虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)17:19:28 ライナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)17:19:28 No.776600975

ライナーのせいで補佐する立場に就かなきゃいけなかっただけで言うほど腰巾着じゃないよね

1 21/02/20(土)17:20:42 No.776601274

ジャンだけすげぇ冷めた目

2 21/02/20(土)17:21:01 No.776601358

超大型が簡単に切れるカードじゃないのも悪い

3 21/02/20(土)17:21:25 No.776601482

エレン達もアルミン見てるだけだしな

4 21/02/20(土)17:21:32 No.776601526

主体性はなさそうだけどあの精神状態のライナー放っておいたら何するか分からんしな

5 21/02/20(土)17:24:33 No.776602397

マーレでも島の訓練生時代も積極性マイナス評価だからな…

6 21/02/20(土)17:26:48 No.776603026

積極的に超大型使われたらたまったもんじゃないからな..

7 21/02/20(土)17:31:23 No.776604323

ミカサがエレンにしがみついてて乙女みたいで可愛い

8 21/02/20(土)17:35:22 No.776605447

ジャンたちの顔は雑めなのに頭喰われるとこはメチャクチャ書き込んでるのすき

9 21/02/20(土)17:35:25 No.776605460

飛び出さないように抑えてるんだろ

10 21/02/20(土)17:40:16 No.776606894

みんな見てるだけなんて白状だな!

11 21/02/20(土)17:43:08 No.776607783

あ……ってなってるのが好き

12 21/02/20(土)17:43:53 No.776607976

画像だけ見てると敵に殺される仲間を助けられないシーン

13 21/02/20(土)17:44:30 No.776608161

パッキャオ

14 21/02/20(土)17:47:22 No.776609055

ジャンはマジなんで無表情なんだ

15 21/02/20(土)17:52:04 No.776610652

心が耐えられないことに対して別人格作って俯瞰してるとジャンみたいな顔になる

16 21/02/20(土)17:52:05 No.776610658

ライナーが代わりに食われてかつベルトさんが積極的だったらどんだけ違ったろうな

17 21/02/20(土)17:52:48 No.776610894

ベルトルトに友情感じてた奴ほとんどいなさそう

18 21/02/20(土)17:56:01 No.776611891

同期の影薄い陰キャが死んだところで悲しむ奴なんて現実でもいないだろ

19 21/02/20(土)17:56:12 No.776611944

ライナーのそばにいるなんかでっかい奴くらいの感じだったのかな

20 21/02/20(土)17:57:02 No.776612214

>ジャンはマジなんで無表情なんだ 目の前の惨状にまともに思考ができないって感じでは

21 21/02/20(土)17:57:02 No.776612218

ライナーの腰巾着しておこぼれもらって上位入った木偶の坊

22 21/02/20(土)17:57:17 No.776612297

上位に入ったのはおこぼれじゃねーだろ

23 21/02/20(土)17:58:29 No.776612684

>ベルトルトに友情感じてた奴ほとんどいなさそう 本当ならスパイとしてはこれが正解なんだよな…

24 21/02/20(土)17:58:50 No.776612801

>ライナーの腰巾着しておこぼれもらって上位入った木偶の坊 あいつアルミンを馬鹿にしやがった!

