ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/20(土)12:23:11 No.776522844
プチプラ…!?
1 21/02/20(土)12:24:22 No.776523129
スタープチプラ…
2 21/02/20(土)12:25:18 No.776523382
プチプラショー
3 21/02/20(土)12:25:25 No.776523405
カードキャプターさくらだろうか…
4 21/02/20(土)12:27:30 No.776523913
ZARAって言ってんだろ…
5 21/02/20(土)12:28:42 No.776524169
葉っぱの表面…?
6 21/02/20(土)12:29:35 No.776524377
プチプラってブラチラに見えるからやめてほしい
7 21/02/20(土)12:31:18 No.776524808
ZARAって安いのか… 知らなかった こんど入ってみよう
8 21/02/20(土)12:31:45 No.776524947
えっと あっ ダイエーっす
9 21/02/20(土)12:31:54 No.776524989
ZARAってそんな飛び抜けて安くない気がする
10 21/02/20(土)12:32:26 No.776525136
ZARAもファストファッションではある 胸周りに比較的余裕があるブランドなので個人的には重宝する
11 21/02/20(土)12:33:23 No.776525369
ZARAとか個人的に意を決して高い買い物してるってなるとこだったのに
12 21/02/20(土)12:34:00 No.776525536
ZARAが高い…?
13 21/02/20(土)12:35:53 No.776526050
>えっと >あっ >とら屋っす
14 21/02/20(土)12:36:33 No.776526219
>ZARAってそんな飛び抜けて安くない気がする ZARAより安いとこどこだよ…
15 21/02/20(土)12:36:50 No.776526270
万超えないぐらいなら安いだろ
16 21/02/20(土)12:37:12 No.776526349
龍と苺いまこんなんなってんねや
17 21/02/20(土)12:37:40 No.776526478
まあH&Mよりは高いがH&Mは目に見えて品質がクソだし
18 21/02/20(土)12:38:01 No.776526561
あっ しまむらっす
19 21/02/20(土)12:39:28 No.776526945
チビの俺にはZARAもH&Mも外人用のデカい服が売ってるとこって認識
20 21/02/20(土)12:39:58 No.776527076
ZARA着るとユニクロの縫製の良さにビビる
21 21/02/20(土)12:40:44 No.776527263
>ZARA着るとユニクロの縫製の良さにビビる ザラッとしてるよな
22 21/02/20(土)12:42:42 No.776527783
プチプラってなに…?
23 21/02/20(土)12:43:03 No.776527894
プチブランドって事? ブランドってほどではないけど少しブランド的な
24 21/02/20(土)12:43:36 No.776528034
>プチプラってなに…? 安物
25 21/02/20(土)12:43:47 No.776528089
プチプライスじゃないか 要は安物
26 21/02/20(土)12:43:48 No.776528095
安物じゃん見えなーい って言うよりはマイルドなのか
27 21/02/20(土)12:43:55 No.776528119
プチプラって化粧品に言うイメージだったけど服にも言うのね
28 21/02/20(土)12:44:07 No.776528181
安物の言い換えだよプチプラ
29 21/02/20(土)12:44:29 No.776528286
プチプライスのことらしい…わからん
30 21/02/20(土)12:44:32 No.776528302
プチプライス!
31 21/02/20(土)12:44:47 No.776528377
h&mってサイズ割と細めの人用じゃない? チビだけど全然丈が合わない
32 21/02/20(土)12:45:11 No.776528484
褒めるの上手いなこの女…
33 21/02/20(土)12:45:25 No.776528545
プチプラとかぬかす奴普段どこで買ってんだよ…
34 21/02/20(土)12:46:05 No.776528687
>褒めるの上手いなこの女… バカにしてるだけでは?
35 21/02/20(土)12:46:10 No.776528716
ZARAGAPGU辺りがプチプラのイメージ
36 21/02/20(土)12:46:21 No.776528776
>安物じゃん見えなーい >って言うよりはマイルドなのか ああそういうことか 会話の潤滑油だな…
37 21/02/20(土)12:46:46 No.776528884
スタイルが良ければ何着ても似合う男になりたいだけの人生であった
38 21/02/20(土)12:46:47 No.776528887
>プチプラとかぬかす奴普段どこで買ってんだよ… こういう女って普通にインナーからアウターから靴まで全部1万超えの装備してるイメージある
39 21/02/20(土)12:47:27 No.776529088
ZARAのサイトトップの黒人のケツがやけに小さく見えるんだけど写真の撮り方のせい?
40 21/02/20(土)12:47:36 No.776529129
ZARAは割とタイトで着れないデブゥ
41 21/02/20(土)12:48:14 No.776529306
>安物じゃん見えなーい >って言うよりはマイルドなのか 着こなしが上手いんだね~でフォローも欠かさない
42 21/02/20(土)12:48:49 No.776529475
チプカシ!?
43 21/02/20(土)12:48:51 No.776529482
>こういう女って普通にインナーからアウターから靴まで全部1万超えの装備してるイメージある インナーはともかくアウターと靴は1万円超えは割と普通じゃないか?
44 21/02/20(土)12:49:19 No.776529600
ZARAはシャトレーゼみたいに見た目の割には意外とお安い店のイメージ
45 21/02/20(土)12:49:20 No.776529606
>胸周りに比較的余裕があるブランドなので個人的には重宝する >ZARAは割とタイトで着れないデブゥ どっちだよ!
46 21/02/20(土)12:49:51 No.776529730
>>こういう女って普通にインナーからアウターから靴まで全部1万超えの装備してるイメージある >インナーはともかくアウターと靴は1万円超えは割と普通じゃないか? 平均値が高いジャンルあるからな…
47 21/02/20(土)12:49:58 No.776529756
>どっちだよ! デブトガリでそれぞれ意見が変わるのは当たり前だろ
48 21/02/20(土)12:50:26 No.776529880
>>胸周りに比較的余裕があるブランドなので個人的には重宝する >>ZARAは割とタイトで着れないデブゥ >どっちだよ! 胸回りは余裕あるけどウェストはキツめなんじゃない
49 21/02/20(土)12:50:42 No.776529957
アウター…!?
