虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/10(水)18:26:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/10(水)18:26:36 No.773459863

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/10(水)18:28:13 No.773460283

困難見かけたら通報する

2 21/02/10(水)18:28:33 No.773460387

うぇざりんぐ

3 21/02/10(水)18:28:52 No.773460473

金かけてんな…って思う

4 21/02/10(水)18:29:26 No.773460619

>困難見かけたら通報する なんで…?

5 21/02/10(水)18:29:42 No.773460687

これはウェザリング塗装だ 上手くススとサビを表現している

6 21/02/10(水)18:30:18 No.773460833

最近の小流行だよねブロークンペイント

7 21/02/10(水)18:30:20 No.773460852

タイヤめっちゃ綺麗

8 21/02/10(水)18:30:42 No.773460956

ホイールもライトもめっちゃ綺麗

9 21/02/10(水)18:30:57 No.773461025

ライトやタイヤはしっかりしてるからそういう風な塗装してるのか

10 21/02/10(水)18:31:32 No.773461172

塗ってんの? こういうシート貼ってるのかと思った

11 21/02/10(水)18:31:53 No.773461275

991型のカレラかな 全幅1800㎜くらいだから割とこういうコインパーキング余裕だな

12 21/02/10(水)18:32:09 No.773461346

そりゃあほとんど鉄じゃねえからなあ…

13 21/02/10(水)18:32:34 No.773461440

つや消し塗装だから普通のコート剤使えないし維持がめっちゃめんどくさいという

14 21/02/10(水)18:33:15 No.773461634

これすると汚れや傷が目立たない

15 21/02/10(水)18:34:12 No.773461905

古い車でやると本物のサビと見分けがつかなくて困ると聞いた

16 21/02/10(水)18:34:39 No.773462026

マニアックでいいなこれ

17 21/02/10(水)18:34:46 No.773462052

草ヒロってやつか

18 21/02/10(水)18:35:16 No.773462181

どんなに困難で

19 21/02/10(水)18:35:45 No.773462323

あえてポルシェやフェラーリでやるのかな スゲーとは思うが自分の車でやる気は起きない

20 21/02/10(水)18:37:17 ID:A1pJ.O8g A1pJ.O8g No.773462745

削除依頼によって隔離されました うわー汚ったねー… 金持ちだと高級車でもチャリと同じ扱いなんだろうな なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ

21 21/02/10(水)18:37:22 No.773462769

人生は困難の連続だからね

22 21/02/10(水)18:37:52 No.773462908

ラッピング+一部塗装

23 21/02/10(水)18:38:38 No.773463106

ジムニーでこんな感じの塗装してるの見たな 錆びてるのか?と思って近づいたら違うわコレ…ってなった

24 21/02/10(水)18:38:50 No.773463158

車への愛はあると思うぞタイヤなんか見てる限りは 趣味がいいとは思わないが

25 21/02/10(水)18:39:53 No.773463449

自転車やバイクでこれやったら盗難率下がったりしないかな

26 21/02/10(水)18:40:00 No.773463475

ラッピングは色々遊べるよね こんなんやって通報される人もいたりする su4587347.jpg

27 21/02/10(水)18:40:08 No.773463530

どっちかというとビートルとかでやりたい

28 21/02/10(水)18:41:17 No.773463826

>su4587347.jpg バカ!!

29 21/02/10(水)18:41:17 No.773463827

>ジムニーでこんな感じの塗装してるの見たな >錆びてるのか?と思って近づいたら違うわコレ…ってなった ジムニーには純正で泥跳ね風ステッカーがあった気がした

30 21/02/10(水)18:41:24 No.773463858

>su4587347.jpg ふきんしんすぎる…

31 21/02/10(水)18:41:28 No.773463872

>ラッピングは色々遊べるよね >こんなんやって通報される人もいたりする >su4587347.jpg まあそりゃそうだよね

32 21/02/10(水)18:41:32 No.773463895

>うわー汚ったねー… >金持ちだと高級車でもチャリと同じ扱いなんだろうな >なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ ギャグかな

33 21/02/10(水)18:41:51 No.773463984

>>うわー汚ったねー… >>金持ちだと高級車でもチャリと同じ扱いなんだろうな >>なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ >ギャグかな バカのエミュのふりしたバカそのもの

34 21/02/10(水)18:41:57 No.773464021

>金持ちだと高級車でもチャリと同じ扱いなんだろうな >なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ ちょっと上のレスぐらい読んで わざとかも知れんけど

35 21/02/10(水)18:42:07 No.773464073

>su4587347.jpg 加減しろ莫迦!!

