虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)10:57:30 ID:lQfiGBcQ lQfiGBcQ No.776503749

たまに見ると結構面白い

1 21/02/20(土)10:58:31 No.776503959

mayの定時スレでやれ

2 21/02/20(土)11:00:01 No.776504229

まとめサイトのマスコットdel

3 21/02/20(土)11:00:01 No.776504231

最近の作品を読んだがローゼンやハルヒのキャラを全く見なくなってしまった 内容は面白かった

4 21/02/20(土)11:00:28 No.776504323

ドラえもん大戦の人がやる夫スレ書いてたのがショック

5 21/02/20(土)11:02:23 No.776504690

追いかけるのが億劫

6 21/02/20(土)11:03:21 No.776504884

ローゼンハルヒが長すぎた結果シンフォギアやらSAOのキャラがちょっと遅れて流行り始める気がする

7 21/02/20(土)11:07:44 No.776505741

ビルドファイターズスレ画の続きが読みたい…

8 21/02/20(土)11:07:50 No.776505766

いまなら豊富なひぐらしキャラAAが最新アニメ素材になるな

9 21/02/20(土)11:08:57 No.776505982

>ビルドファイターズスレ画の続きが読みたい… 止まっちゃって久しいよな リライズが良い感じに盛り上がってて再開するかなとも思ったんだが

10 21/02/20(土)11:09:20 No.776506059

時間を捨てたいならおすすめ

11 21/02/20(土)11:11:42 No.776506530

>時間を捨てたいならおすすめ それはふたばも同じようなもんだ

12 21/02/20(土)11:13:04 No.776506810

未だに07~10年あたりの作品はたまに見る… むしろそのあたりのしか見てない…

13 21/02/20(土)11:17:56 No.776507891

カードがかなり止まっててつらい

14 21/02/20(土)11:20:13 ID:lQfiGBcQ lQfiGBcQ No.776508345

ハルヒはまだ見ない? ローゼンはマジで全然いなくなった

15 21/02/20(土)11:21:26 No.776508582

>未だに07~10年あたりの作品はたまに見る… >むしろそのあたりのしか見てない… その辺りだとスモチ荘とか見学会いく夫の憂鬱がやってた頃か

16 21/02/20(土)11:21:57 No.776508691

銀ちゃんはエロAAが豊富なのでいまだに出番がある 出産シーンすら複数ある

17 21/02/20(土)11:22:46 No.776508854

最近は色んなスレでライナァアアアア!!!と叫んでるな…

18 21/02/20(土)11:26:46 No.776509696

巨乳キャラは割と人気が根強いよね… もぐしーとか巨乳佐々木とか巨乳さくらとか本来のより見かける気がする

19 21/02/20(土)11:29:15 No.776510247

>巨乳キャラは割と人気が根強いよね… >もぐしーとか巨乳佐々木とか巨乳さくらとか本来のより見かける気がする AAオリジナルとかだと既存AA組み合わせて作ってたりするから元絵がないのが困るくらいの出来のがあってすごい

