虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)16:57:51 水陸両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)16:57:51 No.776594846

水陸両用の機体ってなんで少ないんだろう

1 21/02/20(土)17:00:16 No.776595435

水中戦の需要があんまりない

2 21/02/20(土)17:00:51 No.776595589

こいつらはむしろ種類作りすぎなのでは

3 21/02/20(土)17:01:33 No.776595779

そもそもガンダムが水陸両用じゃん

4 21/02/20(土)17:01:38 No.776595817

ジオン星人がアホほど作りすぎただけ

5 21/02/20(土)17:01:46 No.776595846

ズゴックだけでいいよな

6 21/02/20(土)17:01:49 No.776595862

かわいいな

7 21/02/20(土)17:03:02 No.776596238

上陸してからの戦闘が基本だし…

8 21/02/20(土)17:03:04 No.776596250

一年戦争なら無駄にいっぱいあるじゃん!

9 21/02/20(土)17:03:09 No.776596273

水陸両用機の需要って沿岸部や港湾施設への上陸作戦や奇襲などが主だから主戦場とは違うし特務部隊程度だよね

10 21/02/20(土)17:03:20 No.776596326

作りすぎたうえに地球から撤退したせいで ズゴックの在庫が余ってる…

11 21/02/20(土)17:04:53 No.776596777

キャンサーとパイシーズキット化してほしい

12 21/02/20(土)17:05:22 No.776596911

>作りすぎたうえに地球から撤退したせいで >ズゴックの在庫が余ってる… だから残党が無駄に戦力備蓄してるし、その割に連邦の水軍戦力が発展しなかったおかげか生き残ってる

13 21/02/20(土)17:05:52 No.776597045

>作りすぎたうえに地球から撤退したせいで >ズゴックの在庫が余ってる… よし大気圏降下兵器のセンサーにしよう!

14 21/02/20(土)17:06:45 No.776597304

UCで見つからないように川に沈めてる残党居たけどよくあんな状態で0096まで動くな…

15 21/02/20(土)17:06:46 No.776597310

大体爪ついてる

16 21/02/20(土)17:07:18 No.776597474

ドータップとドーシートの立体化はよ

17 21/02/20(土)17:07:33 No.776597542

初代以来あんだけ長いこと海とか沿岸が舞台になったことないからかな

18 21/02/20(土)17:07:49 No.776597620

大体はジャブロー戦に向けて作ったんじゃないの

19 21/02/20(土)17:08:45 No.776597880

アースノイドとしては水中用作るまでもなく魚雷や爆撃で十分対処可能だし… 劇中だとガンペリー程度の攻撃で潰せるし

20 21/02/20(土)17:09:42 No.776598196

一年戦争後は海底探査機として使われたんだっけ?

21 21/02/20(土)17:09:59 No.776598272

水泳部作るの楽しかったんだろうなあ

22 21/02/20(土)17:10:22 No.776598396

水冷式だからビームばんばか撃ってくるしスペック高いよね

23 21/02/20(土)17:10:28 No.776598424

書き込みをした人によって削除されました

24 21/02/20(土)17:11:02 No.776598577

なんでグラブロなんて気合入ったもん作っちゃったんですか!

25 21/02/20(土)17:11:45 No.776598770

連邦は水陸両用だとZZまでザク系をやたら推してる

26 21/02/20(土)17:12:43 No.776599011

>水冷式だからビームばんばか撃ってくるしスペック高いよね 水冷式だからって理由見るけど陸上で撃つ時は制限あるのかねあのビーム

27 21/02/20(土)17:13:04 No.776599118

クジラさんを見守るマリンハイザック

28 21/02/20(土)17:13:34 No.776599244

>>水冷式だからビームばんばか撃ってくるしスペック高いよね >水冷式だからって理由見るけど陸上で撃つ時は制限あるのかねあのビーム 宇宙で撃つよりは空気が冷媒として機能するだろうからマシだと思う

29 21/02/20(土)17:13:44 No.776599294

>水冷式だからって理由見るけど陸上で撃つ時は制限あるのかねあのビーム ゲームなんかだとオーバーヒートする

30 21/02/20(土)17:14:19 No.776599444

>連邦は水陸両用だとZZまでザク系をやたら推してる なんでZZの時期でカプールなんて新型出してくるん?

