いらな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)18:04:07 No.776614465
いらないと言われてるのに活躍するってことはやっぱいるってことじゃないのか
1 21/02/20(土)18:05:09 No.776614827
歩く戦車だっけ
2 21/02/20(土)18:07:08 No.776615483
>歩く戦車だっけ メタルギアじゃねぇよ
3 21/02/20(土)18:10:19 No.776616473
歩兵がスレ画の航空支援で相手ぶっ飛ばした時に快哉あげてる動画見るとやっぱ頼もしいなって思う 誤射は勘弁な!
4 21/02/20(土)18:10:58 No.776616718
して陸軍様 こいつの維持費ですが
5 21/02/20(土)18:12:25 No.776617197
対中露の正規軍相手の正規戦見越して色々やってるしそろそろ出番なくなるんじゃないかな
6 21/02/20(土)18:13:09 No.776617404
>いらないと言われてるのに活躍するってことはやっぱいるってことじゃないのか 戦闘ヘリと同じく非正規戦に便利だったと言う話であって イラクではSAMへの脆弱性から前線では無く残党狩り運用に下げられて 戦争には要らないねってなった
7 21/02/20(土)18:14:02 No.776617678
>して陸軍様 >こいつの維持費ですが はー?一向に基本固定翼は空軍持ちって協定ですがー?
8 21/02/20(土)18:14:14 No.776617749
維持費削減のためにA-10は退役させるとは言ってる B-1Bの一部退役が始まったしスレ画も始まるんじゃなかろうか
9 21/02/20(土)18:14:33 No.776617837
そのうち対地攻撃は無人機がメインになるのかな
10 21/02/20(土)18:15:29 No.776618132
自慢の装甲と機銃もそれほど優位性を見出だせなくなったしこれならF-16なりF-35なり他の戦闘機にやらせてもよくね?っていう
11 21/02/20(土)18:18:24 No.776619003
>そのうち対地攻撃は無人機がメインになるのかな ロシアは無人攻撃機と徘徊型ミサイルドローンで対空火力を潰した後に Su-25で止めを刺すというスタイルになってるよ
12 21/02/20(土)18:18:25 No.776619006
SAMがぽんぽん飛んできても大丈夫な後継機の開発が待たれるか…
13 21/02/20(土)18:19:16 No.776619253
>SAMがぽんぽん飛んできても大丈夫な後継機の開発が待たれるか… 因みにそのイラクではF-16って言う機体が大活躍したよ安心してね
14 21/02/20(土)18:19:37 No.776619358
>自慢の装甲と機銃もそれほど優位性を見出だせなくなったしこれならF-16なりF-35なり他の戦闘機にやらせてもよくね?っていう そもそもF-16居ないと安心して飛べ無い
15 21/02/20(土)18:19:44 No.776619399
>SAMがぽんぽん飛んできても大丈夫な後継機の開発が待たれるか… やっぱ駄目じゃん! そう言う用途ならスレ画の独壇場じゃん?!
16 21/02/20(土)18:20:24 No.776619605
>そう言う用途ならスレ画の独壇場じゃん?! SAMがポンポン飛ぶ前にF-16が黙らせる
17 21/02/20(土)18:20:30 No.776619625
>やっぱ駄目じゃん! >そう言う用途ならスレ画の独壇場じゃん?! 日本語読めんのか? >イラクではSAMへの脆弱性から前線では無く残党狩り運用に下げられて
18 21/02/20(土)18:21:20 No.776619892
>やっぱ駄目じゃん! >そう言う用途ならスレ画の独壇場じゃん?! ぶっちゃけ今のSAMじゃスレ画くらい簡単に落とせるよね
19 21/02/20(土)18:22:05 No.776620096
別にA-10は無敵の装甲持ってるわけじゃねぇ
20 21/02/20(土)18:22:09 No.776620123
>Su-25 のような西側機か…
21 21/02/20(土)18:22:29 No.776620219
>>Su-25 >のような西側機か… YA-9「やあ」
22 21/02/20(土)18:22:33 No.776620248
ちなみにライバルのSu-25は民族紛争っていう物凄い命が軽く安い戦場を飛んでる
23 21/02/20(土)18:22:39 No.776620275
>SAMがポンポン飛ぶ前にF-16が黙らせる ワイルドウィーゼルあってこそのスレ画だよね
24 21/02/20(土)18:22:41 No.776620296
バイデン政権は世界の警察路線だからまだまだ使われるだろう
25 21/02/20(土)18:23:51 No.776620632
撃たれても(比較的)耐えるよりはそりゃ撃たれない方がいいに決まってるんだけど何かに特化した機体が消えるのはちょっと寂しい
26 21/02/20(土)18:23:57 No.776620662
アメリカ人は30mm機関砲を神格化し過ぎだと思う
27 21/02/20(土)18:23:59 No.776620674
短距離地対空ミサイルの射程外から誘導爆弾を落とすだけなら無人機でええやんというのもわからんでもない
28 21/02/20(土)18:24:55 No.776620966
こいつの他にないストロングポイントは空軍の予算で陸軍の都合に合わせて動かすところだから
29 21/02/20(土)18:25:01 No.776620996
>YA-9「やあ」 じゃあSu-25の中古を日本が買えるかどうか
30 21/02/20(土)18:25:03 No.776621011
>Su-25 40年前から使われてる子なのか…
31 21/02/20(土)18:25:13 No.776621061
>一部のネット民はA-10を神格化し過ぎだと思う
32 21/02/20(土)18:26:03 No.776621337
>じゃあSu-25の中古を日本が買えるかどうか 要らない…
33 21/02/20(土)18:26:37 No.776621525
>要らない… じゃあいらない理由を述べないと
34 21/02/20(土)18:26:50 No.776621596
なんか否定的な意見ばっかだな
35 21/02/20(土)18:27:11 No.776621747
なんでA-10がここまで外野から神格化されてるのかわからない そら陸軍からしたら他に用途ないからほぼ確実に来てくれるA-10をありがたく思うのはわかるけどさ
36 21/02/20(土)18:27:14 No.776621770
>じゃあいらない理由を述べないと その金でF-35を買うから
37 21/02/20(土)18:27:26 No.776621843
>撃たれても(比較的)耐えるよりはそりゃ撃たれない方がいいに決まってるんだけど何かに特化した機体が消えるのはちょっと寂しい 何度も引退予定されたわりにはしぶとく生き残ってる方ではある ニッチな任務だから完全に専用の後釜が新造できない事情もあるが
38 21/02/20(土)18:27:32 No.776621873
>こいつの他にないストロングポイントは空軍の予算で陸軍の都合に合わせて動かすところだから 念のためなんだけど…何かあった時に死んじゃうパイロットももちろん空軍の子なんだよね?
39 21/02/20(土)18:27:36 No.776621902
A-10ってそんなに神格化されてるの?B-52くらい?
