ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/20(土)19:58:30 No.776652957
空港ないんだよね横浜って 名古屋と互角以上の規模なのに
1 21/02/20(土)19:59:13 No.776653177
羽田すぐじゃねーか
2 21/02/20(土)19:59:33 No.776653292
空港を造るには土地がいるんだ
3 21/02/20(土)19:59:34 No.776653293
工場地帯だぞ
4 21/02/20(土)19:59:50 No.776653379
神奈川に米軍基地あるから空港つくれんじゃろ
5 21/02/20(土)20:01:28 No.776653969
厚木基地返還してもらって神空にしよう
6 21/02/20(土)20:02:19 No.776654255
関東なのにないんだ
7 21/02/20(土)20:02:45 No.776654406
神奈川はアメリカにまだ占領されてるからな
8 21/02/20(土)20:03:11 No.776654583
>関東なのにないんだ まぁ埼玉にもないからな…
9 21/02/20(土)20:03:58 No.776654855
>神奈川はアメリカにまだ占領されてるからな 沖縄並みに基地あるよね みんなあんまり気にしてないけど
10 21/02/20(土)20:04:45 No.776655173
>名古屋と互角以上の規模なのに 経済規模名古屋に負けてるけどね…
11 21/02/20(土)20:05:07 No.776655317
地形的にも向いてないよね 海沿い以外坂だし
12 21/02/20(土)20:05:58 No.776655619
米軍の基地は空軍以外全部あるんだっけ神奈川県
13 21/02/20(土)20:06:09 No.776655687
>地形的にも向いてないよね >海沿い以外坂だし 坂っつーか山だよ
14 21/02/20(土)20:06:20 No.776655771
>経済規模名古屋に負けてるけどね… 都市別GDPだと若干横浜のが上じゃなかったっけ? ほぼ互角だけど
15 21/02/20(土)20:07:25 No.776656148
まぁ県央あたりに空港あっても良かったかもしれない 武相空港みたいなネーミングで
16 21/02/20(土)20:07:46 No.776656283
厚木と横須賀に航空基地あんだろ
17 21/02/20(土)20:07:54 No.776656329
空港ってそんなにいっぱい必要ないしな
18 21/02/20(土)20:08:03 No.776656381
>厚木と横須賀に航空基地あんだろ 使わせてよ!
19 21/02/20(土)20:09:10 No.776656809
USAと交渉できるのかできないのか 密約が何年までなのかはっきりさせないと
20 21/02/20(土)20:09:26 No.776656918
第7艦隊の母港があるって地点で強い
21 21/02/20(土)20:09:34 No.776656967
>武相空港みたいなネーミングで なんかガラ悪そうだな…
22 21/02/20(土)20:09:38 No.776656982
>>神奈川はアメリカにまだ占領されてるからな >沖縄並みに基地あるよね >みんなあんまり気にしてないけど 横浜市内だけ見ても鶴見、瑞穂埠頭、根岸、池子に米軍施設あるしな
23 21/02/20(土)20:09:52 No.776657053
アメリカ軍の基地の中には空港がある
24 21/02/20(土)20:10:11 No.776657159
京急乗ってるから一生分のハネダエアポートラインのアナウンス聞いてるわ
25 21/02/20(土)20:11:22 No.776657637
>なんかガラ悪そうだな… 町田と相模原東部から秦野一帯にかけての正式名称だし 相武とは言わないし…
26 21/02/20(土)20:12:24 No.776658007
>都市別GDPだと若干横浜のが上じゃなかったっけ? 一番新しい平成29年度の統計だと 名古屋が名目市内総生産:13兆5860億円 実質市内総生産:13兆2518億円 横浜が名目市内総生産13兆6999億円 実質市内総生産13兆2457億円 僅差だけど実質と名目で逆転するのが面白い
27 21/02/20(土)20:13:02 No.776658240
川崎から横浜より西側の市町村まで歩いていくの大変なんだよね
28 21/02/20(土)20:14:05 No.776658575
数百億は僅差ではない
29 21/02/20(土)20:14:14 No.776658628
神奈川方面から羽田へのアクセスは距離の割にはあまり良いとは言えないので 何とかしようと昔から東京都と交渉してるけど、進展ないんだよね
30 21/02/20(土)20:14:22 No.776658672
まぁ横浜はトヨタみたいなでかい企業ないからねえ どうしても東京のベッドタウンとみなとみらいの観光地メインだから
