21/02/20(土)07:26:42 どうだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/20(土)07:26:42 No.776470360
どうだった…?
1 21/02/20(土)07:31:08 No.776470750
まさか連載にするつもりなんかなこれ
2 21/02/20(土)07:36:50 No.776471271
こんなんでも面白いとかいう「」いてボーボボの盛り上がりすごいんだなーって
3 21/02/20(土)07:38:51 No.776471433
澤井終わったなと思ってたから割と面白かった
4 21/02/20(土)07:40:23 No.776471571
ただただ辛くなった
5 21/02/20(土)07:42:20 No.776471765
ミスフルの作者の次回作見たときの苦々しさを思い出した
6 21/02/20(土)07:42:37 No.776471785
台詞がクドい テンポが微妙 女の子は可愛いと思った
7 21/02/20(土)07:43:39 No.776471894
>ミスフルの作者の次回作見たときの苦々しさを思い出した アプデされてないときついよね…
8 21/02/20(土)07:44:07 No.776471932
>女の子は可愛いと思った ビルドキングの女キャラでも行けそうな漢だな
9 21/02/20(土)07:48:18 No.776472398
>>女の子は可愛いと思った >ビルドキングの女キャラでも行けそうな漢だな 「女の子のビジュアルは可愛いと思った」だったわ
10 21/02/20(土)07:49:20 No.776472521
燃え尽きたってより本当に漫画描くの下手になったなって感じ
11 21/02/20(土)07:52:27 No.776472875
>燃え尽きたってより本当に漫画描くの下手になったなって感じ 上手くないよね単に ボーボボの勢い抜いたらそれだけ残っちゃった
12 21/02/20(土)07:54:03 No.776473087
ボーボボで口直しできる今じゃなきゃとてもじゃないけど読めたもんじゃない
13 21/02/20(土)07:54:54 No.776473192
>ボーボボで口直しできる今じゃなきゃとてもじゃないけど読めたもんじゃない ボーボボの味が不味くなるから出さないでほしかった
14 21/02/20(土)07:56:15 No.776473342
ただひたすら読みづらい
15 21/02/20(土)07:57:46 No.776473529
パワーアップするための銃で肩撃ち抜いちゃったところは面白かった そこだけ
16 21/02/20(土)07:59:38 No.776473749
ギャグ漫画は作者を壊す みんな知ってるね
17 21/02/20(土)08:01:27 No.776473948
>ギャグ漫画は作者を壊す >みんな知ってるね そういうネタって何が発祥なんだろう 別にスレ画は単純に面白くないだけで壊れたとかなくない?
18 21/02/20(土)08:02:05 No.776474019
(前の読み切りよりはマシって意味では)面白かったかな...
19 21/02/20(土)08:06:23 No.776474467
>(前の読み切りよりはマシって意味では)面白かったかな... 確かに
20 21/02/20(土)08:08:22 No.776474669
2話は結構面白かった ちょっと詰め過ぎだと思う いっそもっと詰めるかどっちかしたほうが
21 21/02/20(土)08:09:25 No.776474782
結局どこらへんがフロントラインスピリッツだったんだろう
22 21/02/20(土)08:10:23 No.776474891
>>ギャグ漫画は作者を壊す >>みんな知ってるね >そういうネタって何が発祥なんだろう ナンセンスギャグの開拓者だった赤塚不二夫鴨川つばめ吾妻ひでお辺りがみんな精神病んだからそのイメージ引っ張ってるんだと思う 今のギャグ漫画家は才能枯れることはあっても本当に病むこと自体は少ないんじゃないかな
23 21/02/20(土)08:12:14 No.776475089
>ギャグ漫画は作者を壊す >みんな知ってるね 数十年ギャグ漫画描き続けてる人達ってすごかったんだなと自分も年食ってからより実感する
24 21/02/20(土)08:13:02 No.776475202
増田こうすけとか凄いよね…
25 21/02/20(土)08:13:15 No.776475231
寄りのキャラの絵ばっかりで読みづらい こんなだったっけ
26 21/02/20(土)08:15:30 No.776475481
ギャグ漫画描いてたら壊れる論はずっと第一線で描いてる増田こうすけか曽山が万が一おかしくなったら信じるよ
27 21/02/20(土)08:16:56 No.776475627
アシスタントもいないだろうし背景描けないのも仕方ないのかなとは察する
28 21/02/20(土)08:17:13 No.776475653
最強ジャンプとかでやった方がいいかなと思った
29 21/02/20(土)08:17:30 No.776475691
単純に読みにくいし面白くなかった ボーボボのノリっぽいものは感じたけど個人的には面白さに直結しなかったな…
30 21/02/20(土)08:18:23 No.776475796
>ギャグ漫画描いてたら壊れる論はずっと第一線で描いてる増田こうすけか曽山が万が一おかしくなったら信じるよ 壊れるかはともかくギャグを考え続けるのが辛いのは本当
31 21/02/20(土)08:18:40 No.776475829
曽山はコロコロ読む小学生が周期的に入れ替わるから開き直って同じネタ再生産しているので壊れることは多分ない 増田は分からん...
