撃力の数値を直接増減させる効果とオッドアイズの特殊効果で「相手の戦略に基づいて出されたモンスターが場に残ったまま」LPを0にして勝つスタイル 本当にかわいそうだから言いたくないんだけどエンターテインメント性の欠片もない
293 21/02/20(土)22:14:28 No.776708766
>なんだかんだでゅぅゃ好きな人多いな…… 物語がどうにもならなかっただけでゅぅゃは普通にかわいそうだけどがんばってたやつだと思うし…
294 21/02/20(土)22:14:29 No.776708773
相手を楽しませるって部分さえ気にしなければエンタメなんだけどね
295 21/02/20(土)22:14:33 No.776708796
>主人公のくせに禁止カード出すとか最低だな! >なあレベルスティーラー!ホープゼアル!ファイアウォールドラゴン! 全くウキ
296 21/02/20(土)22:14:37 No.776708824
>もしVRに出てたら間違いなくロスト事件被験者 間違いなくスペクター側の人間過ぎる…
297 21/02/20(土)22:14:39 No.776708834
>エンタメと戦争ってそもそも噛み合わせ悪すぎない? 上で挙がってたけどマクロスの熱気バサラ並みのメンタルが求められるから……
298 21/02/20(土)22:14:44 No.776708873
>なんだかんだでゅぅゃ好きな人多いな…… 世界観鑑みるとなんとかしてやりたい感高い
299 21/02/20(土)22:15:04 No.776709004
>なんだかんだでゅぅゃ好きな人多いな…… 遊矢のデュエルかっこいいのもほんと多いし…境遇かわいそうだし…
300 21/02/20(土)22:15:06 No.776709023
>なんだかんだでゅぅゃ好きな人多いな…… 正直ゅぅゃ自体より周りからの圧力というか理不尽な展開が辛かった
301 21/02/20(土)22:15:26 No.776709147
ゅぅゃは戦争をキレながら一人で武力で鎮圧するなら最適な人物だと思うの
302 21/02/20(土)22:15:29 No.776709176
>>コナミ君とは一体… >もしVRに出てたら間違いなくロスト事件被験者 コナミ君が元になったイグニス…?
303 21/02/20(土)22:15:34 No.776709210
>遊矢とユートがタッグ組んでその男は危険だ!ってコナミ君排除しようとしてくる コナミくん危険って言われたら俺はもうそうだろうなとしかいえねえ(ルドガールート思い出しながら)
304 21/02/20(土)22:15:35 No.776709215
>>主人公のくせに禁止カード出すとか最低だな! >>なあレベルスティーラー!ホープゼアル!ファイアウォールドラゴン! >全くウキ アニメはOCGよりヤバいんだけどうまい具合に活用しなかったな 二回目の出番ただの壁だし
305 21/02/20(土)22:15:39 No.776709248
戦争問題ズァーク問題が解決してからの遊矢を見たかったよ
306 21/02/20(土)22:15:48 No.776709299
>なんだかんだでゅぅゃ好きな人多いな…… 遊矢に限らずAVは何らかの救いが欲しい あんな終わり方じゃなく 劇場版でズァークも含めて救われてくれないかな…
307 21/02/20(土)22:16:21 No.776709494
主人公いじめる作品はどうして主人公の性格すれてっちゃうからなあ
308 21/02/20(土)22:16:29 No.776709532
親父の失踪のせいで誹謗されてる弱めのメンタルのやつを戦争だの格差だのの世界に放り込むことがそもそも不味かった
309 21/02/20(土)22:16:36 No.776709571
ズァークと和解して共闘する遊矢良いよね…
310 21/02/20(土)22:16:39 No.776709585
分身6人が消えてまず間違いなく遊矢柚子黒咲さんがメンタル死んでそうなのがね
311 21/02/20(土)22:16:39 No.776709590
1年とは言わないでも2年くらいでズァークまで終わらせてあとは全員の分離とエンタメの追求する1年があってもよかったと思う
312 21/02/20(土)22:16:40 No.776709595
>>>コナミ君とは一体… >>もしVRに出てたら間違いなくロスト事件被験者 >コナミ君が元になったイグニス…? ライトニングみたいに邪な感情とか全く無しにデュエルしたい!って欲だけで世界滅ぼしそうだな…
313 21/02/20(土)22:16:44 No.776709612
>su4615894.jpg 相手の戦法を完璧に崩せなくてもどんな手でも殺せりゃ勝ちってスタイルだよね
314 21/02/20(土)22:16:47 No.776709634
ocgオリのEXオッドアイズ達なんて皆何かしら相手を阻む効果持ってるからエンタメも何もない
315 21/02/20(土)22:16:58 No.776709702
アークファイブ日常回もほぼ無かったからな…
316 21/02/20(土)22:17:02 No.776709725
カイザーとかジャックみたいなスタイルでも人気あるしそっち方面に目覚めてりゃなあ…
317 21/02/20(土)22:17:28 No.776709887
お話の内容的には間違っても誉めれるようなもんじゃなかったけどそれはそれとしてキャラやテーマは大好きなんだ…
318 21/02/20(土)22:17:31 No.776709912
4人4人いるんだからそれぞれがシャッフルして交流したりするだろ普通!?
319 21/02/20(土)22:17:32 No.776709925
>ocgオリのEXオッドアイズ達なんて皆何かしら相手を阻む効果持ってるからエンタメも何もない 圧倒的パワーですべてをねじ伏せてるよね やっぱ親父式エンタメは無茶だな!