20 21/02/20(土)11:30:37 No.776510538

のうみん!みたいな軽いノリのが好き

21 21/02/20(土)11:32:00 No.776510855

なんだかんだ下品でスケベでクズなやる夫ががんばってる感じの作品が好き

22 21/02/20(土)11:32:05 No.776510878

女神転生系の奴色々探してるけどやっぱ童帝はいいな ロウルートも名作だが堕落の坩堝の方が好み

23 21/02/20(土)11:32:12 No.776510905

最近見てたのが軒並み遅くて悲しい 書籍化したからしょうがないんだけど

24 21/02/20(土)11:33:48 No.776511273

キッチンやらない夫の2巻まだ買ってないの思い出した

25 21/02/20(土)11:36:06 No.776511816

>なんだかんだ下品でスケベでクズなやる夫ががんばってる感じの作品が好き 俺の中で一番は未だにデビルサマナーなんだよ

26 21/02/20(土)11:36:17 No.776511848

絶海の孤島に漂着したモンハンのやつが結構面白くて好き

27 21/02/20(土)11:38:26 No.776512346

作者がエタッた後に別の創作に熱心してるのは嬉しいけど悲しみもある

28 21/02/20(土)11:42:52 No.776513377

タイトルで避けてたけどキッコーマン面白い

29 21/02/20(土)11:43:16 No.776513484

垂れとか今どうしてるんだろ

30 21/02/20(土)11:44:35 No.776513790

女の子のオナホを想像で作ってそっから恋愛にまで発展させるスレがあったんだけどタイトルが思い出せない

31 21/02/20(土)11:44:42 No.776513816

ジョジョ5部設定でオリジナルスタンドで戦ってるやつ好きだった あれエターだったっけ

32 21/02/20(土)11:45:07 No.776513921

エロ以外だと登場率激減した北尾さん

33 21/02/20(土)11:45:44 No.776514072

>なんだかんだ下品でスケベでクズなやる夫ががんばってる感じの作品が好き クズ(ちょっと口悪いし暴力を肯定するが積極的に悪行を犯すほどではない程度)なやる夫いいよね… クズ(気に入らない奴は皆殺しで人の嫁や恋人を奪うのが生き甲斐)なやる夫はよくない…

34 21/02/20(土)11:45:49 No.776514093

>女の子のオナホを想像で作ってそっから恋愛にまで発展させるスレがあったんだけどタイトルが思い出せない やる夫の白い切り身じゃない?

35 21/02/20(土)11:46:19 No.776514207

キッチンやらない夫あたりで止まってるわ 今どんなんが流行ってるんだろ

36 21/02/20(土)11:46:21 No.776514217

>女の子のオナホを想像で作ってそっから恋愛にまで発展させるスレがあったんだけどタイトルが思い出せない 白い切り身だっけ?

37 21/02/20(土)11:46:41 No.776514292

キッチンやらないO書籍になってたのか 監禁モードとかあったよなあの店

38 21/02/20(土)11:47:40 No.776514512

>タイトルで避けてたけどキッコーマン面白い 北尾さんが比較的上手くいくのはクラス転移物の普通の進行ではあるけど あそこまで全員僅差で青息吐息なのは珍しいね

39 21/02/20(土)11:47:50 No.776514544

書籍の店長も髪無くせば輪郭はわりとそのもの

40 21/02/20(土)11:48:18 No.776514654

表主人公できる夫から裏主人公やる夫で催眠で寝とるスレ参加すんの楽しいんだけど最近更新遅くてつらい

41 21/02/20(土)11:48:59 No.776514797

>今どんなんが流行ってるんだろ 自分が知ってる中で一番勢いが有るスレはライナーが「ひぐらしのなく頃に」の世界で龍が如くやってるな

42 21/02/20(土)11:49:45 No.776514962

自分ヒロインといいパパ活サマナーといい気に入った枠組みの遠慮のないパクリはあれむしろ界隈にとって健全だな

43 21/02/20(土)11:50:53 No.776515233

☆凛冒険者シリーズとか男友達世界とかか

44 21/02/20(土)11:51:39 No.776515394

パパ活サマナーは今あちこちでやってるらしいのは知ってるけど 本家以外は見てないな

45 21/02/20(土)11:51:44 ID:lQfiGBcQ lQfiGBcQ No.776515411

ヤートリ楽しい

46 21/02/20(土)11:51:48 No.776515427

でっていうストランディングは世界観面白いわ 社会システムで反抗の意思削いでくるのがうまい

47 21/02/20(土)11:52:03 No.776515497

転載禁止

48 21/02/20(土)11:52:25 No.776515580

転載禁止解除

49 21/02/20(土)11:52:36 No.776515625

>自分が知ってる中で一番勢いが有るスレはライナーが「ひぐらしのなく頃に」の世界で龍が如くやってるな …?なぜライナーがそんなことを?

50 21/02/20(土)11:53:21 No.776515821

>キッチンやらないO書籍になってたのか 漫画版が完璧すぎる出来

51 21/02/20(土)11:53:48 No.776515923

>…?なぜライナーがそんなことを? なぜなら俺たちはライナーを信じてるからだ!

52 21/02/20(土)11:54:09 No.776516006

>>自分が知ってる中で一番勢いが有るスレはライナーが「ひぐらしのなく頃に」の世界で龍が如くやってるな >…?なぜライナーがそんなことを? ライナーはいい感じに陵辱されてのたうち回ってくれるからな…

53 21/02/20(土)11:54:16 No.776516037

メガテン関係はDLCLNN全部揃ってバランスがいい ロウルートの話は大体好きだ

54 21/02/20(土)11:55:01 No.776516219

>パパ活サマナーは今あちこちでやってるらしいのは知ってるけど >本家以外は見てないな ちょうど今日読んだけど若手時代にママ活してるのが一番エロかった ヒナタとも合流して欲しかったけど出番少ないのが悲しい

55 21/02/20(土)11:55:18 No.776516290

未だに一番好きなのは世紀末オナニー覇王伝ですまない…

56 21/02/20(土)11:55:50 No.776516409

北尾メガテンが流行ってた頃と比べると本家メガテンもたくさん出たなぁ でもグローバル化の世の中で宗教に関連する過激な作品は出しにくくなったのか大分大人しくなったな…

57 21/02/20(土)11:56:20 No.776516529

ライナーはダイス結果が大体カッコいいのに他で惨劇起きてるのがひぐらし感ある

58 21/02/20(土)11:56:22 No.776516535

>漫画版が完璧すぎる出来 検索したら試し読みできたけどそのまんまだな!

