虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブラック… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/20(土)02:59:31 No.776453269

    ブラック…

    1 21/02/20(土)03:00:00 No.776453325

    ブラック……

    2 21/02/20(土)03:06:32 No.776454165

    実際休日って何日あればブラックじゃないんだろう

    3 21/02/20(土)03:11:53 No.776454757

    有給が入ってたり入ってなかったりするのやめてほしい

    4 21/02/20(土)03:12:58 No.776454885

    給料いっぱい出ても休日がないとお金使う時間がなくてあんまり意味ないですよね?

    5 21/02/20(土)03:14:29 No.776455036

    客商売系とか小売は年間80日とかあるからな…

    6 21/02/20(土)03:14:43 No.776455070

    なんで休み無いんだよ客大して来てないくせに

    7 21/02/20(土)03:14:54 No.776455089

    年休40日前後で有休取得不可だけど 次年度からボーナスカットっぽくてつらい

    8 21/02/20(土)03:16:07 No.776455229

    >年休40日前後で有休取得不可だけど >次年度からボーナスカットっぽくてつらい なんでそんなとこで働いてんの?

    9 21/02/20(土)03:16:30 No.776455278

    >次年度からボーナスカットっぽくてつらい 奴隷の方が休息ありそう

    10 21/02/20(土)03:18:27 No.776455524

    寂れた宿の分際で残業だけはいっちょまえかよ

    11 21/02/20(土)03:19:08 No.776455603

    >なんでそんなとこで働いてんの? 色々と掻い摘まんで言うと 両親を人質に取られてるからかな…

    12 21/02/20(土)03:19:26 No.776455646

    えっ怖…

    13 21/02/20(土)03:20:13 No.776455725

    ガチで怖い話するのはやめてくれんか…

    14 21/02/20(土)03:20:32 No.776455758

    法的には「有給は取得可能だけれどお前達が勝手に職場に来ているだけ」って扱いだって お抱えの社労士サンに言われた

    15 21/02/20(土)03:20:38 No.776455768

    介護業かな…

    16 21/02/20(土)03:20:39 No.776455772

    >給料いっぱい出ても休日がないとお金使う時間がなくてあんまり意味ないですよね? 使う時間も無いけど使い方も忘れ金の価値もわからなくなってくるでち

    17 21/02/20(土)03:20:40 No.776455775

    >実際休日って何日あればブラックじゃないんだろう 真面目に答えれば130ってとこじゃないか 土日祝日で120~125で有給最低5消化 そこから先は+α 結局休日の数より正当な報酬が出るかがより重要だと思うが

    18 21/02/20(土)03:20:45 No.776455785

    ものすげえ怖い事情聞いちゃった…

    19 21/02/20(土)03:20:59 No.776455804

    出るとこ出るべき案件がどんどん出て来る 来ないで

    20 21/02/20(土)03:21:04 No.776455811

    けっ警察!

    21 21/02/20(土)03:21:58 No.776455925

    >なんで休み無いんだよ客大して来てないくせに あんなデカい旅館こんな少人数+雀だと掃除とかでかなりの時間取られるんじゃ

    22 21/02/20(土)03:22:15 No.776455953

    閻魔帝としての休日は0だけど社員は順番に休暇取ったりしてるんでしょ?してるよね?してるって言ってくれ

    23 21/02/20(土)03:22:18 No.776455960

    労働基準監督署って知ってる?

    24 21/02/20(土)03:22:44 No.776456019

    閻魔亭に行ったほうが楽そうな人生の「」たまに出るよね

    25 21/02/20(土)03:22:55 No.776456040

    >閻魔帝としての休日は0だけど社員は順番に休暇取ったりしてるんでしょ?してるよね?してるって言ってくれ ……

    26 21/02/20(土)03:23:22 No.776456095

    年休130って3年分じゃん…そんなに休んで仕事回るの?