32 21/02/20(土)08:19:08 No.776475876
>壊れるかはともかくギャグを考え続けるのが辛いのは本当 辛くない漫画なんてあんのか?
33 21/02/20(土)08:19:16 No.776475891
絵練習して上手くなったんじゃなかったのか
34 21/02/20(土)08:19:59 No.776475982
>絵練習して上手くなったんじゃなかったのか ボーボボの頃よりイラスト描くの相当上手くなってるぞ
35 21/02/20(土)08:20:44 No.776476063
本人がボーボボっぽい漫画を描きたい訳じゃないのに無理させられてる感じがする
36 21/02/20(土)08:20:51 No.776476074
イラストの上手さと漫画の描く力は両立しないあれ
37 21/02/20(土)08:23:56 No.776476421
もうここまで絵綺麗ならストーリーでいいよとなる
38 21/02/20(土)08:24:12 No.776476458
ふわりで劣化よつばとを始めた時は叩かれてたし自分もつまんね...って思っていたけど かと言ってボーボボみたいなノリに再挑戦して上手くハマっていないのを見るとおつらくなるな... ドMの回復術師と苦労性の兵隊って組み合わせ自体はヒットする要素ありそうなんだが
39 21/02/20(土)08:24:13 No.776476459
この漫画はボーボボでディスウェイ…してアルカの力で元に戻れた後のゴンみたいなもんだから
40 21/02/20(土)08:24:48 No.776476536
1話とか特にコマにギュウギュウでよみにくいと感じた 後背景白くない?
41 21/02/20(土)08:25:15 No.776476601
おもっくそ連載狙ってる感じがお辛い…
42 21/02/20(土)08:25:20 No.776476607
澤井先生は絵が下手すぎたから何でも笑わせればOKってギャグ描き始めたので 普通に今見れる絵だから素直にストーリー描いてみて欲しい
43 21/02/20(土)08:25:44 No.776476659
キャラクターや武器のデザインは凄く好き 案外キャラクター原案の仕事とか向いてるかもしれない
44 21/02/20(土)08:25:52 No.776476675
>本人がボーボボっぽい漫画を描きたい訳じゃないのに無理させられてる感じがする そんな内情分かるはずないのになんかソースでもあるの? 面白くないのを誰かに描かされてるせいって妄想してるだけなの自覚して
45 21/02/20(土)08:26:06 No.776476697
>イラストの上手さと漫画の描く力は両立しないあれ そもそも上手くねえ…
46 21/02/20(土)08:26:51 No.776476781
書いてるだろ!?
47 21/02/20(土)08:26:59 No.776476796
>おもっくそ連載狙ってる感じがお辛い… 3話のノリを維持できるならマシだけど
48 21/02/20(土)08:27:33 No.776476859
>おもっくそ連載狙ってる感じがお辛い… トリコ無料にした後ビルドキングやってたし編集部も狙ってそうな雰囲気ある
49 21/02/20(土)08:29:15 No.776477084
ボーボボは妙竹林な珍獣達が奇天烈な事をする勢いが笑えたので 美男美女でやってもなぁという気がする
50 21/02/20(土)08:29:35 No.776477115
>そういうネタって何が発祥なんだろう マカロニほうれん荘 崩壊前は今読んでも面白いのが共通点
51 21/02/20(土)08:29:44 No.776477137
連載陣にもチラホラいそうなんだが別名義にしてもよかったのでは?
52 21/02/20(土)08:30:54 No.776477284
じゃあ沢田ユキオは化け物なの?
