虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/20(土)12:53:04 No.776530563

    こいついつ復活するの

    1 21/02/20(土)12:53:38 No.776530713

    もう二度と

    2 21/02/20(土)12:53:39 No.776530719

    しなくていいかな…

    3 21/02/20(土)12:55:14 No.776531134

    洗った手を風で飛ばしてもウイルス拡散するわけじゃないし これ禁止にするのは過剰反応だと思う

    4 21/02/20(土)12:56:31 No.776531475

    全人類が手を洗うようになったとき

    5 21/02/20(土)12:57:25 No.776531707

    みんなが石鹸でしっかり手洗いしてるなら復活してもええよ 多分無理だけど

    6 21/02/20(土)12:57:30 No.776531722

    ハンカチかハンドタオル持ち歩くから元々あまり使ってなかったな

    7 21/02/20(土)12:58:26 No.776531992

    こいつ禁止されたからここ最近ずっと手がビショビショのままデスク戻るのでそのうちPC壊しそう

    8 21/02/20(土)12:58:31 No.776532013

    そもそも洗ったあとの手にウイルスいたらダメなんだよな

    9 21/02/20(土)12:58:34 No.776532028

    昔からこいつ雑菌の温床って言われてたじゃん

    10 21/02/20(土)12:58:55 No.776532127

    ハンカチ持ち歩けや…

    11 21/02/20(土)12:58:57 No.776532134

    これが禁止されたせいで毎回ズボンのぽっけがビショビショになっているのでそのうちカビそう

    12 21/02/20(土)12:59:19 No.776532242

    何故か戦犯にされたやつ

    13 21/02/20(土)12:59:57 No.776532420

    コロナ関係なく洗った意味がなくなるやつ

    14 21/02/20(土)13:00:16 No.776532503

    ハンカチ持ち歩けと言うけど濡れたハンカチをしまって雑菌の温床とする方が遥かに危険じゃない?

    15 21/02/20(土)13:01:21 No.776532804

    >ハンカチ持ち歩けと言うけど濡れたハンカチをしまって雑菌の温床とする方が遥かに危険じゃない? 乾かせ 乾かしてからしまえ

    16 21/02/20(土)13:02:03 No.776532996

    ハンカチ毎回洗うのもつらいし持って行くのも忘れるので無理

    17 21/02/20(土)13:02:33 No.776533132

    これじゃなくてループする(しない)長いタオルが良いな 最近あまりみないけど

    18 21/02/20(土)13:02:34 No.776533143

    こいつが禁止されたせいで手が乾かせないから手を洗うのやめたよ 人がいる時はさすがに手を洗わざるをえないが…

    19 21/02/20(土)13:03:23 No.776533326

    これ作ってる会社は生き残れるのか

    20 21/02/20(土)13:03:53 No.776533469

    そこまでして手洗うの嫌か 育ちの悪さ見えるな

    21 21/02/20(土)13:04:13 No.776533553

    しているところはしているぞ ちゃんと洗えば良いのだから

    22 21/02/20(土)13:04:37 No.776533655

    >洗った手を風で飛ばしてもウイルス拡散するわけじゃないし >これ禁止にするのは過剰反応だと思う ケツ拭いてうんこ触った手やちんこ触っておしっこビシャ掛かった手を石鹸で洗わずに水で濡らしてこいつに突っ込む奴がいなけりゃその通りなんだがな…

    23 21/02/20(土)13:04:45 No.776533679

    ペーパータオル置いてる店は神

    24 21/02/20(土)13:04:45 No.776533682

    ちなみにこれ批判する研究を発表してる人はみんな 紙タオル作ってる会社から資金援助されてる学者 結局どっちか正しいかは分からないのが現状

    25 21/02/20(土)13:05:21 No.776533865

    >洗った手を風で飛ばしてもウイルス拡散するわけじゃないし >これ禁止にするのは過剰反応だと思う 拡散してるってデータがあるから禁止になったのに逆張りなのかアホなのか

    26 21/02/20(土)13:05:30 No.776533899

    まだ対処がわからない頃にとりあえず対処したふりをするために的にされて 今となっては大した意味もないけどやめるにやめられないからそのまま禁止が続けられてるという

    27 21/02/20(土)13:05:38 No.776533936

    >ケツ拭いてうんこ触った手やちんこ触っておしっこビシャ掛かった手を石鹸で洗わずに水で濡らしてこいつに突っ込む奴がいなけりゃその通りなんだがな… 水で濡らして手をこすりあらいするだけでも十分価値あるぞ 俺は小便の時は石鹸使わんぞ