31 21/02/20(土)20:15:07 No.776658953
>相武とは言わないし… 相武台をはじめ、その手の地名はいくらでもあるぞ
32 21/02/20(土)20:15:08 No.776658966
>アメリカ軍の基地の中には空港がある 滑走路あるのは厚木と座間だけだな 座間のはほぼヘリしか使ってないし
33 21/02/20(土)20:15:49 No.776659218
>一番新しい平成29年度の統計だと >名古屋が名目市内総生産:13兆5860億円 実質市内総生産:13兆2518億円 >横浜が名目市内総生産13兆6999億円 実質市内総生産13兆2457億円 >僅差だけど実質と名目で逆転するのが面白い 第5位の福岡がこいつらの半分強なんで東京大阪より小さくても別格感はあるんだな
34 21/02/20(土)20:16:38 No.776659532
羽田はまあ近いけど海外行くのに成田行くのがだるい
35 21/02/20(土)20:16:59 No.776659657
武相高校強そうだよな
36 21/02/20(土)20:17:01 No.776659672
横浜至上主義者どもめ…
37 21/02/20(土)20:17:18 No.776659777
>数百億は僅差ではない 十数兆単位の話なんだから僅差じゃないかな
38 21/02/20(土)20:17:23 No.776659803
>羽田はまあ近いけど海外行くのに成田行くのがだるい 箱崎でバス
39 21/02/20(土)20:17:33 No.776659872
外国人受けする観光地がない横浜…
40 21/02/20(土)20:17:36 No.776659893
>羽田はまあ近いけど海外行くのに成田行くのがだるい 羽田も国際便飛ぶようになったと思ってた
41 21/02/20(土)20:18:53 No.776660351
横浜は港があるけど工業地帯は少ないから重工業が弱いイメージ
42 21/02/20(土)20:19:12 No.776660478
>武相高校強そうだよな キレたナイフの母校だからな…
43 21/02/20(土)20:19:13 No.776660482
川崎も横浜も治安悪い
44 21/02/20(土)20:19:27 No.776660565
>外国人受けする観光地がない横浜… 中華街!
45 21/02/20(土)20:20:47 No.776661103
神奈川ってたまに横浜(みなとみらい周辺)だけみたいなイメージ持ってる人いるけど結構知名度高い地域多いイメージ
46 21/02/20(土)20:20:52 No.776661134
>川崎も横浜も治安悪い 人多いからね 川崎ばかり言われるけど横浜も関内から伊勢崎町あたりはマジ貧民街 ドンキホーテの建物が1番綺麗とかいう有様
47 21/02/20(土)20:21:52 No.776661547
>神奈川ってたまに横浜(みなとみらい周辺)だけみたいなイメージ持ってる人いるけど結構知名度高い地域多いイメージ 大したものがない湘南がやたら有名なのが不思議 スラムダンクだけじゃここまで有名にはならんよね
48 21/02/20(土)20:23:02 No.776661996
>>神奈川ってたまに横浜(みなとみらい周辺)だけみたいなイメージ持ってる人いるけど結構知名度高い地域多いイメージ >大したものがない湘南がやたら有名なのが不思議 >スラムダンクだけじゃここまで有名にはならんよね その昔サザンオールスターズというバンドがあってだな…
49 21/02/20(土)20:23:24 No.776662138
>>外国人受けする観光地がない横浜… >中華街! どこにでもあるやろがい
50 21/02/20(土)20:23:25 No.776662150
>横浜は港があるけど工業地帯は少ないから重工業が弱いイメージ 造船所二ヶ所と石油精製施設と東芝とIHIでは不満と申すか
51 21/02/20(土)20:23:40 No.776662241
「」が満遍なく住んでるのが神奈川 いないのは相模湖周辺くらい
52 21/02/20(土)20:23:48 No.776662293
>川崎ばかり言われるけど横浜も関内から伊勢崎町あたりはマジ貧民街 >ドンキホーテの建物が1番綺麗とかいう有様 あそこらは数年前まで夜ひとりで歩けないぐらいのヤクザ街だったからな 今でも歩くと割とヤバそうなのがいる
53 21/02/20(土)20:24:20 No.776662478
海沿いの知名度はすごいのに内陸は
54 21/02/20(土)20:24:23 No.776662493
外国人様には鎌倉江ノ島へ行ってもらおう
55 21/02/20(土)20:24:25 No.776662504
>>>外国人受けする観光地がない横浜… >>中華街! >どこにでもあるやろがい 横浜中華街は他の地域より頭一つ抜き出ている
56 21/02/20(土)20:24:49 No.776662679
横浜も数年住んだけどあんなところどこが良いんだ?
