21/02/20(土)14:08:02 このメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)14:08:02 No.776551789
このメンツならガデラーザ複数機も問題無さそうだな
1 21/02/20(土)14:09:51 No.776552304
上二機は特に改修とか無し?
2 21/02/20(土)14:17:44 No.776554308
唯一一般人のロックオンすげえな…
3 21/02/20(土)14:19:27 No.776554732
純粋に修復するだけで性能は十分だろうけど上にもなんか欲しい気分になるな
4 21/02/20(土)14:19:38 No.776554767
グラハムもなー… これに乗る前までは一般人だったんだけどな…
5 21/02/20(土)14:20:18 No.776554923
一般人 超兵 エルス人間 イノベイド
6 21/02/20(土)14:20:22 No.776554940
右下って誰が乗るの?
7 21/02/20(土)14:22:46 No.776555590
ティエリアの穴をカバーするために火力あげてるのがサバーニャハルートだったからレティシア来た分火力落として他に振る装備変更があるかもしれん
8 21/02/20(土)14:24:38 No.776556084
>右下って誰が乗るの? ティエリアの置き土産のレティシア
9 21/02/20(土)14:29:39 No.776557463
>ティエリアの置き土産のレティシア 女の子なんです?
10 21/02/20(土)14:30:47 No.776557801
地球人類でも上から数えたほうが早いスーパーエースは一般人とは言わんのよ
11 21/02/20(土)14:31:37 No.776558025
結局ハルート無事だったん? 最後爆散してたように見えたけど
12 21/02/20(土)14:31:50 No.776558077
映画の上二人の活躍みたらあれ以上の武装ってどうしろっていうの…
13 21/02/20(土)14:33:19 No.776558458
ロックオンにはハロが付くし
14 21/02/20(土)14:33:36 No.776558530
何と戦うのこいつら…
15 21/02/20(土)14:33:58 No.776558624
というかまだ戦争するんだ
16 21/02/20(土)14:35:46 No.776559073
>というかまだ戦争するんだ イノベイターとか気持ち悪いんですけお!革新とかやめてくだち!みたいなのがたくさんね…
17 21/02/20(土)14:36:25 No.776559232
映画の後は旧人類vsイノベイターが始まる
18 21/02/20(土)14:37:01 No.776559375
グラハムが更に気持ち悪くなったから人類最強がロックオンかコーラサワーになってるんだよねこの世界
19 21/02/20(土)14:37:41 No.776559548
イノベイター肯定派否定派がガデラーザ作ってイノベイター強制労働させたりで軍レベルで殴りあったりするからね なお否定派上層部がイノベイター化したりとグダグタの極みの模様
20 21/02/20(土)14:38:07 No.776559670
>グラハムが更に気持ち悪くなったから人類最強がロックオンかコーラサワーになってるんだよねこの世界 ロックオンはハロ込みの強さだからコーラ一強
21 21/02/20(土)14:39:09 No.776559926
ジンクスⅤ出てきても活躍させられるのもうコーラだけなんだな…
22 21/02/20(土)14:40:58 No.776560338
そういえば鋼鉄のカウボーイとかいたりしたけど そういう市井というか一般のエースって外伝多かったわりには少ないな
23 21/02/20(土)14:41:39 No.776560490
>ロックオンはハロ込みの強さだからコーラ一強 まさかコーラが人類最強になるなんて…
24 21/02/20(土)14:41:58 No.776560569
最古参マイスターがアレルヤなのがなんか不思議だ
25 21/02/20(土)14:42:06 No.776560608
右下は実質ニールとティエリアの子供 肩のマーキングが重すぎる…
26 21/02/20(土)14:42:37 No.776560729
>なお否定派上層部がイノベイター化したりとグダグタの極みの模様 これはただの妄想だよ
27 21/02/20(土)14:42:38 No.776560733
未来だとビリーのもソレスタに入ってくる
28 21/02/20(土)14:43:02 No.776560836
>未来だとビリーのもソレスタに入ってくる そういう話は特にないよ
29 21/02/20(土)14:43:50 No.776561056
あれエクシアリペアⅢのGN強制わからせ対話ライフルっていつ使ってたんだっけ?