    28 21/02/20(土)13:05:45 No.776533962

    >ちなみにこれ批判する研究を発表してる人はみんな >紙タオル作ってる会社から資金援助されてる学者 >結局どっちか正しいかは分からないのが現状 こいつが安全だという研究をして発表すればいいんじゃないですかね

    29 21/02/20(土)13:05:49 No.776533980

    >>洗った手を風で飛ばしてもウイルス拡散するわけじゃないし >>これ禁止にするのは過剰反応だと思う >拡散してるってデータがあるから禁止になったのに逆張りなのかアホなのか そんなデータ見たことないぞ

    30 21/02/20(土)13:06:01 No.776534032

    すぐに禁止になったけどデータ集まってたのか

    31 21/02/20(土)13:06:04 No.776534043

    スレ画の会社そろそろつぶれまくってそう

    32 21/02/20(土)13:06:05 No.776534049

    なんでこの話題でヤバい「」がいっぱい出てくるの

    33 21/02/20(土)13:06:52 No.776534265

    su4614534.jpg こいつは…

    34 21/02/20(土)13:07:04 No.776534312

    ったねえ「」がどんどんでてくる

    35 21/02/20(土)13:07:47 No.776534520

    ペーパータオル家でも使うようになったけどマジ便利…

    36 21/02/20(土)13:07:50 No.776534542

    手なんて土とか金属粉が付いてない限り洗わなくても大丈夫だよ 大丈夫というかその程度で具合が悪くなる体が大丈夫じゃないよ

    37 21/02/20(土)13:08:22 No.776534697

    これが使えないからおかげで外出減ったと言う意味では効果あったかな

    38 21/02/20(土)13:09:03 No.776534905

    >俺は小便の時は石鹸使わんぞ 使えボケ

    39 21/02/20(土)13:09:24 No.776535008

    >スレ画の会社そろそろつぶれまくってそう スレ画のはTOTOだから潰れないかな…

    40 21/02/20(土)13:09:29 No.776535037

    ペーパータオルはグレタさんがキレそう

    41 21/02/20(土)13:10:01 No.776535206

    反証を示せばいいだけなのに

    42 21/02/20(土)13:10:23 No.776535329

    >手なんて土とか金属粉が付いてない限り洗わなくても大丈夫だよ >大丈夫というかその程度で具合が悪くなる体が大丈夫じゃないよ そうか何言ってんだ

    43 21/02/20(土)13:10:31 No.776535373

    全部禁止にされてデータの集めようもないやつ

    44 21/02/20(土)13:10:40 No.776535424

    ペーパータオルの方が雑菌落とせるんだよね

    45 21/02/20(土)13:10:44 No.776535442

    これ禁止して手拭きの紙すら置かないのなんなの ハンカチあるからいいけど

    46 21/02/20(土)13:11:18 No.776535610

    結局拡散するデータってなんのことだったの?