25 21/02/20(土)17:59:34 No.776613011

>>ベルトルトに友情感じてた奴ほとんどいなさそう >本当ならスパイとしてはこれが正解なんだよな… 本人が友情を勝手に感じてる馬鹿だったのがね

26 21/02/20(土)18:01:46 No.776613692

パッキャオって何だっけってしばらく探してたけど こここんな効果音だったっけ…

27 21/02/20(土)18:02:47 No.776614008

>ベルトルトに友情感じてた奴ほとんどいなさそう 少なくともジャンとコニーはエレン取り返すときにあの友情嘘だったのか?って語りかけてるし少なからずあっただろう

28 21/02/20(土)18:02:58 No.776614058

友情感じてはいただろうけどそれ以上にアルミンへの友情の方が大きそう

29 21/02/20(土)18:03:04 No.776614098

コニーがおぶってんのサシャだっけ

30 21/02/20(土)18:03:37 No.776614307

少年兵として敵地に送られ仲間のメンタルは崩壊し好きな女からは脈なし 義務を果たそうとするも失敗し縋ろうとした仲間は誰も庇ってくれない悲しすぎるシーンでパッキャオ

31 21/02/20(土)18:04:09 No.776614485

なんかベルトルトに辛辣な奴いるよな 名ライナー介護士なのに

32 21/02/20(土)18:04:29 No.776614610

書き込みをした人によって削除されました

33 21/02/20(土)18:04:42 No.776614679

>なんかベルトルトに辛辣な奴いるよな >名ライナー介護士なのに 頭エレンなんだろ

34 21/02/20(土)18:05:20 No.776614880

ライナーが超慕われてるだけでベルトルト邪険にしてたやつはいないと思う みんな訓練耐え抜いて一緒に戦った仲間なわけだし

35 21/02/20(土)18:05:20 No.776614884

話し合おうって言ってきたアルミンに話し合えばお前ら全員死んでくれんのかって聞いといて 実際アルミンを焦げアルミンにしといて その上で今更助けを求めるような目で見てんじゃねーよ ライナーをみろ恐怖で泣きながら口を割らずに潔く殺されようとしたぞ

36 21/02/20(土)18:05:51 No.776615078

>本当ならスパイとしてはこれが正解なんだよな… なわけねーだろ スパイの正解は信頼得てる方だ

37 21/02/20(土)18:06:12 No.776615191

>>なんかベルトルトに辛辣な奴いるよな >>名ライナー介護士なのに >頭エレンなんだろ マーレ編のエレンはベルトルトをボロクソに言える立場じゃないの内心では分かってんだろ

38 21/02/20(土)18:06:47 No.776615367

>>なんかベルトルトに辛辣な奴いるよな >>名ライナー介護士なのに >頭エレンなんだろ エレンはベルトルトが敵だったとき普通にショック受けてたし頭エレンだのなんだの言うのは的はずれすぎる

39 21/02/20(土)18:07:11 No.776615500

叩きやすそうだから以外の理由ないと思うよ

40 21/02/20(土)18:07:29 No.776615587

良くも悪くも一般エルディア人

41 21/02/20(土)18:08:05 No.776615778

調査兵団が壊滅状態の上にミスでライナーを逃した上団長とアルミンがどちらを生かすか揉めた末にアルミンが死ぬか生きるかの瀬戸際でその為にかつての仲間(実は敵)が死にゆく時にどんな表情すればいいかなんて分からんだろう…

42 21/02/20(土)18:08:08 No.776615801

島以外を全て虐殺する最悪の奴だからな今のエレン

43 21/02/20(土)18:08:31 No.776615917

ライナー追い詰めた時もエレン達が悲しんでたかっていうとそうでもないしなぁ

44 21/02/20(土)18:08:35 No.776615938

でもライナーと代わることも止めることもしなかったのは事実ではある 本人もそれわかっててライナーに当たるようなことはしなかったんだろうし

45 21/02/20(土)18:09:07 No.776616101

ベルトルトも咄嗟に助けを求めちゃってるのが演技の延長なのか知らず知らずのうちに信頼しちゃってたのか…

46 21/02/20(土)18:09:33 No.776616236

あんな子供に3年間も寮生活させたらなそりゃあな

47 21/02/20(土)18:09:36 No.776616247

これはお互いあっ…じゃないの

48 21/02/20(土)18:09:42 No.776616275

寝相が悪いのも演技だったのかよ!