30 21/02/20(土)14:43:55 No.776561076
レティシアとかいうやつはグラハム君係が務まるのか
31 21/02/20(土)14:44:15 No.776561168
>あれエクシアリペアⅢのGN強制わからせ対話ライフルっていつ使ってたんだっけ? 劇場版の前
32 21/02/20(土)14:44:41 No.776561275
この中だとアレルヤとハレルヤが一番の古株になるのか
33 21/02/20(土)14:45:07 No.776561393
マジで続きアニメ化しねぇかな…
34 21/02/20(土)14:46:41 No.776561785
刹那帰ってきた頃には平和だったんです?
35 21/02/20(土)14:47:07 No.776561914
つべあたりでショートアニメでいいからやってほしい プラモの宣伝に
36 21/02/20(土)14:47:19 No.776561977
マイナーチェンジはあるかもだけどサバーニャとハルートは名前そのまんまだから変更は無いんだろうな… 戦い続けるならどっかで新機体に乗り換えはするんだろうけど
37 21/02/20(土)14:47:19 No.776561978
鉄血も5年前だしそろそろ何かやらないとね
38 21/02/20(土)14:48:26 No.776562248
とりあえずリペア4の立体をですね いえメタルビルドはもう売ってないし
39 21/02/20(土)14:48:28 No.776562264
>鉄血も5年前だしそろそろ何かやらないとね やる予定はあるんですよ ソシャゲ内のアニメもう出来上がっている筈なんですよ…
40 21/02/20(土)14:48:39 No.776562312
グラハムガンダムの解説で第6世代ガンダムの開発してるのを匂わせてたしね 当分先になりそうだけど
41 21/02/20(土)14:48:46 No.776562342
>刹那帰ってきた頃には平和だったんです? 乗員がほぼイノベイターとイノベイドの外宇宙航行船で新しい出会いを見つけに行くくらいは人類とELSが上手くやってて平和
42 21/02/20(土)14:49:08 No.776562450
>レティシアとかいうやつはグラハム君係が務まるのか 生まれたばっかなせいかグラハムに割と染まりそうでヤバイ
43 21/02/20(土)14:50:26 No.776562779
下が上を振り回すんだろうと思うと楽しそうだな
44 21/02/20(土)14:51:04 No.776562943
ティエリアの記憶は継承してても前ロックオンとの交流とELS戦役でかつて反目してた連邦のパイロットがELSと融合してソレビに合流って経歴を目の当たりにしてたら理解し合うのって最高!みたいになりそう
45 21/02/20(土)14:51:12 No.776562981
グラハム!トランザムは使うなよ!
46 21/02/20(土)14:51:32 No.776563074
グラハムあんなんだけどちゃんと小隊率いてるからそこまで心配ないと思う
47 21/02/20(土)14:51:48 No.776563153
>グラハム!トランザムは使うなよ! 残念だが私は我慢弱い!
48 21/02/20(土)14:52:17 No.776563278
>グラハムあんなんだけどちゃんと小隊率いてるからそこまで心配ないと思う 戦闘以外ではまるでダメな金髪…
49 21/02/20(土)14:52:37 No.776563382
グラハムもちゃんとオーバーフラッグス隊やソルブレイブス隊の隊長やってたし ちゃんと現場指揮はやれるし頼りにはなるはず
50 21/02/20(土)14:53:58 No.776563710
人類はELSくんより愚かだな…
51 21/02/20(土)14:54:01 No.776563725
>残念だが私は我慢弱い! トランザム!!!