    47 21/02/20(土)13:11:23 No.776535636

    お母さんスイッチ

    48 21/02/20(土)13:12:05 No.776535823

    ハンカチ2枚持っておいて 普段使いと食事前用にするんだけど 会社のトイレペーパータオルがついたから1枚で良くなった

    49 21/02/20(土)13:12:13 No.776535870

    タオルも不衛生だから最近は家でもティッシュで拭いてる

    50 21/02/20(土)13:12:14 No.776535872

    あろうがなかろうがきたねぇ奴は汚いって事なのではこれ

    51 21/02/20(土)13:13:31 No.776536213

    >全部禁止にされてデータの集めようもないやつ 核兵器じゃないんだから

    52 21/02/20(土)13:13:36 No.776536248

    >あろうがなかろうがきたねぇ奴は汚いって事なのではこれ きっっっったねえ奴の巻き添えでキチンと手を洗う人が馬鹿を見るって話だし…

    53 21/02/20(土)13:14:55 No.776536598

    トイレットペーパーこそ周りベタベタ触られてるし中国みたいにマイペーパー制にしないとね

    54 21/02/20(土)13:15:17 No.776536717

    おしっこマンが洗わずに乾かすからな…

    55 21/02/20(土)13:15:45 No.776536835

    コレでウィルスが拡散するって海外の論文はあるけど それを書いたのはタオルメーカーの奴でデータに難があるって背景があったはず

    56 21/02/20(土)13:15:55 No.776536886

    こいつは使用禁止にするけどトイレットペーパーは三角折りする

    57 21/02/20(土)13:16:09 No.776536948

    でも湿気がある方がいいって…

    58 21/02/20(土)13:17:03 No.776537191

    何でもかんでも気にしなさ過ぎる人もいれば気にしすぎるひともいるんやな 究極な話交差汚染嫌なら公共施設使うなって話になってくる

    59 21/02/20(土)13:17:16 No.776537251

    >トイレットペーパーこそ周りベタベタ触られてるし中国みたいにマイペーパー制にしないとね それは都合が悪いから問題ないことにする ドアノブも都合悪いから問題ないことにする これは対処した感出るから犠牲にする

    60 21/02/20(土)13:17:41 No.776537320

    どうせ誰も使わんし

    61 21/02/20(土)13:18:01 No.776537422

    >コレでウィルスが拡散するって海外の論文はあるけど >それを書いたのはタオルメーカーの奴でデータに難があるって背景があったはず 理屈ではなく所属で反論するようになったら科学はおしまいだな

    62 21/02/20(土)13:18:05 No.776537440

    何もかもお母さん任せ云々

    63 21/02/20(土)13:18:55 No.776537652

    ドアノブ禁止 自動ドアのタッチも禁止 なんでも禁止した方がそりゃ接触下がるのは当然のことをデータと言う人はいるよね

    64 21/02/20(土)13:18:55 No.776537654

    世の中には正しくない使い方をする人間がごまんといるから納得できてしまう

    65 21/02/20(土)13:19:07 No.776537709

    >理屈ではなく所属で反論するようになったら科学はおしまいだな 所属の意向で操作するのはいいのか…

    66 21/02/20(土)13:19:20 No.776537772

    これは嫌がるけどトイレでスマホは触る!

    67 21/02/20(土)13:19:27 No.776537803

    >理屈ではなく所属で反論するようになったら科学はおしまいだな データもおかしいよって話よ 前提となる環境が不衛生だから扇風機でも拡散扱いになるんじゃ無いかな...

    68 21/02/20(土)13:19:53 No.776537902

    結局今の厚労省の手引に使用を推奨しないって書かれてる限りは使えないよ 不満ならデータ出して手引を改訂しろ

    69 21/02/20(土)13:20:07 No.776537962

    エアコンも拡散に関わってると思う

    70 21/02/20(土)13:20:31 No.776538086

    これを擁護してる研究者もこれのメーカーから金もらってるのしかいないからどっちにしろ信用ならん

    71 21/02/20(土)13:20:37 No.776538109

    https://youtu.be/0uLuWX3cAiE 大学も喜んでるのに…

    72 21/02/20(土)13:20:49 No.776538173

    多少のうんこしっこ程度の汚さなら人間の免疫が何とかしてくれるから気にしなくて良いよ

    73 21/02/20(土)13:20:57 No.776538214

    企業の利害で結果左右されることはないわけじゃないからな…

    74 21/02/20(土)13:21:01 No.776538240

    >結局今の厚労省の手引に使用を推奨しないって書かれてる限りは使えないよ >不満ならデータ出して手引を改訂しろ 法律にならない限りガイドラインでしかないから別に使えるよ ガイドラインに逆らって顰蹙買うリスク取る理由がないだけだ

    75 21/02/20(土)13:21:39 No.776538392

    龍谷大学ってヤベーとこだろ

    76 21/02/20(土)13:21:51 No.776538448

    >法律にならない限りガイドラインでしかないから別に使えるよ >ガイドラインに逆らって顰蹙買うリスク取る理由がないだけだ やっぱ強えぜ!コロナ警察!

    77 21/02/20(土)13:22:05 No.776538532

    コロナを機に始まったことじゃなくて ペーパータオルメーカーが金出してジェットタオル批判の論文書かせるってのは もうずっと行われてる

    78 21/02/20(土)13:22:29 No.776538666

    ガイドラインに反する行為してるとうっかり裁判になったときに負けるからだめよ

    79 21/02/20(土)13:23:08 No.776538859

    >ペーパータオルメーカーが金出してジェットタオル批判の論文書かせるってのは >もうずっと行われてる 逆もやってたんだからそれで負けた以上どうしようもねえだろ

    80 21/02/20(土)13:23:53 No.776539077

    危険だってのは危険なケースのこと書けばいいんだろうけど安全ですって証明しようと思ったら想定されること全部調べるのかな めんどくさそう

    81 21/02/20(土)13:23:55 No.776539087

    ちゃんとデータ出して反論すればいいのにやらないんだから駄目なもんは駄目なんだろ

    82 21/02/20(土)13:24:13 No.776539170

    >ガイドラインに反する行為してるとうっかり裁判になったときに負けるからだめよ 問題が起きたときに政府に責任の所在を押し付けられないのと世間からの風当たりの問題であって裁判は関係ないだろう