40 21/02/20(土)18:27:50 No.776621988
>なんでA-10がここまで外野から神格化されてるのかわからない >そら陸軍からしたら他に用途ないからほぼ確実に来てくれるA-10をありがたく思うのはわかるけどさ どう考えてもF-35の方がいいじゃん…
41 21/02/20(土)18:28:20 No.776622139
最近だとB-1の方が働いてる
42 21/02/20(土)18:28:29 No.776622182
>>要らない… >じゃあいらない理由を述べないと まず戦闘機やワイルドウィーゼルで制空権を確保しないと安全に飛べないし何ならミサイルや爆撃で対地攻撃をするなら戦闘機で十分同じ事ができる
43 21/02/20(土)18:28:30 No.776622187
すんごいニッチな機体だからねえ
44 21/02/20(土)18:28:30 No.776622189
見た目がユニークでかっこいいし…
45 21/02/20(土)18:28:30 No.776622190
>なんか否定的な意見ばっかだな 兵器を命ある人間が命ある人間を殺す現実の道具としてみているか 兵器をアニメや漫画の登場キャラとしてみてるかの違いだろ 神格化してるのは後者
46 21/02/20(土)18:28:44 No.776622254
でもF-35ってスレ画より高いんでしょ?
47 21/02/20(土)18:29:03 No.776622355
日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体
48 21/02/20(土)18:29:09 No.776622383
>でもF-35ってスレ画より高いんでしょ? 安くてもF-35と同じ事はできないよ
49 21/02/20(土)18:29:43 No.776622540
日本の想定する戦場でSu-25だのA-10だののろまな的にしかならんわ
50 21/02/20(土)18:29:57 No.776622608
A-10出てくるのエースコンバットくらいしか知らない
51 21/02/20(土)18:30:13 No.776622683
>一部のエリ8ファンはA-10を神格化し過ぎだと思う
52 21/02/20(土)18:30:18 No.776622707
こんなもんアメリカ様しか運用できんわ
53 21/02/20(土)18:30:31 No.776622771
>A-10出てくるのエースコンバットくらいしか知らない エリア88にも出てくるはずだし…
54 21/02/20(土)18:30:41 No.776622817
過去の栄光を語ってるところに現代の価値観で殴りつけて来る馬鹿も毎回居る
55 21/02/20(土)18:31:09 No.776622958
ワイルドウィーゼルやるパイロットって頭おかしいと思う
56 21/02/20(土)18:31:33 No.776623106
今では中国なんかは信息化どころか無人機の知能化でスウォーム攻撃を検証してるし その内こういう対地攻撃任務オンリーの単能な機体に貴重な有人機充てるのは贅沢な時代になるのかも…
57 21/02/20(土)18:31:49 No.776623189
>最近だとB-1の方が働いてる 後継機出来るまで酷使確定…
58 21/02/20(土)18:31:59 No.776623243
>A-10出てくるのエースコンバットくらいしか知らない DCSに手を出そうぜ!
59 21/02/20(土)18:32:16 No.776623346
でもエスコンでスレ画でクリアするとかあるし…
60 21/02/20(土)18:32:53 No.776623546
>ワイルドウィーゼルやるパイロットって頭おかしいと思う パイロットもそう思ってるよ
61 21/02/20(土)18:33:07 No.776623619
>その内こういう対地攻撃任務オンリーの単能な機体に貴重な有人機充てるのは贅沢な時代になるのかも… 無人関係なく既に贅沢だからこその現状なのでは…
62 21/02/20(土)18:33:10 No.776623638
F-35がいつも上空に張り付いてくれるならA-10撤廃してもいいよ F-35に30mm積まない空軍リニンサンが悪い
63 21/02/20(土)18:33:18 No.776623682
>でもエスコンでスレ画でクリアするとかあるし… それF-16でもクリア出来るじゃない
64 21/02/20(土)18:33:19 No.776623690
>でもエスコンでスレ画でクリアするとかあるし… そうだね
65 21/02/20(土)18:33:20 No.776623696
栄転
66 21/02/20(土)18:33:21 No.776623707
今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 ってことじゃねぇの?
67 21/02/20(土)18:33:43 No.776623822
>最近だとB-1の方が働いてる 酷使し過ぎて一部を部品取りのために退役させるそうな
68 21/02/20(土)18:33:51 No.776623873
>F-35がいつも上空に張り付いてくれるならA-10撤廃してもいいよ うnうn >F-35に30mm積まない空軍リニンサンが悪い 30mm関係ねぇじゃん
69 21/02/20(土)18:33:56 No.776623896
>今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 >ってことじゃねぇの? そうなんだけどね 命張ってるほうの感情はまた別である
70 21/02/20(土)18:33:59 No.776623907
>でもエスコンでスレ画でクリアするとかあるし… 7だと素直にマルチかファイターの方がいいという悲しき運命…
71 21/02/20(土)18:34:20 No.776624014
落ちる落ちない考えなきゃ攻撃ヘリで役割代用が利きそうだもんなあ
72 21/02/20(土)18:34:24 No.776624038
>戦闘ヘリと同じく非正規戦に便利だったと言う話であって 正規戦に回帰するにあたり世界的に戦闘ヘリの総数が激増してるのに何でこういう適当な事言うんだろうね
73 21/02/20(土)18:34:30 No.776624064
>A-10出てくるのエースコンバットくらいしか知らない 8492いいよね…
74 21/02/20(土)18:34:34 No.776624081
A10を神格化してるのは退役軍人会じゃないの?
75 21/02/20(土)18:34:35 No.776624095
>今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 >ってことじゃねぇの? まぁ前からイラクで二桁撃墜されてるけどね
76 21/02/20(土)18:34:45 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776624149
>して陸軍様 >こいつの維持費ですが むしろクソ安いぞこいつ
77 21/02/20(土)18:34:50 No.776624184
羽もエンジンも片側生きてりゃ飛べるやつ
78 21/02/20(土)18:35:08 No.776624286
空軍リニンサンが装甲陣地を全部爆撃で吹っ飛ばしてくれていればわざわざA-10を呼ばなくて済むんですけど!!
79 21/02/20(土)18:35:16 No.776624327
>羽もエンジンも片側生きてりゃ飛べるやつ F16も飛べてなかった?
80 21/02/20(土)18:35:24 No.776624363
>落ちる落ちない考えなきゃ攻撃ヘリで役割代用が利きそうだもんなあ 30mm積めるの?
81 21/02/20(土)18:35:24 No.776624368
>>A-10出てくるのエースコンバットくらいしか知らない >8492いいよね… ところでこのヴィルコラク遊撃隊ですが…
82 21/02/20(土)18:35:40 No.776624445
>空軍リニンサンが装甲陣地を全部爆撃で吹っ飛ばしてくれていればわざわざA-10を呼ばなくて済むんですけど!! 仕事しろ陸軍
83 21/02/20(土)18:35:49 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776624487
>なんか否定的な意見ばっかだな A-10に親でも殺されたんでしょ
84 21/02/20(土)18:36:04 No.776624579
>30mm積めるの? 積んでるよ
85 21/02/20(土)18:36:08 No.776624592
>なんでA-10がここまで外野から神格化されてるのかわからない 神格化してるんじゃねえよ 元々陸軍が自前でCAS用航空機持つ計画だった予算を空軍が横取りして作ったのがこれだから空軍の手前勝手な都合で撤廃するとか許されねえんだよ
86 21/02/20(土)18:36:10 No.776624601
F35とA10どっちがより高価な目標を破壊できるかっていうねぇ…
87 21/02/20(土)18:36:15 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776624633
>なんでA-10がここまで外野から神格化されてるのかわからない >そら陸軍からしたら他に用途ないからほぼ確実に来てくれるA-10をありがたく思うのはわかるけどさ 実績がありすぎるもの むしろ過小評価ですらあると思う
88 21/02/20(土)18:36:16 No.776624642
>>今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 >>ってことじゃねぇの? >まぁ前からイラクで二桁撃墜されてるけどね 待って…何か今や前がどの時代を指してるか微妙に齟齬がある気がする
89 21/02/20(土)18:36:20 No.776624663
>F-35に30mm積まない空軍リニンサンが悪い おじいちゃんもうソ連赤軍第一梯団のT-72がきのこ雲を背景にポーランドの平原を埋め尽くす未来は来ないのよ
90 21/02/20(土)18:36:30 No.776624716
>F16も飛べてなかった? F-16のエンジンが片方止まる…?
