虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 都市伝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/20(土)08:45:45 No.776479313

    都市伝説とかオカルトってなんで廃れたんだろう 代わりに陰謀論がめっちゃ隆盛してるけど

    1 21/02/20(土)08:46:56 No.776479488

    こいつが暴き尽くしたからじゃね

    2 21/02/20(土)08:48:34 No.776479725

    陰謀論は興隆してんじゃなく減らないだけだ まさはるやってりゃいいだけだしそういう連中は絶対消えない

    3 21/02/20(土)08:49:16 No.776479833

    こいつが胡散臭いものをより作り物にしてくれたからな

    4 21/02/20(土)08:52:26 No.776480280

    陰謀論はネタが尽きないけど都市伝説って歴史が絡んだりするからみんな知ってるものってなると数が少なそうだよね

    5 21/02/20(土)08:53:35 No.776480431

    情報の消費が早い時代だし続報もなく都市伝説やオカルトの域を出ないままの話は飽きられやすいんじゃないの

    6 21/02/20(土)08:54:58 No.776480632

    スレ画も露骨に陰謀論に寄せ始めてつまらんわ オカルト要素がなかったらただのまさはるネタっていう

    7 21/02/20(土)08:56:50 No.776480906

    信憑性をゼロにすることで逆に視聴率を高めるおじさん 都市伝説や陰謀論を面白いゴミにした

    8 21/02/20(土)08:57:57 No.776481045

    ディテール甘いとすぐ嘘がバレる時代だしな

    9 21/02/20(土)08:58:22 No.776481105

    こんくらいバカバカしく無いと本当に信じちゃう人いっぱい居るからなぁ…

    10 21/02/20(土)08:59:06 No.776481207

    完全に創作でも「信じるか信じないかは~」って言っときゃなんとでもなるからな

    11 21/02/20(土)08:59:16 No.776481233

    問題なのは関がなんであんなに海外とのパイプがあるか

    12 21/02/20(土)09:00:04 No.776481336

    創作系怪談減ったよなあ

    13 21/02/20(土)09:01:47 No.776481565

    >問題なのは関がなんであんなに海外とのパイプがあるか そりゃテレ東が頑張ったからじゃ

    14 21/02/20(土)09:02:24 No.776481664

    ぶっちゃけ嘘だと分かってても公共の電波であんなクソみたいな話されると不快だわ でもコイツめちゃくちゃ人気あるんだよなぁ

    15 21/02/20(土)09:03:41 No.776481851

    >ぶっちゃけ嘘だと分かってても公共の電波であんなクソみたいな話されると不快だわ >でもコイツめちゃくちゃ人気あるんだよなぁ こいつのパート無駄に長いから録画でいつも飛ばしてるわ

    16 21/02/20(土)09:04:44 No.776482016

    やりすぎ都市伝説に関しては千原ジュニアとサバンナ高橋とバッファロー吾郎木村が始めたのに完全に画像の番組になったのが1番の謎だ

    17 21/02/20(土)09:04:59 No.776482061

    稲川淳二と違う方向性を見出したかったのかもしれんけど陰謀論だらけでげんなりする

    18 21/02/20(土)09:05:20 No.776482121

    あばれる君が今だと一番面白いまである

    19 21/02/20(土)09:05:47 No.776482193

    >稲川淳二と違う方向性を見出したかったのかもしれんけど陰謀論だらけでげんなりする 見てる奴らよく飽きないよな

    20 21/02/20(土)09:06:13 No.776482262

    https://www.tvguide.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/TX_int_2000918_01_01.jpg めちゃくちゃ顔色悪くなったなって思う