    83 21/02/20(土)13:24:15 No.776539179

    うちの職場は普通に使えるな 食品工場内だからしっかり手洗いしてるって前提のもとにはなるけども

    84 21/02/20(土)13:24:24 No.776539229

    >多少のうんこしっこ程度の汚さなら人間の免疫が何とかしてくれるから気にしなくて良いよ そうかもしれんが嫌がる人も多いんだから手洗いぐらいはしてほしいよ…

    85 21/02/20(土)13:24:56 No.776539381

    陰謀論が流行るのがよくわかる

    86 21/02/20(土)13:25:09 No.776539437

    結局誰も責任持ちたくないだけだからな 科学なんて関係ないよ

    87 21/02/20(土)13:25:25 No.776539524

    >問題が起きたときに政府に責任の所在を押し付けられないのと世間からの風当たりの問題であって裁判は関係ないだろう 自分で言ってるじゃないか >問題が起きたときに政府に責任の所在を押し付けられない これのせいで民事で不利になる

    88 21/02/20(土)13:25:27 No.776539536

    どちらかというとフィルターでのカビの繁殖とかが問題なのでウイルス関係ねえってのはそうだけど不衛生なのも確かだよ

    89 21/02/20(土)13:25:29 No.776539549

    ハンカチ濡れたまましまうってどういう衛生観念してんの「」

    90 21/02/20(土)13:26:25 No.776539824

    >ハンカチ濡れたまましまうってどういう衛生観念してんの「」 お前一回使ったハンカチ干して乾くまで使わないの?

    91 21/02/20(土)13:26:26 No.776539827

    新式のこれは拡散じゃなく吸引して乾かすらしい

    92 21/02/20(土)13:26:28 No.776539841

    水受けに溜まった水で雑菌繁殖しててそれが風で飛ぶからばっちいって聞いた

    93 21/02/20(土)13:26:31 No.776539858

    トイレで手を洗ってハンカチ乾くまで干す人なんていねえと思う

    94 21/02/20(土)13:26:51 No.776539939

    >>問題が起きたときに政府に責任の所在を押し付けられないのと世間からの風当たりの問題であって裁判は関係ないだろう >自分で言ってるじゃないか >>問題が起きたときに政府に責任の所在を押し付けられない >これのせいで民事で不利になる だから裁判以前の話だというだけだよ 裁判になる前に責任問題で誰が謝るかになるだけだから

    95 21/02/20(土)13:27:18 No.776540065

    >水受けに溜まった水で雑菌繁殖しててそれが風で飛ぶからばっちいって聞いた それ言うけど、基本的にどこの施設も定期的に清掃して無いか?

    96 21/02/20(土)13:27:26 No.776540101

    手を拭く紙も置いてねえしびしょびしょの手で店内に戻ってやるぜー

    97 21/02/20(土)13:27:26 No.776540105

    コロナに関してだけ言えば空気中に飛散させるのが一番良くないので

    98 21/02/20(土)13:27:49 No.776540212

    自分は賢くて相手は馬鹿って前提の下でレスしてるから議論にもならんよ上のレスたち

    99 21/02/20(土)13:28:00 No.776540260

    >手を拭く紙も置いてねえしびしょびしょの手で店内に戻ってやるぜー やるやつがばっちいのはわかるが 実際そう言う人が増えて間違いなく拡散してるよな

    100 21/02/20(土)13:28:35 No.776540436

    >だから裁判以前の話だというだけだよ >裁判になる前に責任問題で誰が謝るかになるだけだから うん!何が言いたいかわからんな!