91 21/02/20(土)18:36:31 No.776624727
なんもかんもミサイルが高すぎるのが悪い もっと湯水のように使わせて!
92 21/02/20(土)18:36:45 No.776624815
>F16も飛べてなかった? F16はエンジン一発しかないからエンジンは片方死ぬ事ができない
93 21/02/20(土)18:36:49 No.776624831
30mmに対するその信用なんなの…
94 21/02/20(土)18:36:51 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776624842
>日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体 実際関わってるが…
95 21/02/20(土)18:36:52 No.776624846
ぶっちゃけ今のスレ画も30mmを撃つ事あんまりなさそう 射程に入る前に目標のSAM射程に入りかねないし
96 21/02/20(土)18:37:04 No.776624917
じゃあ本来の役目に戻しましょ オラッ!ロシア軍防空網にカミカゼしろや!!
97 21/02/20(土)18:37:09 No.776624950
>30mm積めるの? M230積んでるのがいる
98 21/02/20(土)18:37:12 No.776624966
30mm信仰者はなんなの…25mmでもいいしSAM考えたらマーベリック落とす仕事の方が今やメインじゃん
99 21/02/20(土)18:37:14 No.776624978
>A-10に親でも殺されたんでしょ こういうこと言い出すのが神格化と揶揄される所以である
100 21/02/20(土)18:37:15 No.776624980
>実際関わってるが… 無いです
101 21/02/20(土)18:37:20 No.776625008
>A-10に親でも殺されたんでしょ 結構実績あるようだし親殺された「」がいても不思議はないか…
102 21/02/20(土)18:37:22 No.776625023
>F-16のエンジンが片方止まる…? パイロットがバタ足で漕ぐんだよ
103 21/02/20(土)18:37:24 No.776625032
>>こいつの他にないストロングポイントは空軍の予算で陸軍の都合に合わせて動かすところだから >念のためなんだけど…何かあった時に死んじゃうパイロットももちろん空軍の子なんだよね? はい 空軍設立時に陸軍航空隊がやってことうちが全部やるから!って陸軍から航空機根こそぎ持っていった事が未だに尾を引いてる
104 21/02/20(土)18:37:38 No.776625108
あ来ちゃったか
105 21/02/20(土)18:37:40 No.776625117
片肺でも最低限飛べるのは双発機の必須条件では…
106 21/02/20(土)18:37:46 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776625158
>今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 >ってことじゃねぇの? 対空兵器が当たるまでに画像に何百人ころころされるんだろうね
107 21/02/20(土)18:37:48 No.776625172
>>なんでA-10がここまで外野から神格化されてるのかわからない >神格化してるんじゃねえよ >元々陸軍が自前でCAS用航空機持つ計画だった予算を空軍が横取りして作ったのがこれだから空軍の手前勝手な都合で撤廃するとか許されねえんだよ 陸軍に移管するつったら拒否ったの陸軍じゃん バカかよ
108 21/02/20(土)18:37:52 No.776625190
今はじゃ当たらんようにするか射程外から攻撃できるのが求められるからな… 当たっても大丈夫って路線は堅牢にするんじゃなくて低コスト無人の物量とかそっちになる
109 21/02/20(土)18:37:58 No.776625218
>>F16も飛べてなかった? >F-16のエンジンが片方止まる…? ゴメン 片翼の話
110 21/02/20(土)18:38:19 No.776625331
>その内こういう対地攻撃任務オンリーの単能な機体に貴重な有人機充てるのは贅沢な時代になるのかも… 無人機ってペイロードは控えめだったり比較的安めのミサイルと同価格帯なのが主だから 危険な対空火器を潰した後の制圧時はスレ画やSu-25の出番が来るのはあまり変わらないと思うよ
111 21/02/20(土)18:38:25 No.776625368
そりゃ陸軍が欲しいのはA-10じゃなくて自分で金払わなくていい火力だからな
112 21/02/20(土)18:38:34 No.776625409
>>日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体 >実際関わってるが… ちょっと電話で話したを関わったと言うならそうだろうけどさ
113 21/02/20(土)18:38:35 No.776625418
何で他国の飛行機の話で喧嘩腰になるのか不思議だ
114 21/02/20(土)18:38:37 No.776625431
>正規戦に回帰するにあたり世界的に戦闘ヘリの総数が激増してるのに何でこういう適当な事言うんだろうね 陸自の攻撃ヘリ調達計画が破綻してから攻撃ヘリなんていらないんですけお!!って言い出すのが何故か日本オンリーで増えてるから…
115 21/02/20(土)18:38:38 No.776625437
まずF-16に感謝しろよ
116 21/02/20(土)18:38:44 No.776625466
30mmって言ってるけどアヴェンジャーとM230じゃ全然違うよね
117 21/02/20(土)18:38:51 No.776625498
全部F-35で良くね?
118 21/02/20(土)18:38:54 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776625519
>>今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 >>ってことじゃねぇの? >まぁ前からイラクで二桁撃墜されてるけどね だそ けん
119 21/02/20(土)18:38:56 No.776625525
>>今じゃ対空火力が上がってるから画像程度の頑丈さなんて無意味 >>ってことじゃねぇの? >対空兵器が当たるまでに画像に何百人ころころされるんだろうね A10信者こわすぎる…
120 21/02/20(土)18:39:03 No.776625564
>片肺でも最低限飛べるのは双発機の必須条件では… 垂直尾翼も主翼もいけるのは珍しいと思う
121 21/02/20(土)18:39:05 No.776625578
>陸軍に移管するつったら拒否ったの陸軍じゃん そっちが勝手に奪っておいてやっぱ返しますなんて通るわけねえだろアホが
122 21/02/20(土)18:39:08 No.776625601
ミサイルが機銃くらい安くなればこの子の仕事は無くなる
123 21/02/20(土)18:39:17 No.776625638
>全部F-35で良くね? アメリカ空軍「俺もそう思う」
124 21/02/20(土)18:39:30 No.776625716
>だそ >けん 桁だぞ? 機じゃないぞ?