    27 21/02/20(土)03:23:51 No.776456148

    年間休日90日とかやってるから田舎から人がいなくなるのでは

    28 21/02/20(土)03:24:09 No.776456182

    こんなんでも一応地獄だから休暇は0なのか

    29 21/02/20(土)03:24:23 No.776456210

    漫画の中の話だろ?そうだと言ってくれ

    30 21/02/20(土)03:24:31 No.776456229

    なんてこったこれが紅閻魔 遊郭で禿としてコキ使われた経験から地獄の労働環境を再生産するだけの悲しきモンスター 二度と経営者の立場になろうなんて思い上がるんじゃねえ

    31 21/02/20(土)03:24:35 No.776456238

    3年前に年休25日だった年があるけど 流石にマズかったらしくてタイムカードの改竄をやらされたのと 休出一ヶ月分カットされたのが一番しんどかった

    32 21/02/20(土)03:24:39 No.776456254

    知ってる?土日両方休むと年100日休めるんだよ?

    33 21/02/20(土)03:25:36 No.776456385

    じゃあカルデアに来てる紅閻魔ちゃんはサボってるの?

    34 21/02/20(土)03:26:33 No.776456497

    なにもしてないとそわそわしだすワーカーホリック童女かわいいよね…

    35 21/02/20(土)03:27:08 No.776456575

    >知ってる?土日両方休むと年100日休めるんだよ? うちは土日祝は何があろうと完全出勤なんで…

    36 21/02/20(土)03:27:22 No.776456605

    >知ってる?土日両方休むと年100日休めるんだよ? そうなんですか!?知らなかった!今日は仕事です

    37 21/02/20(土)03:28:38 No.776456726

    「」の両親を解放しろ

    38 21/02/20(土)03:28:48 No.776456746

    >>知ってる?土日両方休むと年100日休めるんだよ? >うちは土日祝は何があろうと完全出勤なんで… すげえ…

    39 21/02/20(土)03:29:34 No.776456829

    なるほどそれだけ働いてるんだからさぞやいいお給金もらってるんでしょう

    40 21/02/20(土)03:29:40 No.776456843

    昼飯は給湯室で立って五分で済ませてるのに 昼休憩と称して12~13時の一時間分給料換算されてないのも地味にキツイ

    41 21/02/20(土)03:29:49 No.776456857

    閻魔亭は休みが無いぐらいが問題で 他の環境はかなりいい方

    42 21/02/20(土)03:29:52 No.776456860

    >なるほどそれだけ働いてるんだからさぞやいいお給金もらってるんでしょう …

    43 21/02/20(土)03:31:47 No.776457030

    なんかもう一度死んで閻魔亭に迷いこんで下働きとして居候したい

    44 21/02/20(土)03:32:27 No.776457099

    まともな休日作れないような企業って中小が多いしその辺全部大企業に吸収させて効率化できないの?

    45 21/02/20(土)03:32:56 No.776457154

    まずお抱えの社労士サンが味方してくれないから仮に労基に行っても話にならない…

    46 21/02/20(土)03:33:39 No.776457220

    無能な経営者が悪いよー

    47 21/02/20(土)03:42:14 No.776458041

    ブラックオブブラックのヴァルハラ株式会社のスカウトに言われても…

    48 21/02/20(土)03:44:59 No.776458292

    多少薄給でも土日祝休める職場にすると随分心に余裕ができた…

    49 21/02/20(土)03:47:43 No.776458532

    >ブラックオブブラックのヴァルハラ株式会社のスカウトに言われても… 昼は戦闘夜は宴会を延々繰り返すだけなのに…

    50 21/02/20(土)03:47:50 No.776458542

    >なんで休み無いんだよ客大して来てないくせに 部屋掃除に温泉掃除に食材調達に調理配膳に…

    51 21/02/20(土)03:49:32 No.776458705

    >>ブラックオブブラックのヴァルハラ株式会社のスカウトに言われても… >昼は戦闘夜は宴会を延々繰り返すだけなのに… つまりプライベートの時間が皆無ということでは?