31 21/02/20(土)17:14:37 No.776599554

>水冷式だからって理由見るけど陸上で撃つ時は制限あるのかねあのビーム 一応海水入れてるから陸上でもなんぼかは撃てる

32 21/02/20(土)17:15:03 No.776599676

ガンダムの気密すごいな

33 21/02/20(土)17:15:07 No.776599702

地球の中で勢力争いし始めれば増える気もするけどガンダムあまりそういう話じゃないしね

34 21/02/20(土)17:15:09 No.776599714

>なんでグラブロなんて気合入ったもん作っちゃったんですか! 自国が超便利な兵器作っちゃったもんで敵も絶対パクるに違いないってアンチアンチ兵器作っちゃう でも敵は無視する事で解決した ドイツもやった失敗

35 21/02/20(土)17:15:15 No.776599742

ZZでカプール作る気合いの入ったネオジオンは嫌いじゃないよ なぜ文明崩壊後ちっこいのが…?!

36 21/02/20(土)17:15:41 No.776599856

ガンダムは全地形適応の化け物だからな…

37 21/02/20(土)17:15:55 No.776599917

>地球の中で勢力争いし始めれば増える気もするけどガンダムあまりそういう話じゃないしね 点と点の取り合いになる宇宙戦闘と違って 地球上の戦闘ってすごい広範囲の面で大変よね

38 21/02/20(土)17:16:12 No.776600025

>なぜ文明崩壊後ちっこいのが…?! あれレプリカだから…

39 21/02/20(土)17:16:21 No.776600057

>なんでZZの時期でカプールなんて新型出してくるん? スペースノイドは地球の7割が海という言葉に踊らされてるから… 特に一年戦争と戦後そのまま引きこもったアクシズは

40 21/02/20(土)17:16:47 No.776600179

役に立ったんだろうか水泳部…

41 21/02/20(土)17:17:16 No.776600296

>役に立ったんだろうか水泳部… ジャブロー潜入してたじゃん!

42 21/02/20(土)17:17:18 No.776600302

>なんでZZの時期でカプールなんて新型出してくるん? たとえ新型でも地球のことなんかろくに知らない宇宙の素人が作った粗大ゴミなんて信用出来ない

43 21/02/20(土)17:17:41 No.776600413

でもコロニーしか知らん連中が地球の表面をさっと見たらこりゃ水陸両用がいるだろってなるのも無理はない

44 21/02/20(土)17:18:04 No.776600534

水泳部は主にジャブロー攻略セットだから のちの時代はあまりいらないな…

45 21/02/20(土)17:18:09 No.776600567

>役に立ったんだろうか水泳部… 海が面した地域の戦闘では役に立ったんだろうけど他はどうなんだろね

46 21/02/20(土)17:18:33 No.776600671

>なんでZZの時期でカプールなんて新型出してくるん? 海を知ってる連邦が作ったザクマリナーの方がジオン兵から好評なのが物悲しい

47 21/02/20(土)17:20:03 No.776601107

原住民にカプール与えて鉄砲玉としてつかう かなりクズいジオン残党

48 21/02/20(土)17:20:06 No.776601122

>役に立ったんだろうか水泳部… 海上輸送に嫌がらせしたり警戒をさせるっていうのには役に立ってると思う 空輸に切り替えられると手も足も出ないけど…

49 21/02/20(土)17:20:07 No.776601127

>>なんでZZの時期でカプールなんて新型出してくるん? >海を知ってる連邦が作ったザクマリナーの方がジオン兵から好評なのが物悲しい 中身ハイザックだしそりゃあね…

50 21/02/20(土)17:20:14 No.776601155

ザンスカール帝国のシャッコーとかの設計も 地球の事知らないから変形後は邪魔な場所にビームローターあるんだよね 後で改善されてるけど

51 21/02/20(土)17:20:34 No.776601250

ベスパ「うちもリゾートゲットの為に水陸両用作ってみるかー」

52 21/02/20(土)17:21:36 No.776601549

>そもそもガンダムが水陸両用じゃん はー!?地球上で海と陸だけのために作った雑魚と違って宇宙でも砂漠でも森でも余裕の最高傑作なんですけお!!

53 21/02/20(土)17:21:44 No.776601581

>ザンスカール帝国のシャッコーとかの設計も >地球の事知らないから変形後は邪魔な場所にビームローターあるんだよね シャッコーは非可変だしシールド兼用だからアレでいいのよ 別に真上に向けなくてもいいんだビームローター