53 21/02/20(土)08:31:03 No.776477308
原作としてならまだイケるかもしれない この画風じゃ連載続けるのはもうキツいと思う
54 21/02/20(土)08:31:29 No.776477364
真説があるからボーボボ続編してとも言えないしな… いやでも下手に新作よりはまだ興味本位で読むかも
55 21/02/20(土)08:31:45 No.776477398
>連載陣にもチラホラいそうなんだが別名義にしてもよかったのでは? 別名義なら面白くなるわけではない
56 21/02/20(土)08:32:31 No.776477500
>じゃあ沢田ユキオは化け物なの? ギャグ漫画描いたら壊れるなんてことはないしだから続けてる人が化け物ってこともないんだよ
57 21/02/20(土)08:33:33 No.776477633
特大アフロのグラサンマッチョとかモヤッとボールとかところてんとかそういう意味不明さが足りなかった まぁそう感じるのがボーボボに引きずられすぎなんだろうが
58 21/02/20(土)08:33:56 No.776477668
そもそも絵柄ですぐ澤井先生ってわかるしな
59 21/02/20(土)08:34:52 No.776477798
瀬戸の花嫁の作者の壊れ具合がやばい
60 21/02/20(土)08:35:26 No.776477875
チャゲチャが意味不明すぎて切られてふわりだの今回ので小キレイにまとめてもイマイチだし ボーボボがオーパーツすぎるんだよなって
61 21/02/20(土)08:36:40 No.776478026
試しにボーボボ読んだら面白かったから俺の感性が老いたせいというわけでもなさそうだ
62 21/02/20(土)08:36:43 No.776478034
ボーボボはフォロワーどころか作者にも再現無理な代物なんだなぁ
63 21/02/20(土)08:38:40 No.776478288
ボーボボがあまりにも大きくなりすぎてて作家を続ける上で強力すぎる呪いになってる
64 21/02/20(土)08:39:41 No.776478421
ボーボボなかったらこの作品を面白く感じるかっていうとそれもないでしょ
65 21/02/20(土)08:39:51 No.776478443
ボーボボのバトル要素だけ取り出すとこれっぽいかもしれん キャラが全体的に弱い気がする
66 21/02/20(土)08:40:32 No.776478533
>ボーボボなかったらこの作品を面白く感じるかっていうとそれもないでしょ 単純に漫画描くの下手くそになってるだけなのに壊れたとか修復不可能みたいに言われるのはおかしい
67 21/02/20(土)08:42:16 No.776478776
チャゲチャも第1話の見開きウンコだったりインパクトはあったと思うんだよな 打ち切りの敗因はギャグの劣化とかというよりは ボーボボ中盤~終盤のチーム戦のノリをまだ人物紹介もろくに終わってない序盤にやってしまったせいで読者が上手く話掴めなかったことの方にあるだと思ってる
68 21/02/20(土)08:43:28 No.776478956
どうでもいいけど全体的に白くね?
69 21/02/20(土)08:46:21 No.776479403
>どうでもいいけど全体的に白くね? アシスタント無しに一人で描いたらこうなるのでは
70 21/02/20(土)08:46:39 No.776479444
背景描けないから顔アップで誤魔化してるコマ多数だな
71 21/02/20(土)08:51:42 No.776480161
しまぶーもたけし描いてる時は毎日死にそうだったけどトリコの連載は一瞬で終わっちゃったみたいなこと言ってたな
72 21/02/20(土)08:53:33 No.776480426
個人的にはそこそこ好きだけどボーボボの完成度見た後だとやっぱ弱いな 磨けば光りそうな気はするけどこれは澤井先生への言葉として正しいものなのか
73 21/02/20(土)08:54:05 No.776480515
なんというか前の読み切りもだけどふわりよりも線がすげえ薄くなってるよね アシスタントなしで描いてるからかもしれんけど新人みたいに見える…
74 21/02/20(土)08:55:08 No.776480656
作風変えてシリアス系に振るのかなと思ったら中途半端に面影を残してる所為で見てて辛い…
75 21/02/20(土)08:55:52 No.776480745
メイン二人がへっくんくらいのキャラだから弱く感じちゃう ボーボボクラスのキャラを求めるのは酷だが
76 21/02/20(土)08:56:22 No.776480828
>磨けば光りそうな気はするけどこれは澤井先生への言葉として正しいものなのか もうボーボボから20年だよ…
77 21/02/20(土)08:57:48 No.776481025
こう言うのもなんだけどノリと勢いがなろう感あるというか…
78 21/02/20(土)08:58:14 No.776481084
キャラデザは相変わらず良いと思う
79 21/02/20(土)08:59:59 No.776481319
ピンク髪ヒロイン好きだな…
80 21/02/20(土)09:00:37 No.776481422
>キャラデザは相変わらず良いと思う 見た目は本当に惹かれる 一度ゲームとかのデザイン原案担当してほしいくらい