36 21/02/10(水)18:42:37 No.773464216

ジムニーは一般的に異常性壁

37 21/02/10(水)18:42:41 No.773464240

>su4587347.jpg いいと思うけど流石にこれは通報されても仕方ない…

38 21/02/10(水)18:42:51 No.773464299

VWのタイプ3とかでやると似合っててカッコいい

39 21/02/10(水)18:43:05 No.773464366

>つや消し塗装だから普通のコート剤使えないし維持がめっちゃめんどくさいという 普通の単色塗だけど所ジョージはたわしで洗ってた

40 21/02/10(水)18:43:10 No.773464386

血ではなく茶色いものだとどうだろうか

41 21/02/10(水)18:43:49 No.773464564

>>>うわー汚ったねー… >>>金持ちだと高級車でもチャリと同じ扱いなんだろうな >>>なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ >>ギャグかな >バカのエミュのふりしたバカそのもの とみせかけて

42 21/02/10(水)18:43:58 No.773464606

あの人は基本的に色々と扱いが荒いから

43 21/02/10(水)18:44:12 No.773464668

マット仕様も今はラッピングでできるよね

44 21/02/10(水)18:44:32 No.773464760

ビンテージカーのサバイバースタイルは好き

45 21/02/10(水)18:44:39 No.773464801

せっかく高い金払って高級車買ったのに9割ラッピングってもったいなくない?引き継いでるの内装と外観のラインだけじゃん

46 21/02/10(水)18:44:47 No.773464843

所ジョージは傷がついたらそこ自分で塗ったりするから

47 21/02/10(水)18:44:48 No.773464847

>血ではなく茶色いものだとどうだろうか うわー汚ったねー… 金持ちだと高級車でもトイレと同じ扱いなんだろうな なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ

48 21/02/10(水)18:45:09 No.773464933

>血ではなく茶色いものだとどうだろうか 明らかにうんこ色ならまあ良いけど赤混じりだとやっぱ通報案件かな…

49 21/02/10(水)18:46:08 No.773465200

リアルに見えることを良しとして追及するプラモの塗装と違って 実車をわざわざボロッちく塗装する感覚が分からん

50 21/02/10(水)18:46:17 No.773465252

>せっかく高い金払って高級車買ったのに9割ラッピングってもったいなくない?引き継いでるの内装と外観のラインだけじゃん 無知蒙昧すぎる…

51 21/02/10(水)18:46:38 No.773465336

バカは文が長い

52 21/02/10(水)18:48:13 No.773465761

ラッピングは手放すときに有利なのか

53 21/02/10(水)18:50:14 No.773466306

ぶつけたりしたところにマジックでneeds repair→ と書くセンスはいいなあと思ったよジョージ

54 21/02/10(水)18:50:45 No.773466463

侘び寂びってやつか

55 21/02/10(水)18:50:56 No.773466514

>ラッピングは手放すときに有利なのか 安くあげようと自分でやって上手くできた! ってなっても変なシート使ってると剥がす時に糊が残りまくったり粘着力強すぎで塗装ごと逝ったりするらしいから気をつけよう

56 21/02/10(水)18:51:09 No.773466582

整備不良ではないけど警察には止められそう

57 21/02/10(水)18:51:28 No.773466672

>>>>うわー汚ったねー… >>>>金持ちだと高級車でもチャリと同じ扱いなんだろうな >>>>なんつーか愛の無いオーナーだとクルマが哀れだ >>>ギャグかな >>バカのエミュのふりしたバカそのもの >とみせかけて バカ

58 21/02/10(水)18:51:37 No.773466722

それはそれとしてボロッボロのサンバーとかはかっこいいと思う

59 21/02/10(水)18:51:48 No.773466771

めっちゃお高いものをあえてボロボロに見えるようにするってなんだか陵辱物の文脈を感じる

60 21/02/10(水)18:51:58 No.773466828

峠とかで後ろつけられて気付いたらヒッ!てなりそう

61 21/02/10(水)18:52:07 No.773466863

塗りが綺麗すぎる

62 21/02/10(水)18:52:28 No.773466961

ボディー以外が綺麗すぎる…

63 21/02/10(水)18:53:06 No.773467147

戦車模型じゃねーんだぞ!