57 21/02/20(土)20:24:56 No.776662721
>横浜は港があるけど工業地帯は少ないから重工業が弱いイメージ 首都高走ったことないのかな…
58 21/02/20(土)20:25:14 No.776662842
横浜は東京のオマケと見せかけて独立した巨大都市だから 超発展した街もあれば郊外っぽい場所もあればスラムみたいな場所もある不思議な土地だなと引っ越してきて思った
59 21/02/20(土)20:25:27 No.776662927
>海沿いの知名度はすごいのに内陸は 町田があるじゃない いっつもネタにされてる
60 21/02/20(土)20:25:48 No.776663075
>まぁ横浜はトヨタみたいなでかい企業ないからねえ >どうしても東京のベッドタウンとみなとみらいの観光地メインだから 実は日産自動車っていう知る人ぞ知る会社があるんだ マジレスすると税金の関係で東京から本社移転する会社は多い
61 21/02/20(土)20:26:03 No.776663180
小6の時の遠足鎌倉だったな
62 21/02/20(土)20:26:06 No.776663204
>>相武とは言わないし… >相武台をはじめ、その手の地名はいくらでもあるぞ むしろ相武台くらいしか出てこないぞ
63 21/02/20(土)20:26:58 No.776663595
横浜に本社や重要拠点を置く企業は多いんだけど東京に一括りにされてパッとしないのはわかる
64 21/02/20(土)20:27:14 No.776663708
>実は日産自動車っていう知る人ぞ知る会社があるんだ >マジレスすると税金の関係で東京から本社移転する会社は多い 日産が横浜なのは知らなかった…
65 21/02/20(土)20:27:18 No.776663743
>>横浜は港があるけど工業地帯は少ないから重工業が弱いイメージ >造船所二ヶ所と石油精製施設と東芝とIHIでは不満と申すか 磯子とかなんもないし…
66 21/02/20(土)20:27:43 No.776663936
その辺ほとんど磯子じゃねーか!
67 21/02/20(土)20:29:03 No.776664496
横浜は区の格差すごいよね 住んで3年になるけどそもそも区の地理を把握できてない
68 21/02/20(土)20:29:04 No.776664499
コエテクが新横浜で貴重な長野の企業だったガストちゃんがこっちに誘致されたのは知ってる
69 21/02/20(土)20:29:07 No.776664528
横浜はでかすぎる
70 21/02/20(土)20:29:10 No.776664544
磯子の造船所は護衛艦めっちゃ使ってるじゃねーか!
71 21/02/20(土)20:29:54 No.776664816
>横浜は区の格差すごいよね >住んで3年になるけどそもそも区の地理を把握できてない 凄いといえば凄いけど人はどこも多いのよね
72 21/02/20(土)20:30:27 No.776665029
俺は生粋のハマッ子だ
73 21/02/20(土)20:30:38 No.776665113
どこでもそうだけど都市名で一括りにしてああだこうだ言うのは無理があるよね
74 21/02/20(土)20:30:41 No.776665132
>横浜は区の格差すごいよね >住んで3年になるけどそもそも区の地理を把握できてない 川崎なら7しかないから横浜より覚えやすいぞ
75 21/02/20(土)20:31:18 No.776665384
>横浜は区の格差すごいよね >住んで3年になるけどそもそも区の地理を把握できてない 都筑区は何も無い 緑区も何も無い 青葉区は田園都市線沿線以外何も無い
76 21/02/20(土)20:31:21 No.776665403
>俺は生粋のハマッ子だ ならば歌ってもらおうか横浜市歌
77 21/02/20(土)20:31:24 No.776665434
横浜駅前からリムジンバスで空港まで行けて便利
78 21/02/20(土)20:31:30 No.776665477
区の位置関係なんて仕事で必要でもなきゃ住んでるところ以外覚える必要ないし
79 21/02/20(土)20:31:37 No.776665552
>川崎なら7しかないから横浜より覚えやすいぞ 川崎は南側と北側どっちがいいんだろうか
80 21/02/20(土)20:31:46 No.776665625
磯子は大企業揃い踏みしてる割に全然発達してなくてあんまり楽しくない街なのはわかる 大型商業施設は福浦-幸浦館にあるとはいえ
81 21/02/20(土)20:32:39 No.776665974
大槍スレで同じ区内に「」が最低でも3人はいることは判明済み
82 21/02/20(土)20:32:57 No.776666126
>ならば歌ってもらおうか横浜市歌 なんか港がどうこうみたいな歌だったような…
83 21/02/20(土)20:32:57 No.776666129
何もない県央の山間部でもシーズンだと登山客がわんさか来る
84 21/02/20(土)20:32:57 No.776666131
>都筑区は何も無い ニュータウンだから買い物はできる >緑区も何も無い >青葉区は田園都市線沿線以外何も無い 町田行こうぜ
85 21/02/20(土)20:33:01 No.776666165
横浜の大学に入ってこれでおれも都会っ子だ!って思ってたら最寄り駅の前に藁葺き屋根の家があってなんか違う……ってなったな
86 21/02/20(土)20:33:45 No.776666508