    101 21/02/20(土)13:28:42 No.776540465

    >それ言うけど、基本的にどこの施設も定期的に清掃して無いか? 管理が悪いと駄目になる可能性があるものは可能な限り排除するのがリスク管理なので…

    102 21/02/20(土)13:28:43 No.776540472

    ズボンで拭くのが「」

    103 21/02/20(土)13:28:46 No.776540495

    というかハンカチベチョベチョになるような使い方が間違ってるというか… しっかり水きって表面のうっすら残ってる水気を拭うくらいだろ

    104 21/02/20(土)13:29:13 No.776540635

    >ズボンで拭くのが「」 残尿で濡れた股間もカモフラージュできるし一石二鳥

    105 21/02/20(土)13:29:32 No.776540712

    >というかハンカチベチョベチョになるような使い方が間違ってるというか… >しっかり水きって表面のうっすら残ってる水気を拭うくらいだろ それでも濡れてるし汚い

    106 21/02/20(土)13:29:42 No.776540770

    >お前一回使ったハンカチ干して乾くまで使わないの? そうだけど普通何枚か持ってるでしょ

    107 21/02/20(土)13:29:48 No.776540792

    >それでも濡れてるし汚い もう黙れよお前

    108 21/02/20(土)13:29:59 No.776540839

    >手を洗わないのが「」

    109 21/02/20(土)13:30:07 No.776540891

    俺キムタオルで拭くから…

    110 21/02/20(土)13:30:07 No.776540894

    今どきポケットティッシュで拭かないやつとかいるの?

    111 21/02/20(土)13:30:15 No.776540932

    使い捨てのペーパータオルっていう解決策があるのにあえてリスク抱える必要もねえだろっていう単純な話

    112 21/02/20(土)13:30:31 No.776541013

    >そうだけど普通何枚か持ってるでしょ 一日10枚くらい使いそうだな

    113 21/02/20(土)13:30:43 No.776541065

    外出先で手を洗った後にハンカチ使って それを乾かすまでしまわないってどうすればいいんだろう…

    114 21/02/20(土)13:31:03 No.776541150

    衛生観念強いやつはペーパータオル持ち歩いてる

    115 21/02/20(土)13:31:09 No.776541178

    >>だから裁判以前の話だというだけだよ >>裁判になる前に責任問題で誰が謝るかになるだけだから >うん!何が言いたいかわからんな! 例えばCOCOAのアプリが問題だらけだったとなって裁判起きるかという話でしょ 起こす人がいるかもしれないけどその前にそんな問題が起きたときに誰が頭を下げるかとなったら矢面に政府がいるなら政府だと言うだけの話だろう

    116 21/02/20(土)13:31:19 No.776541227

    >それを乾かすまでしまわないってどうすればいいんだろう… そりゃ手で持ってひらひらさせながら歩くんだろ

    117 21/02/20(土)13:31:21 No.776541241

    >外出先で手を洗った後にハンカチ使って >それを乾かすまでしまわないってどうすればいいんだろう… 捨てて新品の使う

    118 21/02/20(土)13:31:35 No.776541291

    出先でハンカチ乾かすってどうやるの? 広げてバサバサするの?

    119 21/02/20(土)13:32:11 No.776541453

    なんかかわいそうになってきたな…

    120 21/02/20(土)13:32:12 No.776541456

    ハンカチなんて100均でいくらでも買えるから使い捨てしてるよ

    121 21/02/20(土)13:32:38 No.776541582

    >ハンカチなんて100均でいくらでも買えるから使い捨てしてるよ それはさすがにあたおか

    122 21/02/20(土)13:32:43 No.776541603

    >例えばCOCOAのアプリが問題だらけだったとなって裁判起きるかという話でしょ >起こす人がいるかもしれないけどその前にそんな問題が起きたときに誰が頭を下げるかとなったら矢面に政府がいるなら政府だと言うだけの話だろう もういいって言われてるのわかんないの?

    123 21/02/20(土)13:32:45 No.776541615

    衛生管理は最終的に全部ディスポーザブルで万々歳な結論になりがちなのでどのへんでブレーキかけるかによる

    124 21/02/20(土)13:32:54 No.776541660

    >なんかかわいそうになってきたな… データ連呼してる人とかな...