125 21/02/20(土)18:39:30 No.776625721
>片翼の話 F-15じゃないの
126 21/02/20(土)18:39:36 No.776625758
>>>日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体 >>実際関わってるが… >ちょっと電話で話したを関わったと言うならそうだろうけどさ それで関わった事になるなら設計者の大学の先生だって関わった事になりそう
127 21/02/20(土)18:39:41 No.776625791
>全部F-35で良くね? 究極的にはそうなんだけどね… まあそれ+最前線の命の軽そうな仕事は無人機で併用かなって
128 21/02/20(土)18:40:02 No.776625912
>A10信者こわすぎる… 足の臭い好きそうな信者だな
129 21/02/20(土)18:40:07 No.776625934
>>全部F-35で良くね? >アメリカ空軍「俺もそう思う」 そんな予算無いのでもっと安い機体探す事になりました
130 21/02/20(土)18:40:10 No.776625951
>ミサイルが機銃くらい安くなればこの子の仕事は無くなる 機銃当てるまで今時距離詰めるのが怖いし…
131 21/02/20(土)18:40:12 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776625962
>>>日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体 >>実際関わってるが… >ちょっと電話で話したを関わったと言うならそうだろうけどさ そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの
132 21/02/20(土)18:40:32 No.776626076
まだIL-2の方がA-10に似てる
133 21/02/20(土)18:40:35 No.776626093
>そっちが勝手に奪っておいてやっぱ返しますなんて通るわけねえだろアホが まあ予算奪って好きに作ってもて余すから作っちゃったやつ返すって言われても予算で返せよってなるよね
134 21/02/20(土)18:40:37 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776626110
>何で他国の飛行機の話で喧嘩腰になるのか不思議だ 画像を馬鹿みたいに叩きたがるアホが湧いてるからですかね
135 21/02/20(土)18:40:42 No.776626131
>そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの かなり大爆笑
136 21/02/20(土)18:40:43 No.776626138
>>陸軍に移管するつったら拒否ったの陸軍じゃん >そっちが勝手に奪っておいてやっぱ返しますなんて通るわけねえだろアホが どっちが正しくてどうすべきかなんて俺みたいな門外漢には分からんが 少なくとも命とカネが大量にかかる案件だけに拗れまくってもめまくるのはわかる…
137 21/02/20(土)18:40:56 No.776626192
>>>>日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体 >>>実際関わってるが… >>ちょっと電話で話したを関わったと言うならそうだろうけどさ >そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの マーク1戦車はチャーチルが開発しました! ってなるじゃん バカかよ
138 21/02/20(土)18:41:16 No.776626304
>そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの 地道な研究のが大事だと思う
139 21/02/20(土)18:41:25 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776626341
>>正規戦に回帰するにあたり世界的に戦闘ヘリの総数が激増してるのに何でこういう適当な事言うんだろうね >陸自の攻撃ヘリ調達計画が破綻してから攻撃ヘリなんていらないんですけお!!って言い出すのが何故か日本オンリーで増えてるから… そもそも有事の際には米軍の支援が主目的になるんだから自衛隊が攻撃ヘリを持つこと自体は重要じゃない
140 21/02/20(土)18:41:25 No.776626343
>片翼の話 それはイーグルだ エスコンzeroの片羽の元ネタ
141 21/02/20(土)18:41:32 No.776626372
ナチおじはすぐ涌くな
142 21/02/20(土)18:41:33 No.776626373
使用期限年数はとっくに超えてそうだけどいつ頃退役になるんだろうな
143 21/02/20(土)18:41:39 No.776626415
MBTの天板抜きたいよねわかる俺も抜きたい でもそれ以外だったら20mmで十分だよね
144 21/02/20(土)18:41:40 No.776626420
>>片翼の話 >F-15じゃないの >そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの ちなみにインスピレーションを得たって話はどこにあるの?
145 21/02/20(土)18:41:45 No.776626450
>空軍設立時に陸軍航空隊がやってことうちが全部やるから!って陸軍から航空機根こそぎ持っていった事が未だに尾を引いてる 空軍側もそうしないといかんかった事情というか立場的なものもあったんだろうけど…世の中ままならねえな
146 21/02/20(土)18:42:11 No.776626596
>>何で他国の飛行機の話で喧嘩腰になるのか不思議だ >画像を馬鹿みたいに叩きたがるアホが湧いてるからですかね 時代遅れの遺物をネットで齧ったルーデル閣下(笑)アヴェンジャー神(笑)な知識で未だに崇め奉ってるからですかね
147 21/02/20(土)18:42:20 No.776626646
実際こいつのポジション代わりがいないからしょうがないね ファストフードみたいに次から次に新製品が投入できるならともかく アメリカだって別に金余ってるわけじゃないのだ
148 21/02/20(土)18:42:21 No.776626655
>>片翼の話 >F-15じゃないの >それはイーグルだ >エスコンzeroの片羽の元ネタ そうだったか ありがとう
149 21/02/20(土)18:42:23 No.776626663
>ナチおじ なにこれ
150 21/02/20(土)18:42:34 No.776626741
スレ画が神格化されてるのが気に入らないってことなのか?
151 21/02/20(土)18:42:34 No.776626744
>ナチおじはすぐ涌くな もうすぐ大日本帝国軍の話が始まると思う
152 21/02/20(土)18:42:55 No.776626860
>そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの マーケティングならそういう逸話は大事だろうけど…
153 21/02/20(土)18:42:56 No.776626865
もう韓国KAIの生産ラインがAH-64Eに切り替わっちゃったのでAH-64Dを安く調達することは出来ません あーあ
154 21/02/20(土)18:42:57 No.776626868
>(笑) いま令和だぞ
155 21/02/20(土)18:42:57 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776626870
>>何で他国の飛行機の話で喧嘩腰になるのか不思議だ >画像を馬鹿みたいに叩きたがるアホが湧いてるからですかね というかルーデルアンチの赤軍信者っぽいねこいつ ぬ画像でいつもソ連軍持ち上げてる類の
156 21/02/20(土)18:43:10 No.776626940
>スレ画が神格化されてるのが気に入らないってことなのか? これ神格化を認めてくれてて好き
157 21/02/20(土)18:43:11 No.776626944
>アメリカだって別に金余ってるわけじゃないのだ 新兵器開発したよ!→コストで導入断念はザラである
158 21/02/20(土)18:43:16 No.776626961
>>戦闘ヘリと同じく非正規戦に便利だったと言う話であって >正規戦に回帰するにあたり世界的に戦闘ヘリの総数が激増してるのに何でこういう適当な事言うんだろうね お答えしましょう戦闘ヘリの主ミッションは敵装甲車両の撃破 戦闘ヘリを増勢させているお国は仮想的SAMへの脆弱性を克服できる兵装の 開発にめどが立った国に限られる 「世界的に」というのは明らかに嘘ですね じゃあな
159 21/02/20(土)18:43:20 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776626985
>>>>>日本のネットだと何故かルーデルが開発に関わったことになってる機体 >>>>実際関わってるが… >>>ちょっと電話で話したを関わったと言うならそうだろうけどさ >>そういう何気ないインスピレーションが兵器開発には一番重要じゃねえの >マーク1戦車はチャーチルが開発しました! >ってなるじゃん >バカかよ 開発主導したのはチャーチルだろ…
160 <a href="mailto:su-25">21/02/20(土)18:43:27</a> [su-25] No.776627008
まだまだ若いのには負けんぞー
161 21/02/20(土)18:43:28 No.776627012
>>空軍設立時に陸軍航空隊がやってことうちが全部やるから!って陸軍から航空機根こそぎ持っていった事が未だに尾を引いてる >空軍側もそうしないといかんかった事情というか立場的なものもあったんだろうけど…世の中ままならねえな 米軍だって4軍仲良しじゃ無いからな…自殺する初代トップ…
162 21/02/20(土)18:43:29 No.776627025
人気のある機体なのは知ってるけど神格化なんてされてるかな…
163 <a href="mailto:陸軍">21/02/20(土)18:43:45</a> [陸軍] No.776627117
上空に張り付いて攻撃支援してくれるならF-35でもA-10でもF-16でもなんでもいいです
164 21/02/20(土)18:44:08 No.776627234
>もう韓国KAIの生産ラインがAH-64Eに切り替わっちゃったのでAH-64Dを安く調達することは出来ません >あーあ かなり大爆笑 韓国はアパッチを作ってない ボーイング製だよ
165 21/02/20(土)18:44:14 No.776627270
>じゃあな 行かないでくれ
166 21/02/20(土)18:44:15 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776627278
>>>何で他国の飛行機の話で喧嘩腰になるのか不思議だ >>画像を馬鹿みたいに叩きたがるアホが湧いてるからですかね >時代遅れの遺物をネットで齧ったルーデル閣下(笑)アヴェンジャー神(笑)な知識で未だに崇め奉ってるからですかね 低脳な左翼軍オタのレスって感じ
167 21/02/20(土)18:44:17 No.776627284
>>空軍設立時に陸軍航空隊がやってことうちが全部やるから!って陸軍から航空機根こそぎ持っていった事が未だに尾を引いてる >空軍側もそうしないといかんかった事情というか立場的なものもあったんだろうけど…世の中ままならねえな 陸軍航空隊の空軍への統合とかいう軍事的に必須な全世界で行われた当然の施作を批判的に見てんの怖いよA-10信者 陸軍の申し子かよ
168 21/02/20(土)18:44:35 No.776627369
実際のところ攻撃ヘリじゃ代役にならんの?