52 21/02/20(土)14:54:33 No.776563861
あのガンダムの動き…死んだ隊長みたいだ…
53 21/02/20(土)14:55:09 No.776564008
そうだな 刹那にガンダムのレクチャー受けてるグラハムなら無茶はしないよな
54 21/02/20(土)14:55:26 No.776564085
早く劇場版最終戦ソレビ機とジンクスシリーズと00Vの新生ソレビのHG出してよ
55 21/02/20(土)14:56:00 No.776564241
>そうだな >刹那にガンダムのレクチャー受けてるグラハムなら無茶はしないよな 「トランザムは躊躇うな」 「心得ているぞ少年」
56 21/02/20(土)14:58:12 No.776564848
プラモはリニューアル版じゃなきゃ色々厳しいかなあ…
57 21/02/20(土)14:58:19 No.776564880
>>ロックオンはハロ込みの強さだからコーラ一強 >まさかコーラが人類最強になるなんて… 一期時点で人類トップ10には間違いなく入ってるからな!?
58 21/02/20(土)14:59:27 No.776565180
>グラハムガンダムの解説で第6世代ガンダムの開発してるのを匂わせてたしね >当分先になりそうだけど 腕が新形フレームだしな
59 21/02/20(土)15:00:02 No.776565312
細かいところでのベテラン感がすごいんだよねコーラ
60 21/02/20(土)15:00:05 No.776565331
>「トランザムは躊躇うな」 >「心得ているぞ少年」 心配しかない…
61 21/02/20(土)15:00:20 No.776565408
グラハムガンダムは同サイズ帯でなら負けなしそうだけど ガデに有効な手数ってあるかな?
62 21/02/20(土)15:00:26 No.776565437
本当に続き見たい? 正直劇場版で綺麗に終わってるしもういいじゃんって思うんだけど 特にエクシアに自分の名前つけてる中村が気持ち悪い
63 21/02/20(土)15:00:30 No.776565462
グランザム!
64 21/02/20(土)15:01:18 No.776565662
>グランザム! (現れる赤い巨大MA)
65 21/02/20(土)15:01:37 No.776565737
見たい人は見ればいい 俺はW続編のフローズンティアドロップは見ない振りしてるし
66 21/02/20(土)15:01:40 No.776565748
>本当に続き見たい? >正直劇場版で綺麗に終わってるしもういいじゃんって思うんだけど >特にエクシアに自分の名前つけてる中村が気持ち悪い 空白の50年という既に終わった時代だから見たい どんな悲惨な中身でも最終的に俺達は分かり合えたになるからな
67 21/02/20(土)15:01:45 No.776565770
>グラハムガンダムは同サイズ帯でなら負けなしそうだけど >ガデに有効な手数ってあるかな? ガデラーザ相手はそもそも1機じゃ無理だと思う それが出来そうなのはクアンタくらいでしょ
68 21/02/20(土)15:02:33 No.776565992
完全新規と思われるジンクスVIがみたい
69 21/02/20(土)15:02:36 No.776566016
ビリーに頼んでいたような無茶苦茶なチューンをグラハムから振られるおやっさん大丈夫か
70 21/02/20(土)15:02:39 No.776566034
>本当に続き見たい? >正直劇場版で綺麗に終わってるしもういいじゃんって思うんだけど 刹那帰還後を描くなら同じ意見だがその前なら別に というかその間に色々あったのは劇場版公開時にはもう設定としてあったし
71 21/02/20(土)15:02:50 No.776566090
朗読劇のグラハムが復活する件はかなり良かったからシナリオ面も期待はしてる
72 21/02/20(土)15:03:16 No.776566213
でも作中最強パイロットだからな気持ち悪い奴 あいつならガデラーザ相手でも何とかするだろ…って感覚がある
73 21/02/20(土)15:03:24 No.776566255
>特にエクシアに自分の名前つけてる中村が気持ち悪い キャラを声優で呼ぶのちょっと気持ち悪い
74 21/02/20(土)15:04:11 No.776566438
朗読劇ってグラハムガンダムのメタビルのときに公開されたスクリプトとは別なんだっけ
75 21/02/20(土)15:04:30 No.776566506
強制労働されてるって時点でテンションだだ下がりだろうし 劇場版のガデラーザに比べると数段強さは落ちると思われる
76 21/02/20(土)15:04:37 No.776566538
元々凄まじいのがイノベイターになったんだしガデラーザ相手でもすんなり刻んでそう
77 21/02/20(土)15:04:56 No.776566628
>>特にエクシアに自分の名前つけてる中村が気持ち悪い >キャラを声優で呼ぶのちょっと気持ち悪い ごめん グラハムって単語が嫌いなんだ
78 21/02/20(土)15:05:01 No.776566650
>プラモはリニューアル版じゃなきゃ色々厳しいかなあ… サバーニャハルートは今見てもいい出来なんだけどね 特にハルート 1期の連中はかなり厳しいよね
79 21/02/20(土)15:05:21 No.776566721
ハルートはほぼ全損だろうしハレルヤの乗機はアルテミーやラジエルぐらいしかなくない?