    21 21/02/20(土)09:06:54 No.776482374

    YouTubeって自分から探さないと陰謀論とか都市伝説見れないけど こいつ出てるテレビ見れば勝手にどんどん喋ってくれるのがいいのかなと思ってる

    22 21/02/20(土)09:07:28 No.776482482

    稲川淳二もぶっちゃけ他人からの又聞きの怪談話だからぶっちゃけ嘘なんだけど話術が凄いから面白いよな

    23 21/02/20(土)09:08:42 No.776482681

    生意気人形の話とか怖いよね

    24 21/02/20(土)09:10:00 No.776482871

    >稲川淳二もぶっちゃけ他人からの又聞きの怪談話だからぶっちゃけ嘘なんだけど話術が凄いから面白いよな 又聞きという体の創作怪談だったりね

    25 21/02/20(土)09:11:43 No.776483157

    >生意気人形の話とか怖いよね メスガキっぽい響きだ…

    26 21/02/20(土)09:12:44 No.776483323

    去年一年アマビエが大暴れだったじゃん

    27 21/02/20(土)09:13:20 No.776483416

    個人的には何でもかんでも陰謀論で片付けるやつが嫌い

    28 21/02/20(土)09:14:11 No.776483553

    個人的には関本人のリアクションとかの甘い部分で楽しんでる

    29 21/02/20(土)09:14:59 No.776483667

    露骨に嘘っぽい荒唐無稽な方が面白いからスレ画の話は好き 滑舌はきらい

    30 21/02/20(土)09:15:42 No.776483789

    こいつが話すとどんなネタもつまらなく聞こえるから

    31 21/02/20(土)09:16:43 No.776483950

    まあ1999というビッグイベントが終わった後の方向性を失った業界に まさはる系がスッーっと効いてこれは…ありがたくない…

    32 21/02/20(土)09:17:34 No.776484079

    アマビエ←→ダイヤモンドプリンセス   少し似てる ってやったムーは完璧だと思った

    33 21/02/20(土)09:19:40 No.776484430

    >信憑性をゼロにすることで逆に視聴率を高めるおじさん >都市伝説や陰謀論を面白いゴミにした 陰謀論は元からゴミだ

    34 21/02/20(土)09:20:56 No.776484643

    ネットで怪談楽しみたい人はみんなSCPに行っちゃったし

    35 21/02/20(土)09:21:39 No.776484764

    関がなんか真面目な陰謀論やってるみたいな雰囲気になった中和であばれるくん出てきたけどあれは結構良いと思うああいうノリは良い

    36 21/02/20(土)09:21:41 No.776484770

    陰謀論見るとコロナと5Gとワクチンはモロにオカルトじゃねって思う なんだよ5Gでコロナを蔓延させてワクチンでチップ送り込んだりDNA変質させて5Gで洗脳するって

    37 21/02/20(土)09:22:04 No.776484836

    >ネットで怪談楽しみたい人はみんなSCPに行っちゃったし scpも楽しいもんねぇ

    38 21/02/20(土)09:22:59 No.776484970

    どうせだから宗教関係もゴミにしてやってほしい

    39 21/02/20(土)09:25:26 No.776485478

    > なんだよ5Gでコロナを蔓延させてワクチンでチップ送り込んだりDNA変質させて5Gで洗脳するって キチガイさんたち敵の科学技術をインフレさせがち 敵の設定強くしすぎて倒し方分からなくなる三流漫画家みたい

    40 21/02/20(土)09:26:21 No.776485646

    >ネットで怪談楽しみたい人はみんなSCPに行っちゃったし 小学生がSCPを嗜む時代は流石に想像してなかったけど 自分が小学生の頃にSCP知ってたら嵌ってただろう

    41 21/02/20(土)09:26:43 No.776485696

    でも311が地震をコントロールした兵器って話してた頃とレベル変わってなくない?

    42 21/02/20(土)09:28:19 No.776485971

    陰謀論ですら舶来盲信の時代は去らないな…

    43 21/02/20(土)09:31:56 No.776486587

    実際のとこフリーメイソンって何してる団体なん?

    44 21/02/20(土)09:32:06 No.776486615

    > でも311が地震をコントロールした兵器って話してた頃 今だと3.11はディープステートのしわざってことになってるらしい 核爆弾何千発?何万発?分の兵器を持ってるとか勝てるわけないよね

    45 21/02/20(土)09:32:12 No.776486636

    まずこいつは根っこの部分で信じてないのが見え見えで態度にも出てるから雑に感じるってのがですね…

    46 21/02/20(土)09:32:46 No.776486779

    >生意気人形の話とか怖いよね 生き人形はねぇ昔いもげのカタログでも大暴れしましてねぇ怖いなぁ怖いなぁってねぇ

    47 21/02/20(土)09:32:56 No.776486817

    >今だと3.11はディープステートのしわざってことになってるらしい (急にエロい単語が出てきたな…)

    48 21/02/20(土)09:34:04 No.776487050

    ネットのせいで人と人で回って伝言ゲームな進化遂げる都市伝説が希薄になったのと 妖怪ウォッチ時代は最後の輝きとばかりに少子化のおかげで 単純のオカルトやおばけを楽しんでくれる層が減った