169 21/02/20(土)18:44:35 No.776627374
>人気のある機体なのは知ってるけど神格化なんてされてるかな… このスレの執着する一部…
170 21/02/20(土)18:44:44 No.776627425
左翼とか言い出したよ
171 21/02/20(土)18:44:55 No.776627486
>実際のところ攻撃ヘリじゃ代役にならんの? なる
172 21/02/20(土)18:44:55 No.776627487
>当たっても大丈夫って路線は堅牢にするんじゃなくて低コスト無人の物量とかそっちになる と言っても最近話題になったナゴルノ・カラバフ戦争で活躍した子もミサイル代わりのハーピー2は数千万~1億円だし バイラクタルTB2は約5億円なのでイメージほどお手頃なわけでもないんだ
173 21/02/20(土)18:45:15 No.776627603
>左翼とか言い出したよ 航空機のスレだからな…
174 21/02/20(土)18:45:15 No.776627608
>実際のところ攻撃ヘリじゃ代役にならんの? 固定翼機とヘリコプターは競合しないのよ まぁA-10である必要は薄い
175 21/02/20(土)18:45:18 No.776627624
>>>何で他国の飛行機の話で喧嘩腰になるのか不思議だ >>画像を馬鹿みたいに叩きたがるアホが湧いてるからですかね >というかルーデルアンチの赤軍信者っぽいねこいつ >ぬ画像でいつもソ連軍持ち上げてる類の ルーデルが開発に関わってない機体を叩くのがルーデルアンチってロジックエラー起こしてるだろ
176 21/02/20(土)18:45:41 No.776627740
ルーデルの関与も経験者からの参考意見を貰ったって程度の話では
177 21/02/20(土)18:45:44 No.776627758
なんか数十年前のドクトリンで話してる子がいる…
178 21/02/20(土)18:45:45 No.776627764
>実際のところ攻撃ヘリじゃ代役にならんの? 仕事が違う
179 21/02/20(土)18:46:05 No.776627869
>>左翼とか言い出したよ >航空機のスレだからな… 僕は無尾翼が好きです
180 21/02/20(土)18:46:15 No.776627920
>新兵器開発したよ!→コストで導入断念はザラである 開発に関わった人がちょっとかわいそう…
181 21/02/20(土)18:46:17 No.776627929
もうルーデルの話はええってんねん…
182 21/02/20(土)18:46:35 No.776628029
どっちかっつーと電話一本で割とすぐやってきて戦闘空域に長い時間留まってくれるのが有難いんだそうな
183 21/02/20(土)18:46:39 No.776628053
>>>左翼とか言い出したよ >>航空機のスレだからな… >僕は無尾翼が好きです ノースロップは早く成仏しろ
184 21/02/20(土)18:46:43 No.776628076
>>実際のところ攻撃ヘリじゃ代役にならんの? >固定翼機とヘリコプターは競合しないのよ >まぁA-10である必要は薄い 陸軍支援以外に使えないって点でA-10である意味はあるよ
185 21/02/20(土)18:47:18 No.776628269
>僕は無尾翼が好きです ノースロップおじいちゃん成仏して
186 21/02/20(土)18:47:21 No.776628283
現状だと無人機やドローンがA-10の代わりになるんだろうなと思う
187 21/02/20(土)18:47:34 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776628339
というか攻撃ヘリとA10じゃ火力が全然違う
188 21/02/20(土)18:47:50 No.776628439
中島社製の前進翼かな...
189 21/02/20(土)18:47:59 No.776628495
単純に機能的に仕事を代替出来るのがあるかってのと その必要な機会に要件を満たせられるかって意味で話が違ってくるわけだな
190 21/02/20(土)18:48:02 No.776628508
>>新兵器開発したよ!→コストで導入断念はザラである >開発に関わった人がちょっとかわいそう… でも毎回クソみたいな条件出してやっぱりいいやする米軍の態度にも問題がある
191 21/02/20(土)18:48:05 No.776628527
>現状だと無人機やドローンがA-10の代わりになるんだろうなと思う そしてヘリとも競合するんだろうね
192 21/02/20(土)18:48:09 No.776628541
わかったよつまりA-16計画再開すればいいんだろ?
193 21/02/20(土)18:48:27 No.776628636
クリップドデルタ翼ハヤレハヤレ…
194 <a href="mailto:陸軍">21/02/20(土)18:48:34</a> [陸軍] No.776628683
>現状だと無人機やドローンがA-10の代わりになるんだろうなと思う 機銃ついてない奴はダメだわ・・・
195 21/02/20(土)18:48:46 No.776628740
ナチおじそんなすぐ沸いてこないだろと思ったけど 左翼とか言い出したしまじで例のナチ信者きてるのか
196 21/02/20(土)18:48:47 No.776628745
戦闘機で同じこと出来ないから攻撃機とか爆撃機があると思ってたんだけど最近はそうじゃないの? マルチロールとかいう奴なのか単にミサイルやら爆弾の性能が変わったのか
197 21/02/20(土)18:48:54 No.776628786
ノースロップの意志は受け継がれてるからな…
198 21/02/20(土)18:48:54 No.776628789
もう紛争地に核爆弾投下でいいだろ(冷戦脳)
199 21/02/20(土)18:49:02 No.776628837
歩兵に十分な火力を持たせる努力の方が実を結ぶと思う
200 21/02/20(土)18:49:14 No.776628888
AC-130も特殊部隊支援用の少数しかないし、航空優勢を取った上でしか運用できない支援機は時代遅れなんだな
201 21/02/20(土)18:49:29 No.776628962
陸軍のバカが目の前でブブブブブって銃撃ってくれないと支援を実感できないバカなのが問題なんだろ 高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ
202 21/02/20(土)18:49:42 No.776629025
>歩兵に十分な火力を持たせる努力の方が実を結ぶと思う 空中爆破グレネードみたいな奴が頓挫したと聞いたけど代替品はまだないのかな
203 21/02/20(土)18:49:46 No.776629047
>>>新兵器開発したよ!→コストで導入断念はザラである >>開発に関わった人がちょっとかわいそう… >でも毎回クソみたいな条件出してやっぱりいいやする米軍の態度にも問題がある 開発に関わった人がとってもかわいそう…
204 21/02/20(土)18:49:52 No.776629081
>クリップドデルタ翼ハヤレハヤレ… 現役最前線だが?