50 21/02/20(土)12:51:32 No.776530162
直す立場からするとZARAのハイヒールはくたばりやがれー!!ってなる
51 21/02/20(土)12:51:55 No.776530267
靴なんか東京靴流通センターのセール品しか買わないぞ俺
52 21/02/20(土)12:52:12 No.776530342
コレであなたのはどこの?って聞いてやだー超キマってるじゃないのー髪も服とバッチリあってて素敵ねー!ってやるとオカマか?ってめっちゃ引かれる
53 21/02/20(土)12:52:13 No.776530347
えっと あっワークマンっす
54 21/02/20(土)12:52:29 No.776530407
たまに全く意識してないところでファッション褒められてビビることあるよね
55 21/02/20(土)12:52:38 No.776530438
EUサイズのタグがくっついてるのはわりと細身な気がする USタグはスーパーサイズ
56 21/02/20(土)12:52:59 No.776530542
>胸回りは余裕あるけどウェストはキツめなんじゃない つまり水泳体型向けな感じか
57 21/02/20(土)12:53:12 No.776530590
ザラって女モンだけじゃなかったのか
58 21/02/20(土)12:53:15 No.776530605
あっユニクロです
59 21/02/20(土)12:53:17 No.776530618
上着なんか2千円前後だってしまむらマンと人と会う服なら取り敢えず1万ぐらい出すよって人の溝は深い
60 21/02/20(土)12:54:00 No.776530814
子供の頃死ぬほどクシャクシャになったワイシャツ着てたらそういうデザインかと思ったって言われた
61 21/02/20(土)12:54:12 No.776530857
>会話の潤滑油だな… 「」は(プチプラって何?)ってなるから滑らかになるかはわからんな そもそも言われる機会ないわ
62 21/02/20(土)12:54:17 No.776530875
>コレであなたのはどこの?って聞いてやだー超キマってるじゃないのー髪も服とバッチリあってて素敵ねー!ってやるとオカマか?ってめっちゃ引かれる 女物のファッションとかメイクに詳しいとそれはそれで引かれるよね
63 21/02/20(土)12:54:20 No.776530894
>たまに全く意識してないところでファッション褒められてビビることあるよね テメーにはお似合いだぜ!みたいなニュアンスで言われている危険性もあるが 基本は社交辞令というかただの会話なので安心してほしい
64 21/02/20(土)12:54:32 No.776530957
アウターはちょっと金かけてインナーとボトムスはユニクロでいい気がしてきた
65 21/02/20(土)12:55:20 No.776531164
ZARAは値段の幅が大きい ユニクロと同じくらいのもあれば下手なセレオリより高いのも普通にある
66 21/02/20(土)12:55:38 No.776531245
ぶっちゃけ男は胸板が厚ければユニクロだろうがしまむらだろうが似合うよ
67 21/02/20(土)12:55:44 No.776531277
>たまに全く意識してないところでファッション褒められてビビることあるよね 散髪屋のアンちゃんに勇気ある~ってよく服褒められるぞ
68 21/02/20(土)12:55:53 No.776531313
プチプララインって実際どの辺りなんだろう…
69 21/02/20(土)12:55:55 No.776531321
中身を基本として身の丈にあった服装をするのが重要だと思っています 服装だけ立派だと余計に惨めに感じてしまう
70 21/02/20(土)12:56:08 No.776531377
>>たまに全く意識してないところでファッション褒められてビビることあるよね >散髪屋のアンちゃんに勇気ある~ってよく服褒められるぞ 素直か
71 21/02/20(土)12:56:21 No.776531433
上着に一万は普通だけどシャツに一万は正気じゃない
72 21/02/20(土)12:56:51 No.776531560
>ZARAは値段の幅が大きい >ユニクロと同じくらいのもあれば下手なセレオリより高いのも普通にある セレオリ…?
73 21/02/20(土)12:57:13 No.776531645
ユニクロ一色を避けるためにグローバルワークでお茶を濁す
74 21/02/20(土)12:57:15 No.776531656
高いブランド物を買うのは分かる 維持できずにボロボロにしていく人が多いのが理解できない
75 21/02/20(土)12:57:16 No.776531664
ZARAは肩幅ないと様にならない
76 21/02/20(土)12:57:32 No.776531730
(…チョコプラと間違えてるのかな…)
77 21/02/20(土)12:57:33 No.776531734
>>会話の潤滑油だな… >「」は(プチプラって何?)ってなるから滑らかになるかはわからんな 絶対(???)てなって滞っちゃうな >そもそも言われる機会ないわ そうだね…
78 21/02/20(土)12:57:58 No.776531863
>セレオリ…? セレクトショップのオリジナルブランド品
79 21/02/20(土)12:58:00 No.776531871
>散髪屋のアンちゃんに勇気ある~ってよく服褒められるぞ 爺ちゃんに仕込まれてジャケットとか着てる?
80 21/02/20(土)12:58:05 No.776531897
えっとあっワークマンっす
81 21/02/20(土)12:58:13 No.776531930
>高いブランド物を買うのは分かる >維持できずにボロボロにしていく人が多いのが理解できない 買い物するのって楽しいだろ…スチームでゲームを詰むようになぁ!
82 21/02/20(土)12:58:20 No.776531957
D2Cなんて形態もある
83 21/02/20(土)12:58:47 No.776532083
オシャレって楽しくてもつまんなくても金かかるなっておっさんになっても思う…
84 21/02/20(土)12:58:48 No.776532093
>>セレオリ…? >セレクトショップのオリジナルブランド品 セレクトショップ…?