    52 21/02/20(土)03:54:50 No.776459150

    ブラック企業で働くよりバイトとか派遣の方が明らかにマシなのに なんで辞めないのか不思議だ

    53 21/02/20(土)03:55:21 No.776459190

    閻魔亭って経営難で潰れかけてなかったっけ…

    54 21/02/20(土)03:56:16 No.776459269

    >閻魔亭って経営難で潰れかけてなかったっけ… 一応無限借金の所為だから… まぁ解決後も客の来ない貧乏旅館設定付いてる雰囲気だが

    55 21/02/20(土)03:57:23 No.776459360

    やっぱり大浴場が使えなくなったくらいで経営が傾くなんて経営者が悪いわよねえ…

    56 21/02/20(土)03:58:31 No.776459451

    >流石にマズかったらしくてタイムカードの改竄をやらされたのと >休出一ヶ月分カットされたのが一番しんどかった それお前になんのメリットあったの…?

    57 21/02/20(土)03:59:19 No.776459515

    >昼飯は給湯室で立って五分で済ませてるのに >昼休憩と称して12~13時の一時間分給料換算されてないのも地味にキツイ いや休めよ…

    58 21/02/20(土)03:59:25 No.776459521

    こういう特殊過ぎる職場なんだから休日ゼロでも1日当たりの就労時間が少ないとかそういうのを…

    59 21/02/20(土)04:00:03 No.776459569

    >ブラックオブブラックのヴァルハラ株式会社のスカウトに言われても… あそこは体育会系脳筋ワーカホリックしかいないからノリについていければ天国だよ 一応そういうやつを選んでスカウトしてるし

    60 21/02/20(土)04:00:20 No.776459590

    は?ヴァルハラはバイキングに超人気の職場なんですが?

    61 21/02/20(土)04:00:48 No.776459626

    >やっぱり大浴場が使えなくなったくらいで経営が傾くなんて経営者が悪いわよねえ… 出禁でち!!!!

    62 21/02/20(土)04:01:44 No.776459705

    >まずお抱えの社労士サンが味方してくれないから仮に労基に行っても話にならない… でもよお…社員が有給とってるのに自主的に働きに来てるだけなんて苦しいいいわけすぎるだろ?

    63 21/02/20(土)04:03:06 No.776459801

    なんでスレ画よりブラックな「」が出てくるんですか…どうして

    64 21/02/20(土)04:04:46 No.776459918

    計算したら土日と祝日休んだだけで年間休日120日じゃん… つまり120未満の職場は大体ヤバいってことか…?

    65 21/02/20(土)04:05:15 No.776459963

    左様

    66 21/02/20(土)04:06:45 No.776460092

    てか両親人質に取られたとしても非道なのとお前が壊れるの確定なんだからさっさと逃げろよ 数年もしたらお前も親と同じ身の上だぞ

    67 21/02/20(土)04:07:25 No.776460143

    作り話なんぬって言ってくれよ頼むから!

    68 21/02/20(土)04:07:47 No.776460172

    めっちゃ働いてるくせにバイト並の給料だったりしそう

    69 21/02/20(土)04:09:09 No.776460291

    相棒ォ!いもげって新天地には中々いい奴隷がいるらしいじゃねえか!

    70 21/02/20(土)04:09:16 No.776460296

    ここまで働いてて給料を自慢できないって時間割したらバイトより遥かに貰ってなさそう…

    71 21/02/20(土)04:09:37 No.776460322

    >相棒ォ!いもげって新天地には中々いい奴隷がいるらしいじゃねえか! 連れてって

    72 21/02/20(土)04:10:52 No.776460403

    勤務時間は少し長い(12時間労働)