59 21/02/20(土)11:56:31 No.776516571

>なぜなら俺たちはライナーを信じてるからだ! うおおおおおおお!

60 21/02/20(土)11:56:32 No.776516576

ライナーは最初主人公ダイス振ったら父親にケツ掘られかけて殺したマッチョとか出たのが悪い

61 21/02/20(土)11:57:04 No.776516700

>ジョジョ5部設定でオリジナルスタンドで戦ってるやつ好きだった >あれエターだったっけ やる夫のスタンドがニートビーツの奴ならエタってるな…

62 21/02/20(土)11:57:50 No.776516871

漫画になつてたのかクレイジー… あれ?女性店員なんていたっけ?

63 21/02/20(土)11:57:54 No.776516882

たまにいる謎の教養持った作者は何故あなたのような方がここに…?ってなる

64 21/02/20(土)11:58:06 No.776516935

書き込みをした人によって削除されました

65 21/02/20(土)11:58:13 No.776516971

>いまなら豊富なひぐらしキャラAAが最新アニメ素材になるな ひぐらしキャラは昔よく使われてたしちょっと懐かしくなって漁りたくなったが 富竹がアンデルセンになってたスレとダーマ神殿でK1が闇落ちしたさやかちゃんを救ってたスレしかぱっと思い出せない

66 21/02/20(土)11:58:24 No.776517014

歴史とか戦記ものはヤバい作者いるよね

67 21/02/20(土)11:59:04 No.776517154

>漫画になつてたのかクレイジー… >あれ?女性店員なんていたっけ? カナさん居るだろ!?

68 21/02/20(土)11:59:05 No.776517157

>漫画になつてたのかクレイジー… >あれ?女性店員なんていたっけ? 無乳のことカナさんって呼ぶのやめろよ書籍版ではパッドキャラに昇格したんだぞ!

69 21/02/20(土)11:59:12 No.776517175

ジョジョやる夫ならアイマスのやつが好きだった 貯金を消費する代わりにランダムで能力が変化するスタンドがやる夫のやつ

70 21/02/20(土)11:59:58 No.776517350

ファンブル引きまくると良くも悪くもスレは荒れるんだけどライナーだと皆納得するからライナーはすごいよ 問題は復権派の雄叫びがうるさい

71 21/02/20(土)12:00:03 No.776517374

ブーン系が流行ってた頃は逆に教養ありそうな作者ばっかりだった

72 21/02/20(土)12:00:06 No.776517390

東北とコミュ力とライナー見える でっストはやる夫だけ恵まれすぎて嫌になった

73 21/02/20(土)12:00:18 No.776517441

ムスリムと旧ソ連圏と近代世界史全般と例のアレ関連に異常に精通してる作者すき 作品は調子いい時はすき

74 21/02/20(土)12:00:24 No.776517458

>歴史とか戦記ものはヤバい作者いるよね やる夫がフューラーになるようですはおっぱいぷるんぷるんの検証までしててだめだった

75 21/02/20(土)12:00:28 No.776517471

やる夫でカッコつけられすぎてもなぁってなる やっぱバカでスケベで、人ん家の玄関でしょんべんするけどたまにカッコいいくらいがいいよやる夫は

76 21/02/20(土)12:00:33 No.776517487

>やる夫のスタンドがニートビーツの奴ならエタってるな… それそれ そっか…エタってたか…

77 21/02/20(土)12:00:42 No.776517520

>問題は復権派の雄叫びがうるさい あれはガビとファルコのがうるさいだろ!?

