虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/10(水)23:36:22 No.773563212

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/02/10(水)23:37:49 No.773563635

    パパからすると息子がこう言ったのは嬉しかったんだろうなとは思う

    2 21/02/10(水)23:39:49 No.773564289

    ドラえもん無言すぎる…

    3 21/02/10(水)23:50:08 No.773567589

    >ドラえもん無言すぎる… いきなり話の腰折られた挙げ句なんか一人ですごい盛り上がってるし…

    4 21/02/10(水)23:51:12 No.773567941

    大人になると無意味なスキル 一輪車、竹馬、ホッピング

    5 21/02/10(水)23:59:10 No.773570531

    >大人になると無意味なスキル >一輪車、竹馬、ホッピング 子供の遊びは大抵それでは

    6 21/02/11(木)00:00:09 No.773570887

    >大人になると無意味なスキル >一輪車、竹馬、ホッピング 副産物のバランス感覚とかは役立つと思う

    7 21/02/11(木)00:00:32 No.773571034

    >一輪車、竹馬、ホッピング 子供のうちにバランス感覚を養うのは大人になって役に立たなくもない

    8 21/02/11(木)00:01:16 No.773571278

    >大人になると無意味なスキル >ジターリング

    9 21/02/11(木)00:02:05 No.773571551

    小学生の頃は一輪車乗れたが 今乗れるのかなぁ…

    10 21/02/11(木)00:02:12 No.773571588

    友達と一緒に遊んだってだけで十分有意義な事では

    11 21/02/11(木)00:03:40 No.773572130

    無知ですまんがホッピングってなんだ?

    12 21/02/11(木)00:03:54 No.773572215

    一輪車習得しておくとスキルツリーから自転車習得しやすくなるので無駄ではない 乗る機会があるか怪しいけどセグウェイとかも近いし

    13 21/02/11(木)00:04:37 No.773572427

    >大人になると無意味なスキル >全商簿記

    14 21/02/11(木)00:04:49 No.773572500

    >無知ですまんがホッピングってなんだ? ググれば一瞬で出るが

    15 21/02/11(木)00:05:08 No.773572602

    >無知ですまんがホッピングってなんだ? 自転車の空気入れみたいな形状の奴に乗ってぴょんぴょん跳ねて遊ぶのあったでしょ

    16 21/02/11(木)00:06:56 No.773573191

    意味があるなしじゃなく転ぶことがある程度不可避な遊びは 大人になってからやろうったって取り返しがつかなすぎて無理になっているものだ

    17 21/02/11(木)00:07:05 No.773573246

    >自転車の空気入れみたいな形状の奴に乗ってぴょんぴょん跳ねて遊ぶのあったでしょ あれホッピングって名前だったのかずっとホッピーって言ってたわ 名前で察せられなくて申し訳ない

    18 21/02/11(木)00:07:11 No.773573277

    >友達と一緒に遊んだってだけで十分有意義な事では 竹馬もホッピングも一人でも遊べるんだ…

    19 21/02/11(木)00:07:12 No.773573286

    ついぞ一輪車も逆上がりも出来なかったな

    20 21/02/11(木)00:07:46 No.773573479

    転けてもすぐ立ち上がれるのは子供のうちだけなんだ

    21 21/02/11(木)00:08:39 No.773573739

    一輪車は痛いからな…

    22 21/02/11(木)00:08:54 No.773573843

    子供のうちに身体動かす遊びしておくと基礎体力が鍛えられて間違いないと思う

    23 21/02/11(木)00:09:00 No.773573869

    一輪車はけっこう難しいけど竹馬って簡単じゃない?

    24 21/02/11(木)00:09:11 No.773573933

    >一輪車は痛いからな… 男子には向いてないすぎる…

    25 21/02/11(木)00:09:19 No.773573970

    俺自転車より一輪車の方が先に乗れたな…

    26 21/02/11(木)00:09:24 No.773574014

    ホッピングで遊ぶと地中のワームに襲われそうで昔から怖くてね

    27 21/02/11(木)00:09:49 No.773574180

    >竹馬もホッピングも一人でも遊べるんだ… 一人でできる遊びを友人達と遊んでも別に問題ないだろう 遊び相手がいないなら別だけど

    28 21/02/11(木)00:10:40 No.773574457

    竹馬と一輪車はできなかった記憶がある ホッピングは別に難しくないよねあれ

    29 21/02/11(木)00:10:44 No.773574485

    スキルツリーの順番は自転車の方が先じゃないかな…

    30 21/02/11(木)00:10:55 No.773574546

    >遊び相手がいないなら別だけど だからそういう意味だよ!

    31 21/02/11(木)00:12:02 No.773574948

    乗れるようになれとは一切言ってないのが昭和に描かれたにしては素晴らしい父すぎない?