85 21/02/20(土)12:58:50 No.776532103
>高いブランド物を買うのは分かる >維持できずにボロボロにしていく人が多いのが理解できない 洗濯物分けてネットに入れて専用洗剤入れるの面倒くさいんだよな…
86 21/02/20(土)12:58:56 No.776532132
オシャレに目覚めてしまうと去年の服着なくなる
87 21/02/20(土)12:58:57 No.776532133
>>高いブランド物を買うのは分かる >>維持できずにボロボロにしていく人が多いのが理解できない >買い物するのって楽しいだろ…スチームでゲームを詰むようになぁ! そう考えると高いブランド物かった方がいい気がしてくるな
88 21/02/20(土)12:59:22 No.776532256
俺は機能性重視でアディダスのジャージか 山系のハードシェルジャケットで誤魔化してる どちらもおしゃれではないが野暮ったくはならない
89 21/02/20(土)12:59:23 No.776532258
全部ワークマンだ
90 21/02/20(土)12:59:39 No.776532326
>プチプララインって実際どの辺りなんだろう… 値段じゃなくてブランドというか販売店に対して言うんじゃないかな ZARAは上限付近のラインあたりな気がする
91 21/02/20(土)12:59:39 No.776532332
>ZARAもファストファッションではある >胸周りに比較的余裕があるブランドなので個人的には重宝する ZARAはマーケティング特集記事でH&MユニクロGAPしまむらあたりとまとめられるくらいにはファストファッションだからな… ファストファッション業界の中でトップクラスだけど
92 21/02/20(土)12:59:46 No.776532373
女がなぜカバンを買い漁るか大人になるとよく分かる
93 21/02/20(土)12:59:47 No.776532379
>D2Cなんて形態もある スタンド名だな!
94 21/02/20(土)12:59:49 No.776532388
ワークマン都内中心部にぜんぜんねえ
95 21/02/20(土)13:00:05 No.776532456
一定数いる全身黒の帽子にジャケットにスキニーパンツみたいなタイプは普通にクソダサいけど触れてはいけないみたいなオーラ出てるよね
96 21/02/20(土)13:00:06 No.776532470
しまむら最強伝説も最近は陰りが見えつつあるのが残念
97 21/02/20(土)13:00:37 No.776532606
冬はモンベルおじさん それ以外はナノユニバースおじさんな俺
98 21/02/20(土)13:00:43 No.776532647
しまむらはもう普通になって逆にネタにもならない
99 21/02/20(土)13:00:47 No.776532661
あっ イズミヤっす
100 21/02/20(土)13:00:55 No.776532695
>一定数いる全身黒の帽子にジャケットにスキニーパンツみたいなタイプは普通にクソダサいけど触れてはいけないみたいなオーラ出てるよね 全身ヨウジヤマモトだとめんどくさいので触れないほうが良い
101 21/02/20(土)13:01:27 No.776532832
全身を黒じゃなくてシャツくらいは色変えて欲しいとは思う
102 21/02/20(土)13:01:31 No.776532851
>しまむらはもう普通になって逆にネタにもならない コラボ品とかしまむらロゴのとか逆に面白いからちらっと見えるところに着るってありだからな
103 21/02/20(土)13:01:56 No.776532971
俺Amazonでしか服買わないから
104 21/02/20(土)13:01:58 No.776532984
楽天市場で買ってるからわかんね…
105 21/02/20(土)13:02:01 No.776532993
服の話をするほど私服で人と合わない…
106 21/02/20(土)13:02:04 No.776533000
ヨウジヤマモトは大学の頃に知っていたら破産するところだった
107 21/02/20(土)13:02:06 No.776533010
グリーンレーベルとユニクロの組み合わせが自分にとってベストな気がしてきた
108 21/02/20(土)13:02:21 No.776533079
ボトムスは結構価格の差が出る感じがするのでちょっと金かけてる
109 21/02/20(土)13:02:28 No.776533108
着てる服のブランドわかんねえ!
110 21/02/20(土)13:02:30 No.776533120
>全身を黒じゃなくてシャツくらいは色変えて欲しいとは思う 了解!赤シャツ!
111 21/02/20(土)13:02:35 No.776533146
>プチプララインって実際どの辺りなんだろう… GUが基準だと思う 今の若い子はユニクロすらあんま安くないくらいの感覚になって来てる
112 21/02/20(土)13:02:46 No.776533184
服なんて外出用のシャツとズボン一着ずつしかないわ ブランドは西友です
113 21/02/20(土)13:03:01 No.776533237
ユニクロは明確に高くなってるからなぁ…
114 21/02/20(土)13:03:02 No.776533245
いくらなら高い判定なんだよ
115 21/02/20(土)13:03:16 No.776533307
俺の服はしまむらとユニクロとジーンズメイトで構成されている
116 21/02/20(土)13:03:35 No.776533380
プチプラって女子が日本語で言うぽっちゃり(要はデブ)の事じゃないのか…
117 21/02/20(土)13:03:47 No.776533431
オニツカタイガー履いてるけど陸上部っぽいって言われる… まあ自分でもちょっぴりそう思ってるんだけど
118 21/02/20(土)13:04:00 No.776533500
プチプラの底辺って100均?
119 21/02/20(土)13:04:09 No.776533535
アウター一万円はプチプラ
120 21/02/20(土)13:04:15 No.776533559
激安スーパーの300円のシャツは流石にペラペラ過ぎてヤバい 露出癖あるやつにはあってるかもしれない
121 21/02/20(土)13:04:30 No.776533624
>バカにしてるだけでは? 「」らしい思考でだめだった
122 21/02/20(土)13:04:34 No.776533638
プチプラってコスメ以外でも使うんだ…
123 21/02/20(土)13:04:43 No.776533671
スタプラ…!?