北部斎場が出来るまで火葬場事情がやばかった横浜市 西寺尾のホラーな火葬場が本当トラウマ
87 21/02/20(土)20:34:03 No.776666626
中区と西区がザ・ヨコハマ 北の方は田舎 真ん中あたりは坂 南の方は工業 そんなイメージ
88 21/02/20(土)20:34:05 No.776666638
横浜のイメージはだいたいみなとみらいで形成されている
89 21/02/20(土)20:34:10 No.776666670
わーがー日の本はしーまぐによー
90 21/02/20(土)20:34:30 No.776666840
>横浜の大学に入ってこれでおれも都会っ子だ!って思ってたら最寄り駅の前に藁葺き屋根の家があってなんか違う……ってなったな 再開発の最中に何故か焼けた…
91 21/02/20(土)20:34:37 No.776666898
>北部斎場が出来るまで火葬場事情がやばかった横浜市 >西寺尾のホラーな火葬場が本当トラウマ 寺尾住んでるんですお…勘弁して
92 21/02/20(土)20:34:39 No.776666916
新横浜で初めて新幹線乗った時はなんで目の前が畑なんだよ!!!ってなった思い出
93 21/02/20(土)20:34:52 No.776667001
神奈川のスレで地元の話題度々出るから結構人いんだろうな…って思う 教えてもらった天ぷらや美味かったわ
94 21/02/20(土)20:34:53 No.776667005
戸塚は中途半端にあるせいで町田に近い緑区より悲惨な気がする
95 21/02/20(土)20:35:04 No.776667078
>横浜のイメージはだいたいみなとみらいで形成されている よく知らん人はあそこ周辺が横浜の全てだと思ってそう
96 21/02/20(土)20:35:10 No.776667129
>都筑区は何も無い ららぽーと! >緑区も何も無い ズーラシアの一部! >青葉区は田園都市線沿線以外何も無い こどもの国!
97 21/02/20(土)20:35:22 No.776667210
カタヴァルキリープロファイル
98 21/02/20(土)20:35:23 No.776667217
>再開発の最中に何故か焼けた… えっ…なくなったのあれ そういや八景とシーサイドラインつなげるとはニュースで聞いてたが
99 21/02/20(土)20:35:24 No.776667227
泉栄瀬谷緑辺りがぱっとしない感じする
100 21/02/20(土)20:36:19 No.776667632
>磯子は大企業揃い踏みしてる割に全然発達してなくてあんまり楽しくない街なのはわかる 本当に企業の寮とかばっかりだよね
101 21/02/20(土)20:36:20 No.776667641
川崎区住んでるけど新幹線乗るときは新横浜より品川からだなぁ
102 21/02/20(土)20:36:27 No.776667682
>泉栄瀬谷緑辺りがぱっとしない感じする 我が磯子はすごいぱっとしないぞ
103 21/02/20(土)20:36:30 No.776667702
八景駅俺の在学中ずーっと工事してて結局最後まで工事してたな
104 21/02/20(土)20:36:32 No.776667713
横浜の宣伝映像とか作る時に瀬谷の風景とかも映せばいい
105 21/02/20(土)20:36:41 No.776667775
横浜をイメージして新横浜駅とか横浜駅降りると多分がっかりする
106 21/02/20(土)20:37:00 No.776667910
>戸塚は中途半端にあるせいで町田に近い緑区より悲惨な気がする 電車にのれば色んなところ行けるから良いんだ
107 21/02/20(土)20:37:03 No.776667933
日本最大レベルの市町村にしてはよほど中心でもない限り車が必須という変わった街だよね
108 21/02/20(土)20:37:18 No.776668021
>横浜をイメージして新横浜駅とか横浜駅降りると多分がっかりする 駅ビルだけはそこそこ立派じゃん
109 21/02/20(土)20:37:22 No.776668053
西区住んでるけど山の方だから全然西区感ない
110 21/02/20(土)20:37:32 No.776668136
けっこう山だらけだから人は多くても行き来がめんどくさくて地域で完結してるイメージ
111 21/02/20(土)20:37:40 No.776668220
新横浜は篠原口がすごい
112 21/02/20(土)20:37:52 No.776668321
>日本最大レベルの市町村にしてはよほど中心でもない限り車が必須という変わった街だよね 高低差がすげーからな 海に面してる方だと比較的平地だけどちょっと西行くと全部坂
113 21/02/20(土)20:37:58 No.776668373
>駅ビルだけはそこそこ立派じゃん ただ横浜(みなとみらい)のイメージとは全く別だからな…
114 21/02/20(土)20:38:00 No.776668388
新横浜にはデカイニトリもあるし(徒歩で結構かかる)IKEAもある!(バス必須)
115 21/02/20(土)20:38:00 No.776668389
サイクリングで行った時に感じたのは横浜は地味に坂が多い…
116 21/02/20(土)20:38:08 No.776668454
>>横浜をイメージして新横浜駅とか横浜駅降りると多分がっかりする >駅ビルだけはそこそこ立派じゃん 多分田舎の人が期待してる横浜はああいうのじゃないんだろう
117 21/02/20(土)20:38:10 No.776668469
米軍基地があるからじゃないの? 違う?
