虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)10:10:29 スゥル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)10:10:29 No.776494816

スゥルタイアドベンチャー…そんなのもあるのか

1 21/02/20(土)10:18:23 No.776496283

亭主借り手豆の木の巨人スレ画でアドベンチャーしつつ根本原理も撃ってくるめんどくさいやつ

2 21/02/20(土)10:19:53 No.776496546

エルドレインはさぁ…

3 21/02/20(土)10:22:38 No.776497043

やっぱケツ4あるのおかしいよこいつ

4 21/02/20(土)10:24:45 No.776497413

スゥルタイランプがアグロに弱い? なら野獣とタフ4のこいつ置けばいいじゃないって発想はいいと思う 成就でサイドから最適解のカード拾ってきて柔軟性もあるし亭主で気軽にドローしてくるし

5 21/02/20(土)10:34:41 No.776499352

少し前にフェイ入ってるスゥルタイ見たけどアーキできてたのね

6 21/02/20(土)10:51:45 No.776502654

>少し前にフェイ入ってるスゥルタイ見たけどアーキできてたのね tier1デッキとして紹介されてた https://twitter.com/urlichmtg/status/1362444267839488004?s=21

7 21/02/20(土)10:53:30 No.776502980

やっぱり亭主野獣のカップルのスペックおかしいんだって

8 21/02/20(土)10:58:18 No.776503904

最近は白単は滅びないよりもスタンで使える間はアドベンチャーは滅びないなって思えてきた 白単も復活したから実際そうなんだけど

9 21/02/20(土)11:03:36 No.776504932

本当はクローバーあったんだぜ

10 21/02/20(土)11:05:15 No.776505281

出来事そのものは単体で十分なカードパワーだから滅びようがないからな アーキとして滅ぶのは亭主が死ぬしかない

11 21/02/20(土)11:06:28 No.776505500

>本当はクローバーあったんだぜ またクローバー豆の木の巨人から借り手や砕骨構えて~~

12 21/02/20(土)11:08:47 No.776505948

ゼンディカー結構剥いたのに白単流行ってから手持ち確認したらハンマー一枚も引けてなくてキレてる

13 21/02/20(土)11:10:51 No.776506358

あのハンマーずるくない?

14 21/02/20(土)11:12:46 No.776506745

クローバーはやばかった あれ残ってたら狼柳とか使えないよ

15 21/02/20(土)11:13:54 No.776506985

エルドレインがスタン落ちしたら今の赤単は消えるけど白単はそんなことないからハンマーは作っておいて損はないぞ

16 21/02/20(土)11:14:40 No.776507149

やっぱエルドレインおかしいって

17 21/02/20(土)11:16:02 No.776507456

アドベンチャーのレアはいつか下で使われるからとっとけ

18 21/02/20(土)11:16:31 No.776507561

そもそもアドベンチャーってシステム自体がめちゃくちゃ強いのが…

19 21/02/20(土)11:18:05 No.776507916

アドベンチャーの仕組み自体クソ強いのに何故か1枚で2枚分の価値が必ずあるし それらを支えるクローバーと亭主もアド損テンポ損ほぼないから大概頭おかしい

20 21/02/20(土)11:19:25 No.776508179

>そもそもアドベンチャーってシステム自体がめちゃくちゃ強いのが… 2回使えるカードって意味ではフラッシュバックや余波の同類で それらが必ずしも壊れてるわけではないので 単にコストと効果のバランスがおかしいだけだと思う

21 21/02/20(土)11:20:24 No.776508383

余波もわりと強かったよね

22 21/02/20(土)11:21:06 No.776508524

フラッシュバック余波と違って当事者側を最初に唱える選択肢があるから デザインチームの頭がバグって妥当なテンポ感を見積もれなくなった結果がこれ

23 21/02/20(土)11:21:55 No.776508681

>余波もわりと強かったよね ほどほどだよ 色と戦略が合えば4積み確定なんてもんじゃなかった

24 21/02/20(土)11:21:57 No.776508686

俺はずっとコイツ入れてたぞ赤単にも時間稼げるし 白はすぐ大きくなるから勘弁な

25 21/02/20(土)11:23:09 No.776508925

クリーチャー側の性能が高めでそこにマナカーブに沿った汎用性の高いインスタントソーサリーがついてるからバリューがすごい

26 21/02/20(土)11:23:23 No.776508976

>>そもそもアドベンチャーってシステム自体がめちゃくちゃ強いのが… >2回使えるカードって意味ではフラッシュバックや余波の同類で >それらが必ずしも壊れてるわけではないので >単にコストと効果のバランスがおかしいだけだと思う 二回使える以外に手札時点で二種類の使い方が出来るのも強みなのでその二つと同じには出来ねーって