    49 21/02/20(土)09:35:22 No.776487293

    むしろ陰謀論は最近活発で 世相の暗さがよくわかる

    50 21/02/20(土)09:35:54 No.776487408

    妖怪ウォッチをオカルトとして楽しんでた子供いるかな…

    51 21/02/20(土)09:37:05 No.776487694

    もうわかったよね

    52 21/02/20(土)09:38:13 No.776487961

    やりすぎはコバの風俗話が無くなってしまったのは寂しい 不評だったのは分かるけど

    53 21/02/20(土)09:38:51 No.776488087

    su4614143.jpg su4614144.jpg 実は地球は空洞でこの前の地震はディープステートが内側から仕掛けた人工地震らしい

    54 21/02/20(土)09:39:24 No.776488204

    最近の関暁夫の話だとキュベレーから色々繋げて行くのはかなりオカルトしてて好きだったよ

    55 21/02/20(土)09:40:26 No.776488438

    アハハハハーン

    56 21/02/20(土)09:41:14 No.776488608

    >(急にエロい単語が出てきたな…) ディープスロートじゃねえよ!

    57 21/02/20(土)09:41:47 No.776488715

    >最近の関暁夫の話だとキュベレーから色々繋げて行くのはかなりオカルトしてて好きだったよ カアバ含む世界各地の立方体信仰は俺も不気味だなって思ってたから あれの解釈は俺も好き

    58 21/02/20(土)09:41:50 No.776488726

    >やりすぎはコバの風俗話が無くなってしまったのは寂しい >不評だったのは分かるけど 合計四時間くらい茶番やるのが全部最後の風俗の話の前フリみたいでバカバカしくて好きだったんだけど怒られたのかな…

    59 21/02/20(土)09:42:22 No.776488817

    やぁ~っばいでしょ

    60 21/02/20(土)09:43:16 No.776489016

    >>(急にエロい単語が出てきたな…) >ディープスロートじゃねえよ! ◯◯ゲートは真似されるのにディープスロートは誰も真似しないよね エロいからか

    61 21/02/20(土)09:43:29 No.776489067

    コバが潮噴く話とかめっちゃ笑ったな

    62 21/02/20(土)09:44:07 No.776489197

    ディープスロートって実際やろうとすると難しいよね ホモじゃないですディルドで試しました

    63 21/02/20(土)09:45:35 No.776489498

    オカルトや伝説は最初から「実在しないもの」を扱ってるけど 陰謀論は「陰謀自体はちゃんと実在する」というのが前提なので 似てるようでまったく違う

    64 21/02/20(土)09:55:16 No.776491857

    伝説は実在するのか?調べてみました! 分かりませんでした・・・次週またお会いしましょう

    65 21/02/20(土)09:57:23 No.776492341

    流行ったからって何でもかんでも便乗したらそりゃ廃れるのも早くなるよ

    66 21/02/20(土)09:59:50 No.776492848

    >分かりませんでした・・・次週またお会いしましょう ファーイーストリサーチ社が追って詳細を報告する

    67 21/02/20(土)09:59:54 No.776492864

    ディープステート自体は物凄いオカルトで面白いんだけどね… 胎児から抽出したアドレノクロムをハリウッドセレブが注射して若返ってるけど副作用で目の下にクマが!とか

    68 21/02/20(土)10:00:05 No.776492895

    >ディープスロートって実際やろうとすると難しいよね >ホモじゃないですディルドで試しました ディルドでもやるなよ!

    69 21/02/20(土)10:00:38 No.776492986

    現実という冷水を浴びすぎてみんな目が冷めたんだよ

    70 21/02/20(土)10:01:49 No.776493187

    ムーがQを扱わないって言ってるの読者層乗っ取られるからだと思う 信じてる人が桁違いに多い

    71 21/02/20(土)10:02:28 No.776493311

    ディープステートでググったらサジェストにゴーストロリコンって出てきたからたぶんエロい言葉

    72 21/02/20(土)10:03:04 No.776493428

    >ディープステートでググったらサジェストにゴーストロリコンって出てきたからたぶんエロい言葉 トムクランシー泣いてるぞ

    73 21/02/20(土)10:03:21 No.776493477

    いまは都市伝説の怪人とか出てきても特殊性癖のおっさんだったとかだし

    74 21/02/20(土)10:03:28 No.776493497

    >現実という冷水を浴びすぎてみんな目が冷めたんだよ 茶化す人がいなけりゃその時その時で一時的に熱狂することは可能だと思うがな 人の意見が目に入りやすくなりすぎたかな