118 21/02/20(土)20:38:35 No.776668679
新横浜はライブとイケアにいくとこだよ
119 21/02/20(土)20:38:39 No.776668705
>ただ横浜(みなとみらい)のイメージとは全く別だからな… んなこと言ったら横浜駅がみなとみらいとは全然別物で汚いかんな!
120 21/02/20(土)20:38:44 No.776668755
新横浜のガッカリ感はすごい 横浜アリーナはある
121 21/02/20(土)20:38:55 No.776668842
南部市場とか並木中央のあたりは住みやすくていい
122 21/02/20(土)20:38:58 No.776668865
>我が磯子はすごいぱっとしないぞ 磯子何もなさすぎる… 杉田が最大の町とか勘弁してくれ 仕事帰りが全然楽しくねえ
123 21/02/20(土)20:39:08 No.776668936
>戸塚は中途半端にあるせいで町田に近い緑区より悲惨な気がする ちょっとしたもの買うならそれなりに揃ってるしそれ以外は電車乗ればすぐだからあんま悲惨な自覚はないな 生活スタイルによっては悲惨なのかもしれないが
124 21/02/20(土)20:39:09 No.776668939
横浜駅一応完成して綺麗になったんじゃないのか
125 21/02/20(土)20:39:14 No.776668979
横浜駅の改修も一段落ついてそごうからヨドバシラインは綺麗になってきた 元ダイエー側はまあそのうn
126 21/02/20(土)20:39:41 No.776669155
>新横浜のガッカリ感はすごい >横浜アリーナはある 数百メートル移動するだけでスッカスカになるからな…
127 21/02/20(土)20:39:42 No.776669160
新横浜はビジネス街と横アリと田園風景で構成されてるからな…
128 21/02/20(土)20:40:06 No.776669336
ジョイナスあたりのあのこ汚さよ
129 21/02/20(土)20:40:11 No.776669373
>横浜駅の改修も一段落ついてそごうからヨドバシラインは綺麗になってきた >元ダイエー側はまあそのうn いいよな西口…
130 21/02/20(土)20:40:13 No.776669392
>横浜駅一応完成して綺麗になったんじゃないのか 完成してもごちゃごちゃしたままよ 桜木町で降りた方がよっぽどみなとみらいのイメージに近い
131 21/02/20(土)20:40:19 No.776669424
横浜線の新横浜は相変わらず汚いけど駅ビルはすげえ綺麗ね
132 21/02/20(土)20:40:24 No.776669460
やっぱ駅出たときに気持ちいいのは桜木町辺りか
133 21/02/20(土)20:41:00 No.776669696
>やっぱ駅出たときに気持ちいいのは桜木町辺りか もうすぐロープウェイができて一帯見渡せるようになる
134 21/02/20(土)20:41:19 No.776669805
IKEAもあるだろう
135 21/02/20(土)20:41:21 No.776669816
JR中央改札からヨドバシ行くのに階段上り下りなくなったのはかなりの評価点だと思う 新しく開通した通路辺りは綺麗だし…
136 21/02/20(土)20:41:33 No.776669911
なんか横浜駅の上にデッカいデッキ作るエキサイトなんたら見たいな計画あったけどいつ頃完成するんだあれ
137 21/02/20(土)20:41:40 No.776669971
川和町マジ坂しかない
138 21/02/20(土)20:41:54 No.776670095
>IKEAもあるだろう 新横浜からIKEA…?遠い過ぎる…
139 21/02/20(土)20:42:58 No.776670537
石川町は改札出て即クッソ汚い 中華街の反対側の方が治安最悪だし
140 21/02/20(土)20:43:02 No.776670560
桜木町からわずか二駅の関内に降りた途端横浜西口が輝いて見えるレベルのクソ貧民街あるのは割と詐欺だと思う
141 21/02/20(土)20:43:06 No.776670591
ユニクロguしまむら無印と衣料品は着る分には困らない オシャレ目的なのは全然ないけど地下鉄JRあるからお出かけ先は沢山ある 乗り継ぎなしで行ける県内のショッピングモールは横浜の他に川崎辻堂上大岡 都内へのアクセスも湘南新宿ラインとか上野東京ラインで便利だぞ
142 21/02/20(土)20:43:18 No.776670670
本牧あたりは歴史的なものもあって面白い町並みしてるよね めちゃくちゃアクセス悪いけど
143 21/02/20(土)20:43:25 No.776670721