    73 21/02/20(土)04:10:54 No.776460408

    社員なことだけがアドバンテージかあ

    74 21/02/20(土)04:11:18 No.776460448

    地獄ってお盆は休みじゃなかったっけ

    75 21/02/20(土)04:11:27 No.776460455

    馬奴は結局どうなったんだろ

    76 21/02/20(土)04:11:31 No.776460459

    >ここまで働いてて給料を自慢できないって時間割したらバイトより遥かに貰ってなさそう… 月給という名前で誤魔化してる企業が大半だからね

    77 21/02/20(土)04:14:22 No.776460662

    >ここまで働いてて給料を自慢できないって時間割したらバイトより遥かに貰ってなさそう… 時間割だとバイト以下は割と聞く怖い話

    78 21/02/20(土)04:15:53 No.776460757

    残業代出ない管理職ならともかく出る立場なら時間割で悲惨なことになる会社にいる方が悪い…

    79 21/02/20(土)04:17:03 No.776460838

    そんなに仕事つらいならやめれば?って言ってやめるやつ見たことないし どうでもいい言い訳はじめるから言うだけ無駄だと思ってる

    80 21/02/20(土)04:18:29 No.776460939

    基本給を所定勤務時間で割って最低賃金割ってる会社とかザラだもんなぁ 俺諦めて生活保護になったほうがいいって思うよ

    81 21/02/20(土)04:19:14 No.776460984

    完全週休2日の会社なんてどれだけあるのやら

    82 21/02/20(土)04:23:31 No.776461251

    鵺がいるな…

    83 21/02/20(土)04:24:00 No.776461291

    仕事辞めるのにも大きなパワー使うから そのパワー用意できないとズルズル行くんだ

    84 21/02/20(土)04:27:38 No.776461501

    辞めるパワーと 再就職のための活力と 就業後に使う労力と 考えてたらいくらでも力が足りねぇからガンガンやるしかねぇ

    85 21/02/20(土)04:28:30 No.776461548

    >そんなに仕事つらいならやめれば?って言ってやめるやつ見たことないし 辞めた人間は仕事が辛いって他人に相談なんてしないし当然なのでは

    86 21/02/20(土)04:30:34 No.776461658

    地獄かよ

    87 21/02/20(土)04:32:29 No.776461757

    >完全週休2日の会社なんてどれだけあるのやら 制度上はうち完全週休2日だ 先月は忙しかったせいで6日しか休み取れなかったけど

    88 21/02/20(土)04:35:55 No.776461933

    >考えてたらいくらでも力が足りねぇからガンガンやるしかねぇ やるな

    89 21/02/20(土)04:40:10 No.776462147

    >辞めた人間は仕事が辛いって他人に相談なんてしないし当然なのでは なんで「やめたら?」って言ってあげたら辞めるのかって話なのに辞めた後の話になるんだ…?

    90 21/02/20(土)04:42:13 No.776462272

    疲労は正常な判断力を奪う最高の手段だからな… ブラックは正常な判断力を奪われた奴隷が勝手に回すから潰れねぇって寸法よ

    91 21/02/20(土)04:46:13 No.776462449

    ちょっと前に有給年5日取得しないと社員数に応じて罰金って決まって… 勝手に出てきてるとかどうするんだろうなあ…

    92 21/02/20(土)04:46:20 No.776462461

    土日出勤か残業のどちらかを法律で禁止しよう

    93 21/02/20(土)04:54:17 No.776462817

    倒産したほうがいい中小零細企業が多すぎる

    94 21/02/20(土)04:55:13 No.776462870

    >こんなんでも一応地獄だから休暇は0なのか 地獄にも休日があってその日は釜茹での火落として拷問もストップで 鬼が相撲取ったりするのを囚人が見物してくつろぐ日があるんだ