54 21/02/20(土)17:21:57 No.776601635

まあ水陸両用機が過剰だったというのも結果論に過ぎないから…

55 21/02/20(土)17:22:00 No.776601651

Gレコの世界にもズゴックみたいなやついたな…

56 21/02/20(土)17:22:22 No.776601758

連邦「アクアジムよりザクマリンだよなー!」 ジオン残党「カプールよりもザクマリナーだよなー!」

57 21/02/20(土)17:22:47 No.776601882

>でも敵は無視する事で解決した 悲しいね…

58 21/02/20(土)17:23:37 No.776602149

>空輸に切り替えられると手も足も出ないけど… 一年戦争中はジオン側の制空権下だとマチルダさん並みの度胸がないとミデア運用できないから厄介ではある

59 21/02/20(土)17:23:51 No.776602199

>連邦「アクアジムよりザクマリンだよなー!」 >ジオン残党「カプールよりもザクマリナーだよなー!」 火星残党「アクアハンブラビⅡで水中適正与えるわ」

60 21/02/20(土)17:24:22 No.776602341

水陸両用である必要はないけど潜った時に問題ないようにはしてほしいなとGレコ見て思った

61 21/02/20(土)17:24:34 No.776602403

なんかハイザックやハイザックベースの機体ってどの陣営にも高評価よね…

62 21/02/20(土)17:24:43 No.776602436

戦線の動き方見てるとオデッサまでのミデアは結構堕ちてそうだよね

63 21/02/20(土)17:24:49 No.776602450

カプールは整備性はわからんけど 水上ホバーと海中潜航を高速移動でこなして対地突撃爆弾としても使える性能がある 現地民に与えるには過ぎたものと思われる

64 21/02/20(土)17:25:03 No.776602515

大体のジョニーのせいなんだけど 海運がいらないとかありえないことだぞ ミデアでなんとかなったけどそのミデアは落とされまくってる

65 21/02/20(土)17:25:06 No.776602540

戦記だと水を得た水泳部はマジで強かった

66 21/02/20(土)17:25:12 No.776602557

ジオンは海が重要と判断して気合入れた だから連邦は無視した っていう例の漫画好き

67 21/02/20(土)17:25:19 No.776602594

でもハイザックはジェネレーターケチりすぎじゃ…

68 21/02/20(土)17:25:28 No.776602633

>スペースノイドは地球の7割が海という言葉に踊らされてるから… >特に一年戦争と戦後そのまま引きこもったアクシズは 地上戦で敗退した後に 「水中戦力が足りなかったから負けた」と総括した可能性もあるか

69 21/02/20(土)17:26:01 No.776602794

まぁホワイトベースへの補給はその行為自体が頭おかしい案件だったけど ドップに見るかるだけでかなり危うそうだったしね

70 21/02/20(土)17:26:45 No.776603007

>でもハイザックはジェネレーターケチりすぎじゃ… 隠れハイザックの方で問題解消されたよ

71 <a href="mailto:ジオン">21/02/20(土)17:26:53</a> [ジオン] No.776603044

地球は7割海だから水中用MSがいっぱい必要だよね!

72 21/02/20(土)17:26:55 No.776603056

>でもハイザックはジェネレーターケチりすぎじゃ… まぁ最悪ビームサーベルは使えなくても問題無いし…

73 21/02/20(土)17:27:18 No.776603155

>戦記だと水を得た水泳部はマジで強かった ズゴックEかハイゴッグでひたすら一方的に虐殺できた記憶がある

74 21/02/20(土)17:27:32 No.776603221

敵の勢力圏下で護衛も付けずに輸送機飛んでればそりゃ落とされるだろ

75 21/02/20(土)17:28:18 No.776603452

まあ格闘戦やらなければ対潜哨戒機でいいよねとなるわな

76 21/02/20(土)17:28:22 No.776603471

コアブースター派生が後から生えてきたのが悪いんだ…

77 21/02/20(土)17:28:40 No.776603562

水泳部の性能は特化してるだけで決して弱いわけじゃないもんな

78 21/02/20(土)17:29:30 No.776603800

勢力圏下だとティンコくらいの護衛つけてようが落ちると思う

79 21/02/20(土)17:29:46 No.776603875

アッグだけアニメ作品に出れてなくてかわいそう

80 21/02/20(土)17:29:50 No.776603894

>コアブースター派生が後から生えてきたのが悪いんだ… ジェットコア・ブースターの存在はあんまり関係なくね?

81 21/02/20(土)17:30:38 No.776604094

気密周りは宇宙と水中は兼ねられる部分があると思うけどな 特に水中はそこらへん宇宙より頑丈に作ってそう

82 21/02/20(土)17:31:03 No.776604205

>アッグだけアニメ作品に出れてなくてかわいそう 気づいたら他の試作型は全部出てるんだよな…

83 21/02/20(土)17:31:32 No.776604367

ゴッグからハイゴッグまで進化しすぎだと思う

84 21/02/20(土)17:31:36 No.776604385

アッグは使い所がニッチすぎない?トンネル掘りって

85 21/02/20(土)17:31:49 No.776604436

>気密周りは宇宙と水中は兼ねられる部分があると思うけどな >特に水中はそこらへん宇宙より頑丈に作ってそう まさにカプルを宇宙に上げる時にそんなやり取りがあったね

86 21/02/20(土)17:32:12 No.776604544

>でもハイザックはジェネレーターケチりすぎじゃ… あれジオン系の流体パルスと連邦系のフィールドモーター併用での供給ライン問題だっけ?