西口と北西~西口区間除けばだいたい綺麗だろうがよえー!? なお川の色は見ないものとする
144 21/02/20(土)20:43:33 No.776670773
港の数多かれどこの横浜に勝るあらめやという中々に吹っ掛けてる市歌 いーまは百船百千船!の転調が歌ってて気持ちいい
145 21/02/20(土)20:43:58 No.776670931
NEWoManが虚無すぎる…あそこにあんなハイブランド置いて売れるのかね
146 21/02/20(土)20:44:08 No.776671001
横浜駅は周り小汚いけど少し歩くと割と閑静な住宅街なのよね
147 21/02/20(土)20:44:15 No.776671053
>桜木町からわずか二駅の関内に降りた途端横浜西口が輝いて見えるレベルのクソ貧民街あるのは割と詐欺だと思う 関内は酒と女と賭場があるパーフェクトシティなんだぞ
148 21/02/20(土)20:44:15 No.776671058
他県の友人と横浜に行った時に相鉄乗ったら景色見ながら本当にこの路線は横浜に着くのかと聞かれたな…
149 21/02/20(土)20:44:31 No.776671157
関内なんてひと筋違えばピンク色のお店が並ぶ通りに出るしな…
150 21/02/20(土)20:44:48 No.776671293
関内はうまい飯屋多いから好きだよ
151 21/02/20(土)20:44:50 No.776671307
>他県の友人と横浜に行った時に相鉄乗ったら景色見ながら本当にこの路線は横浜に着くのかと聞かれたな… 子供の頃相鉄のおっさんがこの辺は横浜のシベリアだからって言ってたぐらいだからな…
152 21/02/20(土)20:44:53 No.776671333
>本牧あたりは歴史的なものもあって面白い町並みしてるよね >めちゃくちゃアクセス悪いけど 本牧埠頭と本牧が違うのが混乱する
153 21/02/20(土)20:44:54 No.776671341
>NEWoManが虚無すぎる…あそこにあんなハイブランド置いて売れるのかね 映画館があるから良いんだ
154 21/02/20(土)20:44:59 No.776671377
ロープウェイからおっちゃん見れるかな
155 21/02/20(土)20:46:01 No.776671811
日の出町黄金町とか阪東橋とかあじわい深くていいよね
156 21/02/20(土)20:46:13 No.776671885
相鉄は海老名はだいぶ頑張って開拓したけど湘南台の方は… 1番悲惨なのは泉区だろうか
157 21/02/20(土)20:46:16 No.776671900
>西口と北西~西口区間除けばだいたい綺麗だろうがよえー!? >なお川の色は見ないものとする あの緑の川の匂いを嗅ぐと横浜に帰ってきたって感じする
158 21/02/20(土)20:46:27 No.776671974
伊勢崎モールの有隣堂には世話になってる
159 21/02/20(土)20:46:42 No.776672094
上大岡は駅として便利すぎる
160 21/02/20(土)20:47:04 No.776672241
>>再開発の最中に何故か焼けた… >えっ…なくなったのあれ >そういや八景とシーサイドラインつなげるとはニュースで聞いてたが もうつながったよ 残ってる工事は京急のエレベータぐらいかな? パチンコ屋のゴリラがいた頃とは想像できないくらい綺麗な街になったよ
161 21/02/20(土)20:47:15 No.776672300
>上大岡は駅として便利すぎる 坂がね…
162 21/02/20(土)20:47:23 No.776672350
>上大岡は駅として便利すぎる ヨドバシあるのが羨ましい
163 21/02/20(土)20:47:27 No.776672380
>映画館があるから良いんだ あの映画館は結構いいね ラウンジもあるし
164 21/02/20(土)20:47:34 No.776672420
実際に相鉄乗った時にイメージ上の横浜の風景って横浜駅に着くまでもなんなら着いても出てこないよね
165 21/02/20(土)20:47:45 No.776672493
>相鉄は海老名はだいぶ頑張って開拓したけど湘南台の方は… >1番悲惨なのは泉区だろうか それでも頑張ったしまだ発展の余地あると思う 湘南台から一駅の長後はマジで永遠の敗北者だぞ
166 21/02/20(土)20:48:03 No.776672605
時々ぎょっとするくらい近所の話が出ててこわい
167 21/02/20(土)20:48:13 No.776672685
>パチンコ屋のゴリラがいた頃とは想像できないくらい綺麗な街になったよ あのゴリラいなくなったの?!
