21/02/20(土)14:27:46 数え年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)14:27:46 No.776556962
数え年をどこかで見て混乱したのかここ最近年齢を全部+2歳で記入してたことに気がついた みんなも自分の年齢ちゃんと確認した方がいいよ…
1 21/02/20(土)14:28:41 No.776557203
歳とると年齢がマジでわからなくなる
2 21/02/20(土)14:29:40 No.776557469
自分の年齢への興味が薄まる
3 21/02/20(土)14:29:55 No.776557548
老老老 いいい
4 21/02/20(土)14:30:14 No.776557648
数えで厄年みたいなシステムを統一してほしい 男女どころか地域とか信仰対象によって違うし… でもまあ本厄終わったから俺はもうどうでもいいや
5 21/02/20(土)14:30:51 No.776557821
年齢も誕生日も今が何年かもよく忘れる
6 21/02/20(土)14:34:47 No.776558827
自分の脳内での年齢がいつのまにか5歳も増えてて「おじさんだから…」っていろいろ諦めてたら5年経って本当におじさんになってしまった
7 21/02/20(土)14:34:54 No.776558853
23~29歳くらいまでホントに自分の年令がパッとわからなかったなあ 30過ぎたらそれでもわかるようになってきた
8 21/02/20(土)14:35:20 No.776558967
>年齢も誕生日も今が何年かもよく忘れる 2020年が覚えやすかったせいで今年の西暦めちゃくちゃ書き間違える
9 21/02/20(土)14:38:58 No.776559873
令和何年かがわからなくなってきた 元年の頃はわかったのに
10 21/02/20(土)14:39:37 No.776560048
>23~29歳くらいまでホントに自分の年令がパッとわからなかったなあ アラサーって言葉も良くないよな… 25過ぎたあたりから○○歳じゃなくアラサーとして生きなさい!って圧を感じる
11 21/02/20(土)14:41:04 No.776560359
令和の1桁目は西暦1桁目+2 平成も同じだった
12 21/02/20(土)15:02:23 No.776565944
平気で10歳逆サバ読んでるおじさんとかいそう
13 21/02/20(土)15:03:41 No.776566320
大学卒業してからずっと30歳の気持ちで生きてたけど勿体なかったな…