87 21/02/20(土)17:32:15 No.776604573

>気密周りは宇宙と水中は兼ねられる部分があると思うけどな >特に水中はそこらへん宇宙より頑丈に作ってそう 宇宙は内から外で水中は外から内だから真逆の対策になるとか聞いたような

88 21/02/20(土)17:32:16 No.776604581

>気密周りは宇宙と水中は兼ねられる部分があると思うけどな >特に水中はそこらへん宇宙より頑丈に作ってそう 機器の冷却問題を水冷にして割り切れたのもデカイと思う

89 21/02/20(土)17:32:19 No.776604595

水泳部の内の五機はジャブロー攻略用だからジャブローに執着していたのが大きい

90 21/02/20(土)17:32:20 No.776604601

>アッグは使い所がニッチすぎない?トンネル掘りって ジャブロー攻略においては最重要クラスでは

91 21/02/20(土)17:32:45 No.776604723

母艦である潜水艦が鹵獲頼りなのはちょっと そこまでソースは割けないのは分かるけど

92 21/02/20(土)17:33:16 No.776604839

>ジェットコア・ブースターの存在はあんまり関係なくね? 空対空能力あの辺でかなり強化された感じする ちんことまんたも好きだけど

93 21/02/20(土)17:33:32 No.776604904

海が7割って見て気合い入れたんだろうがどこかのガルマも言ってたけど人間は残りの3割に住んでるんだよな...

94 21/02/20(土)17:33:37 No.776604932

>ジャブロー攻略においては最重要クラスでは でもその未来は訪れなかったんだ…

95 21/02/20(土)17:33:43 No.776604962

コアイージーって実際強いのかアレ

96 21/02/20(土)17:33:54 No.776605010

ズゴックですら余ったレベルなのになんであいつら水中用大量に作ってるの

97 21/02/20(土)17:34:06 No.776605063

見た目がびっくりドッキリメカすぎたんだ

98 21/02/20(土)17:34:16 No.776605102

コアファイターが強い… 数あったら怖いけど

99 21/02/20(土)17:34:33 No.776605200

正直ジオンは少ない開発と生産リソース無駄にし過ぎだと思う水中用で

100 21/02/20(土)17:34:42 No.776605249

アッグはあの構造じゃ掘れねえよというところまで突っ込みたくなってくる

101 21/02/20(土)17:34:50 No.776605289

>>アッグは使い所がニッチすぎない?トンネル掘りって >ジャブロー攻略においては最重要クラスでは 言葉足らずだったわ UCに出たジュアッグみたく他アニメに出すにはってこと ジャブロー戦をねっとり描くならチャンスはあるかもしれないけど

102 21/02/20(土)17:35:01 No.776605341

>見た目がびっくりドッキリメカすぎたんだ 汎用の連中よりなんか可愛らしいんだよね どれもこれも

103 21/02/20(土)17:35:23 No.776605448

>アッグはあの構造じゃ掘れねえよというところまで突っ込みたくなってくる お口のレーザーで溶かした後にお手手でコネコネするんじゃなかったっけか

104 21/02/20(土)17:35:28 No.776605477

というmsなんて陸地でしか使えないのに なんかかんちがいしたジオンがつくっちゃったん以上ないでしょ

105 21/02/20(土)17:35:35 No.776605507

>正直ジオンは少ない開発と生産リソース無駄にし過ぎだと思う水中用で でも他の影響は出てないしMSの対決ではパイロットのほうがきつかったと思う

106 21/02/20(土)17:35:41 No.776605542

>アッグは使い所がニッチすぎない?トンネル掘りって 正攻法だと厳しいからやれること全部試そうとしたんだと思う 正面部隊は降下する段階で次々撃墜されるわ成功しても着地した隙を狙われるわでボロクソだし

107 21/02/20(土)17:36:23 No.776605749

まずジャブロー基地を探す!ってのが一大任務だったんだ

108 21/02/20(土)17:36:54 No.776605930

>ズゴックですら余ったレベルなのになんであいつら水中用大量に作ってるの プラモの種類少なかったから?