49 21/02/20(土)18:10:12 No.776616438

>ライナー追い詰めた時もエレン達が悲しんでたかっていうとそうでもないしなぁ コニーとサシャめっちゃ泣いてたしジャンも無理してた感がかなりあった アルミンもかなり動揺してたしエレンですら呆然としてたぞ ミカサくらいだぞ特に無反応だったのは

50 21/02/20(土)18:10:33 No.776616551

>島以外を全て虐殺する最悪の奴だからな今のエレン まあそのとおりなんだけど最悪かな果たして

51 21/02/20(土)18:10:35 No.776616569

誰か見つけてくれ…といい立場知って見返すと辛すぎるベルトルト周り

52 21/02/20(土)18:10:58 No.776616717

>誰か見つけてくれ…といい立場知って見返すと辛すぎるベルトルト周り ユミル「わかった」

53 21/02/20(土)18:11:08 No.776616779

>>島以外を全て虐殺する最悪の奴だからな今のエレン >まあそのとおりなんだけど最悪かな果たして 時代や環境が悪い

54 21/02/20(土)18:11:15 No.776616806

みんな泣いたり哀れみの目をしてるけど アルミンが助かるかどうかしかもう考えてないからね 美しい…

55 21/02/20(土)18:11:23 No.776616853

>誰か見つけてくれ…といい立場知って見返すと辛すぎるベルトルト周り 見つけてくれは当時何言ってんだ…?と思ってました…

56 21/02/20(土)18:11:27 No.776616871

>ライナー追い詰めた時もエレン達が悲しんでたかっていうとそうでもないしなぁ それは流石にもう一度読み返した方がいい…

57 21/02/20(土)18:11:46 No.776616979

>ライナー追い詰めた時もエレン達が悲しんでたかっていうとそうでもないしなぁ ライナーへの憎悪は信頼を裏切られた反転なんだから悲しんでないってことはないだろ

58 21/02/20(土)18:11:46 No.776616981

ここの感情は言語化できないレベルだろたぶん互いに

59 21/02/20(土)18:12:05 No.776617082

子供なんだから仲間として過ごして嫌でも友情や信頼は感じちゃってただろう 耐えられなくて別人格作っちゃったのがライナーでその狂人の隣で耐えてたのがベルベル

60 21/02/20(土)18:12:07 No.776617097

敵だって分かったんなら友情なんてさっさと捨てろよ

61 21/02/20(土)18:12:28 No.776617212

今はしらないおじさん達手のひらに乗せて穏やかな顔してるから…

62 21/02/20(土)18:12:28 No.776617213

>>誰か見つけてくれ…といい立場知って見返すと辛すぎるベルトルト周り >見つけてくれは当時何言ってんだ…?と思ってました… 「なんか事情はあるんだろうなぁ…」とは思ってたのでそこまで恨めなかった二人

63 21/02/20(土)18:12:30 No.776617228

>ベルトルトも咄嗟に助けを求めちゃってるのが演技の延長なのか知らず知らずのうちに信頼しちゃってたのか… それが最新話で本当にジャン達と仲間として戦う立場になったのがいいよね

64 21/02/20(土)18:12:50 No.776617317

>敵だって分かったんなら友情なんてさっさと捨てろよ カッコイイ

65 21/02/20(土)18:13:08 No.776617398

今さら虫が良すぎるの一言で終わるな

66 21/02/20(土)18:13:15 No.776617439

>>>誰か見つけてくれ…といい立場知って見返すと辛すぎるベルトルト周り >>見つけてくれは当時何言ってんだ…?と思ってました… >「なんか事情はあるんだろうなぁ…」とは思ってたのでそこまで恨めなかった二人 ヘイトより巨人が人間のフリして友情ごっこしてるようで不気味に見えたな…

67 21/02/20(土)18:13:19 No.776617463

>敵だって分かったんなら友情なんてさっさと捨てろよ 戦ナーっぽいレス

68 21/02/20(土)18:13:20 No.776617467

エレンはベルトルトよりも兄貴分だったライナーへの恨みが強かったから…

69 21/02/20(土)18:13:46 No.776617591

>>敵だって分かったんなら友情なんてさっさと捨てろよ >戦ナーっぽいレス マルコの時の奴じゃん

70 21/02/20(土)18:13:55 No.776617637

一応本当に全く仲良くなかったわけじゃなくて寝相で占いするぜー程度には友達だったから… 認識としてはライナーの近くにいる奴程度だったかもしれないけど

71 21/02/20(土)18:14:13 No.776617735

>ヘイトより巨人が人間のフリして友情ごっこしてるようで不気味に見えたな… 全くエルディア人は不気味だぜ!