205 21/02/20(土)18:50:12 No.776629170
>歩兵に十分な火力を持たせる努力の方が実を結ぶと思う 本当に次期小銃選定確定してくれるんですか?
206 21/02/20(土)18:50:19 No.776629206
>クリップドデルタ翼ハヤレハヤレ… 世界中クリップドデルタだらけなんですが…
207 21/02/20(土)18:50:25 No.776629236
>高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ 銃のデザインすら士気には重要なのに…
208 21/02/20(土)18:50:34 No.776629273
陸軍は対地攻撃に専念してくれる援護が欲しい 空軍は金食い虫のA-10をやめたい つまり対地攻撃専門のF-35部隊を空軍に作れば問題解決!
209 21/02/20(土)18:50:39 No.776629308
>歩兵に十分な火力を持たせる努力の方が実を結ぶと思う なかなか実現しないな歩兵用パワーアシスト 自衛隊のも稼働時間が短すぎるし
210 21/02/20(土)18:50:54 No.776629380
歩兵の火力なんて一番進歩止まってる所じゃん
211 21/02/20(土)18:50:55 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776629388
>陸軍のバカが目の前でブブブブブって銃撃ってくれないと支援を実感できないバカなのが問題なんだろ >高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ 戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ
212 21/02/20(土)18:51:15 No.776629464
>クリップドデルタ翼ハヤレハヤレ… 流行れも何もむしろ今の戦闘機なら主力じゃないか
213 21/02/20(土)18:51:17 No.776629472
コックピット周りが鉄の塊過ぎて笑ったわそりゃパイロットの生存率高いよね
214 21/02/20(土)18:51:30 No.776629535
>>高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ >銃のデザインすら士気には重要なのに… お魚の与太話信じていらしゃる?
215 21/02/20(土)18:51:36 No.776629571
B-1飛ばそうぜ A-10より長く大量にJDAM運べるし
216 21/02/20(土)18:51:41 No.776629609
>戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ エルベ川越えて戦車師団が何十個も押し寄せてくるかもって時代ならともかくさぁ…
217 21/02/20(土)18:51:49 No.776629641
>つまり対地攻撃専門のF-35部隊を空軍に作れば問題解決! 対地攻撃以外の任務が出来る航空機は絶対に対地任務以外に使われるってWW2依頼のトラウマがあるから無理
218 21/02/20(土)18:51:51 No.776629655
>歩兵の火力なんて一番進歩止まってる所じゃん 米軍はちょっとのんびりしすぎと違うか
219 21/02/20(土)18:51:55 No.776629676
>>陸軍のバカが目の前でブブブブブって銃撃ってくれないと支援を実感できないバカなのが問題なんだろ >>高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ >戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ 相手がSAMないオンボロ民兵ならそうかもね
220 21/02/20(土)18:52:13 No.776629777
>開発に関わった人がとってもかわいそう… 俺の理想案を通すためにハイローミックス思想をでっちあげたんよとか ぶっちゃけるから開発側も大概面の皮が厚いぞ
221 21/02/20(土)18:52:17 No.776629793
>だそ >けん 一番被害受けてるですが… 10数機は撃墜されてる 固いイメージはあるけど流石に狙われたら厳しい
222 21/02/20(土)18:52:22 No.776629814
>つまり対地攻撃専門のF-35部隊を空軍に作れば問題解決! 財務省「ダメよ」
223 21/02/20(土)18:52:27 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776629840
>>戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ >エルベ川越えて戦車師団が何十個も押し寄せてくるかもって時代ならともかくさぁ… 中国が装甲師団持ってないならそう言えたかもね
224 21/02/20(土)18:52:28 No.776629844
>お魚の与太話信じていらしゃる? いきなりなんの話をしてるのか本気でわからないんだけど魚類…?スラング?
225 21/02/20(土)18:52:29 No.776629850
>対地攻撃以外の任務が出来る航空機は絶対に対地任務以外に使われるってWW2依頼のトラウマがあるから無理 何か後回しにされたせいで歩兵が大量に死んだことでもあったのか
226 21/02/20(土)18:52:42 No.776629916
ネット上じゃなくて戦場で攻撃的になれよ
227 21/02/20(土)18:52:42 No.776629917
>>歩兵の火力なんて一番進歩止まってる所じゃん >米軍はちょっとのんびりしすぎと違うか M4とレイルが万能過ぎるんだ…
228 21/02/20(土)18:53:08 No.776630064
>中国が装甲師団持ってないならそう言えたかもね どこに展開するつもりだ
229 21/02/20(土)18:53:11 No.776630083
>>陸軍のバカが目の前でブブブブブって銃撃ってくれないと支援を実感できないバカなのが問題なんだろ >>高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ >戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ SAMの性能向上でそんな戦域に長時間対空すんのは自殺行為 SAMすら持ってないクソみたいな民兵相手に航空支援呼ぶ陸軍は無能
230 21/02/20(土)18:53:16 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776630114
>>>陸軍のバカが目の前でブブブブブって銃撃ってくれないと支援を実感できないバカなのが問題なんだろ >>>高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ >>戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ >相手がSAMないオンボロ民兵ならそうかもね そのSAMが当たる前に何人死ぬんでしょうね
231 21/02/20(土)18:53:18 No.776630122
>戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ トールとイグラの上空に何秒滞空してられるんです?
232 21/02/20(土)18:53:23 No.776630149
もっと気軽にミサイル撃てるようになれば解決するんだろうけど… なんでミサイルはこんな高いんだ
233 21/02/20(土)18:53:23 No.776630150
>対地攻撃以外の任務が出来る航空機は絶対に対地任務以外に使われるってWW2依頼のトラウマがあるから無理 陸軍最大の支援者は海兵隊の航空機なのはアフガンですら変わってないのがひどい
234 21/02/20(土)18:53:31 No.776630194
ちなみにE-M理論を体現したはずのYF-17はF-16に惨敗しました
235 21/02/20(土)18:53:43 No.776630256
>中国が装甲師団持ってないならそう言えたかもね 予言するが中国の装甲師団相手にA-10がブイブイいわせる時は永遠に来ない
236 21/02/20(土)18:54:05 No.776630368
陸軍航空隊復活させりゃいいじゃん
237 21/02/20(土)18:54:10 No.776630410
>トールとイグラの上空に何秒滞空してられるんです? ロシア軍だとブークもいるな…
238 21/02/20(土)18:54:33 No.776630536
>俺の理想案を通すためにハイローミックス思想をでっちあげたんよとか >ぶっちゃけるから開発側も大概面の皮が厚いぞ どっちもどっちなのか…どこかがしわ寄せ食ってなきゃまあいいか
239 21/02/20(土)18:54:35 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776630554
>>中国が装甲師団持ってないならそう言えたかもね >予言するが中国の装甲師団相手にA-10がブイブイいわせる時は永遠に来ない 中国軍過大評価しすぎでは…
240 21/02/20(土)18:54:39 No.776630581
>予言するが中国の装甲師団相手にA-10がブイブイいわせる時は永遠に来ない 戦争する前に内戦起こりそうだしね
241 21/02/20(土)18:54:41 No.776630594
>そのSAMが当たる前に何人死ぬんでしょうね というかSAMなんて撃たれる傾向あっただけでスレ画は撤収だよぉ!?