109 21/02/20(土)17:36:58 No.776605956

>アッグだけアニメ作品に出れてなくてかわいそう ビルドダイバーズに出てたから…

110 21/02/20(土)17:37:11 No.776605997

アッガイズゴッグ自体はいいMSだしアッグも限定的とはいえ活躍はできそうだからまだマシ ジュアッグやアッグガイは作ってどうする気だ...

111 21/02/20(土)17:37:12 No.776606004

アッグはほぼ工作機械だな…

112 21/02/20(土)17:37:14 No.776606014

>というmsなんて陸地でしか使えないのに そう思い込んでる連邦相手に奇襲効果高いじゃない

113 21/02/20(土)17:37:23 No.776606065

>でも他の影響は出てないしMSの対決ではパイロットのほうがきつかったと思う ゲルググの機種転換は間に合ったかもしれないけどパイロット不足は元々抱えた問題だしな

114 21/02/20(土)17:37:55 No.776606225

ゾックの裏表同じデザインはむしろ宇宙で活きるのではと思ったり

115 21/02/20(土)17:38:29 No.776606369

ジュアッグは所属水泳部なのが悩ましいけどいい機体だと思うよ…

116 21/02/20(土)17:39:04 No.776606534

>ジュアッグやアッグガイは作ってどうする気だ... ジュアッグは中距離支援という役割があるしゾゴックも格闘用で強い あの格闘用なのに被弾しやすそうなバカでかい頭持ってる機械獣は何なんだ

117 21/02/20(土)17:39:14 No.776606583

腕が鞭しかない機体は何考えてあんなもんを…

118 21/02/20(土)17:39:30 No.776606665

正直ジムもバリエ作るまでもない散見するから結構連邦も予算の使い方悩んでるのかなって思う

119 21/02/20(土)17:39:45 No.776606749

>>というmsなんて陸地でしか使えないのに >そう思い込んでる連邦相手に奇襲効果高いじゃない 連邦もザクマリンタイプの残存機全て接収して実用しつつじっくり研究したしな

120 21/02/20(土)17:39:45 No.776606754

アッグガイはお目目が大きくて可愛いから好き

121 21/02/20(土)17:39:54 No.776606796

ジュアッグはまぁ火力支援機としては頼りになりそうだけど アッグガイはマジでなんなの怪人目指したの

122 21/02/20(土)17:39:57 No.776606813

ぶっちゃけ水陸両用たくさん作ってても10年戦えるだけの資材はあったからね いや製造にかかる人的コストは別な問題だけど

123 21/02/20(土)17:40:02 No.776606839

本編でのゾックはアムロ以外対処できるのかよってぐらい強いビーム連射怖すぎ

124 21/02/20(土)17:40:16 No.776606893

そこまで機能に特化するとMSじゃなくてよくない? っていっちゃいけない

125 21/02/20(土)17:40:28 No.776606962

>腕が鞭しかない機体は何考えてあんなもんを… 普通のクローと選択式だったはず

126 21/02/20(土)17:40:34 No.776606992

>腕が鞭しかない機体は何考えてあんなもんを… 閉所での戦闘や施設内での活動を想定してるの?

127 21/02/20(土)17:40:40 No.776607036

戦記の四脚のやつが好き

128 21/02/20(土)17:40:51 No.776607077

というかジャブロー侵入4点セットは水泳部?ってなる 水に対応してないといけないだろうけどメインは河川だろうし

129 21/02/20(土)17:41:11 No.776607177

正直四脚ゾックは今でもプラモでほしいプレバン専売でいいから

130 21/02/20(土)17:41:14 No.776607195

>>腕が鞭しかない機体は何考えてあんなもんを… >普通のクローと選択式だったはず >>何考えてあんなもんを…

131 21/02/20(土)17:41:30 No.776607271

>そこまで機能に特化するとMSじゃなくてよくない? >っていっちゃいけない アッグに関しては掘れるかどうかは置いておいて二足歩行で岩踏み超えれるのはかなり有効的だよ …あの脚でそんな走破能力あるのかな