124 21/02/20(土)13:04:50 No.776533710
ZOZOでセールやってる服買うマン!
125 21/02/20(土)13:05:00 No.776533754
メーカー聞くまでわからないのなら安物で良いのでは…?
126 21/02/20(土)13:05:00 No.776533759
ハトムギ化粧水とかがプチプラのイメージだわ
127 21/02/20(土)13:05:07 No.776533794
やたら人の靴までジロジロ見てるやつとかは正直キモいな…って思う
128 21/02/20(土)13:05:17 No.776533843
finetrackとMAMMUTとFoxfireで構成されている
129 21/02/20(土)13:05:47 No.776533972
>メーカー聞くまでわからないのなら安物で良いのでは…? だから着こなしが上手いって褒めてる
130 21/02/20(土)13:05:52 No.776533995
着こなしが出来ればどのブランドでもおしゃれさんにはなるが靴には金かけたほうがいい 毎日履くものだし
131 21/02/20(土)13:05:54 No.776534003
>今の若い子はユニクロすらあんま安くないくらいの感覚になって来てる 最早プチじゃねぇな!
132 21/02/20(土)13:05:56 No.776534010
>finetrackとMAMMUTとFoxfireで構成されている すげぇ一つもわからねぇ
133 21/02/20(土)13:06:07 No.776534060
アウターはダックスのコートをもう10年以上着てるな 1年あたり1万以下で超オトク!
134 21/02/20(土)13:06:24 No.776534140
シンゴジで石原さとみがZARA行こうとしてたからそれなりの店なのかと思ってた…
135 21/02/20(土)13:06:34 No.776534188
あからさまに他人の上から下までみてジロジロみてあっ…今なんか評価してんな…って顔してるやつも一定数いるよね
136 21/02/20(土)13:06:36 No.776534197
>>finetrackとMAMMUTとFoxfireで構成されている >すげぇ一つもわからねぇ 最後のやつはブラウザ名だろ?
137 21/02/20(土)13:06:42 No.776534214
>プチプラってコスメ以外でも使うんだ… 使い勝手の良い言葉の意味が拡張されていくのはよくあることだし…
138 21/02/20(土)13:06:57 No.776534285
おっさん同士の会話なら知らんけど若者同士では金かけずに服着こなしてるね!ってのは普通に褒め言葉なんだ
139 21/02/20(土)13:07:05 No.776534316
UNIQLOはジーンズ屋さん
140 21/02/20(土)13:07:11 No.776534345
>やたら人の靴までジロジロ見てるやつとかは正直キモいな…って思う スニーカー好きだからスニーカーを話の種にしちゃうわ…
141 21/02/20(土)13:07:39 No.776534484
ZARAはその店にしかない物があったりしてそこが楽しい
142 21/02/20(土)13:07:40 No.776534491
こんな顔の男何着ても似合うよ!!!
143 21/02/20(土)13:07:41 No.776534495
えっと あっ お母さんがジャスコで買ったやつです
144 21/02/20(土)13:07:44 No.776534506
最近の流れでやたらとスキニーなズボン多いけどアレ動きにくくねーかな というか履こうとしたら脹脛パンパンすぎて入らねえぞあれ…
145 21/02/20(土)13:07:48 No.776534526
ZARAって言われてもアスラン…?てしかならねぇ
146 21/02/20(土)13:07:58 No.776534585
俺のダンロップ製ウォーキング用革靴も値踏みされてんのかな… 便利なんだよね
147 21/02/20(土)13:08:05 No.776534624
ZARAってお兄系になりがちじゃない?
148 21/02/20(土)13:08:06 No.776534629
>えっと >あっ >お母さんがジャスコで買ったやつです 親御さんと仲いいんだね~
149 21/02/20(土)13:08:28 No.776534726
>スニーカー好きだからスニーカーを話の種にしちゃうわ… 露骨に安物馬鹿にしてんなみたいな顔しなければいいと思う
150 21/02/20(土)13:08:29 No.776534727
消耗品のお靴も大事だから…
151 21/02/20(土)13:08:30 No.776534732
>最近の流れでやたらとスキニーなズボン多いけどアレ動きにくくねーかな >というか履こうとしたら脹脛パンパンすぎて入らねえぞあれ… もうスキニーは古いよ…
152 21/02/20(土)13:08:53 No.776534854
>>お母さんがジャスコで買ったやつです >親御さんと仲いいんだね~ お母さんセンスいいじゃん!すご~い!
153 21/02/20(土)13:09:07 No.776534925
>最近の流れでやたらとスキニーなズボン多いけどアレ動きにくくねーかな >というか履こうとしたら脹脛パンパンすぎて入らねえぞあれ… 前の流れでもう普遍的になってる 今はデカめの軍パンレプリカとかでかいのだよ
154 21/02/20(土)13:09:07 No.776534926
履いちゃダメとまでは言わないけどスキニーは最近の流れではない
155 21/02/20(土)13:09:10 No.776534942
一昔前は男を靴と時計で判断するってのが流行ってた気がするけどいつの間にか時計は消滅しちゃったな
156 21/02/20(土)13:09:16 No.776534965
価格と履き心地最優先でテクシーリュクスマンだ…
157 21/02/20(土)13:09:20 No.776534980
>>最近の流れでやたらとスキニーなズボン多いけどアレ動きにくくねーかな >>というか履こうとしたら脹脛パンパンすぎて入らねえぞあれ… >もうスキニーは古いよ… 古いの!?いまの流れのズボンって何?