    125 21/02/20(土)13:32:57 No.776541666

    思い付きでレスしてるだけなんだから相手にするだけ時間の無駄よ…

    126 21/02/20(土)13:33:31 No.776541848

    ハンカチの乾かし方も分からない工夫出来ないってマジモンのガイジだろこれ…

    127 21/02/20(土)13:33:35 No.776541872

    結局人格批判に落ち着くんだから議論なんて無意味よ

    128 21/02/20(土)13:34:15 No.776542052

    まあ政府議会も結局議論より相手の個人批判でマウント取るのがメインだからな... それはどこも変わらんのだろう

    129 21/02/20(土)13:34:24 No.776542091

    これ復活してくれないと 気軽に風圧おっぱいができなくて困る…

    130 21/02/20(土)13:34:36 No.776542144

    >結局人格批判に落ち着くんだから議論なんて無意味よ お前がそうなるよう煽動したんだぞ

    131 21/02/20(土)13:34:52 No.776542222

    >>結局人格批判に落ち着くんだから議論なんて無意味よ >お前がそうなるよう煽動したんだぞ もーまた批判だけするー

    132 21/02/20(土)13:35:07 No.776542286

    濡れたハンカチをスレ画で乾かせってことだろ?

    133 21/02/20(土)13:35:31 No.776542395

    >もういいって言われてるのわかんないの? 言われてなくない?

    134 21/02/20(土)13:35:35 No.776542417

    >もーまた批判だけするー またそうやってるな やり口かえろ

    135 21/02/20(土)13:35:54 No.776542497

    ドライヤーで乾かせばすぐだよ

    136 21/02/20(土)13:36:04 No.776542546

    >またそうやってるな >やり口かえろ 子供か

    137 21/02/20(土)13:36:12 No.776542586

    >これ復活してくれないと >気軽に風圧おっぱいができなくて困る… なんでコロナ流行の前に教えてくれなかったの… どうして…

    138 21/02/20(土)13:36:12 No.776542588

    何か見えないのと戦ってる高圧的な子がいる...

    139 21/02/20(土)13:36:19 No.776542624

    >まあ政府議会も結局議論より相手の個人批判でマウント取るのがメインだからな... >それはどこも変わらんのだろう いいやここは違う

    140 21/02/20(土)13:36:22 No.776542641

    手ぇびちゃちゃのまま席に戻る奴はちゃんと裏で馬鹿にされてるから大丈夫 マジで女性は「不潔」に対して厳しい

    141 21/02/20(土)13:36:28 No.776542667

    お母さんにハンカチ乾かしてもらえば?

    142 21/02/20(土)13:36:46 No.776542760

    お母さんもいないのか「」は

    143 21/02/20(土)13:36:56 No.776542807

    >ドライヤーで乾かせばすぐだよ 出先のトイレのどこにドライヤーがあるんだ… スレ画があった!!!!

    144 21/02/20(土)13:37:06 No.776542849

    >>まあ政府議会も結局議論より相手の個人批判でマウント取るのがメインだからな... >>それはどこも変わらんのだろう >いいやここは違う せやな! 俺たちと一緒にされたらかわいそすぎる...

    145 21/02/20(土)13:37:08 No.776542858

    今どきお母さんもいないようなのはダメだな

    146 21/02/20(土)13:37:23 No.776542923

    >今どきお母さんもいないようなのはダメだな きっとコロナで…

    147 21/02/20(土)13:37:35 No.776542991

    トイレのあとに手にうんこつけてるんでもなければアルコール手指消毒剤でよくない

    148 21/02/20(土)13:37:41 No.776543022

    漏らした時はスレ画で乾かせてもらったから本気で困る

    149 21/02/20(土)13:37:49 No.776543053

    >>今どきお母さんもいないようなのはダメだな >きっとコロナで… 本当にありそうなのはやめろ

    150 21/02/20(土)13:37:50 No.776543056

    多分誰もハンカチ乾かしてないと思う

    151 21/02/20(土)13:38:26 No.776543248

    こういう議論未満の場でお母さんを武器にする奴はじめて見た

    152 21/02/20(土)13:38:38 No.776543303

    >俺は小便の時は石鹸使わんぞ 物に触らないで

    153 21/02/20(土)13:39:02 No.776543445

    職場の便所で手を洗わないおっさん 最近は事務所出入りする時アルコール除菌するようになったけど相変わらず便所では手を洗わない

    154 21/02/20(土)13:39:10 No.776543482

    >こういう議論未満の場でお母さんを武器にする奴はじめて見た (いないんだな…)

    155 21/02/20(土)13:39:17 No.776543518

    ハンドドライヤーといえばお母さんだからな…

    156 21/02/20(土)13:40:06 No.776543772

    お母さんが乾かすってのはともかくお母さんに洗って貰ってる「」は相当数いそう

    157 21/02/20(土)13:40:10 No.776543787

    ちんこ触った手で手すり触れるやつなんなの…

    158 21/02/20(土)13:40:22 No.776543849

    多分その場で完全に乾かすのは無理だと思うから なるべく水気をきって使うか複数枚持つとかペーパータオルにするしかないと思う 乾かせばいいとか言ってるやつはハンカチエアプ