27 21/02/20(土)11:24:18 No.776509163

ストリクスヘイブンの両面もよっぽどうまく作らないと出来事の下位互換か二の舞になっちゃうのがひどい

28 21/02/20(土)11:24:35 No.776509232

場合によっては借り手砕骨素出しするもんな

29 21/02/20(土)11:25:16 No.776509390

インスタントソーサリー側で使ったら墓地に落ちるべきだった

30 21/02/20(土)11:25:27 No.776509433

両面土地に小道と土地作るセンスはいいのにね

31 21/02/20(土)11:26:47 No.776509701

都合4マナで1/1と5/5が出る時代が来るっていつの時代のプレイヤーなら信じるだろうな…

32 21/02/20(土)11:26:56 No.776509738

>インスタントソーサリー側で使ったら墓地に落ちるべきだった 借り手とさいこつはスペル2マナクリーチャー3マナなのが悪い

33 21/02/20(土)11:27:06 No.776509776

エルドレインは土地もやべえからな…

34 21/02/20(土)11:27:09 No.776509793

>ストリクスヘイブンの両面もよっぽどうまく作らないと出来事の下位互換か二の舞になっちゃうのがひどい マローがウキウキで作ったらしいから楽しみだな!

35 21/02/20(土)11:27:51 No.776509930

巨人と借り手はおかしすぎる

36 21/02/20(土)11:28:36 No.776510103

>>ストリクスヘイブンの両面もよっぽどうまく作らないと出来事の下位互換か二の舞になっちゃうのがひどい >マローがウキウキで作ったらしいから楽しみだな! ここ数年でマローが推したのって崩壊の始まりカラデシュと言わずもがなのエルドレインだよね…

37 21/02/20(土)11:31:22 No.776510700

マローのおっさんにもうそこまで権限ないだろと思ってる

38 21/02/20(土)11:32:03 No.776510871

マローと社長をどこかに押し込め

39 21/02/20(土)11:32:53 No.776511056

マローより酷いことする人が増えすぎた

40 21/02/20(土)11:33:56 No.776511302

>マローのおっさんにもうそこまで権限ないだろと思ってる まあ話のネタだよ

41 21/02/20(土)11:34:14 No.776511382

相手が出来事唱えたら追放する代わりに墓地に落とす軽いエンチャントとか欲しかったね

42 21/02/20(土)11:34:14 No.776511386

書き込みをした人によって削除されました

43 21/02/20(土)11:34:20 No.776511412

社長は社長室に行くべき

44 21/02/20(土)11:34:20 No.776511413

多分マローよりですぞの方が悪い

45 21/02/20(土)11:34:37 No.776511495

新社長はマロー室に行くべき

46 21/02/20(土)11:35:32 No.776511683

>インスタントソーサリー側で使ったら墓地に落ちるべきだった 予顕もだけど手札でも墓地でもない場所に逃げるのずるい

47 21/02/20(土)11:35:34 No.776511693

キテル...

48 21/02/20(土)11:36:04 No.776511805

判事を呼んで!

49 21/02/20(土)11:40:17 No.776512780

ティムールアドベンチャーの邪悪を寄せ集めたようなデッキいいよね 最終的にオムベンチャーに進化するの含めて

50 21/02/20(土)11:42:13 No.776513211

神聖ヤバイも未強化なら受け止めてくれるケツデカ

51 21/02/20(土)11:43:18 No.776513496

出来事システムそのものがアドしか無いのに亭主とクローバーの存在は何考えてんだ

52 21/02/20(土)11:48:32 No.776514702

>>インスタントソーサリー側で使ったら墓地に落ちるべきだった >予顕もだけど手札でも墓地でもない場所に逃げるのずるい 後者はまだいいやん 前者は二度美味しいからおかしい

↑Top