320 21/02/20(土)22:17:38 No.776709956
>ライトニングみたいに邪な感情とか全く無しにデュエルしたい!って欲だけで世界滅ぼしそうだな… こいつが居るだけでどれが発展しようがコナミくんが滅ぼすとかになってそう
321 21/02/20(土)22:17:40 No.776709966
一年目で仲間になって噛ませ犬になりかねない章ボスって感じだからなズァーク
322 21/02/20(土)22:17:43 No.776709991
>ズァークと和解して共闘する遊矢良いよね… ズァークさんもたぶん出した上で相手に打倒されたらすごく満足そうにEXデッキに戻っていくと思う あいつもまたエンタメの求道者だから…
323 21/02/20(土)22:17:47 No.776710018
根っこ(ズァーク)が残虐ファイトスタイルだから親父の奇術師系エンタメスタイルを目指しても上手くいかないっていう描写の説得力はあった 本編の面白さには繋がらなかったけど
324 21/02/20(土)22:17:52 No.776710057
>アークファイブ日常回もほぼ無かったからな… EDぐらいだからな...
325 21/02/20(土)22:17:58 No.776710093
イグニスは根っこの部分は似てるけど性格は正反対ってパターンが多いから コナミ君からはデュエル嫌いだけど才能はむちゃくちゃあるタイプが生まれそう
326 21/02/20(土)22:18:03 No.776710123
OCGとの連携は本当良かったよ 一部アレだけど
327 21/02/20(土)22:18:13 No.776710185
>4人4人いるんだからそれぞれがシャッフルして交流したりするだろ普通!? 勿体ない要素だよなあ…
328 21/02/20(土)22:18:26 No.776710265
マジで勿体ないよアニメ せめて終わりよければ全て良しにして欲しかった
329 21/02/20(土)22:18:30 No.776710296
>アークファイブ日常回もほぼ無かったからな… ARC-VにVRAINSと尺がヤバいのか日常回欠乏症が顕著だった
330 21/02/20(土)22:18:31 No.776710308
毎日ゅぅゃにセクハラしてる絵描くくらい好きだよ
331 21/02/20(土)22:18:31 No.776710312
>本編の面白さには繋がらなかったけど このアニメこれが多すぎる…
332 21/02/20(土)22:18:40 No.776710360
せめてアカデミアとの戦いは第一章くらいのポジにすべきだった まさか最後までそれで行くと思わないじゃん
333 21/02/20(土)22:18:42 No.776710369
そりゃこうなるわという帰結にはなって妥当性はあるんだよ ただそんなものが見たかったんではないんだ
334 21/02/20(土)22:18:56 No.776710459
>イグニスは根っこの部分は似てるけど性格は正反対ってパターンが多いから >コナミ君からはデュエル嫌いだけど才能はむちゃくちゃあるタイプが生まれそう 遊作イグニス説は本当におつらくなるからやめろ
335 21/02/20(土)22:18:58 No.776710482
シャッフルは兄弟設定の漫画でも上手くやれんかったからな…
336 21/02/20(土)22:19:00 No.776710488
>カイザーとかジャックみたいなスタイルでも人気あるしそっち方面に目覚めてりゃなあ… 元が元だからそちらに目覚めると観客の声に答えてやり過ぎるからなあ…
337 21/02/20(土)22:19:02 No.776710516
アドバンスドラゴンとかさぁ! 絶対アニメで活躍するやつじゃん!?
338 21/02/20(土)22:19:19 No.776710624
>毎日ゅぅゃにセクハラしてる絵描くくらい好きだよ 神属性きたな…
339 21/02/20(土)22:19:27 No.776710687
>あいつもまたエンタメの求道者だから… 観客に被害が出てやべぇって反応するようなやつだし…
340 21/02/20(土)22:19:29 No.776710698
だが待って欲しいOCGでも通用するデッキパワーと平成最新展開力をアニメに求めた視聴者にも罪があるのではないだろうか
341 21/02/20(土)22:19:30 No.776710701
なんか終わりも柚子帰ってきていい感じだけど分身6人は死んでるからな! なにもよくねぇ...
342 21/02/20(土)22:19:42 No.776710771
好きな人には申し訳ないけどシンクロ次元もっと削るべきだったと思う…
343 21/02/20(土)22:19:42 No.776710776
>アドバンスドラゴンとかさぁ! >絶対アニメで活躍するやつじゃん!? 続編あったら切り札になっててもおかしくない めちゃくちゃ強いし
344 21/02/20(土)22:19:44 No.776710786
>そりゃこうなるわという帰結にはなって妥当性はあるんだよ >ただそんなものが見たかったんではないんだ ヴレインズもアークファイブもこれだわ…
345 21/02/20(土)22:19:45 No.776710793
VRAINSは総集編が多かったから尺以前にスケジュールが無かったんだろうね
346 21/02/20(土)22:20:01 No.776710907
そもそもズァークがあの残虐ファイトするのは観客がそれを求めたかだしな...
347 21/02/20(土)22:20:16 No.776711021
>好きな人には申し訳ないけどシンクロ次元もっと削るべきだったと思う… シンクロ次元全体を好きな人はいないと断言できる
348 21/02/20(土)22:20:18 No.776711037
>好きな人には申し訳ないけどシンクロ次元もっと削るべきだったと思う… というかあれなくても大筋問題ねえなってのが酷い シンクロ行った意味あった?仲間作るんじゃなかったの…?
349 21/02/20(土)22:20:27 No.776711105
続編あったら見たいね…
350 21/02/20(土)22:20:47 No.776711260
シンクロ次元は映画の影響もあったとは思う
351 21/02/20(土)22:20:53 No.776711307
シンクロは長次郎とかジャッキとの戦いを経て成長すればいいんだけどな ちょっとな...