    95 21/02/20(土)05:05:10 No.776463314

    正当な報酬とは労働を買い叩くところから始まる資本主義の対局にあるのかも知れん

    96 21/02/20(土)05:05:49 No.776463346

    ただ何も考えずに働いてるだけだよ

    97 21/02/20(土)05:06:09 No.776463366

    まあ、カルデアも超ドブラックなんだけどな 緊急事態起きたら即出勤だし、職場にずっと勤務だし

    98 21/02/20(土)05:07:14 No.776463416

    大事な仕事ほど給料安いよね

    99 21/02/20(土)05:18:22 No.776464000

    >まあ、カルデアも超ドブラックなんだけどな >緊急事態起きたら即出勤だし、職場にずっと勤務だし 休みあるのかねあれ…

    100 21/02/20(土)05:23:22 No.776464271

    >勝手に出てきてるとかどうするんだろうなあ… 労働扱いで普通にダメだよ

    101 21/02/20(土)05:23:37 No.776464283

    >法的には「有給は取得可能だけれどお前達が勝手に職場に来ているだけ」って扱いだって >お抱えの社労士サンに言われた 法的に見たら休暇取らせる義務あるんだから違法では?

    102 21/02/20(土)05:26:39 No.776464424

    閻魔亭ブラックだとは聞くけどストーリー中(借金ある間)でもぐだマシュには休みくれてたような…

    103 21/02/20(土)05:27:50 No.776464472

    >休みあるのかねあれ… 寝てる時ですら夢の中に引き込まれたりするからな…

    104 21/02/20(土)05:30:53 No.776464593

    自衛隊の二等陸士コースみたい

    105 21/02/20(土)05:34:08 No.776464725

    その社労士の先生なんかおかしくない…?

    106 21/02/20(土)05:43:08 No.776465080

    土日と連休と年末年始と1日1時間以上の休息がない職場は全部ブラックなんだ

    107 21/02/20(土)05:54:32 No.776465576

    >出禁でち!!!! 良かったな座からも消えたからもう来ないぞ良くねぇよくそ…

    108 21/02/20(土)06:02:17 No.776465907

    俺も年48日休暇 もう10年は続けてるなぁ

    109 21/02/20(土)06:03:06 No.776465934

    年40日だと日曜だけで正月もなしか…

    110 21/02/20(土)06:14:39 No.776466351

    個人事業主か自営業の「」多くない?

    111 21/02/20(土)06:15:21 No.776466368

    >その社労士の先生なんかおかしくない…? ろくすっぽ法律も知らねえ素人の奴隷には適当言っても大丈夫だろと舐め腐ってる社労士様は多いのだ そして結構な確率で話を又聞きしたまともな外部の人間に突っ込まれて死ぬ

    112 21/02/20(土)06:18:16 No.776466477

    このスレ見てると月7、8回休める俺の職場は天国だったのか…

    113 21/02/20(土)06:21:23 No.776466585

    みんな知ってる食品企業の工場でバイトしてるけど 社員と給料の話したら時給換算で俺より貰ってなかったな…

    114 21/02/20(土)06:23:05 No.776466645

    社員の優位性がもう社会的立場くらいしかないじゃないですか まぁそれなりに大事なポイントではあるが

    115 21/02/20(土)06:24:08 No.776466678

    土曜休みないけど一応お給料出てるから…って感じ

    116 21/02/20(土)06:24:44 No.776466706

    >このスレ見てると月7、8回休める俺の職場は天国だったのか… それは実際その通りなので大いに喜んでほしい そこが天国というよりこの世に地獄が多すぎるだけかもしれんが

    117 21/02/20(土)06:34:28 No.776467156

    アマゾネスドットコムの福利厚生を見習って

    118 21/02/20(土)06:45:13 No.776467700

    スレの頭からさらっととんでもない「」が出てくるの怖すぎない?