78 21/02/20(土)12:01:16 No.776517668

モンハンものが好きだけど新作来ても誰も書かないな

79 21/02/20(土)12:01:46 No.776517777

>やっぱバカでスケベで、人ん家の玄関でしょんべんするけどたまにカッコいいくらいがいいよやる夫は 悪友とバカやりながら進んでいくのは見てて楽しい

80 21/02/20(土)12:01:53 No.776517802

>たまにいる謎の教養持った作者は何故あなたのような方がここに…?ってなる いいよね獅子咆哮団スレ

81 21/02/20(土)12:02:18 No.776517884

作者は鷹ファンっていう

82 21/02/20(土)12:02:27 No.776517915

やる夫とジジイとかが冒険するようてすが好きだった

83 21/02/20(土)12:02:35 No.776517943

セリフに「、」をあんまり使わない人がたまにいるけど凄い読みにくくて辛い…内容面白いから読むけど…

84 21/02/20(土)12:02:54 No.776518013

クソザコシビリアン好き

85 21/02/20(土)12:02:55 ID:lQfiGBcQ lQfiGBcQ No.776518017

ジョジョでやる夫といえばアウトローマンだな…

86 21/02/20(土)12:03:03 No.776518050

>東北とコミュ力とライナー見える 東北ライナーは追ってるけど他2つしらないな… なんて検索したら出ます?

87 21/02/20(土)12:03:19 No.776518121

「、」使うと他所者扱いされる環境で育った癖かもしれない

88 21/02/20(土)12:03:19 No.776518122

やる夫が徳川家康になるスレで初めてやる夫スレを知ったから思い出深い

89 21/02/20(土)12:03:31 No.776518168

エロ展開やるには北尾さんにはいい目見てもらわないといけないし…ってとこはある

90 21/02/20(土)12:03:34 ID:lQfiGBcQ lQfiGBcQ No.776518181

やる夫がキメ顔してる大型AAは見かけると笑ってしまう

91 21/02/20(土)12:03:38 No.776518203

>ジョジョでやる夫といえばアウトローマンだな… あの人あの後も岸辺露伴何度かやってるけど雰囲気の再現度が高すぎるよ

92 21/02/20(土)12:04:16 No.776518366

>やる夫でカッコつけられすぎてもなぁってなる コッテコテの厨二めいたヤレヤレ系キャラは「うわっ…」ってなるけど コロンボみたいな渋くて愛嬌の有るオッサン系の格好良いキャラはアリだと思う

93 21/02/20(土)12:04:16 No.776518370

インフレすごかったけどやらない夫のワンダーランド好きだった

94 21/02/20(土)12:04:18 No.776518378

>ジョジョやる夫ならアイマスのやつが好きだった >貯金を消費する代わりにランダムで能力が変化するスタンドがやる夫のやつ あれ面白いよね スタンドはクソも良いところだけど北尾さんが歴戦のスタンド使いだから強いって奴

95 21/02/20(土)12:04:22 No.776518394

モンハン自衛隊が11年の連載を経てついに最終決戦に入って驚いた

96 21/02/20(土)12:04:38 No.776518462

シャドウランやる夫流行ってくれないかな…ってずっと思ってる

97 21/02/20(土)12:04:42 No.776518477

そういや更新止まってた真田長男どうなったんだろ

98 21/02/20(土)12:04:43 No.776518483

>>東北とコミュ力とライナー見える >東北ライナーは追ってるけど他2つしらないな… >なんて検索したら出ます? 一つはやらない夫 コミュ力ボンバ もう一個はでっていうストランディングで出ると思う