158 21/02/20(土)13:09:21 No.776534987
ジャスコはもう…
159 21/02/20(土)13:09:28 No.776535036
プチプラ化粧品がそんなに安くないラインナップなのは怖い世界だ
160 21/02/20(土)13:09:40 No.776535091
ジャスコがない…
161 21/02/20(土)13:09:47 No.776535120
お母さんが買ってくるのはジャスコで断じてイオンではない
162 21/02/20(土)13:09:57 No.776535183
>>最近の流れでやたらとスキニーなズボン多いけどアレ動きにくくねーかな >>というか履こうとしたら脹脛パンパンすぎて入らねえぞあれ… >前の流れでもう普遍的になってる >今はデカめの軍パンレプリカとかでかいのだよ ありがてえ… クライミングとウォーキングが趣味だから細いパンツ全然履けなくて辛かった
163 21/02/20(土)13:10:05 No.776535228
ユニクロ完全に無地のカラーシャツ売ってくれるのありがたいから… ついでにジャケットとジーンズも買うから…
164 21/02/20(土)13:10:13 No.776535269
一流ブランド以外全部プチプラとかそういう世界になってるの?
165 21/02/20(土)13:10:13 No.776535274
いいか「」 もうジャスコは死んだ
166 21/02/20(土)13:10:16 No.776535290
着るのが趣味じゃなくて服買い漁るのが趣味になってるやつも結構いる 親戚にそんなのがいると一回も来てないのいっぱい貰えるけど正直ダサくて着ようがないのもある なんだよこのラメが入ったシャツ…
167 21/02/20(土)13:10:18 No.776535300
>ZARAってお兄系になりがちじゃない? エンドレみたいになんの…
168 21/02/20(土)13:10:24 No.776535336
黒スキニーは安牌時代は終わった 終わるきっかけは江頭タイツにしか見えない人が増えたから
169 21/02/20(土)13:10:27 No.776535353
ウチのお母さんTOMMYでボクサーパンツ買ってくる…
170 21/02/20(土)13:10:33 No.776535380
>ユニクロ完全に無地のカラーシャツ売ってくれるのありがたいから… >ついでにジャケットとジーンズも買うから… ユニクロの無地シャツは本当に便利だわ…
171 21/02/20(土)13:10:34 No.776535386
>古いの!?いまの流れのズボンって何? 板垣パンツ
172 21/02/20(土)13:10:46 No.776535456
仮にスキニーブームでも別にそれしか売ってないわけじゃないから何にも困らないというか実際困らなかった 何に困るんだ
173 21/02/20(土)13:10:56 No.776535500
>板垣パンツ もう~「」ちゃん古いよ~今はバキーパンツっていうんだよ
174 21/02/20(土)13:11:14 No.776535582
>プチプラ化粧品がそんなに安くないラインナップなのは怖い世界だ 服と同じで上限めちゃくちゃ高い世界だからな… デパコス見てると驚くわ
175 21/02/20(土)13:11:18 No.776535606
>プチプラ化粧品がそんなに安くないラインナップなのは怖い世界だ オススメプチプラコスメの中に百貨店系入ってるともうこのカテゴリ分け意味ないだろって思う
176 21/02/20(土)13:11:27 No.776535656
ジャスコ専売ってトップバリュ製品か?流石にママでも専門店側で買ってくるんじゃない?
177 21/02/20(土)13:11:28 No.776535660
ほんとに板垣パンツみたいなのが流行るからファッションは面白い 今年の女の子はみんな翔一くんになってたり
178 21/02/20(土)13:11:34 No.776535685
近所のワークマン、女性客が妙に増えてドカチンの常連が居づらそうにしてる… 上ランニング一枚はさすがにまずいか…?みたいな話店員としてた
179 21/02/20(土)13:11:47 No.776535737
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
180 21/02/20(土)13:11:59 No.776535793
>着るのが趣味じゃなくて服買い漁るのが趣味になってるやつも結構いる >親戚にそんなのがいると一回も来てないのいっぱい貰えるけど正直ダサくて着ようがないのもある >なんだよこのラメが入ったシャツ… わかるわ 帽子に関してそうなってる こんな帽子いつ使えばいいんだろ https://lightforce.stores.jp/items/5f879afc8ac3943160b7deff
181 21/02/20(土)13:12:06 No.776535833
>近所のワークマン、女性客が妙に増えてドカチンの常連が居づらそうにしてる… ドカチン…!?
182 21/02/20(土)13:12:13 No.776535868
なんで妖精がいるんです…?
183 21/02/20(土)13:12:14 No.776535871
女の人ってエンタメとか化粧とかの流行は韓国のを取り入れまくってるけどピチピチホットパンツだけは死んでも取り入れないよね
184 21/02/20(土)13:12:42 No.776536004
バーバーリーが一番好きだけど高いんだよなあそこ
185 21/02/20(土)13:12:47 No.776536024
バキーパンツ女子が普通に街をうろうろする時代がくるとは思わなかった
186 21/02/20(土)13:12:52 No.776536049
>女の人ってエンタメとか化粧とかの流行は韓国のを取り入れまくってるけどピチピチホットパンツだけは死んでも取り入れないよね 足の毛ケアがアチラみたいにコンビニ感覚で無いからな
187 21/02/20(土)13:12:55 No.776536066
>わかるわ >帽子に関してそうなってる >こんな帽子いつ使えばいいんだろ >https://lightforce.stores.jp/items/5f879afc8ac3943160b7deff クラブとか…コロナでやってねーわ…
188 21/02/20(土)13:13:00 No.776536085
>こんな帽子いつ使えばいいんだろ >https://lightforce.stores.jp/items/5f879afc8ac3943160b7deff なにこれゲーミングハットたっっっっっか
189 21/02/20(土)13:13:16 No.776536155
布だせ!?