132 21/02/20(土)17:42:10 No.776607470

>正直四脚ゾックは今でもプラモでほしいプレバン専売でいいから あの要塞感好き

133 21/02/20(土)17:42:11 No.776607477

アッグはジャブロー用じゃなくて各基地に降下時からいれば便利そうだなぁとは思う

134 21/02/20(土)17:42:11 No.776607479

ゾゴックの戦闘コンセプト見ると確かに対ジャブローにはいい線行ってたかもしれん

135 21/02/20(土)17:42:19 No.776607519

ズゴックの完成度が高かったからそれ以降は強みを生かすために極端な機体ばっかりになった印象ある

136 21/02/20(土)17:42:37 No.776607616

ジャブロー攻略セットはお禿の殴り書きのメモから作り出されたから かなりバッフクラン味がある…

137 21/02/20(土)17:42:37 No.776607618

まあ片腕クローでもう片腕ムチとかは普通に強いと思う グフのヒートロッド普通にやべー兵器だもんあれ

138 21/02/20(土)17:42:44 No.776607658

>ズゴックの完成度が高かったからそれ以降は強みを生かすために極端な機体ばっかりになった印象ある アイアンネイルが…

139 21/02/20(土)17:43:09 No.776607788

>まあ片腕クローでもう片腕ムチとかは普通に強いと思う >グフのヒートロッド普通にやべー兵器だもんあれ 内蔵火器をもう一声…

140 21/02/20(土)17:43:30 No.776607877

百歩譲って複数種つくるにしても ズゴックとゴックで十分すぎじゃない?

141 21/02/20(土)17:43:35 No.776607897

>ズゴックの完成度が高かったからそれ以降は強みを生かすために極端な機体ばっかりになった印象ある ズゴックはあの中では逆に異端というかまとまりが良すぎる

142 21/02/20(土)17:43:49 No.776607950

HGUCでゾック出てたっけ?旧キットも基本的なカタチはいいけど最新技術のも組んでみたい

143 21/02/20(土)17:43:55 No.776607985

>グフのヒートロッド普通にやべー兵器だもんあれ 自由自在に動きつつおっちゃんの爪先スパっと斬るしな

144 21/02/20(土)17:43:57 No.776607994

>>まあ片腕クローでもう片腕ムチとかは普通に強いと思う >>グフのヒートロッド普通にやべー兵器だもんあれ >内蔵火器をもう一声… 手の先から出るビームじゃご不満か

145 21/02/20(土)17:43:59 No.776608005

>腕が鞭しかない機体は何考えてあんなもんを… 触手姦はお嫌いですか?

146 21/02/20(土)17:44:22 No.776608125

>百歩譲って複数種つくるにしても >ズゴックとゴックで十分すぎじゃない? ア...アッガイ...

147 21/02/20(土)17:44:38 No.776608199

>HGUCでゾック出てたっけ?旧キットも基本的なカタチはいいけど最新技術のも組んでみたい HGで出てるぞ

148 21/02/20(土)17:44:53 No.776608275

>百歩譲って複数種つくるにしても >ズゴックとゴックで十分すぎじゃない? だからアッグシリーズ本編で出てこなかったんじゃ

149 21/02/20(土)17:45:00 No.776608310

アッグガイジュアッグは水中型…?

150 21/02/20(土)17:45:10 No.776608372

ヒートロッドはあの時点じゃかなりの驚異だしな 威力に加えて状態異常のおまけがすごい

151 21/02/20(土)17:45:18 No.776608432

書き込みをした人によって削除されました

152 21/02/20(土)17:45:20 No.776608445

傑作機のズゴックを陸戦専用にして更に能力高めようとしたら水冷使えなくなってポンコツになったのがガッシャってのが公式か妄想か思い出してる

153 21/02/20(土)17:45:22 No.776608455

>手の先から出るビームじゃご不満か 積んでるの!?

154 21/02/20(土)17:45:25 No.776608477

>百歩譲って複数種つくるにしても >ズゴックとゴックで十分すぎじゃない? ジャブローがまともに戦うと難攻不落すぎてやけくそになってた所あるから

155 21/02/20(土)17:45:29 No.776608490

現実には共通部品多くしてコスト抑えてるんだろうな ズゴックとゾゴック胴体以外ほとんど同じにしたりとかアッガイの足アッグに流用したりとか

156 21/02/20(土)17:45:32 No.776608507

su4615105.jpg 対MSでは優秀かもしれん!

157 21/02/20(土)17:46:10 No.776608703

>百歩譲って複数種つくるにしても >ズゴックとゴックで十分すぎじゃない? アニメ範囲ででたのだとアッガイもお仕事できてるからなぁ なんかピンク色のやつ邪魔じゃね?

158 21/02/20(土)17:46:26 No.776608769

海いっぱいあるから水泳部いっぱい作れって言いだしたの誰だ? ギレンか?

159 21/02/20(土)17:46:26 No.776608770

>アッグガイジュアッグは水中型…? 水中でも活動できるけどジャングルというか湿地戦用だと思う

160 21/02/20(土)17:46:40 No.776608838

アッグガイはグフがうっかり強かったばかりにヒートロッドの開発者が調子に乗ったとしか思えない

161 21/02/20(土)17:46:48 No.776608882

>>手の先から出るビームじゃご不満か >積んでるの!? アレ?と思ったらズゴックと同じように穴空いてるのに武装に記述ないわこれ なんの穴なのこれ!