    32 21/02/11(木)00:13:21 No.773575380

    >大人になると無意味なスキル >定型レス

    33 21/02/11(木)00:14:24 No.773575717

    ホッピングってたしかこういうやつ

    34 21/02/11(木)00:15:10 No.773576033

    そうそうこれこれ男塾で読んだ

    35 21/02/11(木)00:16:41 No.773576578

    竹馬はケンケンも出来たけど一輪車は最後まで無理だった ホッピングは小学生は滑り台から転げ落ちて禁止令が出た

    36 21/02/11(木)00:17:33 No.773576862

    当時は転んでもいてー!で済んだ 今やるとうぎゃー!ってなりそう

    37 21/02/11(木)00:17:54 No.773577005

    >あれホッピングって名前だったのかずっとホッピーって言ってたわ >名前で察せられなくて申し訳ない ホッピー呼びはだいぶマイナーな気がするな…… 基本的に飲み屋か酒屋でしか見ねぇ文字列だそ

    38 21/02/11(木)00:18:04 No.773577050

    小学生低学年くらいやることが無さすぎて一輪車でバックとか片足こぎとかまでマスターしてた あの頃の集中力が今欲しいんですけお

    39 21/02/11(木)00:18:05 No.773577057

    ホッピングで滑り台はちょっと荒くれすぎるな…

    40 21/02/11(木)00:18:23 No.773577149

    こけそうだなあこけたら痛いなあ痛いの嫌だなあってタイプはいつまで経っても上手くならない 元々運動神経良いか痛いの平気ってタイプはあっという間にできるようになる

    41 21/02/11(木)00:18:30 No.773577187

    ホッピングとか何が楽しかったんだろう

    42 21/02/11(木)00:18:48 No.773577278

    自転車乗れるけど一輪車なんて普通に乗れないわ 竹馬は出来る

    43 21/02/11(木)00:18:58 No.773577341

    ドラはうまあじのある無言シーン多いな…

    44 21/02/11(木)00:19:23 No.773577498

    竹馬は二本脚で支えるからバランス感覚さえあればどうにかなるよね

    45 21/02/11(木)00:19:45 No.773577600

    >ホッピングとか何が楽しかったんだろう 子供の遊びなんて何かよくわからんけど楽しい!ってモノばっかだぞ 理屈で考えるな

    46 21/02/11(木)00:22:11 No.773578441

    いい感じに脳に振動がいってたのかもしれん

    47 21/02/11(木)00:22:15 No.773578454

    ホッピング最初の一歩は高い所から飛び降りたりしないとスプリング沈まないし結構スリリングで楽しかったよ

    48 21/02/11(木)00:22:42 No.773578615

    竹馬はあんまやった覚えないな なんか似たようなやつでプラスチックの高靴みたいなのにひもがついててひも持ってカッポカッポするやつで遊んだ記憶はある

    49 21/02/11(木)00:24:35 No.773579253

    小学生の頃竹馬めっちゃ得意だった、やたら高くして歩いてた バランスで乗るんだから同じようなもんだと思うけど一輪車は全然ダメだった

    50 21/02/11(木)00:24:37 No.773579260

    >竹馬はあんまやった覚えないな >なんか似たようなやつでプラスチックの高靴みたいなのにひもがついててひも持ってカッポカッポするやつで遊んだ記憶はある それ幼稚園児用のやつじゃん

    51 21/02/11(木)00:25:33 No.773579608

    こういうのって生まれつきできるやつは上達早くて コケるやつはいつまでたってもできないという

    52 21/02/11(木)00:26:22 No.773579871

    ホッピングはやってても全然楽しくないけどまわりからみるとすごく楽しそうに見えるんだ フラフープとかもそうだった

    53 21/02/11(木)00:26:30 No.773579908

    >ホッピングとか何が楽しかったんだろう ホッピングで何かするのが楽しいんだ 競争したり段差をギリギリ飛び越えたり

    54 21/02/11(木)00:26:44 No.773579968

    >ホッピングで滑り台はちょっと荒くれすぎるな… 想定内の遊び方ならそこまで危険じゃないものでも子供はすぐに想定の斜め上の遊び方を編み出すからな… そこから◯◯禁止のコンボは黄金パターンすぎる

    55 21/02/11(木)00:27:59 No.773580362

    一輪車は乗れなかった 竹馬は…なんか踏み台の高さを競う遊びになっていた

    56 21/02/11(木)00:28:17 No.773580461

    女の子たちってなんであんな一輪車乗れてたんだろうな 男子で一輪車乗れる奴ウチの学年にはほぼいなかったし そもそもチンコが邪魔で練習のモチベーションがあるやつ自体いなかった

    57 21/02/11(木)00:28:21 No.773580473

    最後のコマのドラえもんの表情すごいな…

    58 21/02/11(木)00:29:25 No.773580788

    小さい成功体験を積み重ねていくのはめっちゃ大事だと思う 足はA君のが速いけど竹馬じゃ俺が上だぜとかそういうのも必要

    59 21/02/11(木)00:29:34 No.773580828

    竹馬は一番低いのからならしていけばいいからな… 一輪車はとにかく転ぶ

    60 21/02/11(木)00:30:34 No.773581118

    竹馬よりのび太のあやとりの方が凄いと思っちゃう

    61 21/02/11(木)00:32:17 No.773581660

    >竹馬は…なんか踏み台の高さを競う遊びになっていた 実は重心高いほうが倒れるの遅いからバランスとりやすいんだよな

    62 21/02/11(木)00:32:25 No.773581701

    ドラえもん急にシラケるよね

    63 21/02/11(木)00:34:25 No.773582281

    あやとりと射撃という空間認識能力の化物