80 21/02/20(土)15:05:24 No.776566739
>ごめん >グラハムって単語が嫌いなんだ >ちょっと気持ち悪い
81 21/02/20(土)15:05:30 No.776566756
>ごめん >グラハムって単語が嫌いなんだ >ちょっと気持ち悪い
82 21/02/20(土)15:05:52 No.776566855
>ハルートはほぼ全損だろうしハレルヤの乗機はアルテミーやラジエルぐらいしかなくない? 修復できてるから中枢は無事だったっぽい
83 21/02/20(土)15:05:55 No.776566875
人類種ではない上位種が凄い速度で人類種を滅ぼしてくる ガンダム史上でもトップレベルに武装蜂起も已むなしな状況だと思う
84 21/02/20(土)15:05:56 No.776566878
>>本当に続き見たい? >>正直劇場版で綺麗に終わってるしもういいじゃんって思うんだけど >>特にエクシアに自分の名前つけてる中村が気持ち悪い >空白の50年という既に終わった時代だから見たい >どんな悲惨な中身でも最終的に俺達は分かり合えたになるからな なるほど
85 21/02/20(土)15:06:16 No.776566949
いやこれちょっとどころじゃ…
86 21/02/20(土)15:06:24 No.776566986
>朗読劇ってグラハムガンダムのメタビルのときに公開されたスクリプトとは別なんだっけ MBの紹介ページから読めるやつが朗読劇の一部抜粋
87 21/02/20(土)15:06:26 No.776567003
>ハルートはほぼ全損だろうしハレルヤの乗機はアルテミーやラジエルぐらいしかなくない? ハルートはヒィヒィ言いながら作り直してるはず
88 21/02/20(土)15:06:34 No.776567035
>>>特にエクシアに自分の名前つけてる中村が気持ち悪い >>キャラを声優で呼ぶのちょっと気持ち悪い >ごめん >グラハムって単語が嫌いなんだ 全粒粉のパン嫌い久々に見た
89 21/02/20(土)15:06:35 No.776567036
>ビリーに頼んでいたような無茶苦茶なチューンをグラハムから振られるおやっさん大丈夫か 真のイノベイター専用機を作ってくれ! に完璧な回答を用意した男だし
90 21/02/20(土)15:06:41 No.776567065
メタルビルドだからいいけどもしプラモをリメイクするなら肘関節をどうにかしてほしいよデュナメスは
91 21/02/20(土)15:06:54 No.776567123
気持ち悪い奴が気持ち悪い奴を嫌うって同族嫌悪かこれ
92 21/02/20(土)15:07:08 No.776567213
>人類種ではない上位種が凄い速度で人類種を滅ぼしてくる >ガンダム史上でもトップレベルに武装蜂起も已むなしな状況だと思う それでも戦争になりかけ程度の規模だったから数回しか戦闘してなさそうだけどね
93 21/02/20(土)15:07:48 No.776567373
HGだと00から格段に可動が進化したからそれ基準の関節にしてほしくはある
94 21/02/20(土)15:07:56 No.776567410
単純にジンクスVが見たいしキットも欲しい
95 21/02/20(土)15:08:21 No.776567519
>俺はW続編のフローズンティアドロップは見ない振りしてるし 作者のあとがきで続編じゃない言ってるから敗光設定に添ったefみたいな物よ
96 21/02/20(土)15:08:37 No.776567591
気持ち悪くないグラハムなんていません!
