21/02/20(土)19:39:53 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)19:39:53 No.776646398
今更だけど単体でも仕切り直し1作目として非常に出来の良い名作では…?
1 21/02/20(土)19:42:39 No.776647363
続編きになるねえ
2 21/02/20(土)19:45:06 No.776648248
一応今年予定だけど多分完成してても発売時期はズレそう 半導体需要安定しないと本体の供給出来ないし
3 21/02/20(土)19:45:08 No.776648262
この苦悩が刻まれて老いた姿に慣れたから過去作のがすんごい生意気な顔に見える
4 21/02/20(土)19:45:54 No.776648509
息子の未来が不穏過ぎる…
5 21/02/20(土)19:47:53 No.776649222
息子の別の名前でビビらせてから今の名づけの由来を穏やかに語るのが親子ゲーのラストとして満点だわ
6 21/02/20(土)19:49:39 No.776649830
SIEは父親を曇らせなければ気が済まない
7 21/02/20(土)19:49:59 No.776649955
ラグナロクはやくやりたい
8 21/02/20(土)20:10:16 No.776657182
マイホームの床下から出てくるブレイズオブカオスはすごい盛り上がる
9 21/02/20(土)20:11:52 No.776657810
息子よ… su4615511.webm
10 21/02/20(土)20:12:42 No.776658123
>息子の別の名前でビビらせてから今の名づけの由来を穏やかに語るのが親子ゲーのラストとして満点だわ あそこちょっと涙腺に来た
11 21/02/20(土)20:17:19 No.776659778
>マイホームの床下から出てくるブレイズオブカオスはすごい盛り上がる 斧は使えないよって言われて苦しそうに武器はあるって展開は本当に熱い 隠し事のせいで息子がピンチになったって自覚の直後ってのも相まって
12 21/02/20(土)20:19:43 No.776660664
名作だけどこれから先が不穏すぎる…
13 21/02/20(土)20:19:44 No.776660670
ちゃんと九つの世界回りたいしトールとオーディンしばきたいのに灰撒くところで終わっちゃうのが割と焦らされてる感じがしてつらい
14 21/02/20(土)20:22:17 No.776661711
世界で一番高い山から父子で遺灰を撒くって最初の目的で物語が完結するとは思ってなかった 中盤あたりで撒いて次に新たな目標がって感じかと
15 21/02/20(土)20:24:25 No.776662507
SIEは今は割と続編に続く感じの締め方に拘ってるのか? スパイダーマンもGOWもホライゾンも思いっきり不穏な要素残してるし
16 21/02/20(土)20:25:09 No.776662807
何となく鍛冶屋から渡された緑の矢をえらい剣幕で魔女が取り上げて交換するの単にアップグレードの演出かと思ったら…
17 21/02/20(土)20:30:02 No.776664867
早く北欧神話もぶち壊したいよねぇ
18 21/02/20(土)20:30:26 No.776665024
ブレイズオブアテナ取り出すシーンがかなり大好き 覚悟決まったって感じして
19 21/02/20(土)20:32:04 No.776665752
>何となく鍛冶屋から渡された緑の矢をえらい剣幕で魔女が取り上げて交換するの単にアップグレードの演出かと思ったら… あれやっぱ神話詳しい奴にはう…うnだったんだろうな…
20 21/02/20(土)20:36:24 No.776667668
ヴァルキュリアの突進攻撃の二択は対処が真逆で糞かよと思ってたけど 直前の横移動方向でどちらを使うか決まってるのに気づいて超楽しくなった
21 21/02/20(土)20:37:38 No.776668195
玄田哲章ボイスじゃないのが気になったけどすぐ気にならなくなった名作
22 21/02/20(土)20:38:38 No.776668704
>世界で一番高い山から父子で遺灰を撒くって最初の目的で物語が完結するとは思ってなかった >中盤あたりで撒いて次に新たな目標がって感じかと 目標的には山に行く→山に行くだもんな