21/02/10(水)22:25:10 国宝!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/10(水)22:25:10 No.773537396
国宝!聖林寺十一面観音!
1 21/02/10(水)22:30:30 No.773539425
やはり仏像が必要…
2 21/02/10(水)22:30:39 No.773539475
令和大仏を作ろう
3 21/02/10(水)22:30:52 No.773539575
開幕グロくない?
4 21/02/10(水)22:31:05 No.773539682
ペカー
5 21/02/10(水)22:31:06 No.773539685
信仰でもないとやってられない
6 21/02/10(水)22:31:56 No.773539996
あまり知らない像なのだ
7 21/02/10(水)22:32:30 No.773540217
廃仏毀釈!
8 21/02/10(水)22:32:31 No.773540226
おのれ廃仏毀釈
9 21/02/10(水)22:32:37 No.773540264
おのれ明治政府!
10 21/02/10(水)22:32:44 No.773540315
「」くん?
11 21/02/10(水)22:32:49 No.773540348
廃 仏 毀 釈
12 21/02/10(水)22:32:49 No.773540350
やっぱり新政府はクソだな!
13 21/02/10(水)22:32:53 No.773540378
外国人のおかげで…
14 21/02/10(水)22:32:57 No.773540404
ナーショナルトレジャー
15 21/02/10(水)22:33:33 No.773540669
ありがとうGAIJIN……
16 21/02/10(水)22:34:10 No.773540905
大仏の10年後くらいなんだ
17 21/02/10(水)22:35:03 No.773541278
仏女
18 21/02/10(水)22:36:39 No.773541949
めっちゃケースになってる
19 21/02/10(水)22:37:44 No.773542339
みうらじゅんでなくても夢中になる造形美
20 21/02/10(水)22:37:57 No.773542428
線が細い造り
21 21/02/10(水)22:38:37 No.773542691
>>1さーん!
22 21/02/10(水)22:39:57 No.773543177
せんとくんの人か!
23 21/02/10(水)22:39:57 No.773543183
せんとくんパパ…
24 21/02/10(水)22:40:22 No.773543353
摸写の彫刻版…
25 21/02/10(水)22:40:59 No.773543601
すげえな…
26 21/02/10(水)22:41:02 No.773543616
こういうレプリカ欲しがる人も多いだろうなあ
27 21/02/10(水)22:41:02 No.773543617
ウェザリングがすげぇ
28 21/02/10(水)22:41:15 No.773543684
中国人か
29 21/02/10(水)22:41:27 No.773543739
表面の塗装剥げも再現するんだね
30 21/02/10(水)22:41:47 No.773543858
映画用美術デザイナーから…
31 21/02/10(水)22:41:53 No.773543909
こんな所にもチャイナリスクか…
32 21/02/10(水)22:42:28 No.773544145
最新技術すげー
33 21/02/10(水)22:42:45 No.773544233
木心乾漆像
34 21/02/10(水)22:43:00 No.773544323
手荒れしそう
35 21/02/10(水)22:43:23 No.773544453
パテ盛りみたいな手法だ
36 21/02/10(水)22:43:30 No.773544499
パテか
37 21/02/10(水)22:43:46 No.773544597
細かくこだわりやすいんだ
38 21/02/10(水)22:44:01 No.773544676
これが塗装前か
39 21/02/10(水)22:44:17 No.773544772
盛り削り出来るっていいよね
40 21/02/10(水)22:44:40 No.773544925
前のめりなのか?
41 21/02/10(水)22:45:03 No.773545046
仏様の下半身見ちゃった
42 21/02/10(水)22:45:17 No.773545142
後から調節したのね…
43 21/02/10(水)22:45:35 No.773545250
やべーぞ!