97 21/02/20(土)15:08:40 No.776567606
>イノベイターとか気持ち悪いんですけお!革新とかやめてくだち!みたいなのがたくさんね… 逆にイノベイターになりたい!人類卒業しようぜ!って奴等はいないのか
98 21/02/20(土)15:08:41 No.776567609
グラハムがダメならGガンダムの8話観れないじゃん
99 21/02/20(土)15:09:27 No.776567826
>HGだと00から格段に可動が進化したからそれ基準の関節にしてほしくはある ウィンダムで見栄え良く1軸でもめっちゃいい感じに曲げれてるし最低でもこれくらいは欲しい
100 21/02/20(土)15:09:41 No.776567889
ただでさえマルートモードがトランザム並みの速度なのにそっから更にトランザム出来るやべー奴
101 21/02/20(土)15:09:45 No.776567906
ヴェーダでちょろまかしてガルムガンダム系をまた作るんじゃ駄目だったの?
102 21/02/20(土)15:09:45 No.776567910
>逆にイノベイターになりたい!人類卒業しようぜ!って奴等はいないのか 寿命のびる時点でなりたがるやつはごまんといるかと…
103 21/02/20(土)15:09:46 No.776567912
ジンクスVにエクシアリペアにデュナメスリペアにそれに付随したリメイクにってキットが色々出そうで楽しみ早くしてくれ
104 21/02/20(土)15:09:49 No.776567927
あとラジエルはI2314見るにヒクサーがグラーベ探索用に借り出してるらしい
105 21/02/20(土)15:09:57 No.776567968
>何と戦うのこいつら… 紛争
106 21/02/20(土)15:10:10 No.776568021
コーラは部隊長としてはアニメの時点で相当レベル高かったと思う 荒熊はどうだったっけ
107 21/02/20(土)15:10:10 No.776568023
>完全新規と思われるジンクスVIがみたい 5飛ばして6も設定あるんだ…
108 21/02/20(土)15:10:14 No.776568040
>作者のあとがきで続編じゃない言ってるから敗光設定に添ったefみたいな物よ 緑川「知ったことではない」 バンダイ「同じく」
109 21/02/20(土)15:10:18 No.776568064
>>何と戦うのこいつら… >紛争 ずっとその辺は一貫してるよね
110 21/02/20(土)15:10:31 No.776568118
>>残念だが私は我慢弱い! >トランザム!!! ありそう
111 21/02/20(土)15:10:45 No.776568180
サキブレ…
112 21/02/20(土)15:11:19 No.776568317
かませになってるけどコーラはマジモンのエリートだよね
113 21/02/20(土)15:11:27 No.776568349
エクシアは1つリメイクしただけで6個くらい別のきっと出せるからな…
114 21/02/20(土)15:11:30 No.776568355
>>未来だとビリーのもソレスタに入ってくる >そういう話は特にないよ 本人じゃないけどビリーとニーナの子供はCBと一緒に戦ったみたいなの小説版にはあった気がする
115 21/02/20(土)15:11:35 No.776568369
>何と戦うのこいつら… 反イノベ派が無理やり拉致ったイノベイターに操らせてるガデラーザとか
116 21/02/20(土)15:11:40 No.776568396
贅沢を言っていいならリアルドやヘリオンやアンフやファントンとかファインビルド枠で出してほしい連中は沢山いる
117 21/02/20(土)15:12:21 No.776568595
最初から何でも流用前提で考えてるもんなぁ… 確かに優秀だわ
118 21/02/20(土)15:12:24 No.776568608
もう10周年は終わったから次に狙えそうなのは20周年か…
119 21/02/20(土)15:12:29 No.776568636