72 21/02/20(土)18:14:13 No.776617737

読者的にもいまいち影の薄いベルトルさんよりもライナーが巨人だったことの方がショックだったと思う

73 21/02/20(土)18:14:25 No.776617797

就寝時以外は一切安らげずその寝てる時でも開拓地のおっさんの夢ばかり見てるハードモード

74 21/02/20(土)18:14:31 No.776617822

>今さら虫が良すぎるの一言で終わるな 本人もよく分かってるからあ…って助けを求めるのやめたのでは

75 21/02/20(土)18:14:31 No.776617825

>ヘイトより巨人が人間のフリして友情ごっこしてるようで不気味に見えたな… エルディア人は人間じゃないからな

76 21/02/20(土)18:14:49 No.776617919

ベルトルトはマーレでの訓練時代からマルセル除くと一人ライナーに対しても優しいしな 完全に割り切れはできないでしょ…

77 21/02/20(土)18:15:26 No.776618112

>>「なんか事情はあるんだろうなぁ…」とは思ってたのでそこまで恨めなかった二人 >ヘイトより巨人が人間のフリして友情ごっこしてるようで不気味に見えたな… あの時点で既に壁の外に他の人間の世界があるって説結構なかったっけ?

78 21/02/20(土)18:15:46 No.776618224

お前すごい寝相だったよな…いやお前よく俺たちの前で熟睡できたな!?

79 21/02/20(土)18:15:58 No.776618276

ベルトルトは訓練兵時代からライナーに手を伸ばしてくれたわけだし最後に道でライナーと会話して欲しい感じはある

80 21/02/20(土)18:16:12 No.776618354

>読者的にもいまいち影の薄いベルトルさんよりもライナーが巨人だったことの方がショックだったと思う 作品の顔である超大型巨人がこんなモブなの!?というショックはあった

81 21/02/20(土)18:16:23 No.776618403

裏切り者って呼ばれるのはまあ多分想像するよりきついんだろう でも事実なんだから仕方がないよね 何人死んだ?

82 21/02/20(土)18:16:50 No.776618528

>裏切り者って呼ばれるのはまあ多分想像するよりきついんだろう >でも事実なんだから仕方がないよね >何人死んだ? みんな同じこと言われる立場になったのいいよね…

83 21/02/20(土)18:17:25 No.776618695

アニがライベル嫌ってる理由がそりゃそうだよね…ってなるレベルで本当にダメだった

84 21/02/20(土)18:17:34 No.776618749

島での生活だけなら一番メンタルが無事だったのはライナーだからな… 都合よく分裂してたから罪の意識にも悩まされなかった

85 21/02/20(土)18:17:54 No.776618839

>アニがライベル嫌ってる理由がそりゃそうだよね…ってなるレベルで本当にダメだった アニも同類だけどね

86 21/02/20(土)18:17:55 No.776618845

>今さら虫が良すぎるの一言で終わるな んなこたわかってんだよ!! お前にわざわざ教えてもらわなくたってな!!

87 21/02/20(土)18:18:17 No.776618953

>>裏切り者って呼ばれるのはまあ多分想像するよりきついんだろう >>でも事実なんだから仕方がないよね >>何人死んだ? >みんな同じこと言われる立場になったのいいよね… こういう役には多分順番がある… 役を降りても…誰かがすぐに…

88 21/02/20(土)18:18:19 No.776618968

登場人物の誰かを叩くと別の誰かに返ってくるようになってるよね

89 21/02/20(土)18:18:20 No.776618975

そもそもの境遇や少年兵送り込み作戦自体がクソすぎてヘイト持つまでいかないし馬鹿にする気も起きない

90 21/02/20(土)18:18:23 No.776618992

>お前すごい寝相だったよな…いやお前よく俺たちの前で熟睡できたな!? ぐっすりして…悪かったと思ってるよ…

91 21/02/20(土)18:18:42 No.776619092

てかベルトルトは本当にアニのことが好きなのか? 最終回でさらっとライナーの勘違いとか言う話出てきたら俺は死ぬぞ

92 21/02/20(土)18:18:51 No.776619135

まぁでも最後に名前を呼んだのはアニとライナーだし アニとライナーがこの場にいたらベルトルトを命懸けで助けようとするし死んだら号泣するだろうし104期どう思ってようが別に良いじゃん