44 21/02/10(水)22:45:36 No.773545259
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45 21/02/10(水)22:45:36 No.773545260
なるほど前のめってるのか 発想すげー
46 21/02/10(水)22:45:46 No.773545337
観音様が地震を憂いている
47 21/02/10(水)22:46:10 No.773545480
なるほどなー
48 21/02/10(水)22:46:14 No.773545510
そういうの台座で調整してるのかと思ったら細かいことやってるんだなあ
49 21/02/10(水)22:46:40 No.773545661
>1612964736327.png ホンマ 仏像は 新参 チェッカーやな w
50 21/02/10(水)22:47:40 No.773546033
元々渡来人の技術だったりしたしな…
51 21/02/10(水)22:48:50 No.773546459
ちょっとアールヌーヴォー的
52 21/02/10(水)22:48:56 No.773546513
地属性ぽい光背
53 21/02/10(水)22:49:59 No.773546936
平安時代は子供の頃は雅な時代というイメージだったけど今は飢饉や疫病のイメージが強すぎるようになってしまった…
54 21/02/10(水)22:50:04 ID:JCGFEWTo JCGFEWTo No.773546974
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/773537465.htm バレ画像でヒロアカを叩くスレです 実際の内容がどうなるかはどうでもいいので今のうちに適当な理由で叩きましょう
55 21/02/10(水)22:50:06 No.773546989
踏んだり蹴ったりすぎる…
56 21/02/10(水)22:50:08 No.773547007
なそ にん
57 21/02/10(水)22:50:15 No.773547054
なそ にん
58 21/02/10(水)22:50:20 No.773547081
なそ にん
59 21/02/10(水)22:50:32 No.773547153
なそ にん
60 21/02/10(水)22:50:40 No.773547196
試されてる
61 21/02/10(水)22:51:10 No.773547391
仏!造らずにはいられない!
62 21/02/10(水)22:51:28 No.773547493
普通の名前だけど皇族なんだ
63 21/02/10(水)22:51:35 No.773547543
じんぎはく
64 21/02/10(水)22:51:37 No.773547561
JOEさん
65 21/02/10(水)22:51:43 No.773547596
神祇伯って初めて聞いた
66 21/02/10(水)22:52:05 No.773547734
そうだ顔増やせばいいんじゃね?
67 21/02/10(水)22:52:29 No.773547863
じゃない
68 21/02/10(水)22:53:03 No.773548078
預かっただけ?
69 21/02/10(水)22:53:17 No.773548155
大神も大三輪もおおみわなんだ
70 21/02/10(水)22:53:30 No.773548239
でっかい鳥居だ
71 21/02/10(水)22:53:55 No.773548384
お寺から神社にチェンジか
72 21/02/10(水)22:54:05 No.773548450
寺が神社に…
73 21/02/10(水)22:54:17 No.773548517
神社じゃなくて寺だった
74 21/02/10(水)22:54:42 No.773548664
神社になってるのも明治新政府の流れかな…
75 21/02/10(水)22:55:01 No.773548796
日本書紀の伝説によるとパワースポット
76 21/02/10(水)22:55:07 No.773548835
なるほどそう言う曰か
77 21/02/10(水)22:55:34 No.773549002
パワースポットにアーティファクトを納めたんだな
78 21/02/10(水)22:55:59 No.773549158
キング・オブ・クスリ
79 21/02/10(水)22:56:05 No.773549208
キング・オブ・クスリ
80 21/02/10(水)22:56:09 No.773549226
キング・オブ・クスリ でダメだった
81 21/02/10(水)22:56:21 No.773549294
薬王樹…後世なら薬師信仰とかになるのかな
82 21/02/10(水)22:56:43 No.773549415
なぜクスリだけドラッグにしない
83 21/02/10(水)22:56:49 No.773549449
みんな大好き廃仏毀釈?
84 21/02/10(水)22:57:00 No.773549514
明治政府はさぁ
85 21/02/10(水)22:57:07 No.773549547
先週やってたおのれ明治政府!か
86 21/02/10(水)22:57:13 No.773549578
最近ヒストリア神仏分離令レイド多いな…
87 21/02/10(水)22:57:18 No.773549607
おのれ明治政府!
88 21/02/10(水)22:57:28 No.773549669
やっぱ廃仏毀釈のせいか!
89 21/02/10(水)22:57:43 No.773549742
寺を神社にして仏教関係は捨てろ!
90 21/02/10(水)22:57:46 No.773549757
なるほど
91 21/02/10(水)22:57:59 No.773549824
助けて少林寺
92 21/02/10(水)22:58:11 No.773549891
保護のためだったのね…
93 21/02/10(水)22:58:26 No.773549979
フェノロサ!