190 21/02/20(土)13:13:19 No.776536169
>こんな帽子いつ使えばいいんだろ 昔の人が書いた近未来SFにありそう
191 21/02/20(土)13:13:21 No.776536178
どこで反射したらいいんだ
192 21/02/20(土)13:13:50 No.776536307
>女の人ってエンタメとか化粧とかの流行は韓国のを取り入れまくってるけどピチピチホットパンツだけは死んでも取り入れないよね 日本国内で脱毛しようとするとめちゃ金かかるし半年待ちとかざらだからな…
193 21/02/20(土)13:13:57 No.776536336
>わかるわ >帽子に関してそうなってる >こんな帽子いつ使えばいいんだろ >https://lightforce.stores.jp/items/5f879afc8ac3943160b7deff こんなんもうお家のディスプレイ用じゃん
194 21/02/20(土)13:13:59 No.776536344
>女の人ってエンタメとか化粧とかの流行は韓国のを取り入れまくってるけどピチピチホットパンツだけは死んでも取り入れないよね 韓国でも一般人は化粧だけでホットパンツあんまりはいてない気がする…
195 21/02/20(土)13:14:24 No.776536459
バックトゥーザフューチャー2の帽子買ったけどコレどこでかぶるんだよってなっててかぶってないな
196 21/02/20(土)13:14:25 No.776536466
>布だせ!? 真似てこれ言う「」よく見るけど 本体の性能低い奴が装備疎かにしてどーすんの
197 21/02/20(土)13:14:26 No.776536467
>布だせ!? ピカイチは剛や後輩の見立てた服を値段気にせず買うので感覚が違うのだ
198 21/02/20(土)13:14:42 No.776536547
タマムシとか好きだからちょっと気になる帽子だな
199 21/02/20(土)13:14:56 No.776536605
>どこで反射したらいいんだ 試しに被ったけど上から見下ろすとアホみたいに反射するよ ss367334.jpg
200 21/02/20(土)13:15:07 No.776536653
誤魔化すためのファッションは好きじゃないわ 短足の男がシークレットブーツ履いたり女がダボダボパンツ履いたりするのってどう見てもバレバレで逆にアレだろ
201 21/02/20(土)13:15:12 No.776536688
韓国って何でエロもちゃんと入れてくんだよ ありがたい…見習え…日本も見習え…
202 21/02/20(土)13:15:31 No.776536770
バーバリーは職場の細い人が着ると私立探偵みたいになるのに俺が着るとSPみたいになる
203 21/02/20(土)13:15:49 No.776536858
>本体の性能低い奴が装備疎かにしてどーすんの これめっちゃささる スレ画の着こなしがうまい発言もだけど本体性能高い奴は安物でも性能を発揮できるんだなって
204 21/02/20(土)13:15:50 No.776536865
まじょーらー
205 21/02/20(土)13:15:52 No.776536874
>バーバリーは職場の細い人が着ると私立探偵みたいになるのに俺が着るとSPみたいになる 羨ましい
206 21/02/20(土)13:15:56 No.776536888
ファッションセンス無いからメジャーブランドのコーデ紹介してくれる人の動画見てそれ真似てる 昔から他人のものそっくり着こなしてるが便利な時代になった
207 21/02/20(土)13:16:03 No.776536917
光一は剛とかに服揃えてもらってるから布に10万とか平気で使うよ 自分で選んで買うことがないだけで
208 21/02/20(土)13:16:20 No.776537002
プチブラに見えた
209 21/02/20(土)13:16:22 No.776537006
>終わるきっかけは江頭タイツにしか見えない人が増えたから いまさら…?
210 21/02/20(土)13:16:24 No.776537021
>バーバリーは職場の細い人が着ると私立探偵みたいになるのに俺が着るとSPみたいになる いいじゃん フルコーデで20万以上吹っ飛ぶけど
211 21/02/20(土)13:16:39 No.776537085
>ss367334.jpg 金色のさなぎ思い出したわ…
212 21/02/20(土)13:16:42 No.776537103
ピカイチさんはタイヤだよな
213 21/02/20(土)13:16:43 No.776537108
プラデラ…!?
214 21/02/20(土)13:16:49 No.776537141
じゃあ本体性能低いからって拗ねてダサい服で過ごすのかといえば違うだろ
215 21/02/20(土)13:17:07 No.776537211
剛は光一のオカンか
216 21/02/20(土)13:17:08 No.776537217
本体性能低いやつに求められるのは無難に見えるオシャレであって攻めてたら勘違い野郎になるぞ
217 21/02/20(土)13:17:20 No.776537267
>コレであなたのはどこの?って聞いてやだー超キマってるじゃないのー髪も服とバッチリあってて素敵ねー!ってやるとオカマか?ってめっちゃ引かれる それは語尾じゃねえの?
218 21/02/20(土)13:17:32 No.776537306
ナイキみたいなスポーツブランドとかアウトドア系で固めるのは論外?
219 21/02/20(土)13:18:00 No.776537413
インナーってブラジャーのことを指すなら どんなにケチっても最低価格2000円くらいするそこそこ金かかるポイントだぞ あんな複雑な機構入ってる衣料が安いわけねえ
220 21/02/20(土)13:18:06 No.776537444
>ぶっちゃけ男は胸板が厚ければユニクロだろうがしまむらだろうが似合うよ 女もおっぱい大きければ諸々気にならないもんな
221 21/02/20(土)13:18:22 No.776537511
貧乏人にはzaraでもそこそこのモノなんだよ
222 21/02/20(土)13:18:34 No.776537565
>ナイキみたいなスポーツブランドとかアウトドア系で固めるのは論外? 場合による アディダスとかならファッションとして根付いてる感じあるから 素直にスリーストライプ羽織ってればなんとかなる
223 21/02/20(土)13:18:42 No.776537601
脳死コムサおじさんだった
224 21/02/20(土)13:18:47 No.776537621
男の場合顔でかいのだけはどうやっても補いようが無いよな
225 21/02/20(土)13:18:59 No.776537676
>>D2Cなんて形態もある >スタンド名だな! いともたやすい行為
226 21/02/20(土)13:19:17 No.776537753
でも男だと顔でかくてもまぁ男だしなで済まされる気もする
227 21/02/20(土)13:19:28 No.776537809
>男の場合顔でかいのだけはどうやっても補いようが無いよな 顔でかい芸能人の真似でもすればいいと思う
228 21/02/20(土)13:19:29 No.776537810
H&Mはよくわからん布切れがたくさん売っててなんか途方に暮れた記憶がある よく見たら服の形はしてた
229 21/02/20(土)13:19:29 No.776537811
>女がなぜカバンを買い漁るか大人になるとよく分かる 高いフィギュア買い漁るみたい感じ…?
