虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)17:04:16 中々手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)17:04:16 No.776596596

中々手ごわい300問

1 21/02/20(土)17:04:42 No.776596722

最近はメガピクロスなんてのがあって驚いた

2 21/02/20(土)17:06:43 No.776597297

0と15を真っ先に削るゲーム

3 21/02/20(土)17:06:52 No.776597346

ワリオの途中で間違えたまま気付かず進めた時のリカバリー方法がわからん… 破綻してから気付くけどそこまで行くとどこが原因か特定できない…

4 21/02/20(土)17:07:18 No.776597479

端をごっそり埋められるとうれしい 真ん中しか埋められるとこがないとあっこりゃめんどくせーなって覚悟する

5 21/02/20(土)17:07:35 No.776597554

このゲームでメモリをいじってセーブデータを改ざんする人がいるらしい

6 21/02/20(土)17:08:10 No.776597704

111111を見た時の倦怠感

7 21/02/20(土)17:08:57 No.776597942

マリオの8Lvまで埋めたけどにほんのおしろがしんどかった…

8 21/02/20(土)17:08:59 No.776597953

>ワリオの途中で間違えたまま気付かず進めた時のリカバリー方法がわからん… >破綻してから気付くけどそこまで行くとどこが原因か特定できない… あきらめた方が早い 真面目に復帰するなら上下左右端4列のチェックからだ

9 21/02/20(土)17:10:01 No.776598282

今のところ王が一番面倒くさかった

10 21/02/20(土)17:10:09 No.776598317

なんでか知らないけどワリオのでイカの問題がやたら記憶に残ってる

11 21/02/20(土)17:10:12 No.776598336

ボタンおしっぱなしにしたまま方向キーでまとめてけずったりxつけられるのね いちいち一回ごとに押してた…

12 21/02/20(土)17:10:42 No.776598490

本来の使い方が出来ない…

13 21/02/20(土)17:11:32 No.776598704

>ボタンおしっぱなしにしたまま方向キーでまとめてけずったりxつけられるのね >いちいち一回ごとに押してた… -2

14 21/02/20(土)17:11:54 No.776598816

×付けたら塗りつぶし出来ないようにしてくだち

15 21/02/20(土)17:12:28 No.776598943

imgは空前のピクロスブーム

16 21/02/20(土)17:13:15 No.776599162

マスの仮定テクニックに頭使うよな

17 21/02/20(土)17:13:47 No.776599305

ワリオは削りすぎたり間違えて隣の削ったりしてミスっても時間マイナスにならないんだからか優しい…

18 21/02/20(土)17:13:51 No.776599330

やっとマリオのLv9をクリアした ワリオの方はノータッチなんだけど修正なしで20×20とか気が狂いそうだ…

19 21/02/20(土)17:14:24 No.776599473

9までいったけど俺の脳みそがついていけなくなってきた…

20 21/02/20(土)17:16:27 No.776600091

これやってると時間がどんどん溶けていく… もう夕方かよ…

21 21/02/20(土)17:16:41 No.776600162

就活で数的処理の勉強したころを思い出す

22 21/02/20(土)17:18:11 No.776600576

重なりを見つけて背理法を繰り返す 大きくなってもその繰り返しよ

23 21/02/20(土)17:18:58 No.776600800

就活の頃はゆのっちピクロスで時間を溶かし 転職の頃は3DSのスレ画で時間を溶かした 今は失うものがないね

24 21/02/20(土)17:19:45 No.776601035

極まってくると数学のゲームになるよねこれ

25 21/02/20(土)17:20:12 No.776601143

ピクロスに人生を狂わされた「」がしばしば現れる

26 21/02/20(土)17:21:27 No.776601497

数字を赤ペンでチェックできる機能が好き

27 21/02/20(土)17:22:14 No.776601722

3DSの立体ピクロスは問題多過ぎて全部解けなかったな

28 21/02/20(土)17:22:34 No.776601805

この…何も得てないのに頭の良くなった気のする感じ…いいよね…

29 21/02/20(土)17:23:38 No.776602152

3dsで定期的に新作ピクロスが配信されるんだもん!

30 21/02/20(土)17:25:26 No.776602627

>ピクロスに人生を狂わされた「」がしばしば現れる 人生って削るといい音する?

