虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)19:30:23 今月のV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)19:30:23 No.776643012

今月のVジャンプも面白かったね

1 21/02/20(土)19:32:14 No.776643690

アバン外伝の単行本ラフみたいな制作過程がもっと見たい

2 21/02/20(土)19:33:38 No.776644143

お姉様…

3 21/02/20(土)19:37:11 No.776645449

90年代のVジャンに見えるな…

4 21/02/20(土)19:37:51 No.776645679

表紙に乗ってるタイトルが遊戯王ナルトドラゴンボールダイの大冒険は色々凄いな…

5 21/02/20(土)19:38:13 No.776645799

平成何年のVジャンプなんだ

6 21/02/20(土)19:38:35 No.776645942

カタVジャンのバックナンバー

7 21/02/20(土)19:38:38 No.776645958

>表紙に乗ってるタイトルが遊戯王ナルトドラゴンボールダイの大冒険は色々凄いな… 普通に公式続編や前日譚だからな

8 21/02/20(土)19:38:57 No.776646071

犬マユはグノーシア漫画 来月もグノーシア

9 21/02/20(土)19:40:15 No.776646522

極め付けに付録カードが坊主だぞ >平成何年のVジャンプなんだ

10 21/02/20(土)19:40:42 No.776646669

昔スーファミ時代に買ってたVジャンプの表紙過ぎる…

11 21/02/20(土)19:41:08 No.776646832

>普通に公式続編や前日譚だからな 遊戯王しか知らないので相変わらず読むところがなくて参ったね…

12 21/02/20(土)19:41:21 No.776646912

付録でフレイザードとブロリー貰える!

13 21/02/20(土)19:42:53 No.776647461

>遊戯王しか知らないので相変わらず読むところがなくて参ったね… 遊戯王知らないからむしろ有難い…

14 21/02/20(土)19:44:17 No.776647979

OCGの付録の坊主これ微妙じゃない…?

15 21/02/20(土)19:46:35 No.776648752

遊戯王知らんけど買ってる NARUTOの続きとドラゴンボールの続きと勇者アバンの真実と 何より蒼天のソウラ読めるからな

16 21/02/20(土)19:48:43 No.776649506

ロカが「アバンにもレイラにも勝てる所がなくて俺は足手まといなんじゃないか…」みたいになってて辛かった お前もっとハドラーの腕斬ったの誇っていいのに 本家の閃華裂光拳もかっこよかったよね

17 21/02/20(土)19:50:09 No.776650003

・・・今は平成?

18 21/02/20(土)19:52:58 No.776651092

2つのドラゴンボールで神龍出せたけど 願い多分しょぼいんだろうな ボールも今まで見たドラゴンボールで最小だし

19 21/02/20(土)20:01:51 No.776654098

ナルト死ななかったね いつ死ぬの

20 21/02/20(土)20:03:44 No.776654775

色合いが平成すぎる

21 21/02/20(土)20:04:48 No.776655191

ロカがマトリフが封じられてる本拾ってたけど マトリフが封印されてるのか邪悪なモンスターなのかどっちなんだろ

22 21/02/20(土)20:05:54 No.776655603

キギロが退場しなかったの嬉しいわ 植物はしぶとくてナンボだし

23 21/02/20(土)20:09:31 No.776656945

タンカーの戦士がアタッカーとして役に立てない事恥じるのは多くを求めすぎ

24 21/02/20(土)20:13:31 No.776658379

ふと思い出したけど初期のVジャンってコロコロをちょっと薄くした感じの雑誌じゃなかったっけ?

25 21/02/20(土)20:14:48 No.776658822

アバン先生外伝単行本3月にでるんだよな意外と早かった 毎回掲載ページ数多いし4話収録でもボリュームあるもんな

26 21/02/20(土)20:15:11 No.776658983

>ふと思い出したけど初期のVジャンってコロコロをちょっと薄くした感じの雑誌じゃなかったっけ? コロコロよりゲーム特化だったと思う 売りがDQFF鳥山だったし リューナイトくらいの時期はメディアミックス推してた

27 21/02/20(土)20:15:21 No.776659045

>ふと思い出したけど初期のVジャンってコロコロをちょっと薄くした感じの雑誌じゃなかったっけ? 初期からゲームオタク向けじゃなかった? クロノトリガーやドラクエやFFの開発者裏話だったり 鳥山先生や天野画伯の描き下ろしが載ってたり リューナイトの漫画があったり

28 21/02/20(土)20:15:50 No.776659222

ナメック星人の謎が増えた気がする しかし都合の良い設定で大好き

29 21/02/20(土)20:16:48 No.776659594

昔は普通にゲーム攻略記事がめっちゃ載ってたからファミ通とかと同じ位置の雑誌だったと思う

30 21/02/20(土)20:16:56 No.776659645

初期のVジャンプはスクエニのゲーム+鳥山明だったと思う 個人的には月刊鳥山明だと思って読んでた

31 21/02/20(土)20:17:02 No.776659677

初期は鳥山先生の短編集載せてたり ちょっと大人向けな内容もあったりゲームも有名どころだけじゃなくても掲載してたよ クリエイターインタビューとして顔出しで紹介とかもいち早くやってた気がする

