虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 北はよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/10(水)23:34:23 No.773562580

    北はよいよい 南はいない

    1 21/02/10(水)23:36:38 No.773563281

    吉野は南の玄関口に過ぎない

    2 21/02/10(水)23:37:20 No.773563481

    北ってどこまで?

    3 21/02/10(水)23:39:21 No.773564126

    >北ってどこまで? 橿原市ぐらいまで

    4 21/02/10(水)23:40:21 No.773564470

    南はマジで何も無いからな

    5 21/02/10(水)23:40:26 No.773564495

    奈良市に映画館欲しい…

    6 21/02/10(水)23:44:13 No.773565767

    大阪への通勤は結構いいけど京都は微妙に思う

    7 21/02/10(水)23:44:21 No.773565809

    北と良くはないかな… 大阪京都に近いだけ

    8 21/02/10(水)23:44:22 No.773565817

    五條~阿知賀辺りが奈良の南の外れってことでいい ここから先の南部はマジで何もない

    9 21/02/10(水)23:48:12 No.773567025

    >北と良くはないかな… >大阪京都に近いだけ だからいいじゃん?

    10 21/02/10(水)23:49:51 No.773567507

    大和高田住まいです ご近所さんいるかな

    11 21/02/10(水)23:51:11 No.773567936

    榛原とか桜井みたいな地味めなとこどんなとこだろうとよく思う

    12 21/02/10(水)23:53:28 No.773568648

    桜井は端っこだけど案外発展してる イオンとかドンキとかある

    13 21/02/10(水)23:54:59 No.773569160

    桜井なんかまだ普通に人が済めるから何ともない

    14 21/02/10(水)23:59:54 No.773570784

    大和郡山の城に行ってみたい

    15 21/02/11(木)00:03:08 No.773571919

    とりあえず奈良市生駒市はまだ人間が暮らせるよ 他はうん…

    16 21/02/11(木)00:03:54 No.773572217

    >とりあえず奈良市生駒市はまだ人間が暮らせるよ >他はうん… 香芝とか余裕じゃない?

    17 21/02/11(木)00:04:25 No.773572362

    十津川だけは十津川温泉があるじゃない

    18 21/02/11(木)00:06:25 No.773573017

    川上のあたりたまにバイクで行くけど大正とか昭和初期みたいな家が沢山あってビビる

    19 21/02/11(木)00:06:59 No.773573210

    >とりあえず奈良市生駒市はまだ人間が暮らせるよ >他はうん… 生駒とかまだ難易度を設定するのもおこがましいレベルで楽な方だろ

    20 21/02/11(木)00:12:02 No.773574947

    和歌山と奈良と三重の南部分はマジでド田舎

    21 21/02/11(木)00:13:59 No.773575591

    >北ってどこまで? 郡山ぐらいまで

    22 21/02/11(木)00:16:20 No.773576452

    南の山岳地帯のおかげで守られてるところがあるから…

    23 21/02/11(木)00:17:12 No.773576758

    >大和高田住まいです >ご近所さんいるかな 同じだけど近くに「」居るって実感するのなんか嫌だな…

    24 21/02/11(木)00:17:48 No.773576960

    >奈良市に映画館欲しい… むかし三条通のセガの上にあったよね かーちゃんとエヴァのEOE観に行ったな…

    25 21/02/11(木)00:18:17 No.773577126

    これ日本書紀に出てきた地名だ…ってなる

    26 21/02/11(木)00:18:27 No.773577175

    南部はちょっと信じられんくらいの田舎

    27 21/02/11(木)00:19:40 No.773577576

    映画館は高田の駅前にもあったな ドラえもん観にいったけど視聴覚室みたいな小ささだった

    28 21/02/11(木)00:19:41 No.773577580

    南部は田舎者が腰抜かすぐらいの田舎だから… 田舎というか秘境

    29 21/02/11(木)00:20:16 No.773577806

    田舎は人が住んでる土地に言うもんだ 南部は大部分人いねえ

    30 21/02/11(木)00:21:17 No.773578156

    毎年春日大社の夜中の祭にに行ってたのに去年は行けなかった

    31 21/02/11(木)00:21:18 No.773578161

    和歌山の下の方と仲よさそう

    32 21/02/11(木)00:22:55 No.773578680

    ドライブで国道169号から瀞峡とか湯の峰温泉経由して168号で奈良まで戻った時は心が死にそうになった

    33 21/02/11(木)00:22:56 No.773578688

    ここより可住面積比率が低い県が4つもあるらしい

    34 21/02/11(木)00:23:03 No.773578724

    紀伊半島の南部は高知みたいなもんだ

    35 21/02/11(木)00:23:25 No.773578840

    奈良に美味いもの無しって言うけどおすすめのお店ある?

    36 21/02/11(木)00:23:53 No.773579024

    >和歌山の下の方と仲よさそう 奈良の深奥をさらに煮詰めたのが和歌山だ 最早人が踏み入れる地ではない

    37 21/02/11(木)00:24:24 No.773579200

    南の方の村って大体温泉あるよね

    38 21/02/11(木)00:25:10 No.773579476

    >奈良に美味いもの無しって言うけどおすすめのお店ある? ラーメンは結構有名

    39 21/02/11(木)00:26:35 No.773579928

    年末のプロ野球戦力外通告に出てた横浜の投手が十津川村出身で よくそこから出てきたな…って思った

    40 21/02/11(木)00:26:44 No.773579971

    奈良三重和歌山の南部は本当に秘境だよ 海岸沿いは人いたりいなかったりだけどちょっと山に入るとなんもないよ

    41 21/02/11(木)00:27:02 No.773580064

    さりげに美味しいカレー屋が多いよ 食べログ百選に選ばれたお店は東京に移転したけど…

    42 21/02/11(木)00:27:51 No.773580316

    奈良の南の方って国津神がまだ住んでるとこでしょ?

    43 21/02/11(木)00:27:53 No.773580324

    通勤に24号線使うようになったけど朝の渋滞がつらい

    44 21/02/11(木)00:30:05 No.773580969

    仕事で都内から十津川村にたまに行くけど遠いわ

    45 21/02/11(木)00:30:38 No.773581134

    だんご庄は年に二回ほど買って食べる

    46 21/02/11(木)00:31:28 No.773581421

    >ここより可住面積比率が低い県が4つもあるらしい 調べてみたら奈良がダントツ最下位っぽい…

    47 21/02/11(木)00:31:43 No.773581492

    >仕事で都内から十津川村にたまに行くけど遠いわ 都内から!?

    48 21/02/11(木)00:31:45 No.773581508

    奈良と言えば高速餅つき

    49 21/02/11(木)00:32:41 No.773581791

    >奈良と言えば高速餅つき あそこはワレおかき食った方がずっといい

    50 21/02/11(木)00:33:16 No.773581952

    >奈良と言えば高速餅つき うちの近所だ邪魔すぎるからやめてくれ