94 21/02/10(水)22:58:26 No.773549982
ふえー
95 21/02/10(水)22:58:33 No.773550023
フエーロサ
96 21/02/10(水)22:58:36 No.773550042
ふえぇぇ
97 21/02/10(水)22:58:45 No.773550103
このおっさんいつも日本美術救ってんな…
98 21/02/10(水)22:58:51 No.773550130
これはマリア観音なんじゃ
99 21/02/10(水)22:58:56 No.773550155
フヱ
100 21/02/10(水)22:59:34 No.773550389
456先生!
101 21/02/10(水)22:59:34 No.773550391
>このおっさんいつも日本美術救ってんな… いなかったら日本は文化大革命後の中国みたいになってたな
102 21/02/10(水)22:59:35 No.773550397
すげえ面子じゃん
103 21/02/10(水)22:59:40 No.773550430
へー
104 21/02/10(水)23:00:00 No.773550536
日本美術ブーム!
105 21/02/10(水)23:00:05 No.773550553
ボストン美術館の日本エリアすごかったわぁ
106 21/02/10(水)23:00:24 No.773550669
やっぱり陶磁器か
107 21/02/10(水)23:00:33 No.773550708
ちょろい!
108 21/02/10(水)23:00:43 No.773550784
国内の美術品の価値は国外の人間じゃないとわからないのはいつの時代どこの国も一緒のように思える
109 21/02/10(水)23:00:45 No.773550793
ほわんほわん
110 21/02/10(水)23:01:39 No.773551159
なそ にん
111 21/02/10(水)23:01:41 No.773551175
なそ にん
112 21/02/10(水)23:01:41 No.773551180
なそ にん
113 21/02/10(水)23:01:43 No.773551185
なそ にん
114 21/02/10(水)23:01:43 No.773551186
>国内の美術品の価値は国外の人間じゃないとわからないのはいつの時代どこの国も一緒のように思える 異文化だから新鮮で面白いって面もあるしね
115 21/02/10(水)23:01:44 No.773551189
なそ
116 21/02/10(水)23:02:24 No.773551433
騙されてるー!?
117 21/02/10(水)23:02:25 No.773551434
がーん作
118 21/02/10(水)23:02:26 No.773551440
オープンザプライス!!
119 21/02/10(水)23:02:26 No.773551444
騙された
120 21/02/10(水)23:02:30 No.773551469
贋作に引っ掛かってたのか…
121 21/02/10(水)23:02:32 No.773551483
あーちゃー
122 21/02/10(水)23:02:39 No.773551534
ジョセフだこれ
123 21/02/10(水)23:02:44 No.773551555
オマイガッ
124 21/02/10(水)23:02:50 No.773551595
大切になさってください
125 21/02/10(水)23:02:51 No.773551605
偽物だらけ!
126 21/02/10(水)23:03:10 No.773551730
いつか行きたいボストン美術館
127 21/02/10(水)23:03:16 No.773551762
俺が本物になれば本物を見分けられる!
128 21/02/10(水)23:03:32 No.773551853
これ全部補修までしてくれてるからな
129 21/02/10(水)23:04:05 No.773552060
>これ全部補修までしてくれてるからな もしかして日本人はフェノロサに足を向けて眠れないのでは?
130 21/02/10(水)23:04:21 No.773552160
衝撃の光景
131 21/02/10(水)23:04:25 No.773552188
おのれ明治政府!
132 21/02/10(水)23:04:28 No.773552212
童子が
133 21/02/10(水)23:04:29 No.773552217
もったいね
134 21/02/10(水)23:04:39 No.773552274
カタワに…
135 21/02/10(水)23:04:39 No.773552276
おのれ明治政府
136 21/02/10(水)23:04:39 No.773552278
うああこの像もか…
137 21/02/10(水)23:04:44 No.773552309
最低だな明治
138 21/02/10(水)23:04:53 No.773552363
どうしてこうやることが極端なのよ!