32 21/02/20(土)20:17:09 No.776659712

今更グノーシアの宣伝すごいよな スイッチ版出たの2020年4月だぞ

33 21/02/20(土)20:18:23 No.776660162

su4615530.jpg 石塚せんせはシャーミンがきらい

34 21/02/20(土)20:18:26 No.776660184

>今更グノーシアの宣伝すごいよな >スイッチ版出たの2020年4月だぞ パッケージ版で出たのは2020年12月だし…

35 21/02/20(土)20:18:53 No.776660353

キャッシュマンとかが載ってた頃かな いつから薄くてデカいサイズになったんだっけ…?

36 21/02/20(土)20:19:05 No.776660430

>ちょっと大人向けな内容もあったり エッチな絵?

37 21/02/20(土)20:19:18 No.776660511

FF6はVジャンプでしか語られてない裏話おおすぎなんだよね 開発者も他に話す所なくて

38 21/02/20(土)20:19:45 No.776660681

>>ちょっと大人向けな内容もあったり >エッチな絵? たまーーに乳首出てる写真掲載してたよな

39 21/02/20(土)20:19:52 No.776660719

キャッシュマンとか帰ってきたアラレちゃんとか目当てに立ち読みしてたから個人的には鳥山明の雑誌のイメージ

40 21/02/20(土)20:21:01 No.776661208

昔はスパロボの攻略チャートとかモンスターファームのCD一覧とかが載ってたなんて今じゃ信じられんぜ

41 21/02/20(土)20:21:21 No.776661340

>キャッシュマンとかが載ってた頃かな >いつから薄くてデカいサイズになったんだっけ…? サイズは創刊時からこんなもんだと思う 付録とかがなかったから厚みは初期の方があったけど

42 21/02/20(土)20:21:26 No.776661376

GOGOアックマンが3までゲーム出たのもVジャンプのおかげ つーか懐古話はどうでもいいから今月の話しようぜ グラノラがどーにかしてゴールデンフリーザと戦えるまで自分の戦闘力あげるのをどうやってやるのか楽しみ

43 21/02/20(土)20:21:56 No.776661568

DBは丁度先日のZ再放送の回が今回の伏線回収になってて結構騒がれてるな

44 21/02/20(土)20:22:56 No.776661954

>たまーーに乳首出てる写真掲載してたよな そうだったっけ… ドラゴンボールの戦闘と戦闘の間の重要な話をポンポン出して進むテンポのいい話好き

45 21/02/20(土)20:23:09 No.776662025

ゼクスの漫画まだやってるの?

46 21/02/20(土)20:23:38 No.776662231

ブイジャンプとVジャンプは別物だもんな…

47 21/02/20(土)20:23:47 No.776662283

多分悟天以下の戦闘力のグラノラが どうやってフリーザと戦えるまで鍛え上げるかと 悟空の身勝手の極意の戦い方の洗練と ベジータが破壊の力を掴むって目的が並行して進んでるのは楽しい

48 21/02/20(土)20:23:50 No.776662302

バトスピ付いてるのか 久々?

49 21/02/20(土)20:24:25 No.776662509

バトル!設定説明!修行!バトル!みたいなテンポがそうそう原作はこんなんだったこんなんだったってなって最近の漫画版は好き

50 21/02/20(土)20:24:58 No.776662738

書き込みをした人によって削除されました

51 21/02/20(土)20:25:04 No.776662774

ピッコロさんの強化こねぇかなぁ 最長老の言い方するにナメック星人の本場は違う世界なのかな

52 21/02/20(土)20:25:19 No.776662880

>サイズは創刊時からこんなもんだと思う 今見たらサイズ全然違ったわ

53 21/02/20(土)20:25:50 No.776663089

最強ジャンプのドラゴンボール漫画もVジャンプにこねぇかなぁ いちいち最強ジャンプ買うの恥ずかしいし高いぜ

54 21/02/20(土)20:25:55 No.776663128

ナメック星また狙われるんだろうか もうドラゴンボール1つぐらいビルスの所置いとこうよ

55 21/02/20(土)20:26:54 No.776663563

>最強ジャンプのドラゴンボール漫画もVジャンプにこねぇかなぁ >いちいち最強ジャンプ買うの恥ずかしいし高いぜ 一応買ってる(ダイの大冒険目とぬーべー目当て)けど あっちのドラゴンボールは話についていけてないわ俺

56 21/02/20(土)20:29:10 No.776664543

>ナメック星また狙われるんだろうか >もうドラゴンボール1つぐらいビルスの所置いとこうよ あんなつまんない生物と関わりたくないし…

57 21/02/20(土)20:30:00 No.776664853

ベジータが思ったよりも大人な考えだった というかベジータ一族が惑星を統べる王になったのはベジータ3世の頃からなんだね 旧アニメでもそういう設定だったけどここは鳥山設定だったか

↑Top