31 21/02/20(土)17:26:18 No.776602890

>人生って削るといい音する? 「」の人生にはペケが多いだろうからあんまり削れないだろうな…

32 21/02/20(土)17:26:37 No.776602980

>>ピクロスに人生を狂わされた「」がしばしば現れる >人生って削るといい音する? たくさん削ると気持ちいいよ 俺の人生にはマリオがいなかったから正解なのかわからん

33 21/02/20(土)17:27:02 No.776603086

やってたら久々にイラストロジックの本買おうかなって気になってきた 本屋行けば売ってるかな

34 21/02/20(土)17:27:57 No.776603334

老後はお絵かきロジックの懸賞を出しながら過ごしたい

35 21/02/20(土)17:28:39 No.776603555

リアルイラストロジックは巨大な問題があったりして面白いんだけどやり直しが効きにくいのが辛い

36 21/02/20(土)17:28:52 No.776603630

レベル5くらいから難易度上がってくるな ノーヒントだと辛くなってきた

37 21/02/20(土)17:29:39 No.776603845

>レベル5くらいから難易度上がってくるな >ノーヒントだと辛くなってきた それワリオで死なない…?

38 21/02/20(土)17:30:24 No.776604046

これ目がすごく痛くなる

39 21/02/20(土)17:30:36 No.776604084

鉛筆で塗ったはずのマスが手で擦れてわからなくなっていく…

40 21/02/20(土)17:31:17 No.776604280

>これ目がすごく痛くなる 長い時間凝視してるからね…

41 21/02/20(土)17:31:45 No.776604415

ちょっと待て今レベル4はいるとこなんだがこれ9とかあるの!?

42 21/02/20(土)17:33:52 No.776604998

>ちょっと待て今レベル4はいるとこなんだがこれ9とかあるの!? スレ文の通り全300問だよ?

43 21/02/20(土)17:34:08 No.776605074

9までいってもマリオとワリオで300いかなくない? まだあんのか

44 21/02/20(土)17:34:23 No.776605148

今の割とでかいテレビでも目がつらいのにブラウン管でこんなのできたの…?

45 21/02/20(土)17:35:32 No.776605495

ヒントつけると負けたって気持ちになるから意地でもつけない 1ミスもしてないのに時間切れした!

46 21/02/20(土)17:37:21 No.776606051

ぶっ通しでやってマリオで20×20問題の辺りまできたけど 肩と目と頭痛くなってきたからしばらく封印する

47 21/02/20(土)17:37:26 No.776606078

3までクリアしたけど今まで一番犬が難しかった

48 21/02/20(土)17:38:04 No.776606260

ピクロスの解き方知らんのか

49 21/02/20(土)17:39:28 No.776606653

制限時間無しでミス指摘してくれるモードが欲しい…

50 21/02/20(土)17:40:25 No.776606949

多分ここだろ?ってところに打つ! ペナ取られたものは運が悪い!!

51 21/02/20(土)17:40:59 No.776607115

最近jupiter何作ってんのかなって調べてみたらピクロス作ってたわ

52 21/02/20(土)17:41:11 No.776607172

かーちゃんに教えたらむじんとうでめっちゃ笑ってて勧めた甲斐があった

53 21/02/20(土)17:41:20 No.776607215

昔やってたときやり方知ってたのにもう忘れたな…

54 21/02/20(土)17:42:00 No.776607406

ピクロスは解き方のコツがどこまでいっても応用が効くから楽しい

55 21/02/20(土)17:42:10 No.776607474

ワリオの1-Eと1-Hがもう崩せない おいは恥ずかしか!!

56 21/02/20(土)17:42:20 No.776607527

やり方って言ったって特殊なルールは無いから基本だけ知ってれば十分よ

57 21/02/20(土)17:42:33 No.776607601

(解いてる最中)なんだよこの絵… (解いた後)なんだよこの絵!? っていうことがたまにある

58 21/02/20(土)17:42:55 No.776607703

>ワリオの1-Eと1-Hがもう崩せない >おいは恥ずかしか!! 言っちゃなんだが詰まるの早いな!

59 21/02/20(土)17:43:02 No.776607750

答えの絵は色がついてもコレ何?ってなる むじんとうの力技っぷりがダメだった

60 21/02/20(土)17:43:10 No.776607793

ヤッター全部埋まった… ……なんでリザルト出ないの?のゾワッと感

61 21/02/20(土)17:43:49 No.776607954

>やり方って言ったって特殊なルールは無いから基本だけ知ってれば十分よ その基本が… なんか頭からとケツから同じ数字追って行って重なる所は確定だから先に塗りつぶしてそこから縦横を見てってやるんだっけ…

62 21/02/20(土)17:44:25 No.776608134

>(解いてる最中)なんだよこの絵… >(解いた後)なんだよこの絵!? >っていうことがたまにある 達成感のあるBGM流れてるんだけどいや納得いかねーよこれ!ってなる

63 21/02/20(土)17:45:11 No.776608383

ルールわからずにやってたから最初の方と無人島くらいしか解けなかった

64 21/02/20(土)17:45:33 No.776608511

星座はだいたい無茶

65 21/02/20(土)17:46:40 No.776608840

>>やり方って言ったって特殊なルールは無いから基本だけ知ってれば十分よ >その基本が… >なんか頭からとケツから同じ数字追って行って重なる所は確定だから先に塗りつぶしてそこから縦横を見てってやるんだっけ… それだけ知ってればだいたい最後ら辺までは解けるぞ