99 21/02/20(土)12:04:53 No.776518527

>やる夫とジジイとかが冒険するようてすが好きだった 原作そのままなハム太郎だけに周りの皆が辛辣なの酷すぎる あとりぼんちゃん(ぼっさん)も

100 21/02/20(土)12:05:33 No.776518678

北尾と汚い尾がバカやってるのいいよね

101 21/02/20(土)12:05:43 No.776518714

>スタンドはクソも良いところだけど北尾さんが歴戦のスタンド使いだから強いって奴 それはそれとして貯金は消えるからまったく強さを感じない…

102 21/02/20(土)12:06:00 No.776518772

>モンハンものが好きだけど新作来ても誰も書かないな 絶海の孤島に漂着したからギルド作るおとか一応やってるとこあるよ

103 21/02/20(土)12:06:05 No.776518795

アスキィの奇妙な都知事選挙もいいぞ 出てくるスタンドが全部漏れなく性能がヤバいから一周回ってバランスが取れてる

104 21/02/20(土)12:06:07 No.776518807

シャドウランは一時期一部でめっちゃ流行ってたね

105 21/02/20(土)12:06:17 No.776518860

>東北ライナーは追ってるけど他2つしらないな… >なんて検索したら出ます? 横レスだがコミュ力ってのは「忍者やらない夫の異世界コミュ力ボンバ」だと思う

106 21/02/20(土)12:06:53 No.776519020

ゲーム系ならポケットの中のサクセスと戦慄のブルーのが好きだったな どっちも原作とオリ要素がいい案配だった

107 21/02/20(土)12:07:00 No.776519053

コミュ力ボンバの人は前作も面白かった

108 21/02/20(土)12:07:49 No.776519240

アスキィは文学作品からスタンド名取ってるんだっけ

109 21/02/20(土)12:07:59 No.776519280

>絶海の孤島に漂着したからギルド作るおとか一応やってるとこあるよ それモンハンだったのかよ! 読んでくるよありがとう

110 21/02/20(土)12:08:12 No.776519333

寄生スライムハーレムがコズミックホラーしてて面白かったな

111 21/02/20(土)12:08:57 No.776519511

やる夫のデザイン的に美醜逆転わりと好きなんだけどいかんせん一発ネタすぎてエタる

112 21/02/20(土)12:09:01 No.776519535

あかん金糸雀のこと完全に忘れてた…

113 21/02/20(土)12:09:13 No.776519581

ライナーとオッサムは熱心に追ってるな

114 21/02/20(土)12:09:18 No.776519602

>寄生スライムハーレムがコズミックホラーしてて面白かったな 隠微で淫靡なホラーエロかと思ったら急にバカエロになったりするからちょっと気分がジェットコースター

115 21/02/20(土)12:09:34 No.776519666

>>スタンドはクソも良いところだけど北尾さんが歴戦のスタンド使いだから強いって奴 >それはそれとして貯金は消えるからまったく強さを感じない… まああのスタンド絞りカスみたいなもんだから… 本来の才能そのものが悪人キラー過ぎる…

116 21/02/20(土)12:10:00 No.776519763

>寄生スライムハーレムがコズミックホラーしてて面白かったな エロ期待して読み始めたらストーリー面白すぎて普通にハマってしまった ホラー部分バトル部分の出来がすごい

117 21/02/20(土)12:10:12 No.776519822

最近読んだのだとやる夫の算数とオブジェクト指向以前とさとりの心理学が面白かった

118 21/02/20(土)12:10:26 No.776519875

ヤートリ面白い?気になってはいるけどそれなりに長そうで

119 21/02/20(土)12:10:30 No.776519891

寄生スライムハーレムはちんちんがおろおろするから抜けない

120 21/02/20(土)12:11:07 No.776520016

咲のANKOが復活してくれたのがうれしい

121 21/02/20(土)12:11:19 No.776520072

まだ新しいの書かれてんのか…

122 21/02/20(土)12:11:39 No.776520142

最近は遊戯王系スレよく読んでる 全竜決闘とか好き

123 21/02/20(土)12:11:43 No.776520155

明日死ぬ予定の人はもう更新しないのかな……

124 21/02/20(土)12:11:46 No.776520165

最近キャルちゃんが主人公だったりメインヒロインの作品が多くて良い

125 21/02/20(土)12:12:02 No.776520226

>北尾メガテンが流行ってた頃と比べると本家メガテンもたくさん出たなぁ >でもグローバル化の世の中で宗教に関連する過激な作品は出しにくくなったのか大分大人しくなったな… 単純に今の時代で天使は悪い奴らなんですよってやってもダサいだけだから マンセマットがいいやつになってたりしたんだろう

126 21/02/20(土)12:12:17 No.776520297

>ヤートリ面白い?気になってはいるけどそれなりに長そうで 面白いよ

127 21/02/20(土)12:12:42 No.776520407

>明日死ぬ予定の人はもう更新しないのかな…… 3月にはやるとは言ってる

128 21/02/20(土)12:12:44 No.776520411

深きチョロヒいいよね

129 21/02/20(土)12:12:54 No.776520445

元祖あんこの人ってまだやってる?

130 21/02/20(土)12:13:01 No.776520474

さーきーの人生き返らないかなあ…

131 21/02/20(土)12:13:10 No.776520506

大元のメガテン界隈自体がメシアはクソってのも一昔前の流行だしなぁ

132 21/02/20(土)12:13:29 No.776520577

ひっそりハリーポッターが復活して嬉しい

133 21/02/20(土)12:14:09 No.776520721

女キャラが主人公のスレでオススメない?

