虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)23:16:14 >名言製... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)23:16:14 No.773556546

>名言製造機

1 21/02/10(水)23:17:43 No.773557065

このターンXすごいよぉ!さすがターンAのお兄さん!

2 21/02/10(水)23:19:04 No.773557515

レスすると元気になるなぁ!

3 21/02/10(水)23:21:20 No.773558285

定型を元にレスをするのはアホのやることだ!

4 21/02/10(水)23:22:55 No.773558791

わかっているのかハリー・オードォ!

5 21/02/10(水)23:23:19 No.773558938

登場わりと遅いおじさん

6 21/02/10(水)23:23:42 No.773559063

おのーれ!

7 21/02/10(水)23:24:07 No.773559196

刀で戦った事は?

8 21/02/10(水)23:24:14 No.773559233

レス削除したところで なんのエクスキューズにもならんぞ

9 21/02/10(水)23:24:20 No.773559273

最終話前2話にネタになるセリフ全部詰まってる人

10 21/02/10(水)23:24:55 No.773559434

この作品コイツ以外も名言製造機わんさかいる気がする

11 21/02/10(水)23:26:10 No.773559836

貴様等の整備のおかげで使い易くしてくれてありがとう

12 21/02/10(水)23:27:25 No.773560229

>刀で戦った事は? 一度だけありません

13 21/02/10(水)23:27:39 No.773560297

それまでそんなでもないのに最後の方で急激にセリフ回しが富野めいてくる お前たちの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!とか 純粋に戦いを楽しむ者こそ!の応酬とか

14 21/02/10(水)23:27:49 No.773560349

兄弟よぅ…今、女の名前を呼ばなかったかい?

15 21/02/10(水)23:28:20 No.773560534

>わかっているのかハリー・オードォ! A:ユニバァァァァァァァァァァァァス!

16 21/02/10(水)23:28:59 No.773560744

>A:ユニバァァァァァァァァァァァァス! 月光蝶であるッ!!

17 21/02/10(水)23:29:14 No.773560815

行動原理が子供じみたおじさん

18 21/02/10(水)23:30:02 No.773561064

スレ立てが下手なギム・ギンガナム!

19 21/02/10(水)23:30:30 No.773561220

やっぱりディアナが悪いよなぁ…

20 21/02/10(水)23:30:36 No.773561251

お前たちの整備のおかげで使いやすくしてくれてありがとう!(プゥーン)やったぜフラン!

21 21/02/10(水)23:30:48 No.773561331

>行動原理が子供じみたおじさん でもね軍人一族ほっぽって市民軍のディアナカウンターを地球帰還作戦のメインにしたディアナも悪いんですよ

22 21/02/10(水)23:31:23 No.773561561

ディアナに構ってほしいからってクーデターはよくないですよ

23 21/02/10(水)23:31:43 No.773561678

ディアナの方にも普通に問題ありだからな… 話し合いで解決できるような相手では無いけど

24 21/02/10(水)23:31:54 No.773561738

だってあいつ地球征服作戦じゃないなら降りませんっていうんだもん じゃあ連れてかない!

25 21/02/10(水)23:32:01 No.773561774

労いの言葉くらいかけてやれよ…

26 21/02/10(水)23:32:20 No.773561884

勝手に軍人派閥作って幅効かせてディアナに忠誠誓ってたは無理あると思う

27 21/02/10(水)23:32:26 No.773561917

あれがターンXトップ?カイラスギリーのコントロールシステムと言ったな

28 21/02/10(水)23:32:33 No.773561969

>最終話前2話にネタになるセリフ全部詰まってる人 まぁゲームとかでの戦闘セリフはどうしてもそこにフィーチャーされがちだが戦ってないときの台詞も結構好きなんだよね おおっと失言失言… とか 流石!どうぞ存分になさるがいい!とか

29 21/02/10(水)23:32:46 No.773562047

Gジェネに不可能はないんだよおおおおおお!!!!!!!!!!