168 21/02/20(土)20:48:19 No.776672723
>あの緑の川の匂いを嗅ぐと横浜に帰ってきたって感じする あの川沿いのホームレスみたいなおでん屋1回くらい入ってみたかった
169 21/02/20(土)20:48:37 No.776672840
俺の住む町は絶対話題に出ない自信がある
170 21/02/20(土)20:48:46 No.776672897
>>パチンコ屋のゴリラがいた頃とは想像できないくらい綺麗な街になったよ >あのゴリラいなくなったの?! だいーぶまえになくなったな ゲーセン経由して今はハックのはず
171 21/02/20(土)20:49:10 No.776673049
元金沢区「」多いな……
172 21/02/20(土)20:49:26 No.776673143
>俺の住む町は絶対話題に出ない自信がある 上飯田とかか
173 21/02/20(土)20:49:31 No.776673170
>あの川沿いのホームレスみたいなおでん屋1回くらい入ってみたかった なんか一気に処刑されたよねあの通り
174 21/02/20(土)20:49:35 No.776673197
緑の川にかかる橋も改修して道幅広くなったしビブレもハマボール周辺もおしゃれになったからな… ムービルとか裏路地の汚さで帳消しだけど
175 21/02/20(土)20:49:42 No.776673237
>時々ぎょっとするくらい近所の話が出ててこわい 台風の時とかローカルな話題でもそこそこ乗ってくる「」いたからな… 俺の近所に3人は「」がいる
176 21/02/20(土)20:49:44 No.776673246
カオスすぎてそれはそれで魅力のある町であるのには同意できる ただし引っ越す前に抱いていた幻想は全て打ち砕かれた
177 21/02/20(土)20:49:58 No.776673315
なんやかんやで人口はクソ多いので必ずどこかの「」に当たる
178 21/02/20(土)20:50:01 No.776673334
>>あのゴリラいなくなったの?! >だいーぶまえになくなったな >ゲーセン経由して今はハックのはず ごめんこれ戸塚のゴリラだった
179 21/02/20(土)20:50:03 No.776673342
大学2つあるからそこそこ学生の街だからなあそこ
180 21/02/20(土)20:50:09 No.776673379
斜面に住宅がへばりついてるあの感じを見るとああ横浜だ…って感じがするんだ
181 21/02/20(土)20:50:13 No.776673400
単純に人口多いしな
182 21/02/20(土)20:50:27 No.776673493
大槍スレから察するに西区で地震の時にシコってた奴が3人いるのは分かっている
183 21/02/20(土)20:50:45 No.776673598
山北ですら住人がいた気がする…
184 21/02/20(土)20:51:03 No.776673696
横浜駅は鶴屋町のほうのソープやラブホ街はどうするつもりだろう
185 21/02/20(土)20:51:10 No.776673756
>なんか一気に処刑されたよねあの通り 立ち退き命令とか出てたしね 屋台あった時あそこの道路が水浸しでちょっと嫌だった
186 21/02/20(土)20:51:14 No.776673782
ベイスターズの得点テーマが横浜市歌になって他地域のファンが戸惑ってたな…ハマスタは8割歌える
187 21/02/20(土)20:51:22 No.776673825
>カオスすぎてそれはそれで魅力のある町であるのには同意できる >ただし引っ越す前に抱いていた幻想は全て打ち砕かれた 幻想抱くやつが悪いのだよ でも東京だって大都市の側には必ずクソ汚い街あるじゃない
188 21/02/20(土)20:51:35 No.776673891
口を横に引っ張って金沢文庫と言ってみよう!
189 21/02/20(土)20:51:46 No.776673969
戸塚「」が2桁いるのはいいんだが同じ町内で3人はいるらしい 超怖い
190 21/02/20(土)20:51:47 No.776673980
>立ち退き命令とか出てたしね >屋台あった時あそこの道路が水浸しでちょっと嫌だった オリンピックがあるから滅された
191 21/02/20(土)20:51:59 No.776674055
そういやAV女優にいたな
192 21/02/20(土)20:52:01 No.776674070
>横浜駅は鶴屋町のほうのソープやラブホ街はどうするつもりだろう ムービルの先のラブホはぶっ壊したのにね
193 21/02/20(土)20:52:06 No.776674104
>口を横に引っ張って金沢文庫と言ってみよう! かなざわうんこ!
194 21/02/20(土)20:52:08 No.776674118
ニューマンに映画館あるからついにムービルも年貢の納め時かと思ったらなんかまだ生き残ってて嬉しい
195 21/02/20(土)20:52:13 No.776674142
>>相武とは言わないし… >相武台をはじめ、その手の地名はいくらでもあるぞ 相武台は相武台という特殊な地名であってそれ以外は相武とは言わんのだ
196 21/02/20(土)20:52:49 No.776674371
>>口を横に引っ張って金沢文庫と言ってみよう! >かなざわうんこ! こいつうんこって言いやがった~!!!