64 21/02/10(水)18:53:10 No.773467169

ワーゲンバスとか錆錆ウェザリング塗装やってたりするよね これホントの錆錆だ…も多いけど

65 21/02/10(水)18:53:13 No.773467188

ボディは一見ボロボロなのにタイヤとかライトとか窓とかそれ以外の部分は綺麗にしてあるのがなんかいいと思う

66 21/02/10(水)18:53:16 No.773467199

>ラッピングは手放すときに有利なのか 長期間貼ってたら剥がす時は塗り直しじゃねえかなあ…

67 21/02/10(水)18:53:28 No.773467265

バカのエミュをしようするのがもうバカじゃないですか…

68 21/02/10(水)18:53:49 No.773467366

技術をアピールする為のデモカーって可能性もあるし

69 21/02/10(水)18:53:49 No.773467369

知り合いでラッピング痛車業者が剥がす契約で売ったらそのまま中古で流されて販売サイトに載ってた人いたな

70 21/02/10(水)18:54:03 No.773467430

>峠とかで後ろつけられて気付いたらヒッ!てなりそう 峠走ってる状態で後ろとかルームミラーでチラチラしか見えないのにヒッ!ってなるってどんだけ後ろ見てるんだ

71 21/02/10(水)18:55:40 No.773467933

>知り合いでラッピング痛車業者が剥がす契約で売ったらそのまま中古で流されて販売サイトに載ってた人いたな ある意味のNTRだそれ…

72 21/02/10(水)18:57:44 No.773468525

色あせ表現はもう少しうまくやれよと思う 雑すぎる

73 21/02/10(水)18:58:11 No.773468650

>>su4587347.jpg >いいと思うけど流石にこれは通報されても仕方ない… センスとしては好きだけどこれが通報されない社会にはかなりの問題がある

74 21/02/10(水)18:58:24 No.773468696

スマホの画面バキバキシールみたいなもんか

75 21/02/10(水)18:58:54 No.773468825

ライトの上部分だけ雨だれの方向が違ってパネルラインがめちゃくちゃ不自然なのが気になる

76 21/02/10(水)18:59:50 No.773469096

ポルシェは買うとき色選ぶ自由度すごいんだけど あえて選んだ色をラッピングして見えなくする贅沢たるや

77 21/02/10(水)19:00:23 No.773469261

俺の軽トラもだいたいこんな感じ

78 21/02/10(水)19:00:53 No.773469424

カラップってところがやっててわりと人気らしいサビサビラッピングだ

79 21/02/10(水)19:02:58 No.773469961

ウェアザリングじゃなくラットスタイルってジャンルなだけよ 名称自体も汚し塗装のウェザリングでもなくエージング塗装だし

80 21/02/10(水)19:03:26 No.773470089

>>su4587347.jpg ハロウィンでも怒られるやつ

81 21/02/10(水)19:07:06 No.773471008

バイクでマッドマックスみたいな錆塗装してたのはかっこよかった

82 21/02/10(水)19:08:05 No.773471286

こういう塗装したいなとはちょっと思う

83 21/02/10(水)19:08:10 No.773471313

>su4587347.jpg GTAでもこんな感じのボディペイントのカスタム見たな… 現実でやったらまぁそうなるわ!