    75 21/02/20(土)10:03:48 No.776493552

    昔は夏の定番だったら怪奇特集とか人気落ちてきたところにクレームが来るようになって完全に消滅したもんな

    76 21/02/20(土)10:04:02 No.776493600

    陰謀論だって楽しむ分にはいいんだよ

    77 21/02/20(土)10:04:52 No.776493756

    政治家や芸能人はゴム人間ってのもたのしい キムタクもゴム人間

    78 21/02/20(土)10:06:40 No.776494095

    三浦春馬は世界の闇を知ったから殺されたとかいうのはいい加減にして欲しいと思った

    79 21/02/20(土)10:06:56 No.776494148

    >>ディープステートでググったらサジェストにゴーストロリコンって出てきたからたぶんエロい言葉 >トムクランシー泣いてるぞ トム・クランシーのゴーストロリコン

    80 21/02/20(土)10:08:05 No.776494351

    信じてる人がどこまで統を失ってるわかりづらいのが怖いよね

    81 21/02/20(土)10:08:51 No.776494510

    コンビ解散してトーク一本に絞ったのに全然喋り上手くならんねセキルバーグ

    82 21/02/20(土)10:09:14 No.776494574

    国道40号のとか見るとなんだかんだいって都市伝説とか不可解な事件はみんな好きなんだなって思った

    83 21/02/20(土)10:09:51 No.776494698

    やーばいでしょ

    84 21/02/20(土)10:10:07 No.776494741

    >コンビ解散してトーク一本に絞ったのに全然喋り上手くならんねセキルバーグ 芸人として技量があればそもそも今みたいなことしてないだろうし…

    85 21/02/20(土)10:12:31 No.776495178

    何処の誰が言ってるのか分からないけどまことしやかに広まってるみたいな所が面白いのに 特定の芸人の持ちネタみたいになったのが嫌

    86 21/02/20(土)10:13:03 No.776495279

    >三浦春馬は世界の闇を知ったから殺されたとかいうのはいい加減にして欲しいと思った あれ志村けんも竹内結子も全部つながってるんだよねってマジで言ってる奴いるの害悪すぎる…

    87 21/02/20(土)10:13:21 No.776495338

    ザコシのスレ画のモノマネ好き

    88 21/02/20(土)10:13:49 No.776495427

    >信じてる人がどこまで統を失ってるわかりづらいのが怖いよね というよりも怪談や都市伝説を楽しんでる時はみんな一時的に失った状態になるけどそこから帰ってこれるかどうかだね 怖い番組見た後のシャワーで背後に気配を感じるようになったりとかはあるから…

    89 21/02/20(土)10:15:21 No.776495727

    心霊写真って文化は滅んだね… 写真は簡単に加工できるし撮りミスったら変なものくらいすぐ写るってスマホとアプリの普及でみんな分かっちゃった

    90 21/02/20(土)10:16:24 No.776495939

    三浦春馬は愛されているなぁ。 あんな殺され方したんだもんな、そりゃ皆怒るよ。

    91 21/02/20(土)10:16:49 No.776496020

    >心霊写真って文化は滅んだね… >写真は簡単に加工できるし撮りミスったら変なものくらいすぐ写るってスマホとアプリの普及でみんな分かっちゃった テレビ番組で特集やったら「私が霊になってるんだけど!」ってクレーム出たのめっちゃ笑った

    92 21/02/20(土)10:16:59 No.776496046

    もう暴かれてきてるんだよねいい加減に気づけってことだよね

    93 21/02/20(土)10:20:02 No.776496578

    トランプだってやってるし今だって十分ブームだよ

    94 21/02/20(土)10:29:16 No.776498276

    3~4年前は都市伝説系ユーチューバーっていっぱい居たんだけど 大体ネタ切れして ある人はただのゴシップネタ解説動画になり ある人はオタク系雑学動画になった 一番近いラインでサブカル系宗教・神話解説あたりで もう都市伝説一本は無理だと思う

    95 21/02/20(土)10:33:55 No.776499201

    >3~4年前は都市伝説系ユーチューバーっていっぱい居たんだけど >大体ネタ切れして >ある人はただのゴシップネタ解説動画になり >ある人はオタク系雑学動画になった >一番近いラインでサブカル系宗教・神話解説あたりで >もう都市伝説一本は無理だと思う たっくーはもう見なくなったわ俺