197 21/02/20(土)20:52:49 No.776674373
>ニューマンに映画館あるからついにムービルも年貢の納め時かと思ったらなんかまだ生き残ってて嬉しい 相鉄が本社ビル新しく建てない限りはあそこ生き残ると思う
198 21/02/20(土)20:52:51 No.776674385
金沢文庫いい町だよな
199 21/02/20(土)20:53:03 No.776674466
本牧がマジで独特の街なんだ他の県であんな雰囲気の場所見たこと無い
200 21/02/20(土)20:53:09 No.776674508
天皇陛下が直々に付けた地名だしな相武台
201 21/02/20(土)20:53:26 No.776674610
>本牧がマジで独特の街なんだ他の県であんな雰囲気の場所見たこと無い 地下鉄が通らなかった街に悲しき過去…
202 21/02/20(土)20:53:34 No.776674645
ガンガン再開発が進む街でもあるよね どんどん新しい施設ができるからちょっとワクワクする
203 21/02/20(土)20:53:47 No.776674733
陸の孤島はちょっと…
204 21/02/20(土)20:54:02 No.776674814
大都市のくせに地下鉄の影薄すぎる
205 21/02/20(土)20:54:15 No.776674894
綾瀬のことかー!
206 21/02/20(土)20:54:21 No.776674936
>地下鉄が通らなかった街に悲しき過去… 最近呼ぼうとしてるぞ!凄いね
207 21/02/20(土)20:54:39 No.776675038
>綾瀬のことかー! ブロッコリー食わせるぞ
208 21/02/20(土)20:54:39 No.776675041
>大都市のくせに地下鉄の影薄すぎる 高いよ…
209 21/02/20(土)20:54:40 No.776675045
ダイエー死んでからお手頃なスーパーが無くなっちまったのが辛い…
210 21/02/20(土)20:54:41 No.776675054
横浜駅の近くで5年は働いてて地下含めてだいたい知ってたのに転職して2年たつともう知らない通路だらけ
211 21/02/20(土)20:54:43 No.776675066
本牧はマジで車ないと辿り着けないからな….
212 21/02/20(土)20:54:43 No.776675070
>大都市のくせに地下鉄の影薄すぎる なくなったらなくなったで微妙に困る立ち位置だと思うぞ!上永谷のあたりとか!
213 21/02/20(土)20:54:46 No.776675088
>大都市のくせに地下鉄の影薄すぎる めっちゃ長いぞ 新百合への延長も決まって完成したら日本一の長さになる
214 21/02/20(土)20:54:59 No.776675156
>>地下鉄が通らなかった街に悲しき過去… >最近呼ぼうとしてるぞ!凄いね 正直サティの残骸だけだと厳しんじゃないかな…
215 21/02/20(土)20:55:24 No.776675301
>>大都市のくせに地下鉄の影薄すぎる >高いよ… シーサイドよりましだし…
216 21/02/20(土)20:55:32 No.776675347
行ったことないけどセンター北と南は勝手におしゃれタウンだと思ってる
217 21/02/20(土)20:56:06 No.776675548
>行ったことないけどセンター北と南は勝手におしゃれタウンだと思ってる ちょっと行ったら山しかねえ!
218 21/02/20(土)20:56:09 No.776675568
地下鉄が不便なのもあってマジでバスがライフラインすぎる
219 21/02/20(土)20:56:10 No.776675573
横浜から横浜線使うより地下鉄で新横浜行く方が楽だし…
220 21/02/20(土)20:56:14 No.776675597
>正直サティの残骸だけだと厳しんじゃないかな… 年寄と子供しかいねぇから再開発し放題ではあるぞ
221 21/02/20(土)20:56:24 No.776675664
汐入の雰囲気好きだけど住むのは大変そう
222 21/02/20(土)20:56:39 No.776675764
65歳以上又は発達障害あたりの精神障害認定受けると地下鉄とバス乗り放題のフリーパスが1年1200円で買える マジでお得
223 21/02/20(土)20:56:53 No.776675852
ブルーラインはもっと他の都市みたいにちゃんと網目状にどこでも行けるように張ってくれ
224 21/02/20(土)20:57:08 No.776675970
JRと私鉄いっぱいあるしなあ…
225 21/02/20(土)20:57:16 No.776676018
>行ったことないけどセンター北と南は勝手におしゃれタウンだと思ってる 映画館どっちにもあって羨ましい
226 21/02/20(土)20:57:34 No.776676125
>汐入の雰囲気好きだけど住むのは大変そう それ横須賀じゃない?
227 21/02/20(土)20:57:42 No.776676181
>ブルーラインはもっと他の都市みたいにちゃんと網目状にどこでも行けるように張ってくれ グリーンラインに任せよう
228 21/02/20(土)20:57:50 No.776676228
横須賀中央が中央感ないのが悪い
229 21/02/20(土)20:57:56 No.776676254
距離は近いのに坂のせいで辿り着くのにめちゃくちゃ労力がいるような道が多すぎる
230 21/02/20(土)20:57:57 No.776676262
>ブルーラインはもっと他の都市みたいにちゃんと網目状にどこでも行けるように張ってくれ JRも相鉄もあるし…