134 21/02/20(土)12:14:20 No.776520756

ランスの世界でランスがいない世界の足利にされたやる夫のスレ好き

135 21/02/20(土)12:14:21 No.776520757

メガテン読んだら天使ろくでもねえなってなった

136 21/02/20(土)12:14:51 No.776520908

もこっっちかなぁ

137 21/02/20(土)12:14:53 No.776520916

ライナーってひぐらしの奴でいいのか?

138 21/02/20(土)12:15:14 No.776521000

ぬいぬいアバターの人はなんであんなにドン詰まった国が好きなんだ…

139 21/02/20(土)12:15:26 No.776521046

>ダーマ神殿でK1が闇落ちしたさやかちゃんを救ってたスレ エデンスレか懐かしいなと思って見に行ったら復活してて驚いた 復活理由が店が潰れて時間の余裕が出来たからでお辛かった

140 21/02/20(土)12:15:33 No.776521083

>さーきーの人生き返らないかなあ… 最近さーきー見返してるけどやっぱりあんこの捌き方上手いわ

141 21/02/20(土)12:16:03 No.776521200

無人島でハルヒと暮らしていく話は面白かったな ハルヒのキャラが非常によく描けていて

142 21/02/20(土)12:16:07 No.776521220

ヤートリはランク戦始まったのが楽しみでなあ ランク戦自体が始まったばかりだからスナイパーが軽視されてて猛威を振るうってのが新鮮

143 21/02/20(土)12:16:08 No.776521221

>ランスの世界でランスがいない世界の足利にされたやる夫のスレ好き アリス様召喚の流れは笑う

144 21/02/20(土)12:16:29 No.776521318

ちゃんと完結させたりエタったとしてもすぐ切り替えてくれる作者は作者追い出来るな 孔明の人と男エヴァの人は追ってる

145 21/02/20(土)12:16:46 No.776521381

童貞の桜対戦の続きが来てて嬉しい

146 21/02/20(土)12:17:00 No.776521435

好きな作者が個人板で最近新作始めたから小躍りしてるよ

147 21/02/20(土)12:17:04 No.776521449

メガテンは新しめのでも真4FでYHVHを悪夢の姿に堕としてから滅ぼしたりしてる ロウは相変わらずだしカオスは暴れる力だしNも解決はしない

148 21/02/20(土)12:17:21 No.776521506

やらないキッチンは書籍は読んだけどコミカライズの方は見てなかったんだよな

149 21/02/20(土)12:17:55 No.776521643

ロウはクソ!と言ってる奴らは反逆ばかり意識してる反骨テロリストのクソばかり! みたいな反動の段階に来ている気はする

150 21/02/20(土)12:17:58 No.776521652

今どこの板が活発なのかも知らないんだ… やっぱシェルターなのかい?

151 21/02/20(土)12:18:32 No.776521793

>ランスの世界でランスがいない世界の足利にされたやる夫のスレ好き ナチュラルにワーホリなのいいよね…

152 21/02/20(土)12:19:40 No.776522048

ロウはクソではない が首脳陣は大体クソである

153 21/02/20(土)12:19:47 No.776522073

キル子のカードの奴いつまでやってんだ

154 21/02/20(土)12:19:53 No.776522087

作者は過激なロウはクソって書き方してるのにロウなだけでクソってなってる読者がひたすら合いの手入れてくるのが嫌い

155 21/02/20(土)12:20:16 No.776522175

>やらないキッチンは書籍は読んだけどコミカライズの方は見てなかったんだよな 上でも言われてるけど絵のつく媒体に戻ってきたのでかなり出来がいい

156 21/02/20(土)12:20:34 No.776522236

次スレよろ

157 21/02/20(土)12:20:52 No.776522303

北尾スレは作者のレスだけ追ってもいいんだ

158 21/02/20(土)12:21:29 No.776522444

最近は北尾さん不在作品も多いよねライナーひぐらしの作者さんも 北尾さんメインではそんな使わないし

159 21/02/20(土)12:22:36 No.776522713

>ロウはクソ!と言ってる奴らは反逆ばかり意識してる反骨テロリストのクソばかり! >みたいな反動の段階に来ている気はする 北尾ロトはロウヒーローが「宗教広めたいなら世界征服じゃなくボランティア活動しろよ」っていって カオスヒーローが「現実で負けてるから暴力でワンチャン狙ってるだけの弱者じゃん」っていってるのが 結構面白かったな

160 21/02/20(土)12:24:00 No.776523042

読者のレスもたまに面白い考察や反応もあるから無いは無いで寂しい

↑Top