>贅沢を言っていいならリアルドやヘリオンやアンフやファントンとかファインビルド枠で出してほしい連中は沢山いる ファントンのハルバードかっこいいよね…
120 21/02/20(土)15:12:33 No.776568659
>ヴェーダでちょろまかしてガルムガンダム系をまた作るんじゃ駄目だったの? 何ならフェレシュテにあるガルムガンダムE借りよう
121 21/02/20(土)15:12:34 No.776568666
>かませになってるけどコーラはマジモンのエリートだよね 機体スペックが圧倒的に違う1期で何度もガンダムのかませになる=ガンダムと戦って生き延びたやべー奴
122 21/02/20(土)15:12:48 No.776568740
変わろうとする意思が重要なら人類自身に絶望を覚えるようなイベントが必要なのか
123 21/02/20(土)15:13:21 No.776568872
実は技術的優位はほとんど無くなってることの証明がブレイブとハルートなんだけどハルート自体は超兵3人乗りかつ武装も雑に盛ってるのでこの中で一番戦闘力雑に高いってのが面白い
124 21/02/20(土)15:13:23 No.776568879
>変わろうとする意思が重要なら人類自身に絶望を覚えるようなイベントが必要なのか それがELS遭遇じゃね?
125 21/02/20(土)15:13:23 No.776568880
エクシア初登場のお披露目会でもコーラ下手したら死んでそうだ
126 21/02/20(土)15:13:23 No.776568881
スレ画の編成でスパロボ参戦してくれないもんかな… バリバリ戦わせたいよこのメンバー
127 21/02/20(土)15:13:36 No.776568936
戦争肯定するつもりは毛頭ないけど個人が複数人居る以上対立は避けられないし戦いに発展することもあるのが自然だとは思う
128 21/02/20(土)15:13:46 No.776568992
>>作者のあとがきで続編じゃない言ってるから敗光設定に添ったefみたいな物よ >緑川「知ったことではない」 カトキ「やめろ!」
129 21/02/20(土)15:13:46 No.776568993
>本人じゃないけどビリーとニーナの子供はCBと一緒に戦ったみたいなの小説版にはあった気がする むしろその情報しかない感じ
130 21/02/20(土)15:14:10 No.776569115
(片腕だけ気持ち悪く動くグラハムガンダム)
131 21/02/20(土)15:14:35 No.776569226
>カトキ「やめろ!」 緑川「共犯の癖に」
132 21/02/20(土)15:15:00 No.776569342
技術者としておやっさんはビリーよりちょい上だろうし大丈夫だろう
133 21/02/20(土)15:15:36 No.776569490
>実は技術的優位はほとんど無くなってることの証明がブレイブとハルートなんだけどハルート自体は超兵3人乗りかつ武装も雑に盛ってるのでこの中で一番戦闘力雑に高いってのが面白い とはいえコンデンサ技術の革新でサバーニャハルートがあれだけ強くなってるから 最初ほどはないだけでまだまだCBガンダムは強いんだろう
134 21/02/20(土)15:15:36 No.776569491
>>変わろうとする意思が重要なら人類自身に絶望を覚えるようなイベントが必要なのか >それがELS遭遇じゃね? みんな力合わせてたろ
135 21/02/20(土)15:16:15 No.776569649
単純に兵器メーカーとして軍縮に反対してる人間もいるしジンクスⅤはまさにそれが目的の機体だし
136 21/02/20(土)15:16:32 No.776569730
>スレ画の編成でスパロボ参戦してくれないもんかな… グラハムガンダムいたスパクロ終わるからなぁ…
137 21/02/20(土)15:17:27 No.776569974
>みんな力合わせてたろ 力合わせたからって統一できるわけじゃないのは宇宙世紀も示している
138 21/02/20(土)15:17:35 No.776570008
