21/02/10(水)22:56:56 結婚し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)22:56:56 No.773549487
結婚したら給料が上がる…?
1 21/02/10(水)22:58:31 No.773550009
稼ぐために無理してるだけです…
2 21/02/10(水)22:59:43 No.773550448
多分所得と既婚率が比例してるだけだと思うんですけど
3 21/02/10(水)23:00:43 No.773550781
「」が結婚したら所得が上がるんではなく「」は結婚できないという読み取り方が正しいグラフ
4 21/02/10(水)23:01:02 No.773550917
給料もらってる人が結婚できるだけでは?
5 21/02/10(水)23:02:03 No.773551297
女は未婚の方が稼いでるのがリアルだな
6 21/02/10(水)23:04:37 No.773552261
未婚男女の所得差が思ってたより無かった
7 21/02/10(水)23:05:57 No.773552766
>女は未婚の方が稼いでるのがリアルだな 見てて辛い
8 21/02/10(水)23:07:31 No.773553352
欺瞞!
9 21/02/10(水)23:07:37 No.773553390
弊社結婚手当と祝儀金あるよ まぁ月の給料が時間外100hでやっと手取り20いくくらいの糞だけどな
10 21/02/10(水)23:28:44 No.773560651
お金があるから結婚できる
11 21/02/10(水)23:31:11 No.773561497
能力がおなじようなもんなら独り身でプラプラしてるやつより家庭もってる人間の給料上げてやろうって気持ちもあるんじゃない
12 21/02/10(水)23:34:03 No.773562471
給料貰ってたって結婚できん奴はできんぞ 俺がそうだ
13 21/02/10(水)23:36:12 No.773563165
給料貰えてる人は結婚できるというべきか 給料少ない無能な人間だから結婚できないというべきか
14 21/02/10(水)23:37:17 No.773563464
未婚の男女差はそんなないのに 結婚すると差が開くのはなんでだぜ
15 21/02/10(水)23:37:35 No.773563557
貧困のせいで結婚できない問題が叫ばれてるんだし因果が明らかに逆だな
16 21/02/10(水)23:41:01 No.773564702
中央値ならそんなに貧困でもない気がする
17 21/02/10(水)23:41:32 No.773564895
昔の方が貧困だったろ
18 21/02/10(水)23:42:59 No.773565381
会社によっては育児手当てとか出るところもある 当然基本的には結婚した身分で貰うものである というわけで必然的に既婚のほうが高くなる
19 21/02/10(水)23:42:59 No.773565384
最終的に300万近く差がつくのエグいな
20 21/02/10(水)23:43:32 No.773565560
>>女は未婚の方が稼いでるのがリアルだな >見てて辛い 迂闊に口に出すと私が可哀想に見えるか!絶好調だ!されるから気をつけて!
21 21/02/10(水)23:44:05 No.773565735
子供育てる人にたくさん払うのは当然だよなぁ
22 21/02/10(水)23:44:34 No.773565879
>給料もらってる人が結婚できるだけでは? 女性は容赦ないな
23 21/02/10(水)23:45:19 No.773566129
手当て色々付くからでは
24 21/02/10(水)23:45:36 No.773566220
既婚じゃないと上に行けない傾向はあります
25 21/02/10(水)23:45:41 No.773566251
統計バイアスのお手本みたいになってるな
26 21/02/10(水)23:47:52 No.773566916
>昔の方が貧困だったろ いつと比べての話? 高度経済成長で日本人の暮らしや生活諸々に使う資金が変化したからそれ以前と比べるのは意味ないけど
27 21/02/10(水)23:48:12 No.773567030
>既婚じゃないと上に行けない傾向はあります 独身が昇進に消極的なのかも
28 21/02/10(水)23:48:36 No.773567134
結婚云々に関しては性自認や人権問題に発展しかねないし ライフスタイル抜きにして能力だけで考えてやれとは思うけど 実際家庭守らないといけないやつは無茶できるやろみたいなあれこれで差が付いたりする…
29 21/02/10(水)23:50:06 No.773567583
お手当と残業でここまで盛れてるのかもしれないし…
30 21/02/10(水)23:50:57 No.773567869
>>給料もらってる人が結婚できるだけでは? >女性は容赦ないな 結婚=子育てと考えたら容赦する必要は皆無だからな…
31 21/02/10(水)23:52:18 No.773568286
家庭持って逃げられないやつに責任と金を押し付けてるだけだし…
32 21/02/10(水)23:52:27 No.773568322
25~29歳までならみんな仲良く300万台だ ここで結婚するしかない
33 21/02/10(水)23:52:44 No.773568400
未婚率半端ない中小から大企業に転職したけど マジでみんな結婚してる
34 21/02/10(水)23:53:01 No.773568507
タワーマンションに住めば給料が上がる!みたいな統計もありそう
35 21/02/10(水)23:53:30 ID:wkc3j806 wkc3j806 No.773568661
手当て付くよ
36 21/02/10(水)23:54:42 No.773569052
妻帯者でないと管理職になれないとか今でもあるのかなあ
37 21/02/10(水)23:54:52 No.773569124
>実際家庭守らないといけないやつは無茶できるやろみたいなあれこれで差が付いたりする… 結婚したり家買ったりすると地方に飛ばされるのいいよね…
38 21/02/10(水)23:55:44 No.773569404
>結婚したり家買ったりすると地方に飛ばされるのいいよね… 大迷惑すぎる…