30 21/02/10(水)23:33:14 No.773562209

そんなディアナの為に戦う貴様なぞに、この私は倒せん!!!

31 21/02/10(水)23:33:29 No.773562289

それが御大将のやることかあああああああ!!!!1

32 21/02/10(水)23:33:51 No.773562396

戦場でなぁ!

33 21/02/10(水)23:34:24 No.773562587

ローラは一度しか剣で戦ったこと無いけど それでも演習オンリーで実戦童貞の御大将よりは経験豊富ってことになるんだよね…

34 21/02/10(水)23:34:56 No.773562751

それでいて別に実際の戦闘経験があるわけではないからいざ戦場に出てくると全隊ひっくるめてもうグッダグダ

35 21/02/10(水)23:34:59 No.773562764

演習だけやって実戦経験はなく 機体性能でごり押しできるときは強いけど 対等のスペック相手だと負けてそのまま剣でも負ける

36 21/02/10(水)23:35:25 No.773562903

ディアナがそんなに好きかぁ!

37 21/02/10(水)23:36:18 No.773563193

X出さずにDCと艦隊戦やりたがるの好き

38 21/02/10(水)23:36:50 No.773563342

剣はアレ折れてるけどかえして体勢崩してるからあのままだとロランが負けてたよ

39 21/02/10(水)23:37:15 No.773563458

>対等のスペック相手だと負けてそのまま剣でも負ける 剣あれ勝ってるぞ

40 21/02/10(水)23:37:32 No.773563541

軍人が陛下に労いすら貰えなきゃなんのために命かける軍人をやってるんだろうってなるのわからないでもない まあターンXに乗った状態のセリフだからそれが全てってわけではないだろうけど

41 21/02/10(水)23:37:53 No.773563660

>ディアナの方にも普通に問題ありだからな… >話し合いで解決できるような相手では無いけど 話し合ってアメリア入植の顛末ならこうなるのも納得

42 21/02/10(水)23:38:09 No.773563742

そういえば思い返すとターンXの性能以外実はほとんど驚異になってなかった気がするギンガナム艦隊

43 21/02/10(水)23:39:02 No.773564032

>そういえば思い返すとターンXの性能以外実はほとんど驚異になってなかった気がするギンガナム艦隊 メリーベルは強かったろ!

44 21/02/10(水)23:39:49 No.773564288

使いやすくしたァッ!?

45 21/02/10(水)23:39:50 No.773564292

書き込みをした人によって削除されました

46 21/02/10(水)23:39:54 No.773564314

>そういえば思い返すとターンXの性能以外実はほとんど驚異になってなかった気がするギンガナム艦隊 マヒロー隊はけっこう強かったろ!?