230 21/02/20(土)13:19:42 No.776537862
語尾っていうか男なのにねー!〇〇だよね~!みたいな喋り方するやつはカマ臭いな…ってなるよ
231 21/02/20(土)13:20:23 No.776538043
マーガレットハウエル好きだけど高級な無印じゃんっていわれたらそうだねしか言えない
232 21/02/20(土)13:20:27 No.776538059
高い服なんてカスと思ってたけど山系だけはガチ 5万のハードシェル着てるけど雨も風も全く通らねえ
233 21/02/20(土)13:20:44 No.776538144
顔デカいのはしょーがないなー骨だもん
234 21/02/20(土)13:21:16 No.776538283
ドラえもんみたいに顔デカくて背が低くて辛い
235 21/02/20(土)13:21:33 No.776538367
ちゅうごくじんの若い女はまじでホットパンツ好きだよな オシャレ=ホットパンツになってるくらいホットパンツ率高い
236 21/02/20(土)13:21:34 No.776538373
>高い服なんてカスと思ってたけど山系だけはガチ >5万のハードシェル着てるけど雨も風も全く通らねえ アウトドア系は性能が値段に比例してくるよね…
237 21/02/20(土)13:21:45 No.776538414
>ドラえもんみたいに顔デカくて それはお金稼げるよ
238 21/02/20(土)13:22:09 No.776538553
>プチプラってブラチラに見えるからやめてほしい >スターブラチラ…
239 21/02/20(土)13:22:11 No.776538568
H&MとかZARAとか行った後ユニクロ行くとそりゃ皆ユニクロ着るわ…って気持ちになる
240 21/02/20(土)13:22:16 No.776538608
>語尾っていうか男なのにねー!〇〇だよね~!みたいな喋り方するやつはカマ臭いな…ってなるよ やっぱり語尾にごわすとかがんすとか付けた方がいい?
241 21/02/20(土)13:22:32 No.776538677
おいは恥ずかしかっ!
242 21/02/20(土)13:22:39 No.776538712
>それは語尾じゃねえの? カマになってないと女性と会話できないんじゃい!
243 21/02/20(土)13:22:59 No.776538811
ファッションの話になると訳知り顔というか断定的に語る人時々いるよね…
244 21/02/20(土)13:23:02 No.776538829
アクロニウム好きだからほしいけど本体がダメダメだから合わねえ… 着ないで飾っててもいいんだけどさ
245 21/02/20(土)13:23:26 No.776538939
安いのにクオリティ高いみたいな評判になるとこは評判になったらすぐ値上げする…
246 21/02/20(土)13:24:13 No.776539171
>ファッションの話になると訳知り顔というか断定的に語る人時々いるよね… imgでも…
247 21/02/20(土)13:24:38 No.776539289
いい機会だから聞きたいけどカジュアルめなレザーブーツや革靴って歩きやすさはどうなんだろう 一日5キロ10キロ散歩するくらい歩くの好きなんだけど30過ぎたからそろそろスニーカーおじさんやめたいけど 革靴ってとにかく足が疲れるイメージしかない…
248 21/02/20(土)13:24:42 No.776539305
トルソーに着せておいても楽しいよね
249 21/02/20(土)13:25:13 No.776539470
>いい機会だから聞きたいけどカジュアルめなレザーブーツや革靴って歩きやすさはどうなんだろう >一日5キロ10キロ散歩するくらい歩くの好きなんだけど30過ぎたからそろそろスニーカーおじさんやめたいけど >革靴ってとにかく足が疲れるイメージしかない… しんどいよ?ソールも減るよ?でもかっこいいだろう?
250 21/02/20(土)13:25:20 No.776539498
>安いのにクオリティ高いみたいな評判になるとこは評判になったらすぐ値上げする… そら服屋なんて上にあるようにアウトドアみたいな特殊な素材使ってない限りは評判で値段変わるもんだから…
251 21/02/20(土)13:25:27 No.776539537
友達の家に遊びに行った時オタクグッズ褒め合ったり限定品にすぐ気付いたりするから そういう感じで他人の服を見てるのかな?と想像してる
252 21/02/20(土)13:25:31 No.776539566
好きなもの着て何が悪いっていうけど明らかに悪目立ちして一緒にいるの恥ずかしいレベルの葉やめてほしい
253 21/02/20(土)13:25:47 No.776539649
うるせえユニクロで全て賄うんだよほっとけ
254 21/02/20(土)13:25:56 No.776539697
>しんどいよ?ソールも減るよ?でもかっこいいだろう? うーんここぞってキメるときがきたら仕立てるか…
255 21/02/20(土)13:26:15 No.776539787
めちゃくちゃ歩くなら素直に長距離歩く目的でできた靴でいいじゃろー
256 21/02/20(土)13:26:23 No.776539814
>いい機会だから聞きたいけどカジュアルめなレザーブーツや革靴って歩きやすさはどうなんだろう ダナーの真っ黒なブーツ良かったよ 会社用の革靴履いてるうちに水虫になって一旦履くのやめちゃったけど
257 21/02/20(土)13:26:29 No.776539844
ファッションセンターしまむらで揃えるのが通だよ
258 21/02/20(土)13:26:59 No.776539978
>いい機会だから聞きたいけどカジュアルめなレザーブーツや革靴って歩きやすさはどうなんだろう >一日5キロ10キロ散歩するくらい歩くの好きなんだけど30過ぎたからそろそろスニーカーおじさんやめたいけど >革靴ってとにかく足が疲れるイメージしかない… それだけ散歩するならスニーカー一択では 用途が違う靴無理矢理はくと足って言うか膝に来るよ
259 21/02/20(土)13:27:03 No.776539996
ダナーはいいよなあもともとトレッキング系だねあってものがいい 問題は値段もいい値段する
260 21/02/20(土)13:27:21 No.776540085
これさどうせわかんないしシャネルって言ってもいいの?