    119 21/02/20(土)06:49:37 No.776467930

    奴隷の鎖自慢は悲しくなる…

    120 21/02/20(土)06:50:21 No.776467971

    うちは数えたら108日目マイナス休出12だった グレーってどこか

    121 21/02/20(土)06:57:44 No.776468401

    会社の社労士を会社が雇うのって絶対おかしいと思うんだよな そんなのお金払ってる方の味方になるに決まってるじゃないか

    122 21/02/20(土)06:58:22 No.776468437

    大体いつでも有給取れるし仕事は普通だしそんな不満ある訳じゃないけど夜勤オンリーは偶に普通の休日が恋しくなる

    123 21/02/20(土)07:01:38 No.776468625

    週一回休みがあればブラックでは無い気がする

    124 21/02/20(土)07:06:31 No.776468960

    サラリーマンも大半が日給月給制なので年俸制とかで契約してない限り間違いなく最低賃金下回ってアウト

    125 21/02/20(土)07:13:09 No.776469424

    休みが週1以下の場合バイトに切り替えた方が人生充実するぞ 月ゼロクラスなら採集か農地開墾の方がまだ生きる目があるぞ

    126 21/02/20(土)07:19:12 No.776469808

    大手だけど採用ページ見たら平均残業20年間完全休日126日って書いててへぇーってなった 俺別の会社勤めてるわ

    127 21/02/20(土)07:22:51 No.776470063

    ⚪︎民でバイトしてる時に店長に休日数聞いたら 数えてみたら年間で20日だったって聞いて 飲食店の店長って凄いんだなってなった

    128 21/02/20(土)07:24:13 No.776470175

    クソ猿みたいなずっと泊まってるのもいるしな

    129 21/02/20(土)07:24:22 No.776470191

    普段蔑まれる派遣だけど土日祝+20日有給なので生活だけは安定してます

    130 21/02/20(土)07:25:23 No.776470261

    >⚪︎民でバイトしてる時に店長に休日数聞いたら >数えてみたら年間で20日だったって聞いて >飲食店の店長って凄いんだなってなった 飲食店で20日も休めたら大したもんだよ…

    131 21/02/20(土)07:27:27 No.776470412

    ド田舎の会社だと人手不足で派遣とか契約で雇ってるけど適正賃金だと正社員の給料の倍以上出すハメになってそれ聞いた正社員が辞めたり地方から人逃げる理由が垣間見えてくるよね

    132 21/02/20(土)07:28:39 No.776470517

    クソみたいなブラックを経験すると期間工とか天国みたいに感じる

    133 21/02/20(土)07:29:57 No.776470638

    >クソみたいなブラックを経験すると期間工とか天国みたいに感じる ゴミみたいな賃金の工場経験した後トヨタ行くとこれでおちんぎん倍以上もらえんの!?ってなるのいいよね

    134 21/02/20(土)07:33:21 No.776470923

    >ゴミみたいな賃金の工場経験した後トヨタ行くとこれでおちんぎん倍以上もらえんの!?ってなるのいいよね 賃金もそうだし休みが当たり前にあって労働時間もちゃんと制限されてるから無駄な残業とかないからいい

    135 21/02/20(土)07:33:57 No.776470978

    転職してから多少給料安くても休める方がいいよねってなった

    136 21/02/20(土)07:38:28 No.776471396

    労組とか無いんすかって思う 無いんだろうけど

    137 21/02/20(土)07:38:45 No.776471419

    人が金を稼ぐのは生きるためであって 生きるために死んだら意味がないからな…

    138 21/02/20(土)07:42:04 No.776471738

    有給消化しまくったら減給処分ついてきたな

    139 21/02/20(土)07:49:42 No.776472560

    >有給消化しまくったら減給処分ついてきたな 一発アウトな違法行為じゃないですか

    140 21/02/20(土)07:49:52 No.776472591

    完全月給制とかでも時給換算して最低賃金いかなかったらアウトだよ…

    141 21/02/20(土)07:52:55 No.776472949

    >一発アウトな違法行為じゃないですか 知り合いみんなそんな感じだけどそうなのか

    142 21/02/20(土)07:53:02 No.776472971

    子会…協力会社だけど人事部に親会社の労組の元会長が配属されて どうせ甘下り的なやつでしょーとか考えてたらうちの立場ぐんと上がってすごい しかしその人が怖い…電話のトーンがマジでおっかねえ…

    143 21/02/20(土)07:54:56 No.776473197

    土日祝祭日含む定休日減による有給消化はアウトだよね 大体は今度の月曜とか祝日挟んだ平日に有給奨励日設けてある