虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/20(土)07:53:51 ブーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/20(土)07:53:51 No.776473065

ブームが終わった後でも生き残るタレントとそうじゃないタレントの違いってどこで出るんだろうな なにも突出してないようなのが意外と生き残ってる一方でめっちゃ活躍期待されてたのが影も形も無くなったり

1 21/02/20(土)07:55:27 No.776473263

すごい真面目な文章で笑う

2 21/02/20(土)07:56:18 No.776473349

一度売れた人って大抵他の事業に手を出しててそこそこ成功してるイメージ 他の事やらず芸能活動一本な人がよく見る気がする

3 21/02/20(土)07:56:45 No.776473397

なかなか読ませる文章だ

4 21/02/20(土)07:58:11 No.776473591

知らないだけで舞台や営業やって食ってる芸人いっぱい居るし今はヒあるから把握もしやすい コロナで辞めた人も多いけどつべとか副業にに活路見出した人も居るし色々よ

5 21/02/20(土)07:58:18 No.776473602

杜子春みたいな話だ

6 21/02/20(土)07:58:32 No.776473628

早々にTVに見切りをつけてyoutubeに活動の場を移したけど コントとかの動画の平均再生回数1万~2万くらいって多い方なんだろうか

7 21/02/20(土)07:59:14 No.776473713

元々何かの間違いで売れてしまったアングラ芸人みたいな感じだよねこの人たち

8 21/02/20(土)08:00:20 No.776473829

ダッチワイフに夢中な金持ち親父のコントとかニッチ過ぎたんだよ

9 21/02/20(土)08:03:22 No.776474158

>早々にTVに見切りをつけてyoutubeに活動の場を移したけど いや別に本人たち見切りつけてないよ テレビに出せるネタがないだけで

10 21/02/20(土)08:07:33 No.776474586

>一度売れた人って大抵他の事業に手を出しててそこそこ成功してるイメージ >他の事やらず芸能活動一本な人がよく見る気がする テレビで稼いだ知名度を利用して事業をやれば早々食いっぱぐれないからな そういう将来設計をできなかっった人がまあそうなるというのは当然の流れなわけで

11 21/02/20(土)08:09:28 No.776474790

TVに見切り以前になぜそもそもTVでヒット出来たのかが謎なんだ

12 21/02/20(土)08:10:22 No.776474886

テレビじゃ特番以外でコントやる場がないし

13 21/02/20(土)08:10:50 No.776474928

ネタがキツすぎて自分からTV止めたんだっけ

14 21/02/20(土)08:11:13 No.776474972

ヒロシみたいのが理想だな

15 21/02/20(土)08:11:25 No.776474992

こわれたおじさんとセクサロイドのコンビ

16 21/02/20(土)08:12:29 No.776475119

>TVに見切り以前になぜそもそもTVでヒット出来たのかが謎なんだ 元から知ってる人は本当になんで…?って思ってたとか

17 21/02/20(土)08:12:52 No.776475179

それこそ西野がいい例だけどテレビに出てたあの人ってだけでビジネスやる信用になるんだよな

18 21/02/20(土)08:13:07 No.776475212

いい文章書くなあ

19 21/02/20(土)08:14:44 No.776475402

レギュラー以外は派遣社員みたいなもんだから 能力よりも使いやすい人材が重宝されるだけじゃねえかな

20 21/02/20(土)08:17:05 No.776475640

芸能人がよく家賃収入とか飲食始めるのもそりゃそうするよなって思う 稼げてる時に別の稼ぐ手段始めないといつ月収0になってもおかしくない仕事だし

21 21/02/20(土)08:17:26 No.776475680

一時期ザコシが消えた消えた落ちぶれたって名指しで笑いまくってたなぁ 最近やってないけど

22 21/02/20(土)08:20:31 No.776476044

あの白塗り恐くて見てられなかった

23 21/02/20(土)08:24:07 No.776476446

すごいまともな文章だからさぞかし今は考え込まれた真面目なネタで勝負してるんだろうなあ と思って他のネタを見た時のこいつら表に出しちゃダメだよ感

24 21/02/20(土)08:28:34 No.776476994

なんで表で担がれたのか分からん立場

25 21/02/20(土)08:28:35 No.776476995

きんにくんも最盛期数千万稼いででも結局それを溶かしたけどその後に身につけた学を活かして新たなポジション築いてまたそこそこ稼いでるの凄いと思う

26 21/02/20(土)08:28:37 No.776476999

なんというか名文って程ではないがしっかりした文章書くな

27 21/02/20(土)08:32:42 No.776477516

一瞬輝いただけでブームと言うほどのものはなかった気がする

28 21/02/20(土)08:33:12 No.776477588

>一瞬輝いただけでブームと言うほどのものはなかった気がする それをブームというのでは?