84 21/02/10(水)19:08:40 No.773471436

>色あせ表現はもう少しうまくやれよと思う >雑すぎる 「」ちゃんが作ってるプラモと一緒にすんなよ

85 21/02/10(水)19:09:26 No.773471644

洗車いこうぜ

86 21/02/10(水)19:10:03 No.773471807

こういうのは悪くないがやるなら錆びる車でやれよ 明らかに鉄じゃないバンパーまで錆びてるのは不自然すぎるだろ

87 21/02/10(水)19:10:32 No.773471935

割と金かかってんな…かなり目立つね悪目立ちだけど

88 21/02/10(水)19:11:51 No.773472305

>こういう塗装したいなとはちょっと思う 鉄の部分なら塗装しなくても紙やすりでこすっておくと自然な仕上がりになるよ

89 21/02/10(水)19:13:40 No.773472772

>明らかに鉄じゃないバンパーまで錆びてるのは不自然すぎるだろ だからそういうスタイルであってリアルめくらみたいな意見は求められてねえのよ

90 21/02/10(水)19:14:14 No.773472943

へうげものでわざとボロボロの家を建てて利休にバカにされる織部みたい

91 21/02/10(水)19:14:40 No.773473062

さっきみたら俺のバイクチェーンもこんな感じだったよ

92 21/02/10(水)19:15:27 No.773473278

乗ってる人も金持ちなんだろ!?

93 21/02/10(水)19:15:54 No.773473394

こだわりを感じるし金もかかってるんだろうけど俺の脳みそは盗難された軽トラとして処理する

94 21/02/10(水)19:16:14 No.773473464

Lil Uzi Vert 痛車でぐぐっても面白いよ ヴェイロンがカウボーイになってたりする

95 21/02/10(水)19:16:44 No.773473575

>su4587347.jpg 警察「また君かね…」

96 21/02/10(水)19:16:48 No.773473598

15年落ち位の安めのコンパクトカーとかでやりたい

97 21/02/10(水)19:17:42 No.773473853

ピラーだけ塗りが適当だな

98 21/02/10(水)19:19:10 No.773474208

ピカピカのホイールが浮いてるな

99 21/02/10(水)19:19:10 No.773474209

自分で好きなデザイン作れるレースゲームで1台はウェザリングや錆まみれにするけど結構考えてデザインしないといけないから楽しい

100 21/02/10(水)19:19:28 No.773474289

ラッドロッドとはまた違うの?

101 21/02/10(水)19:21:23 No.773474779

>だからそういうスタイルであってリアルめくらみたいな意見は求められてねえのよ ツッコミどころがあるのがスタイルなの?

102 21/02/10(水)19:21:52 No.773474912

>血ではなく茶色いものだとどうだろうか バキュームカーでやろう

103 21/02/10(水)19:22:38 No.773475128

自分が馬鹿言ってツッコまれてることを気にした方がいいぞ

104 21/02/10(水)19:24:36 No.773475635

この手のは格好いいんだけど実際に見るとサビの浮きとかが無いから違和感凄い su4587488.jpg

105 21/02/10(水)19:24:55 No.773475726

>ツッコミどころがあるのがスタイルなの? ハッキリ言ってやるとお前がバカだって話だぞ

106 21/02/10(水)19:24:59 No.773475740

>ラッドロッドとはまた違うの? ラットロッドは塗装も剥げて経年劣化丸出し車体のガワを利用するスタイル スレ画は新車に錆模様のラッピングしてるだけ

107 21/02/10(水)19:25:32 No.773475898

>この手のは格好いいんだけど実際に見るとサビの浮きとかが無いから違和感凄い だから見た目をそういう風にイジったものであってリアルである必要ねえんだよ…

108 21/02/10(水)19:26:39 No.773476191

リアルめくらって本当に居るんだね

109 21/02/10(水)19:26:50 No.773476245

>su4587488.jpg 光が当たってると違和感すごいな

110 21/02/10(水)19:29:19 No.773476965

本物のサビと違うとか喚かれてもそりゃそうだろとしか

111 21/02/10(水)19:30:06 No.773477183

まぁ検索するとスレ画は上の錆プリウスと同じショップで ここまでやってるのが出てくるわけだが… su4587495.jpg

112 21/02/10(水)19:35:36 No.773478768

まあスレ画は一見それっぽい見た目にしたいのであって本気でボロボロのやつに乗りたいわけじゃないだろうし

↑Top