162 21/02/20(土)17:46:49 No.776608886

>HGUCでゾック出てたっけ?旧キットも基本的なカタチはいいけど最新技術のも組んでみたい su4615108.png 出てるよ!買おう!!

163 21/02/20(土)17:47:06 No.776608974

>アッグガイはグフがうっかり強かったばかりにヒートロッドの開発者が調子に乗ったとしか思えない 開発期間が!開発期間がみじけぇ!

164 21/02/20(土)17:47:24 No.776609068

>su4615108.png 微妙にプレミアついとる!

165 21/02/20(土)17:47:30 No.776609102

>傑作機のズゴックを陸戦専用にして更に能力高めようとしたら水冷使えなくなってポンコツになったのがガッシャってのが公式か妄想か思い出してる トミノメモで言うとガッシャの出番は月面の予定だったから厳密に言えば陸戦ですらない

166 21/02/20(土)17:47:44 No.776609184

>海いっぱいあるから水泳部いっぱい作れって言いだしたの誰だ? >ギレンか? (ドズルがいっぱい作れって言ったのが公式かSSか思い出せない...)

167 21/02/20(土)17:47:44 No.776609187

>出てるよ!買おう!! 転売価格過ぎる…

168 21/02/20(土)17:47:45 No.776609198

アッグガイは俺の記憶のまま更新されてなければヒートロッドと4門のバルカンだったと思う

169 21/02/20(土)17:47:56 No.776609248

アッガイなんて中身のパーツほとんどザクだもんな お手軽!

170 21/02/20(土)17:48:07 No.776609306

結果論で言えばリソース使いすぎなのは否定できないがそれだけ攻略に力入れてた裏返しでもあるしMSのコンセプトも大外れとも言い難いな

171 21/02/20(土)17:48:07 No.776609310

まぁ時間もなくて拠点割れたら即攻略戦はじまっちゃったしな…

172 21/02/20(土)17:48:12 No.776609342

su4615110.jpg 明らかにズゴックみたいにビーム出そうなのに…!

173 21/02/20(土)17:48:17 No.776609373

グフカスがEz8の内部メカぶっ壊してたり鞭自体は嫌いじゃない

174 21/02/20(土)17:48:22 No.776609399

逆に連邦は水陸機作らなすぎじゃねとは思う 宇宙世紀だと上陸戦はあんまり想定されてなかったのかな

175 21/02/20(土)17:49:12 No.776609686

>逆に連邦は水陸機作らなすぎじゃねとは思う >宇宙世紀だと上陸戦はあんまり想定されてなかったのかな 地球の中でそこまでする相手がいないからってのが大きいんじゃないかな MS出来たのが開戦後だし

176 21/02/20(土)17:49:21 No.776609728

アクアジムとかいた気がするぞ…

177 21/02/20(土)17:49:26 No.776609771

>逆に連邦は水陸機作らなすぎじゃねとは思う >宇宙世紀だと上陸戦はあんまり想定されてなかったのかな だって宇宙人が水中用作ってくるなんて思わなかったし…

178 21/02/20(土)17:50:08 No.776610004

アッグガイは頭と腕以外ほぼアッガイだからな MSVの範疇だろうに別の機体にしてる

179 21/02/20(土)17:50:10 No.776610013

>宇宙世紀だと上陸戦はあんまり想定されてなかったのかな ペガサス級で空から強襲揚陸した方が良くない?

180 21/02/20(土)17:50:19 No.776610072

>アクアジムとかいた気がするぞ… いた気がするというかそいつとガンダイバーくらいしか居なくてそれがずっと何年も使い続けられてた

181 21/02/20(土)17:50:42 No.776610204

アッグガイクソでかいカメラ?あるけど高そう

182 21/02/20(土)17:50:49 No.776610248

>逆に連邦は水陸機作らなすぎじゃねとは思う >宇宙世紀だと上陸戦はあんまり想定されてなかったのかな 特化機体なんてそんなに色々作る必要あるの?って…

183 21/02/20(土)17:51:17 No.776610411

>グフカスがEz8の内部メカぶっ壊してたり鞭自体は嫌いじゃない あれ鞭かな…

184 21/02/20(土)17:51:48 No.776610569

>逆に連邦は水陸機作らなすぎじゃねとは思う 戦後は貰ったザクマリンタイプを全てそのまま運用したからそこまで必要性なかったし それ以降もザク系をやたら気に入って進化させていくからな

185 21/02/20(土)17:52:13 No.776610704

グフカスのは張り付いたりできるやつだよね…便利!