47 21/02/10(水)23:40:09 No.773564401

ハリーはまだしも今日初めてマヒローに乗ったキャンサーにポンポン落とされてんの逆にすげーよマヒロー部隊… スエッソンが隊長やってるだけあるよ

48 21/02/10(水)23:40:13 No.773564429

>>対等のスペック相手だと負けてそのまま剣でも負ける >剣あれ勝ってるぞ ロランは気を抜くとすぐやられちゃうから猛攻かけるしかなかった

49 21/02/10(水)23:40:15 No.773564443

ターンXは強かったけど乗ってるのが御大将じゃなくてハリーとかコレンとかメリーベルだったら更に手強かっただろうな…

50 21/02/10(水)23:40:53 No.773564651

ハリーも元々ギンガナム艦隊所属なのでフルメンバーなら強かったはず

51 21/02/10(水)23:42:01 No.773565061

マヒロー空飛べるのにカプルに負けるし

52 21/02/10(水)23:42:23 No.773565193

いきなりラスボス機体に搭乗なので実力を低く見られる

53 21/02/10(水)23:42:58 No.773565373

ディアナ・カウンターとミリシャがお互い延々グダグダ戦争やってたお陰で経験値貯まってて強い

54 21/02/10(水)23:43:18 No.773565489

ギンガナムはハリーやメリーベルを鍛えたやつなので強くないはずはないと思うんだよな ターンXに乗ってるから実力分かりづらいだけで

55 21/02/10(水)23:43:44 No.773565615

ウォドムとか超強力だけど数は少ないし 純粋な戦力数なら脅威だったんじゃないかなギンガナム艦隊

56 21/02/10(水)23:44:19 No.773565795

>ギンガナムはハリーやメリーベルを鍛えたやつなので強くないはずはないと思うんだよな というかギンガナムのスレって「こいつは弱いんだ!」毎回なんとかして蔑もうとする輩が現れるよね… 何か理由があるのかな

57 21/02/10(水)23:44:28 No.773565845

前特!前特!前特!

58 21/02/10(水)23:44:37 No.773565887

小説版福井版マンガ版で全部死に方が違う人

59 21/02/10(水)23:44:59 No.773566010

>純粋な戦力数なら脅威だったんじゃないかなギンガナム艦隊 ディアナカウンター戦だったかな は!?っていうくらいマヒローが降下してきてビビったのは

60 21/02/10(水)23:45:20 No.773566131

これがシャイニングフィンガーというものか!(シャイニングフィンガーじゃない)

61 21/02/10(水)23:46:32 No.773566495

>というかギンガナムのスレって「こいつは弱いんだ!」毎回なんとかして蔑もうとする輩が現れるよね… >何か理由があるのかな 単に劇中で強敵だった奴とかラスボスとかをなにかと欠点探して貶したがる奴ってどのコンテンツにもいるよな

62 21/02/10(水)23:46:52 No.773566586

剣での勝負で折られたから負けてるって毎回力説してて吹く

63 21/02/10(水)23:49:05 No.773567281

こいついなかったらフィルとかあんなぬるりと元鞘に収まれてなかったよな…

64 21/02/10(水)23:49:25 No.773567378

>小説版福井版マンガ版で全部死に方が違う人 漫画版も二種類あるけどどっちも死に方違う

65 21/02/10(水)23:49:56 No.773567528

スパロボだとうるさいセリフばかり拾うのであまりにうるさすぎる…

66 21/02/10(水)23:50:21 No.773567675

>こいついなかったらフィルとかあんなぬるりと元鞘に収まれてなかったよな… さらなる脅威がいたからこそなぁなぁで通った感はあるな… あの47話の和解はすごい好きだけども

67 21/02/10(水)23:50:29 No.773567709

猛々しい象だぁ…!結構ではないかぁ!

68 21/02/10(水)23:51:15 No.773567959

>こいついなかったらフィルとかあんなぬるりと元鞘に収まれてなかったよな… あいつどう考えても普通にやばいからな…独断専行で王になるつもりだったやつだし…

69 21/02/10(水)23:51:26 No.773568012

>これがシャイニングフィンガーというものか!(シャイニングフィンガーじゃない) 上のカイラスギリ―もだけど 黒歴史用語発言機でもあるね

70 21/02/10(水)23:51:38 No.773568068

なんか一部で使いやすくしてくれてありがとう→使いやすくしたぁ!? の定型をよく見かけるようになった気がする

71 21/02/10(水)23:52:42 No.773568395

>こいついなかったらフィルとかあんなぬるりと元鞘に収まれてなかったよな… She’s so high流しながら夕陽バックにいい感じに許されるのずるい

72 21/02/10(水)23:52:53 No.773568461

このターンエックス凄いよぉ…さすがターンエーのお兄さん ↓ このタァァァァァンエックス凄いょぉぉぉぉぉ!さすがタァァァァンエェェェのお兄さんンンンン!

73 21/02/10(水)23:54:10 No.773568888

マニュアル通りにやっていますというのは、アホの言う事だ!