66 21/02/20(土)17:46:42 No.776608851

基本ルールとあとどういう配置でも削れる場所を削るのを覚えれば全問解ける(はず)

67 21/02/20(土)17:47:42 No.776609176

バツ付けたとこを連続削りしていくと普通に削っちゃうのが地味にめんどいな…

68 21/02/20(土)17:48:28 No.776609431

左右対称とか答えの形分かっちゃって削るのはなんか損した気分になる ちゃんと解くのもしんどいから嫌なんだけども…

69 21/02/20(土)17:48:36 No.776609493

×つけてるのに掘れちゃうのはどうなんだこれ

70 21/02/20(土)17:48:38 No.776609518

子供の頃はいかにいいヒントを引くかのゲームだった

71 21/02/20(土)17:49:31 No.776609813

>×つけてるのに掘れちゃうのはどうなんだこれ 間違いに気づけたら掘れるだろ

72 21/02/20(土)17:49:35 No.776609834

これで満足できなくなってノノグラムカタナを入れた

73 21/02/20(土)17:49:40 No.776609862

>×つけてるのに掘れちゃうのはどうなんだこれ ピクロス2作目でUIがまだ手探り状態なんだ 許してやってくれ

74 21/02/20(土)17:51:01 No.776610316

(0とか15とかに止まるヒント)

75 21/02/20(土)17:51:31 No.776610488

この石版を削るというUIが最高すぎて他の紙に鉛筆というあたりきな同系パズルに満足できない…

76 21/02/20(土)17:51:34 No.776610501

>ワリオの1-Eと1-Hがもう崩せない >おいは恥ずかしか!! そこ大きな数字がないせいで妙に難しいんだよね 1-Eは左上から右下の対角線に対称ってところから切り崩した

77 21/02/20(土)17:51:46 No.776610557

(とりあえず0のところに全部×をつけて…) (…次どうすんだこれ??)

78 21/02/20(土)17:52:55 No.776610922

ロジックパズルはGBAのハテナサテナってのが好きだったな

79 21/02/20(土)17:53:03 No.776610959

>なんか頭からとケツから同じ数字追って行って重なる所は確定だから先に塗りつぶしてそこから縦横を見てってやるんだっけ… 1 1 2とかでも2の端っこが濡れたりするのでそういうの覚えると少し楽になる

80 21/02/20(土)17:53:11 No.776610991

2111とかが最後まで分からなくて嫌い!

81 21/02/20(土)17:53:16 No.776611017

マリオの7Aだかはもう見ただけで嫌になった

82 21/02/20(土)17:53:20 No.776611038

ムズい問題はマジで仮定法大前提になってくるからな…

83 21/02/20(土)17:53:36 No.776611108

むじんとうでダメだった

84 21/02/20(土)17:53:38 No.776611118

15なら8とか半分以上の数字になってる列のを削る

85 21/02/20(土)17:53:56 No.776611228

>ロジックパズルはGBAのハテナサテナってのが好きだったな あれはバーッて確定箇所が広がるのがいいよね 逆に確定してないとペナルティになるんだけど

86 21/02/20(土)17:54:11 No.776611305

わたし一番下に15があるの好き!!

87 21/02/20(土)17:54:11 No.776611310

12112112みたいなの見るとオエッとなる

88 21/02/20(土)17:54:41 No.776611483

>この石版を削るというUIが最高すぎて他の紙に鉛筆というあたりきな同系パズルに満足できない… 雑誌買ってた頃はラインマーカー使ってたよ 45×45とか当時はゲームじゃ無理だったし紙バンザイ

89 21/02/20(土)17:54:41 No.776611484

昔クリアした覚えあるのにスペシャルで詰まった…

90 21/02/20(土)17:54:47 No.776611521

定石とかあるんだけどどこで覚えたのか忘れちゃったな

91 21/02/20(土)17:54:53 No.776611545

31211とかなんとか両端から仮定して埋められるとこ探すのが懐かしい気分になる

92 21/02/20(土)17:55:16 No.776611655

>12112112みたいなの見るとオエッとなる ちゃんと計算すると確定になったり事もあるぞ! ならないとオエッとなる

93 21/02/20(土)17:56:01 No.776611888

ワリオの3-Bあたりが最初の壁だった

94 21/02/20(土)17:56:05 No.776611909

>>12112112みたいなの見るとオエッとなる >ちゃんと計算すると確定になったり事もあるぞ! >ならないとオエッとなる それでも両端が2とか3で1マス足らずとかならちょっと埋まったりするし…

95 21/02/20(土)17:56:36 No.776612082

ただこれ色塗らないと何かわかんないだろって答え多くない?

↑Top