つうかジンクスと言いエクシアとデュメナスといい 第五世代までアプデ出来る第三世代の設計は優秀だな…
139 21/02/20(土)15:18:15 No.776570188
むしろ少数のソレビ開発チームで地球の技術者軍団と戦ってるおやっさんがすごい
140 21/02/20(土)15:19:10 No.776570433
>つうかジンクスと言いエクシアとデュメナスといい >第五世代までアプデ出来る第三世代の設計は優秀だな… エクシアはアストレア部分多いから第2世代から持ち越しだね…
141 21/02/20(土)15:20:08 No.776570686
>むしろ少数のソレビ開発チームで地球の技術者軍団と戦ってるおやっさんがすごい おやっさんスカウトが人類の歴史のターニングポイント過ぎる
142 21/02/20(土)15:20:12 No.776570702
少なくとも朗読劇あたりの時系列だとまだ連邦軍もELSとの戦いのダメージ抜けきってなくて再編中だろう しまだテストモデルだったガデラーザも二号機作れてないだろうから戦力的には問題はないと思う
143 21/02/20(土)15:20:46 No.776570858
ジンクスIVからさらに進歩できるようなブレークスルーあったっけ…
144 21/02/20(土)15:20:49 No.776570865
第三世代は当初から実戦に出すための機体だしに念入りに作り込んでるだろうしな 開発期間も長かったし安定感がある
145 21/02/20(土)15:20:51 No.776570874
>グラハムガンダムいたスパクロ終わるからなぁ… トライエイジも終わるからスレ画の編成にできるゲームって希少だよね
146 21/02/20(土)15:21:15 No.776570981
>ジンクスIVからさらに進歩できるようなブレークスルーあったっけ… 脱出ポッドとか…
147 21/02/20(土)15:21:28 No.776571041
>むしろ少数のソレビ開発チームで地球の技術者軍団と戦ってるおやっさんがすごい ヴェーダ経由でデータの横流しもあるだろうしなぁ
148 21/02/20(土)15:21:36 No.776571073
50年後だってなにもかもがまるっと綺麗に解決したわけじゃないだろうけど 外宇宙への大いなる一歩を踏み出せるくらいには色々乗り越えてきたわけで
149 21/02/20(土)15:22:08 No.776571220
>>みんな力合わせてたろ >力合わせたからって統一できるわけじゃないのは宇宙世紀も示している 力合わせたからってのは的外れだろ
150 21/02/20(土)15:22:11 No.776571230
おやっさんの技術がシンギュラリティすぎる
151 21/02/20(土)15:22:34 No.776571330
>ヴェーダ経由でデータの横流しもあるだろうしなぁ 2期より後は連邦もその辺の条件は同じだ ジンクスⅣからはイノベイド機由来の技術も入ってるし
152 21/02/20(土)15:22:37 No.776571340
>ジンクスIVからさらに進歩できるようなブレークスルーあったっけ… 実はジンクスⅣは汎用機だけあって搭載されてる技術自体はシンプルではある ガンダムやブレイヴのようなクアッドキャノンとかトライパニッシャーとかの粒子ビーム砲同調は使えてないし
153 21/02/20(土)15:23:33 No.776571588
>おやっさんの技術がシンギュラリティすぎる 実はコンデンサ周りは弟子のフェリリンの仕事だったりする
154 21/02/20(土)15:23:45 No.776571635
>少なくとも朗読劇あたりの時系列だとまだ連邦軍もELSとの戦いのダメージ抜けきってなくて再編中だろう >しまだテストモデルだったガデラーザも二号機作れてないだろうから戦力的には問題はないと思う おいおいあのガデラーザが勝てなかったのがあんな近くに居るんだぜ もっと用意しないと駄目じゃないか
155 21/02/20(土)15:23:54 No.776571675
戦いの歴史過ぎる宇宙世紀と一緒にしてはいけない