242 21/02/20(土)18:54:41 No.776630595
>SAMすら持ってないクソみたいな民兵相手に航空支援呼ぶ陸軍は無能 陸軍が無能じゃねぇわけねぇだろ・・・
243 21/02/20(土)18:54:46 No.776630631
中国レベルの正規軍の装甲師団に画像ぶつけるなんてそれこそ自殺行為だよ 地対空能力が現代水準程度ある敵との正規戦なんて画像一瞬で堕ちるぞ
244 21/02/20(土)18:54:53 No.776630677
そもそも第二梯団に特攻する機体なので
245 21/02/20(土)18:54:55 No.776630688
A-10が必要なんじゃないんだ 今までA-10がやってた仕事を確実に代替してくれるものが無いなら無くなってもらっちゃ困るんだ
246 21/02/20(土)18:54:58 No.776630711
>何か後回しにされたせいで歩兵が大量に死んだことでもあったのか 空軍は前線後方のインフラ攻撃するのが主な仕事だから歩兵支援は後回しにされたんよ 海兵隊の戦闘機は歩兵支援に飛び回ったのと対照的
247 21/02/20(土)18:55:15 No.776630825
>戦争する前に内戦起こりそうだしね 80年代から聞いてる
248 21/02/20(土)18:55:22 No.776630857
>戦争する前に内戦起こりそうだしね もう30年くらい同じ事言ってんな
249 21/02/20(土)18:55:27 No.776630885
>いきなりなんの話をしてるのか本気でわからないんだけど魚類…?スラング? ダサくて不採用なんて与太話出る銃なんてそうそういないんだ
250 21/02/20(土)18:55:34 No.776630915
>>>>陸軍のバカが目の前でブブブブブって銃撃ってくれないと支援を実感できないバカなのが問題なんだろ >>>>高高度からの爆撃だとひこうきがみえないからふあんだよーってバカかよ >>>戦域滞空時間考えるとA-10の方が遥かに投射火力は高いよ >>相手がSAMないオンボロ民兵ならそうかもね >そのSAMが当たる前に何人死ぬんでしょうね あ画像の射程外から撃たれるから0人っすかね…
251 21/02/20(土)18:55:45 No.776630975
最新型じゃないのでよければMANPADSが割と各地の紛争とかで見受けられる様な感じだしなぁ そりゃそうなると幾らバスタブとか言われてるような防護してたとしても近接支援キツくなる
252 21/02/20(土)18:55:55 No.776631029
本気で90年代の児童向け軍事雑誌でしかものを知らない人なんじゃないか…?
253 21/02/20(土)18:56:02 No.776631081
むしろ民兵相手に使う航空機じゃない? 歩兵は民兵相手だろうが当たり前に死ぬんだし
254 21/02/20(土)18:56:06 No.776631110
つまり陸軍がSAMを潰してからA10を呼ぶ これで解決
255 21/02/20(土)18:56:28 No.776631221
>最新型じゃないのでよければMANPADSが割と各地の紛争とかで見受けられる様な感じだしなぁ CIA「なんでだろうなぁ~?ふしぎだなぁ~?」
256 21/02/20(土)18:56:28 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776631223
>>予言するが中国の装甲師団相手にA-10がブイブイいわせる時は永遠に来ない >戦争する前に内戦起こりそうだしね というか軍閥がデカすぎて戦争出来ないでしょ中国軍
257 21/02/20(土)18:56:53 No.776631358
冷戦期からタイムスリップしてきたんだろ
258 21/02/20(土)18:56:53 No.776631359
軍閥って…
259 21/02/20(土)18:57:06 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776631447
>中国レベルの正規軍の装甲師団に画像ぶつけるなんてそれこそ自殺行為だよ >地対空能力が現代水準程度ある敵との正規戦なんて画像一瞬で堕ちるぞ 開戦して即日米空軍に殲滅されてそうだけど中国空軍
260 21/02/20(土)18:57:07 No.776631456
>最新型じゃないのでよければMANPADSが割と各地の紛争とかで見受けられる様な感じだしなぁ トルコと中国が売りまくってるからもう最新型も出回ってるよ
261 21/02/20(土)18:57:15 No.776631502
>むしろ民兵相手に使う航空機じゃない? >歩兵は民兵相手だろうが当たり前に死ぬんだし いやだからエルベ川越えて戦車が何千両も押し寄せてくるかもって時代の対地攻撃機でしてねスレ画は
262 21/02/20(土)18:57:20 No.776631524
>そのSAMが当たる前に何人死ぬんでしょうね 1人 スレ画は1人乗りだからね
263 21/02/20(土)18:57:30 No.776631584
>というか軍閥がデカすぎて戦争出来ないでしょ中国軍 おじいちゃん とっくの昔に大改革が起こって変わったのよ
264 21/02/20(土)18:57:34 No.776631610
他所の国の知りもしない兵器の話で殴り合い始めるの本当バカみたいで面白い
265 21/02/20(土)18:57:38 No.776631635
>>戦争する前に内戦起こりそうだしね >80年代から聞いてる バブル崩壊も延々言われてるけどむしろどんどん膨れ上がってて怖い 仮に本当に弾けたら日本経済も巻き添えだろうけど
266 21/02/20(土)18:57:48 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776631700
>>戦争する前に内戦起こりそうだしね >もう30年くらい同じ事言ってんな むしろ習近平がガチ独裁やり始めていよいよ内戦秒読み体制では
267 21/02/20(土)18:57:49 No.776631711
制空権押さえた前提の航空機好きだなアメリカそれだけ自信があるんだろうけどさ
268 21/02/20(土)18:57:52 No.776631730
>>中国レベルの正規軍の装甲師団に画像ぶつけるなんてそれこそ自殺行為だよ >>地対空能力が現代水準程度ある敵との正規戦なんて画像一瞬で堕ちるぞ >開戦して即日米空軍に殲滅されてそうだけど中国空軍 地対空って言葉の意味がわからないのかな~? 漢字よめる? ふりがな付けようか?
269 21/02/20(土)18:57:56 No.776631750
軍閥?戦区じゃなくて軍閥なの?