74 21/02/10(水)23:54:32 No.773568999

>このターンエックス凄いよぉ…さすがターンエーのお兄さん >↓ >このタァァァァァンエックス凄いょぉぉぉぉぉ!さすがタァァァァンエェェェのお兄さんンンンン! これはACE3のテンションが1番印象深い

75 21/02/10(水)23:54:42 No.773569056

>スパロボだとうるさいセリフばかり拾うのであまりにうるさすぎる… ガンダム作品においては富野節の集大成感があるキャラだからな

76 21/02/10(水)23:56:57 No.773569770

ディアナ・ソレルというのは黒歴史という名の火を恐れる猿に過ぎないと見たな小生はとかボロクソ言ってたのに 労いの言葉もなく地球に降りたの恨んでるの普通に敬意を抱いてる感があって根っこが本当に月の人間すぎる

77 21/02/10(水)23:57:15 No.773569877

ジョゼフの生体反応のデータ何に使うんだろう

78 21/02/10(水)23:58:02 No.773570147

α外伝で月光蝶が武装じゃなくて時間制限のギミックでしかないのはちょっと残念だった ロランは月光蝶ぶっぱなしまくれるから尚更

79 21/02/10(水)23:58:43 No.773570388

具体的な説明はないんだけどターンX乗ってるうちに 明らかにヤバくなっていくのが描写で見て取れて怖い

80 21/02/11(木)00:00:07 No.773570864

>具体的な説明はないんだけどターンX乗ってるうちに >明らかにヤバくなっていくのが描写で見て取れて怖い ターンXに精神取り込まれつつある説を聞いたことがある

81 21/02/11(木)00:00:58 No.773571158

最後の方が例の台詞ラッシュ過ぎて耐えられない

82 21/02/11(木)00:01:18 No.773571286

エクバあたりのCMがテンション高すぎてアスハムだった

83 21/02/11(木)00:02:58 No.773571862

ギンガナムだけ作中の中でやたら迫力が強すぎる そういう演技指導なのか子安くんが頑張りすぎてるのか分からんが

84 21/02/11(木)00:03:00 No.773571873

>エクバあたりのCMがテンション高すぎてアスハムだった アスハム兄さんはめちゃくちゃけおってたくせに妹に会ったらスッと戻ったの逆にこえーよ

85 21/02/11(木)00:03:00 No.773571876

ゲームに比べるとアニメは割りと落ち着いてるのが意外だったわ

86 21/02/11(木)00:03:11 No.773571937

>ローラは一度しか剣で戦ったこと無いけど >それでも演習オンリーで実戦童貞の御大将よりは経験豊富ってことになるんだよね… 地球の重力+炭鉱夫として働いてたからロランの筋力かなり強かったと思う

87 21/02/11(木)00:03:13 No.773571948

結構政治的な面はしたたかな男ではあるんだよね 戦闘面はメリーベルの言うとおり残念

88 21/02/11(木)00:03:16 No.773571968

地球人になぁ!∀の復元など!出来るわきゃねぇだろぉぉ!

89 21/02/11(木)00:04:16 No.773572306

>そういう演技指導なのか子安くんが頑張りすぎてるのか分からんが 少なくともオノーレはアドリブではなく台本に書いてたって子安が言ってたぞ

90 21/02/11(木)00:04:25 No.773572355

子安本当よく起用するよねぇ御大

91 21/02/11(木)00:05:24 No.773572693

こいつをせいぜい武断主義強硬植民派くらいに見積もったのが御曹司最後のしくじりだったな

92 21/02/11(木)00:05:33 No.773572744

スパロボに∀が出ると明らかにこいつだけ声付きのセリフが多い

93 21/02/11(木)00:07:43 No.773573462

>>具体的な説明はないんだけどターンX乗ってるうちに >>明らかにヤバくなっていくのが描写で見て取れて怖い >ターンXに精神取り込まれつつある説を聞いたことがある サイコフレームなんて目じゃないサイコミュとか搭載してたんだろうか ニュータイプオールドタイプ関係なく人間であれば誰でも使えるようなの