81 21/02/20(土)09:00:59 No.776481467
>>ギャグ漫画は作者を壊す >>みんな知ってるね >そういうネタって何が発祥なんだろう >別にスレ画は単純に面白くないだけで壊れたとかなくない? こち亀の後書きの寄せ書きにはあった ギャグは常識を破壊して笑いを取る以上作家には常識が求められ そういう人ほど潰れやすいって話
82 21/02/20(土)09:01:32 No.776481534
>キャラクターや武器のデザインは凄く好き >案外キャラクター原案の仕事とか向いてるかもしれない ふーんって見てみたけどその武器やアイテムの全景描いてるコマ一つしかなくない? 剣振っても剣が画面に入りきってなくて酷いぞ
83 21/02/20(土)09:02:22 No.776481659
>キャラクターや武器のデザインは凄く好き >案外キャラクター原案の仕事とか向いてるかもしれない >見た目は本当に惹かれる >一度ゲームとかのデザイン原案担当してほしいくらい 全然わからん
84 21/02/20(土)09:04:15 No.776481949
燃え尽きたということを抜きにしても 「ボーボボの作者」という看板はあまりにも重すぎる思う
85 21/02/20(土)09:04:36 No.776481993
描けないとこちょいちょい誤魔化してるから全部キチッと描かなきゃいけないキャラデザとかは多分出来ないよ
86 21/02/20(土)09:04:58 No.776482057
>全然わからん 無理して漫画描かなくても絵を描く仕事はあるんじゃない?って話 ジャンプは他にもキャラクターデザイン提供してる作家いるし
87 21/02/20(土)09:06:05 No.776482240
武器のデザインがちゃんと見られるコマがないぞ su4614083.jpg 唯一全部映ってるのがここだけなんだがそんなにいいか?
88 21/02/20(土)09:07:00 No.776482397
>「ボーボボの作者」という看板はあまりにも重すぎる思う でも20周年で無料公開して宣伝してその流れに乗っかって読切公開してるんだから本人もそれは上手く使ってるでしょ 問題はとにかく作品が酷いこと
89 21/02/20(土)09:07:37 No.776482503
隊長出てからは結構好き
90 21/02/20(土)09:08:04 No.776482585
>>全然わからん >無理して漫画描かなくても絵を描く仕事はあるんじゃない?って話 >ジャンプは他にもキャラクターデザイン提供してる作家いるし いるけどそれって小畑とか久保でしょ 自分で描ける人がやってる仕事であって下手で魅力のない絵を出してプロに清書してもらうなんて形は誰も得しないわ
91 21/02/20(土)09:09:13 No.776482764
児童書路線突っ切るのが一番良かったと思う
92 21/02/20(土)09:13:04 No.776483375
ひかわや大亜門みたいなコース歩んでる気もする そいつらと違い自業自得じゃない分応援したいが
93 21/02/20(土)09:15:09 No.776483699
個人的にはこだわりが見えたから応援したいし所々面白みもなくは無かったと思うんだ なんか全体的に職業変えてLV1から始めてる感じ
94 21/02/20(土)09:16:24 No.776483895
剣ほとんど見切れててフライパン振ってる様に見えるコマ多いな…
95 21/02/20(土)09:17:15 No.776484021
>剣ほとんど見切れててフライパン振ってる様に見えるコマ多いな… 新人作家かな…
96 21/02/20(土)09:21:46 No.776484782
憐憫的なレス見るとそっちの方が失礼だなと感じる 作家なんだ作品単体で判断してやれ
97 21/02/20(土)09:22:32 No.776484908
三話まで読んだ 単純に話がつまらない以上に ヒロインが不快キャラだった
98 21/02/20(土)09:24:03 No.776485182
特に糞とは言わないが下手な新人作家よりつまらない ボーボボの作者じゃないと見向きもされない
99 21/02/20(土)09:24:22 No.776485245
>作家なんだ作品単体で判断してやれ GIGAで新人が描いたのかな…程度
100 21/02/20(土)09:25:26 No.776485477
書き込みをした人によって削除されました
101 21/02/20(土)09:25:41 No.776485528
>GIGAで新人が描いたのかな…程度 今時の新人って絵は結構上手いし編集も指導するからこんなの乗らないよ…
102 21/02/20(土)09:26:20 No.776485642
作品単体で見たらもっと酷いことになるし…
103 21/02/20(土)09:28:25 No.776485989
作品単体で載ってたらスレも立たないと思う
104 21/02/20(土)09:29:06 No.776486109
単純に面白くない絵だけで評価もできないそれだけ
105 21/02/20(土)09:41:40 No.776488693
3話の瓦礫不自然で笑った
106 21/02/20(土)09:46:31 No.776489699
才能って枯れるのか
107 21/02/20(土)09:48:09 No.776490081
最初の3P位でうわキツってなって読むのやめてしまった