270 21/02/20(土)18:57:56 No.776631751
>空軍は前線後方のインフラ攻撃するのが主な仕事だから歩兵支援は後回しにされたんよ >海兵隊の戦闘機は歩兵支援に飛び回ったのと対照的 なるほど…仕様上の縛りが無いと運用を信用出来ない実体験あるんじゃ仕方ないね
271 21/02/20(土)18:58:10 No.776631836
>ID:79//2TP. ナチおじ
272 21/02/20(土)18:58:13 No.776631854
スレ画が退役したら今こいつが担ってる仕事は何が代替してそのコストはスレ画より安いので?
273 21/02/20(土)18:58:33 No.776631962
小皇帝多過ぎてむしろ戦争勝手に始めないように押さえるのが大変なくらいじゃなかったっけ今のチャイナ軍
274 21/02/20(土)18:58:34 No.776631963
>いやだからエルベ川越えて戦車が何千両も押し寄せてくるかもって時代の対地攻撃機でしてねスレ画は しかも今ほど対空兵器もない時代の遺物だし
275 21/02/20(土)18:58:38 No.776631988
>仮に本当に弾けたら日本経済も巻き添えだろうけど 海上コンテナは90%中国製だから物流は間違いなく死ぬ
276 21/02/20(土)18:58:46 ID:79//2TP. 79//2TP. No.776632024
>あ画像の射程外から撃たれるから0人っすかね… お前の世界だと精神コマンドかければSAMが必中になるのか
277 21/02/20(土)18:58:47 No.776632035
陸軍に攻撃ヘリを持たせないために生まれたのがスレ画だったっけ? なかなか政治的な機体だよね
278 21/02/20(土)18:59:13 No.776632183
かつてみたいな米軍アタックがなくなった今陸軍が言うほどA-10マニアでいるのかという疑問もある
279 21/02/20(土)18:59:44 No.776632336
うわあ…
280 21/02/20(土)18:59:45 No.776632345
>ID:79//2TP. くっせえ~
281 21/02/20(土)19:00:03 No.776632442
ウンコつけたまましゃべるなよ
282 21/02/20(土)19:00:09 No.776632483
>お前の世界だと精神コマンドかければSAMが必中になるのか いいかスレ画は貴重過ぎてちょっとでも撃たれる気配のあるところには出せないんだ 足おっそいから逃げれんし
283 21/02/20(土)19:00:14 No.776632513
やっぱナチおじ来てたじゃん!
284 21/02/20(土)19:00:16 No.776632527
>海上コンテナは90%中国製だから物流は間違いなく死ぬ JRコンテナも半分くらいは中国製なんだよなぁ…
285 21/02/20(土)19:00:17 No.776632532
>ID:79//2TP. >>なんか否定的な意見ばっかだな >A-10に親でも殺されたんでしょ お客様丸出しでダメだった お前もう何年ここに居るんだよナチ公
286 21/02/20(土)19:00:17 No.776632536
>スレ画が退役したら今こいつが担ってる仕事は何が代替してそのコストはスレ画より安いので? F-35が大体出来て総コストで見れば安いけど空軍は絶対に対地攻撃以外に使うから陸軍は嫌がってる
287 21/02/20(土)19:00:17 No.776632537
マジというかやっぱりというか…
288 21/02/20(土)19:00:19 No.776632540
>>中国レベルの正規軍の装甲師団に画像ぶつけるなんてそれこそ自殺行為だよ >>地対空能力が現代水準程度ある敵との正規戦なんて画像一瞬で堕ちるぞ >開戦して即日米空軍に殲滅されてそうだけど中国空軍 この会話できない感やばいな 用語の意味すら分かってない人間とどう会話すれば良いんだろう
289 21/02/20(土)19:00:26 No.776632577
>いやだからエルベ川越えて戦車が何千両も押し寄せてくるかもって時代の対地攻撃機でしてねスレ画は いや陸軍がわざわざ現代でこいつ使いたい理由が民兵狩り用って話
290 21/02/20(土)19:00:27 No.776632584
バカが擁護するせいで余計にバカにされるA-10がかわいそう
291 21/02/20(土)19:00:32 No.776632624
いつの時代の中国のイメージなんだろ…
292 21/02/20(土)19:00:42 No.776632688
答え合わせタイム
293 21/02/20(土)19:00:53 No.776632752
>お客様丸出しでダメだった >お前もう何年ここに居るんだよナチ公 お客様丸出しは自分では…
294 21/02/20(土)19:00:58 No.776632789
>バカが擁護するせいで余計にバカにされるA-10がかわいそう まあ引退始まってるし…
295 21/02/20(土)19:01:01 No.776632804
>いや陸軍がわざわざ現代でこいつ使いたい理由が民兵狩り用って話 それこそヘリのほうが融通聞くんじゃねえかなぁ
296 21/02/20(土)19:01:06 No.776632828
レイダーを陸軍に使わせよう
297 21/02/20(土)19:01:24 No.776632930
非学者論に負けずIDに負ける
298 21/02/20(土)19:01:29 No.776632954
>いつの時代の中国のイメージなんだろ… 五胡十六国時代
299 21/02/20(土)19:01:50 No.776633088
今戦ってんのは同等の国の軍隊じゃなくて民兵とかテロリストだし 現場に居る兵士はそりゃ居なくなるって言われたら嫌としか言わんだろう
300 21/02/20(土)19:01:56 No.776633118
>いつの時代の中国のイメージなんだろ… 中越戦争くらいじゃね
301 21/02/20(土)19:01:59 No.776633137
でもね俺もA-10は好きなんだ 海上保安庁仕様A-10が不審船を吹き飛ばす光景を想像して胸を熱くした時代がたしかにあったんだ
302 21/02/20(土)19:02:03 No.776633162
ここ最近の中国は米軍よりも真面目に戦力の充実進めてる印象ある やめてほしい
303 21/02/20(土)19:02:31 No.776633340
>>いつの時代の中国のイメージなんだろ… >五胡十六国時代 三国志終わって纏まったと思いきやあの蛮族時代はちょっと楽しい
304 21/02/20(土)19:02:31 No.776633344
>中越戦争くらいじゃね ああ…最後は中国軍にボコボコにされた…
305 21/02/20(土)19:02:40 No.776633411
自分には中国の軍事模様なんて何の情報なら信用出来るのかって段階から全然わからん… と思ってたが他の国のそれも概ねそうだった
306 21/02/20(土)19:02:44 No.776633437
>お客様丸出しは自分では… な ま す て ま そ
307 21/02/20(土)19:03:27 No.776633685
>お客様丸出しは自分では 何を指摘されたのかさえ気づいてない時点で完全にお客様じゃん
308 21/02/20(土)19:03:39 No.776633761
そういやなますてまその流れに全然ならなかったあたりピリピリしてんのかね
309 21/02/20(土)19:03:47 No.776633811
>それこそヘリのほうが融通聞くんじゃねえかなぁ さすがにヘリよか足速いから呼んですぐくるのはデカいよやっぱ
310 21/02/20(土)19:04:31 No.776634059
なますてまそて…完全にお客様じゃん
311 21/02/20(土)19:04:51 No.776634160
>自分には中国の軍事模様なんて何の情報なら信用出来るのかって段階から全然わからん… >と思ってたが他の国のそれも概ねそうだった 試作機なのか輸出用なのか艦載機かで大手もレスポンチする戦闘機があるぐらいだからな…
312 21/02/20(土)19:04:57 No.776634198
お客様は中国にお帰りください