虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 猟師は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/20(土)09:56:19 No.776492095

    猟師はそんなこと言わんぞ!

    1 21/02/20(土)09:58:49 No.776492644

    変な主張してる猟師も駆除すればいいのに

    2 21/02/20(土)10:00:02 No.776492885

    目立ちすぎると村八分されるぞと警告してくれる優しいおじさん

    3 21/02/20(土)10:00:34 No.776492968

    すごいリアリティある田舎描写だ 単純に新参者が張り切っているのが嫌なのかもしれんが

    4 21/02/20(土)10:00:51 No.776493029

    「」は猟師の数が足りなすぎて害獣が増える一方的なこと言ってたけどそんなことないんじゃん 現場の声聞かんとわからんもんだな

    5 21/02/20(土)10:02:23 No.776493290

    妻どうしたの?

    6 21/02/20(土)10:02:30 No.776493321

    猟師が不足してる(ということにしたい)

    7 21/02/20(土)10:03:00 No.776493422

    >「」は猟師の数が足りなすぎて害獣が増える一方的なこと言ってたけどそんなことないんじゃん そんなシーンじゃないだろこれは…

    8 21/02/20(土)10:03:06 No.776493435

    「」の言葉を信用するのがまず阿呆だしそれを自分の中で覆す根拠が漫画の1ページってのがまた阿呆

    9 21/02/20(土)10:03:22 No.776493479

    取り分が減るのでこうして告発漫画にする

    10 21/02/20(土)10:03:26 No.776493487

    こういう話を見ると害獣と呼ばれるイノシシやシカの固体数の増減もよく分からんなと思う

    11 21/02/20(土)10:03:54 No.776493570

    そして作者が主張してる自分の狩猟頭数が完全にフィクションだという…

    12 21/02/20(土)10:04:09 No.776493630

    もう養殖して残り滅ぼせよ

    13 21/02/20(土)10:05:07 No.776493805

    俺はこの作者と岡本君なら岡本君信じるよ

    14 21/02/20(土)10:05:08 No.776493809

    住民や役所よりも猟師の都合が大事だからな‥

    15 21/02/20(土)10:05:38 No.776493910

    >鹿や猪の1頭売りをやっています。販売先は主に東京ですね。こっちに帰ってきてから8年ぐらいになりますが、鹿や猪を捕りだしてもうそろそろ500頭くらいになります。 https://teiju.takacho.net/interview/akiyama-tawarada/ 作者の話が本当なら凄いプロの猟師ではある

    16 21/02/20(土)10:06:37 No.776494085

    獣狩りの夜かよ

    17 21/02/20(土)10:06:43 No.776494112

    >すごいリアリティある田舎描写だ >単純に新参者が張り切っているのが嫌なのかもしれんが 同調圧力こわ~~~~

    18 21/02/20(土)10:06:44 No.776494117

    >>「」は猟師の数が足りなすぎて害獣が増える一方的なこと言ってたけどそんなことないんじゃん >そんなシーンじゃないだろこれは… 獲りすぎていなくなるぐらい余裕に出来るけど抑えてるって話だろ

    19 21/02/20(土)10:06:51 No.776494134

    獣害被害者VS猟友会!

    20 21/02/20(土)10:07:35 No.776494270

    このおじさんも獣化するんだよね…

    21 21/02/20(土)10:08:34 No.776494450

    >こっちに帰ってきてから8年ぐらいになりますが、鹿や猪を捕りだしてもうそろそろ500頭くらいになります。 8年で500頭って…1.4日に一頭とかありえねえ数字だろ…

    22 21/02/20(土)10:08:40 No.776494476

    >妻どうしたの? 鹿になった

    23 21/02/20(土)10:08:55 No.776494522

    趣味の狩猟グループである地元の猟友会は実際こんな感じだよ 一方で市とかが頼める相手は地元の猟友会くらいしかいないから懸賞金とかかけて猟友会のケツ叩いたりするけどそもそも狩猟を趣味でやってるようなジジイは大抵金に余裕があるから趣味を継続させることを優先しがち この問題をなんとかしようと認定鳥獣捕獲等事業者制度とか作ってるけど…地元の猟友会からしたら趣味を邪魔する敵になるから変な圧力かけてくるし…市も地元民との関係をぶち壊したくないから二の足を踏んで事業者に頼まないしの悪循環がすごい そもそも認定事業者も微妙なところが多いしね

    24 21/02/20(土)10:09:12 No.776494569

    獲り過ぎたら獣になるからのう!

    25 21/02/20(土)10:09:20 No.776494598

    鹿が増えすぎて木食いながら北上した結果今や秋田県南とかまできてる 秋田のマタギも減ってるしそのうち本土全部制覇されると思う

    26 21/02/20(土)10:09:53 No.776494706

    狩猟会って基本田舎のじいちゃんたちによる組織だからまあ田舎のクソな要素も結構含まれてはいる

    27 21/02/20(土)10:10:11 No.776494755

    >こっちに帰ってきてから8年ぐらいになりますが、鹿や猪を捕りだしてもうそろそろ500頭くらいになります。 8年で250万円…

    28 21/02/20(土)10:10:14 No.776494765

    8年で500頭って数字はどう考えてもあり得ないというか おじさんはそれを注意したんじゃねえのか

    29 21/02/20(土)10:10:18 No.776494781

    かびんのつまの夫が描いた漫画だもんな

    30 21/02/20(土)10:10:52 No.776494894

    作者疑う訳じゃないけど動画上げてる人達とか岡本君とかと比べると遥かに捕ってるというか バット持って散歩に行って猪叩いて捕れるレベルで出る地域に住んでるよね

    31 21/02/20(土)10:11:00 No.776494921

    8年で500頭撃ってたらそりゃ注意されるわ 大虐殺じゃねえか

    32 21/02/20(土)10:11:16 No.776494973

    実際のところ匹5000円で弾代運搬血抜きとかやるの安くてやりたがる人いないんじゃねえかな… あくまで趣味レベルというか

    33 21/02/20(土)10:11:44 No.776495062

    猟師全員がそのペースで獲ったらシカいなくなるかもだけど…

    34 21/02/20(土)10:11:48 No.776495068

    そもそも狩猟って副業でやっている人がほとんどだし生活のためにって人はまずいないから賃金もっと欲しいってのあんまでないんだよな 村ぐるみで何か産業起こそうとするところがジビエ推したりすることはあるけど

    35 21/02/20(土)10:12:03 No.776495109

    猟期三か月で8年だから720日 3日で2頭捕ればいけるいける…解体おいつかないけど

    36 21/02/20(土)10:12:05 No.776495114

    >「」は猟師の数が足りなすぎて害獣が増える一方的なこと言ってたけどそんなことないんじゃん >現場の声聞かんとわからんもんだな 漁師の数は足りずとも頭の足りない猟師は居るという訳だ

    37 21/02/20(土)10:12:19 No.776495143

    8年で500頭 1年で60頭強 毎週最低1頭殺してるな

    38 21/02/20(土)10:12:34 No.776495186

    >8年で500頭撃ってたらそりゃ注意されるわ >大虐殺じゃねえか この人撃たずに走り寄って撲殺で鹿捕ってる設定じゃなかったっけ?