139 21/02/10(水)23:04:56 No.773552374
明治政府はさあ…
140 21/02/10(水)23:04:59 No.773552399
こういうの罰当たらなかったの…
141 21/02/10(水)23:05:08 No.773552443
やっぱりクソっスね 明治政府は
142 21/02/10(水)23:05:18 No.773552513
>こういうの罰当たらなかったの… あったたよ…
143 21/02/10(水)23:05:43 No.773552667
なんというか脊髄反射的で深く考えてない感じがある
144 21/02/10(水)23:05:44 No.773552674
>こういうの罰当たらなかったの… 罪が酷すぎると地獄行き確定なので現世では罰がないとか
145 21/02/10(水)23:05:46 No.773552684
昔の天皇が建てた寺とかだけが辛うじて免れてるからな
146 <a href="mailto:明治政府">21/02/10(水)23:05:48</a> [明治政府] No.773552699
寺と神社分けろって言っただけで仏像壊せとは言ってねえ!
147 21/02/10(水)23:06:13 No.773552863
>明治政府 >寺と神社分けろって言っただけで仏像壊せとは言ってねえ! 忖度!
148 21/02/10(水)23:06:44 No.773553069
ご対面
149 21/02/10(水)23:07:03 No.773553179
>ご対面×11
150 21/02/10(水)23:07:09 No.773553225
生きとったんかいわれぇ!
151 21/02/10(水)23:07:16 No.773553269
英語混じり
152 21/02/10(水)23:07:40 No.773553411
こんなん見つけたら腰抜かすわ
153 21/02/10(水)23:07:59 No.773553527
よく生き残ったよマジで
154 21/02/10(水)23:08:37 No.773553789
フェノロサっぽい髭メイクお上手だな…
155 21/02/10(水)23:08:44 No.773553827
神仏分離令がなければこれほどとは言わずも素晴らしい文化財がいっぱい残ったんだろうな… 最低だな明治新政府
156 21/02/10(水)23:08:49 No.773553853
信者も減るよね政府に睨まれたくないし
157 21/02/10(水)23:08:51 No.773553870
天にチクチン!
158 21/02/10(水)23:08:52 No.773553875
ありがたい…
159 21/02/10(水)23:09:03 No.773553940
聖人かよ…
160 21/02/10(水)23:09:07 No.773553965
すごい…
161 21/02/10(水)23:09:10 No.773553983
とりあえずって
162 21/02/10(水)23:09:17 No.773554017
50円ポンとくれたぜ
163 21/02/10(水)23:09:24 No.773554055
50円をポンと出したのか
164 21/02/10(水)23:09:47 No.773554177
国宝見つけて持ち帰るでもなく地元に保護させるって本当に文化人だったんだな
165 21/02/10(水)23:09:48 No.773554188
おおお…
166 21/02/10(水)23:09:53 No.773554214
脱出装置!
167 21/02/10(水)23:09:54 No.773554229
へー
168 21/02/10(水)23:09:54 No.773554234
気配りが尋常じゃない
169 21/02/10(水)23:09:55 No.773554239
脱出!?
170 21/02/10(水)23:09:56 No.773554242
至れり尽くせりすぎる…
171 21/02/10(水)23:10:06 No.773554304
災害への備えまで…
172 21/02/10(水)23:10:07 No.773554310
ミステリのトリックみたいだな
173 21/02/10(水)23:10:23 No.773554406
緊急脱出装置付きの仏像初めて見た
174 21/02/10(水)23:10:42 No.773554523
このおじさんがやべーのは日本の社会も理解して運動したとこだよな
175 21/02/10(水)23:10:44 No.773554534
まさかそれで国宝制度が?
176 21/02/10(水)23:10:56 No.773554605
張本人の明治政府を説得か
177 21/02/10(水)23:11:03 No.773554646
国の力で守らせないと!
178 21/02/10(水)23:11:27 No.773554797
鳥獣戯画でやったところ再び
179 21/02/10(水)23:11:30 No.773554814
この人の手に渡った文化財は幸せだな
180 21/02/10(水)23:11:32 No.773554834
仏像壊せ!やっぱ壊すな!
181 21/02/10(水)23:11:33 No.773554838
>このおじさんがやべーのは日本の社会も理解して運動したとこだよな 偉人すぎる ちょっと勝てない
182 21/02/10(水)23:11:36 No.773554856
サンキューフェノロサ!
183 21/02/10(水)23:11:39 No.773554866
そんな…壊しちゃったじゃない!