261 21/02/20(土)13:27:27 No.776540108
>好きなもの着て何が悪いっていうけど明らかに悪目立ちして一緒にいるの恥ずかしいレベルの葉やめてほしい アウターとボトムスはともかくトンチキTシャツはゆるしてほしい SUZURIのシャツゆるくて着やすいんだ…
262 21/02/20(土)13:28:07 No.776540295
革は柔らかいのと安全靴ぐらいに硬いのがあるので実際に履いてみるしかない 長距離歩きたいのならそれこそ軍用みたいな耐久性の高いの履くしかないが
263 21/02/20(土)13:28:13 No.776540330
すごい気に入ったものが高いなら買うけどブランドで買うことはないなあ
264 21/02/20(土)13:28:18 No.776540353
>これさどうせわかんないしシャネルって言ってもいいの? 女装?!ってなるんじゃない
265 21/02/20(土)13:28:25 No.776540393
ちなみにサロモンのアウトライン履いてるけど値段の割に滑らないしゴアテックスで実にいいよこれ 表面の装飾が剥がれやすいけど瞬間接着剤ですぐ直せるし
266 21/02/20(土)13:28:35 No.776540437
マジな会食とか会議とか式が連続したからスーツと靴と時計新調したけど金飛ぶから困るわ まだゴルフウェア買ってるほうが良いわ…
267 21/02/20(土)13:29:01 No.776540575
スレ画はどこで買ったかなんてよく覚えてるな…って感想が先に来たんだけど みんなレシート取っといたりしてるの?
268 21/02/20(土)13:29:28 No.776540698
> 長距離歩きたいのならそれこそ軍用みたいな耐久性の高いの履くしかないが 山の演習かな?
269 21/02/20(土)13:29:31 No.776540708
履きやすさとか関係なくデザイン面でハイテクスニーカー好きだからおっさんになっても履いてるんだろうなあと思う
270 21/02/20(土)13:29:55 No.776540823
>スレ画はどこで買ったかなんてよく覚えてるな…って感想が先に来たんだけど >みんなレシート取っといたりしてるの? お気に入りの服のメーカーくらいは覚えるかなって感じ
271 21/02/20(土)13:29:57 No.776540831
自分で買ってるなら着てる服のブランドくらいは普通は解るんじゃない?
272 21/02/20(土)13:30:11 No.776540913
コレから初夏で出るボーダーのは昔ココ・シャネルが着て写真に収められたのを元にしてるのが多く出るはずだからシャネルって言っても大丈夫だぞ! 腕まくりしてちょっとダボッとさせてパンツにインさせるスタイル!
273 21/02/20(土)13:30:21 No.776540965
>スレ画はどこで買ったかなんてよく覚えてるな…って感想が先に来たんだけど >みんなレシート取っといたりしてるの? 超高いのはしらんけどたいていどこかしらにブランド名書いてあるから覚えない?
274 21/02/20(土)13:30:23 No.776540973
書き込みをした人によって削除されました
275 21/02/20(土)13:30:39 No.776541058
>自分で買ってるなら着てる服のブランドくらいは普通は解るんじゃない? 好きで買いまくってる人は逆にこれどこで買ったっけとかこんなの買ったっけとかがいっぱいあると思う
276 21/02/20(土)13:31:17 No.776541221
俺も他のメーカーはわからんがschottの革ジャンだけはわかる 革ジャンはいいぞ着てるだけで防御力があがるのが実感できる
277 21/02/20(土)13:32:19 No.776541498
PCパーツみたいにクソでかくロゴが入ってれば…
278 21/02/20(土)13:32:37 No.776541577
>俺も他のメーカーはわからんがschottの革ジャンだけはわかる >革ジャンはいいぞ着てるだけで防御力があがるのが実感できる supreme2021SSでschottの革ジャンでるよね
279 21/02/20(土)13:33:07 No.776541716
女のマウントとり用の単語?
280 21/02/20(土)13:33:49 No.776541935
>>俺も他のメーカーはわからんがschottの革ジャンだけはわかる >>革ジャンはいいぞ着てるだけで防御力があがるのが実感できる >supreme2021SSでschottの革ジャンでるよね 蛇っぽいやつか schottにしては攻めてて少し欲しいね
281 21/02/20(土)13:34:14 No.776542049
>女のマウントとり用の単語? 失礼な男もやるぞ
282 21/02/20(土)13:35:03 No.776542268
>蛇っぽいやつか >schottにしては攻めてて少し欲しいね オンラインショップ見たらまだ売ってたぞ11万だけど
283 21/02/20(土)13:35:31 No.776542394
靴と靴の中敷きだけはいいものを買う…っ 脚はガラスだからー!
284 21/02/20(土)13:36:00 No.776542522
>>蛇っぽいやつか >>schottにしては攻めてて少し欲しいね >オンラインショップ見たらまだ売ってたぞ11万だけど 「欲しい」と「買える」は違うんだよ! 流石にschott2着持ちとか豪勢すぎるし