29 21/02/20(土)08:34:09 No.776477708

>なんというか名文って程ではないがしっかりした文章書くな タレントがちょっと書いて出来レースで芥川賞みたいなのの対局にある文だな…

30 21/02/20(土)08:35:14 No.776477853

>タレントがちょっと書いて出来レースで芥川賞みたいなのの対局にある文だな… 意味わからん例えだな

31 21/02/20(土)08:39:16 No.776478360

好きだけどテレビでやっていいネタじゃねぇ

32 21/02/20(土)08:42:08 No.776478757

割とまともな価値観でちゃんとした場所では平易な表現をするのにネタがいつも頭おかしい 出始めの頃に「テレビ出る気ないでしょ?」って偉い人にチクりと言われたってのも納得

33 21/02/20(土)08:42:34 No.776478822

ダメよ~ダメダメの人だっけ

34 21/02/20(土)08:46:07 No.776479372

お笑い芸人なら最後にオチつけろ

35 21/02/20(土)08:57:36 No.776480993

ADとかのスタッフに親切にしておくと そいつが出世してプロデューサーになった時に起用してもらえる 逆にいじめてるとそいつが出世した時に干されたりする

36 21/02/20(土)08:59:13 No.776481226

飲食に手出して失敗してるのもそこそこ見る

37 21/02/20(土)09:01:36 No.776481540

結婚の報告がすごく達筆なのにトンチキだったのが印象深い

38 21/02/20(土)09:03:30 No.776481824

>一度売れた人って大抵他の事業に手を出しててそこそこ成功してるイメージ 他の事業に手を出して失敗してるのも普通にいるだろ

39 21/02/20(土)09:05:18 No.776482117

小梅なんかも独特のポジション築きあげてるし凄いと思う

40 21/02/20(土)09:05:31 No.776482149

あんなに助けてくれた人たちは~のところ 他人事ながら胸が痛くなる

41 21/02/20(土)09:08:29 No.776482651

利用価値のある次の人のもとへ去っていったっていう連中の名前を全員暴露してくれよ

42 21/02/20(土)09:10:40 No.776483004

>利用価値のある次の人のもとへ去っていったっていう連中の名前を全員暴露してくれよ スレ画の内容理解してよ

43 21/02/20(土)09:24:26 No.776485255

頭がおかしくなってダッチワイフが喋ってる幻覚が見えてるおっさんのコントがなんでブームになったんだろう

44 21/02/20(土)09:28:04 No.776485927

天狗になってマネとか会社からも見捨てられた人もいたりするしね

45 21/02/20(土)09:30:23 No.776486313

軽い気持ちで読み始めたらめっちゃ心に突き刺さる明文だった

46 21/02/20(土)09:31:23 No.776486485

有吉の壁あたりなら一花咲かせられるポテンシャルはあると思う

47 21/02/20(土)09:32:31 No.776486724

チヤホヤされる時期が終わったらどうする?ってのは大事だよな実際

48 21/02/20(土)09:33:24 No.776486914

知らない人だけどどんな罪を犯したんだ……てなった

49 21/02/20(土)09:35:34 No.776487328

芸人なのに真面目だったら気が狂いそうにならないのかな…

50 21/02/20(土)09:39:27 No.776488215

5年も前の記事じゃないか 今どうなってるんだろ

51 21/02/20(土)09:43:13 No.776489002

本来は性的なネタだからってのは根本的な問題じゃなくて 「ダッチワイフしか支えのない寂しいおっさん」をはじめとして弱者を笑い者にするネタしかほぼないので そりゃ奇跡以外で一般受けするわけがない

52 21/02/20(土)09:43:34 No.776489086

>5年も前の記事じゃないか >今どうなってるんだろ 去年の今ぐらいに結婚してたと思う

53 21/02/20(土)09:58:11 No.776492506

細かすぎてのネタがメチャクチャ面白かった

↑Top