184 21/02/10(水)23:11:42 No.773554882
オオオ イイイ
185 21/02/10(水)23:11:45 No.773554892
法律を作らせるという抜本的対策
186 21/02/10(水)23:11:53 No.773554949
フェノロサありがとう
187 21/02/10(水)23:11:54 No.773554954
すげえGAIJINだ…
188 21/02/10(水)23:11:56 No.773554972
ごめんなさい出来るのは偉いよ…
189 21/02/10(水)23:12:01 No.773555002
>そんな…壊しちゃったじゃない! 判断が早い
190 21/02/10(水)23:12:08 No.773555034
国宝の概念フェノロサが作ったんか…
191 21/02/10(水)23:12:22 No.773555133
ただただ感謝という言葉しか浮かばない
192 21/02/10(水)23:12:27 No.773555179
Kalafinaの力を借りなくてもいいEDすぎる…
193 21/02/10(水)23:12:37 No.773555236
おおう
194 21/02/10(水)23:12:55 No.773555333
CFか
195 21/02/10(水)23:12:58 No.773555348
>ごめんなさい出来るのは偉いよ… 明治政府も仏像壊し始めるとは思わなかったし
196 21/02/10(水)23:12:59 No.773555352
なそ にん
197 21/02/10(水)23:13:04 No.773555380
おわっとるわ
198 21/02/10(水)23:13:04 No.773555381
フェノロサとビゲローのボストンコンビは 国宝修繕したいって話聞きつけると10円20円ポンと出すからな
199 21/02/10(水)23:13:06 No.773555398
急に現代的な話に!
200 21/02/10(水)23:13:08 No.773555419
フェノロサなら一人でポンと出す額
201 21/02/10(水)23:13:23 No.773555508
教養で遅れてる国が先行してる国に追いつこうと焦るとやらかすからな 文化的に先行してる国のノブレスオブリージュなんやな
202 21/02/10(水)23:13:36 No.773555581
国が率先して文化事業として保全するのではなくクラファンじゃないとダメだったのか
203 21/02/10(水)23:13:47 No.773555645
>明治政府も仏像壊し始めるとは思わなかったし 徴兵令で血を抜かれると思ったり 民間へ法律の伝わり方がグダグダすぎたからな
204 21/02/10(水)23:13:58 No.773555720
俺だって現在の50円くらい出せる
205 21/02/10(水)23:14:04 No.773555750
>教養で遅れてる国が先行してる国に追いつこうと焦るとやらかすからな >文化的に先行してる国のノブレスオブリージュなんやな ありがとうアメリカありがとうフェノロサとしか言いようがない
206 21/02/10(水)23:14:47 No.773556000
おしまい
207 21/02/10(水)23:14:50 No.773556025
>国が率先して文化事業として保全するのではなくクラファンじゃないとダメだったのか 文化財への予算ってどんどん削られてるんすよ
208 21/02/10(水)23:15:01 No.773556102
だぎゃー
209 21/02/10(水)23:15:13 No.773556185
名古屋城かあ…
210 21/02/10(水)23:15:20 No.773556227
>国が率先して文化事業として保全するのではなくクラファンじゃないとダメだったのか 最近は文化財の保全系もすっかりCFが基本になったように思える 対馬とかもやってたし
211 21/02/10(水)23:15:28 No.773556279
>文化財への予算ってどんどん削られてるんすよ やっぱフェノロサがいないと駄目だな…
212 21/02/10(水)23:15:29 No.773556283
やべーぞ
213 21/02/10(水)23:15:31 No.773556293
オーストラリア浮上!!
214 21/02/10(水)23:15:39 No.773556346
国に余裕が無いと文化を守るのは難しい…
215 21/02/10(水)23:15:43 No.773556363
やべーぞ…
216 21/02/10(水)23:15:48 No.773556390
やばくない?
217 21/02/10(水)23:15:58 No.773556451
オーストラリア真っ茶色だな…
218 21/02/10(水)23:16:51 No.773556756
>国に余裕が無いと文化を守るのは難しい… しかも今一番余裕がない時代だしな…
219 21/02/10(水)23:16:55 No.773556790
東京にくるといったら国立博物館だろうな この前の鳥獣人物戯画とこっちも見に行かないと