93 21/02/20(土)18:19:01 No.776619181

>アニも同類だけどね いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ

94 21/02/20(土)18:19:04 No.776619192

このストーリーで一貫してクソって言えるのはマーレ上層部ぐらいだと思う

95 21/02/20(土)18:19:11 No.776619225

>そもそもの境遇や少年兵送り込み作戦自体がクソすぎてヘイト持つまでいかないし馬鹿にする気も起きない 全員環境のせいにしたって構わない境遇してるからな…

96 21/02/20(土)18:19:18 No.776619268

>てかベルトルトは本当にアニのことが好きなのか? >最終回でさらっとライナーの勘違いとか言う話出てきたら俺は死ぬぞ アニのためになら侍になるレベルだぞ

97 21/02/20(土)18:19:27 No.776619316

>登場人物の誰かを叩くと別の誰かに返ってくるようになってるよね ライナーが欲しがらなきゃな

98 21/02/20(土)18:19:31 No.776619333

>>アニも同類だけどね >いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ 適材適所

99 21/02/20(土)18:19:43 No.776619393

友情ごっこ楽しかったぜ~とか言えるクズの方が楽になりそう

100 21/02/20(土)18:19:46 No.776619410

大人しいベルベットくんに超大型で良かったよね エレンみたいなのが持ってたらやばい

101 21/02/20(土)18:19:48 No.776619419

>>アニも同類だけどね >いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ ベルトルトが巨人出したら大騒ぎ確定だろ!

102 21/02/20(土)18:19:54 No.776619458

>いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ 鎧と超大型じゃ長距離移動無理だし そもそもあの二人は外見が目立ち過ぎてて諜報に向かない

103 21/02/20(土)18:20:18 No.776619575

環境のせいでは間違いなくあるからな…

104 21/02/20(土)18:20:24 No.776619604

>いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ ライナーに監視役つけておかないと下手したら人類を救う鎧の巨人兵ナーが生まれるんだぞ 精神分裂したライナーが悪い

105 21/02/20(土)18:20:30 No.776619634

アニがライナー恨む理由は凄く分かるけどマルセルが食われた時にライナーの暴言とか蹴る必要なかったと個人的に思う

106 21/02/20(土)18:20:36 No.776619667

時代や環境が悪いよ…

107 21/02/20(土)18:20:53 No.776619756

>このストーリーで一貫してクソって言えるのはマーレ上層部ぐらいだと思う そしてそのマーレを実際に支配してたのはエルディアじんであるタイバー家だったってのがたまらなく美しい

108 21/02/20(土)18:20:54 No.776619762

>いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ スパイとして一番大事な信頼稼ぎをやってたライナーが一番大変だったと思うぞ

109 21/02/20(土)18:21:01 No.776619792

城で飛び降りて自殺しようとしたし下手したら壁内人類の手に鎧が落ちる可能性あるからな

110 21/02/20(土)18:21:05 No.776619812

>アニがライナー恨む理由は凄く分かるけどマルセルが食われた時にライナーの暴言とか蹴る必要なかったと個人的に思う 自分の罪悪感を誰かに押し付けたかったのもあるんじゃない?

111 21/02/20(土)18:21:10 No.776619840

親しみをこめてベルトルさんと呼んでくれるブスはとてもいい奴

112 21/02/20(土)18:21:13 No.776619849

収容区に生まれた時点で詰んでるしな

113 21/02/20(土)18:21:33 No.776619948

超大型はインパクト除くと割と潜入に向いてないよね

114 21/02/20(土)18:21:36 No.776619962

>>いや心構え的な意味じゃなく仕事の割り振りおかしくねぇ?ってなるんだ >スパイとして一番大事な信頼稼ぎをやってたライナーが一番大変だったと思うぞ (どっちなんだ…?!)