186 21/02/20(土)17:52:13 No.776610707

>>逆に連邦は水陸機作らなすぎじゃねとは思う >>宇宙世紀だと上陸戦はあんまり想定されてなかったのかな >特化機体なんてそんなに色々作る必要あるの?って… 常備させとくぶんには不要な部分とっ払った特化機体置いといた方がコスト的にも性能的にも無駄がないよ

187 21/02/20(土)17:52:21 No.776610754

上陸されてから処理すりゃいいや感がある

188 21/02/20(土)17:52:39 No.776610851

アッグガイの頭はザクレロの目と開発関連があるとかどうとか言ってた気がするがまあこじつけかなぁ

189 21/02/20(土)17:52:46 No.776610883

仮に大陸一つが別勢力になって戦争ってことになっても水陸両用機のアップデートは数十年はいらないだろうからな

190 21/02/20(土)17:53:21 No.776611044

海に対する思いや認識の違いとかはありそう

191 21/02/20(土)17:53:30 No.776611082

基本ガンダム世界の鞭持ちは強キャラだぞ

192 21/02/20(土)17:53:39 No.776611127

宇宙世紀では水中には重要な施設ないしな…

193 21/02/20(土)17:53:54 No.776611219

というかまぁ普通に負けてるからなジャブロー戦

194 21/02/20(土)17:54:00 No.776611255

まぁ最初のジオンの電撃作戦うまくいっちゃったから ハワイとか

195 21/02/20(土)17:54:10 No.776611297

ゼー・ズールとか忘れてない あれ結構好きだな

196 21/02/20(土)17:54:11 No.776611306

地球の海握るって相当ヤバい気もするがそうはならなかった…

197 21/02/20(土)17:54:37 No.776611464

>というかまぁ普通に負けてるからなジャブロー戦 タイミングもあるけどね そういうの含めて辛くなってたわけだけど

198 21/02/20(土)17:55:11 No.776611639

ジオンが作ったザクマリンタイプを連邦が改修してマリンハイザックになってそれを改修したザクマリナーがネオジオンに奪われカプールよりいいわ!で好んで使われてたという

199 21/02/20(土)17:56:02 No.776611897

だから早々にアッグを導入してジャブローの位置を特定しておけば!

200 21/02/20(土)17:56:41 No.776612109

水宇両用機なら需要あるな

201 21/02/20(土)17:57:13 No.776612277

>ジオンが作ったザクマリンタイプを連邦が改修してマリンハイザックになってそれを改修したザクマリナーがネオジオンに奪われカプールよりいいわ!で好んで使われてたという さらに尖らせて深海作業機と化したザクダイバー

202 21/02/20(土)17:57:17 No.776612299

>水宇両用機なら需要あるな 移動させるのもったいないよ!

203 21/02/20(土)17:57:24 No.776612333

ガルマ死んで北米戦線が崩壊してからジャブロー攻めてもな

204 21/02/20(土)17:57:40 No.776612426

つまり宇宙世紀の地球に海底人がわき始めれば…

205 21/02/20(土)17:57:47 No.776612453

あんなにかっこよく水中から奇襲しても普通に失敗するハイゴッグ

206 21/02/20(土)17:58:06 No.776612552

もうちょい早く発見して横穴から侵入できてりゃ変わったんだろうな…

207 21/02/20(土)17:58:24 No.776612656

>水宇両用機なら需要あるな ズゴック来たな…

208 21/02/20(土)17:59:25 No.776612961

やっぱりジャブローはMAで攻め込むべきだったよね

209 21/02/20(土)17:59:48 No.776613090

総戦力が足りないんです

210 21/02/20(土)18:00:15 No.776613231

>あんなにかっこよく水中から奇襲しても普通に失敗するハイゴッグ どれくらいの情報持って作戦開始したんだろうね 打ち上げ直前とか間が悪すぎる

211 21/02/20(土)18:00:30 No.776613315

成仏しろギニアス

212 21/02/20(土)18:00:37 No.776613352

>やっぱりジャブローはMAで攻め込むべきだったよね 位置特定できてればなー!アプサラスでなー!

213 21/02/20(土)18:02:26 No.776613911

>だから早々にアッグを導入してジャブローの位置を特定しておけば! でもアイツさ…脚ホバーだよな? ドリルで掘った土がホバー排気で舞い上がって吸気系詰まりそうな未来しか見えない…

214 21/02/20(土)18:03:03 No.776614094

>>ズゴックの完成度が高かったからそれ以降は強みを生かすために極端な機体ばっかりになった印象ある >アイアンネイルが… いいよね、潜水艦や船底にアタック!やべえ、抜けねえ!な後先考えずにつけた凶悪兵器

↑Top