    159 21/02/20(土)13:40:33 No.776543898

    >>こういう議論未満の場でお母さんを武器にする奴はじめて見た >(いないんだな…) マジになりそうなやつはやめろ

    160 21/02/20(土)13:40:57 No.776544014

    母が大剣に変身する「」俺以外に始めてみた

    161 21/02/20(土)13:41:50 No.776544298

    >なんでコロナ流行の前に教えてくれなかったの… >どうして… ついでに教えておこう スレ画のような両面から風を出すタイプより 片面から風を出すタイプの方が風圧が強くておっぱい感強い

    162 21/02/20(土)13:43:36 No.776544835

    お金持ちの人のやり方を参考にすればいいと思う

    163 21/02/20(土)13:44:23 No.776545099

    じゃあなんですか コロナ関係なく元から汚いってことなんですか

    164 21/02/20(土)13:44:25 No.776545109

    ハンカチ持たないやつはダメ

    165 21/02/20(土)13:46:52 No.776545832

    アルコール吹きかければ水で洗わなくてもよくない?

    166 21/02/20(土)13:47:08 No.776545915

    いや洗えよ!!!

    167 21/02/20(土)13:47:20 No.776545965

    書き込みをした人によって削除されました

    168 21/02/20(土)13:47:49 No.776546098

    アルコールは9%くらいでいいとする レモンの香りなどついてるとなおよし

    169 21/02/20(土)13:48:42 No.776546367

    >水で濡らして手をこすりあらいするだけでも十分価値あるぞ >俺は小便の時は石鹸使わんぞ 死んで

    170 21/02/20(土)13:49:35 No.776546628

    トイレで使える除菌した圧縮空気を発生させる設備作ればいけそう

    171 21/02/20(土)13:49:39 No.776546643

    >アルコールは9%くらいでいいとする >レモンの香りなどついてるとなおよし シュワシュワしていると最高

    172 21/02/20(土)13:49:39 No.776546644

    >アルコール吹きかければ水で洗わなくてもよくない? アルコール=菌を殺す 水+石鹸=汚れも菌も殺す

    173 21/02/20(土)13:50:16 No.776546831

    アルコールは容量%で60%はないと駄目だぞ

    174 21/02/20(土)13:51:48 No.776547254

    通常の石鹸に菌殺す作用は殆どないのであれは両面活性剤で脂質・たんぱく成分浮き上がらせて物理的に押し流す力をエンハンスしてるのが主作用だよ

    175 21/02/20(土)13:52:22 No.776547413

    >お金持ちの人のやり方を参考にすればいいと思う 社長はアルコール→石鹸→ハンドクリーム だった 「汚れたガサガサの手で名刺渡すの恥ずい」らしい

    176 21/02/20(土)13:53:46 No.776547802

    流水で物理的に押し流すのは最強の衛生的手洗いなので基本的にはこれがいいけどそれだけだとクソみたいに時間かかるので石鹸で時短するのだ

    177 21/02/20(土)13:54:40 No.776548047

    ちんこ触らずにおしっこすれば洗わなくて済む

    178 21/02/20(土)13:55:09 No.776548189

    世の中がペーパータオルだらけになってくれるならデータが嘘だろうとペーパータオル屋の理論を推すんだが 現実は何もねえから手ぶんぶんするんで余計飛び散って絶対悪化してる

    179 21/02/20(土)13:56:43 No.776548639

    >流水で物理的に押し流すのは最強の衛生的手洗いなので基本的にはこれがいいけどそれだけだとクソみたいに時間かかるので石鹸で時短するのだ やろうと思えば油脂分まで流水だけで流せるけどすげえ時間かかるよね

    180 21/02/20(土)13:57:16 No.776548772

    不特定多数が使う公衆トイレだとやっぱり菌撒き散らす事にしかならんのじゃねーかな… ちゃんと使えてないだろ

    181 21/02/20(土)13:57:18 No.776548787

    これが無いとトイレ出るときの取手が濡れてて不衛生なので要る

    182 21/02/20(土)13:59:59 No.776549548

    手突っ込んだら消毒液振りかけるタイプになったら復活するかもしれない