94 21/02/11(木)00:08:46 No.773573791

うるさいんだけど演技力を伴ったうるささだからなこいつ…

95 21/02/11(木)00:09:32 No.773574066

サイコフレームとかってパイロットが機体の性能を引き出す感じだけどターンXは機体がパイロットを使って動いてる印象を受ける

96 21/02/11(木)00:10:21 No.773574347

お禿は人がマシーンになるの嫌うからなさそうなんだけど もう一度封じられるかなァ!?のあたりは御大将風の言い回しなのか判断できない…

97 21/02/11(木)00:10:54 No.773574538

ターンXにおけるパイロットは完全に生体パーツみたいな扱いじゃないかな

98 21/02/11(木)00:11:02 No.773574594

最後の取っ組み合いでお互いを封印したのも機体の意思っぽい感じだし あの時の∀は表情こそ変わらないが凄くカッコいいね…

99 21/02/11(木)00:11:45 No.773574850

>サイコフレームなんて目じゃないサイコミュとか搭載してたんだろうか >ニュータイプオールドタイプ関係なく人間であれば誰でも使えるようなの ナイトロみたいな奴積んでたのかね

100 21/02/11(木)00:12:06 No.773574976

その誇りをくれたのがディアナなら、奪ったのもディアナなのだ!がこの人の本音なんだろうな

101 21/02/11(木)00:12:14 No.773575016

もう一度封じられるかなぁはディアナの剣であったこととターンXのダブルミーニングな感じな言い回しマシンとか関係ないと思う

102 21/02/11(木)00:12:36 No.773575141

そういや劇中普通にサイコミュとか言ってるんだよな…

103 21/02/11(木)00:12:55 No.773575238

ゲームでやたらテンション高いけど原作では50話以外そうでもない人

104 21/02/11(木)00:13:12 No.773575323

富野節ってすごい

105 21/02/11(木)00:13:33 No.773575456

小説版では核でターンXとともに消滅 福井版は撃墜されて縮退炉が暴走してブラックホールになって消滅 漫画版は大気圏で燃え尽きて ボンボン版は月光蝶でターン2機もろとも塵になったっけな

106 21/02/11(木)00:13:39 No.773575493

剣を手放して勝ったロランと剣を手放さないで負けた御大将 ターンタイプの介入無かったら返す刀でそのまま殺されてたんじゃないっけ

107 21/02/11(木)00:13:44 No.773575514

アグリッパとモニター越しで通話してる時に顔が巨大化するの好き

108 21/02/11(木)00:14:31 No.773575772

キエルにカマかけたりターンXの胴体が出てくるまではクレバーなんだよね

109 21/02/11(木)00:14:34 No.773575797

>剣を手放して勝ったロランと剣を手放さないで負けた御大将 >ターンタイプの介入無かったら返す刀でそのまま殺されてたんじゃないっけ ロランほぼ死ぬレベル

110 21/02/11(木)00:14:47 No.773575866

あの一騎打ちターンXに取り込まれなかったらロランは負けてたよ

111 21/02/11(木)00:14:52 No.773575893

黒歴史って言葉が完全に一般化したのすごいよね

112 21/02/11(木)00:14:57 No.773575934

神の国へのインドうを渡してやる~~

113 21/02/11(木)00:15:31 No.773576156

>最後の取っ組み合いでお互いを封印したのも機体の意思っぽい感じだし >あの時の∀は表情こそ変わらないが凄くカッコいいね… ターンXは封印されたくないから腕を引き抜き離れようとしてて ヒゲはそれを抑え込んで一緒に封印しようとしてた

114 21/02/11(木)00:15:59 No.773576315

ターンXかっこよすぎ

↑Top