21/02/20(土)20:25:03 ()は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)20:25:03 No.776662765
()は本が本棚に入らなくなったらどうしてる? 例えば漫画とか買う人はアホほどたくさん持ってる人が多いかもだけど どうやって整理してるだろうか
1 21/02/20(土)20:25:45 No.776663044
段ボールにまとめて買い取り業者にシューッ
2 21/02/20(土)20:25:59 No.776663147
諦めて電子書籍にする
3 21/02/20(土)20:26:27 No.776663360
言いたいことがまとまってなかった 本の整理において効率的な空間の使い方を教えてほしい
4 21/02/20(土)20:26:31 No.776663391
歩いて数分の倉庫に入れてる
5 21/02/20(土)20:26:51 No.776663549
数年に一度軽トラに積んで古本屋に売りに行く だいたい10万円くらいになる
6 21/02/20(土)20:27:07 No.776663658
>諦めて電子書籍にする これがいいよね…と思いつつ買ってないですな どこで買ってる?
7 21/02/20(土)20:27:18 No.776663736
貸し倉庫 湿度とかも気にしてくれて便利
8 21/02/20(土)20:28:08 No.776664112
最終的には平積みで天井ぐらいまで積んだ 奥のものはもはや取り出せぬ
9 21/02/20(土)20:28:28 No.776664261
俺も電子書籍に切り替えたけど物理的制約がないのは本当にありがたい つい先日書籍数が5000を超えた
10 21/02/20(土)20:28:33 No.776664297
>歩いて数分の倉庫に入れてる 貸倉庫か…いいよな… でも倉庫に入れるものによっては考えるのをやめる行為のようにも感じてしまって なんか借りれてない
11 21/02/20(土)20:28:58 No.776664452
冷静に考えると漫画買っても読み返さない
12 21/02/20(土)20:29:22 No.776664614
>俺も電子書籍に切り替えたけど物理的制約がないのは本当にありがたい >つい先日書籍数が5000を超えた うおーいいな 見やすさは神のほうが上とは聞くけど 場所取らないのはいいよな
13 21/02/20(土)20:30:21 No.776664997
>冷静に考えると漫画買っても読み返さない まあね、案外読み返さないよね 俺もやたら読み返すのはボーボボとジョジョと伊藤潤二くらいかもしれない
14 21/02/20(土)20:31:01 No.776665272
>数年に一度軽トラに積んで古本屋に売りに行く >だいたい10万円くらいになる 本はシンプルに新しければ新しいほど高く売れると聞く
15 21/02/20(土)20:31:05 No.776665293
本捨てられないんだよなあ…
16 21/02/20(土)20:31:16 No.776665365
ちょっと前まではシコシコ自炊してたけど諦めて電子書籍で買うようにしている
17 21/02/20(土)20:31:19 No.776665386
思い出の品とかなら保管するのもいいけど 10年単位で読んでない本とか処分してよくない?
18 21/02/20(土)20:33:06 No.776666203
本棚を増やしてベッド下に収納して ベランダにも収納庫を置こうとしたところで我に返って直近で読み返してない奴は全部売った 以後は電子書籍
19 21/02/20(土)20:33:37 No.776666446
>ちょっと前まではシコシコ自炊してたけど諦めて電子書籍で買うようにしている ものによるよな 例えば奇声とかで内容が変わってるとか どうしても買い直したくねえなら自炊もいいけどね
20 21/02/20(土)20:35:38 No.776667343
漫画は情報量に対して空間の占有率が高すぎる
21 21/02/20(土)20:39:52 No.776669227
電子書籍をはじめるならkindleはやめておけ あれはアメリカの読み捨て文化用でコレクションすることを考えてない
22 21/02/20(土)20:41:14 No.776669786
どうにもならなくなって床に積み上げてくようになった もうどうしようもない
23 21/02/20(土)20:41:16 No.776669792
CDとかどうしてる?
24 21/02/20(土)20:41:31 No.776669894
>電子書籍をはじめるならkindleはやめておけ >あれはアメリカの読み捨て文化用でコレクションすることを考えてない うそだろ!?
25 21/02/20(土)20:42:56 No.776670529
コレクターやりたいなら広い部屋に引っ越せるよう稼げとしか言えん
26 21/02/20(土)20:43:30 No.776670753
電子書籍はBOOK WALKERで買ってるな たまにコインバックやってる時があって同じ予算で倍くらい買える
27 21/02/20(土)20:44:34 No.776671189
大体パソコンに取り込んで外付けハードディスクに入れてコレクション用はレンタル倉庫か実家だな 最近買った本は半年後には捨てちゃうしそういうのだけ部屋の本棚に入れてる
28 21/02/20(土)20:46:52 No.776672160
>電子書籍はBOOK WALKERで買ってるな 整理しやすさはダントツかな でも古すぎてそこにしか無い本がいくつかあってパピルスまだ入れてる…
29 21/02/20(土)20:47:40 No.776672462
>コレクターやりたいなら広い部屋に引っ越せるよう稼げとしか言えん まあそうなるな
30 21/02/20(土)20:48:39 No.776672858
セールとかしないでいいから絶対的な電子書籍ブランドくれ
31 21/02/20(土)20:48:53 No.776672947
昔Yahooが一週間か3日か電子書籍レンタル一冊100円とかやっててすごい便利だったんだけどな
32 21/02/20(土)20:50:06 No.776673356
>CDとかどうしてる? 本より捨てられないんだよな…
33 21/02/20(土)20:50:06 No.776673366
BOOK WALKERはキャンペーンが重複するのが偉い 40%コインバックと半額+30%コインバックが合わさって1冊300円くらいで買った本に200コインとか付いてきた
34 21/02/20(土)20:50:43 No.776673586
>セールとかしないでいいから絶対的な電子書籍ブランドくれ zipファイルで配布がそれなんだがまぁ時代に取り残されてるわな
35 21/02/20(土)20:51:51 No.776674002
()?
36 21/02/20(土)20:58:32 No.776676451
妹が本が好きなんだけど 前にお邪魔したら8畳前が図書館の一角みたいになってた 床抜けるだろ…って思った
37 21/02/20(土)20:58:54 No.776676589
>()? 誰だ!!!
38 21/02/20(土)21:04:53 No.776678796
所有欲を満たすだけの本に意味がないことを知る
39 21/02/20(土)21:05:32 No.776679109
>思い出の品とかなら保管するのもいいけど >10年単位で読んでない本とか処分してよくない? そう思って処分しようと段ボールから引っ張り出して読み始めたら思いの外面白くて手放せなかったことが何度か…
40 21/02/20(土)21:07:27 No.776679859
俺はDMMに支配されている
41 21/02/20(土)21:14:01 No.776682507
潰れないだろうと思ってKindle買ってるけど 逆にそれ以外の理由がないくらいストアもアプリもゴミ過ぎる…
42 21/02/20(土)21:16:40 No.776683599
kindleが潰れたらビックリだよ! 俺は死ぬだろうな
43 21/02/20(土)21:18:32 No.776684380
kindleは潰れないだろうけど表現規制で即消しに躊躇ないのも怖い
44 21/02/20(土)21:22:59 No.776686242
漫画はもうよほど紙でほしいの以外は電子に移行した 小説は紙で読んでおき入りの作者の以外捨ててる