115 21/02/20(土)18:21:51 No.776620027

>スパイとして一番大事な信頼稼ぎをやってたライナーが一番大変だったと思うぞ 意識して信頼稼ぎやってたら大変だろうけどさぁ!!

116 21/02/20(土)18:22:05 No.776620101

だから子供4人に全てを託すのが間違いだって!!

117 21/02/20(土)18:22:10 No.776620130

あの三人で責を追求すると八割ライナーが悪い もっと拡大すると九割環境が悪い

118 21/02/20(土)18:22:25 No.776620203

ライナーもっと思い出してやれよ

119 21/02/20(土)18:22:27 No.776620208

嫌ってるつっても特に和解イベントとかないままだけどベルトルトが進撃の傀儡にされてたらキレるアニさんだよ

120 21/02/20(土)18:22:29 No.776620217

>だから子供4人に全てを託すのが間違いだって!! マーレ軍がクソバカすぎる…

121 21/02/20(土)18:22:30 No.776620228

フリッツ王が一番のクズと言いたいところだけどやったことといえば貴重な食料の豚逃した女を赦免してやったくらいでそんなに責められることもやってないんだ

122 21/02/20(土)18:22:30 No.776620229

ナイスガイどの時点まで正気だったんだろう マルコ食わせる前からおかしかったみたいだし

123 21/02/20(土)18:22:30 No.776620232

>だから子供4人に全てを託すのが間違いだって!! そうか?

124 21/02/20(土)18:22:33 No.776620246

精神分裂させたライナーがある意味一番かしこい

125 21/02/20(土)18:22:49 No.776620328

>>だから子供4人に全てを託すのが間違いだって!! >そうか? その子供たちがたった今

126 21/02/20(土)18:22:49 No.776620329

そうだ…時代や環境のせいなんじゃなく…俺が悪いんだ

127 21/02/20(土)18:23:04 No.776620393

>だから子供4人に全てを託すのが間違いだって!! 大人だと裏切る…

128 21/02/20(土)18:23:10 No.776620431

>あの三人で責を追求すると八割ライナーが悪い >もっと拡大すると九割環境が悪い 自分本意な理由でぐっちゃぐちゃにして即死んだマルセルが悪い

129 21/02/20(土)18:23:12 No.776620449

>そうだ…時代や環境のせいなんじゃなく…俺が悪いんだ ジャンに欲しがりするのは本当に最低だと思う

130 21/02/20(土)18:23:12 No.776620450

>>てかベルトルトは本当にアニのことが好きなのか? >>最終回でさらっとライナーの勘違いとか言う話出てきたら俺は死ぬぞ >アニのためになら侍になるレベルだぞ 仲間が拷問受けてるって煽るアルミンのせいだし… 訓練兵時代のことを考えるとライナーでも同じ反応しそうだから確定じゃないのが怖いんよ…

131 21/02/20(土)18:23:21 No.776620492

>そうだ…時代や環境のせいなんじゃなく…俺が悪いんだ んんんんんんんんん!!

132 21/02/20(土)18:23:23 No.776620502

バーカ!滅びろマーレ!!

133 21/02/20(土)18:23:25 No.776620517

マルセルが生き残ってたらな…

134 21/02/20(土)18:23:35 No.776620568

>>そうだ…時代や環境のせいなんじゃなく…俺が悪いんだ >ジャンに欲しがりするのは本当に最低だと思う すまない…

135 21/02/20(土)18:23:45 No.776620607

>マルセルが生き残ってたらな… 分裂しそう

136 21/02/20(土)18:23:53 No.776620641

意識せずに信頼稼ぎをやってのけるライナーはやはり戦士の鑑…

137 21/02/20(土)18:23:57 No.776620663

>精神分裂させたライナーがある意味一番かしこい 単独潜入だったら完璧だったのにチームだったから爆弾に…

138 21/02/20(土)18:23:57 No.776620669

ブスユミルはあの環境あの境遇にいるのにいい奴すぎたよ

↑Top